X



彡(゚)(゚)「あかん。社員に有給とらせんと罰金払う羽目になるけど休ませたら仕事が回れせん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 18:50:15.51ID:SPGRB9Og0
彡(^)(^)「せや年間休日減らして対応したろ」
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:58:54.04ID:6m6YTuzF0
実際なんでそこまで忙しいのかわからんわ
どうせ無駄な時間過ごしてるだけやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:58:56.93ID:OgGXzlTS0
有給もそうやけど休日出勤の代休が消化できん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:04.48ID:ybjBy//N0
こういうのってやっぱ詳しい社員の誰かが動き出すんか?ワイが前いたとこは誰も何も言わんと働いてたわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:15.00ID:2wKwMi5Y0
>>268
田舎にまともな転職先あると思う?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:21.51ID:ysC1Xw2A0
>>263
有給休暇の指定で強制的に休みにすればええだけや
それで休日に勝手に会社来たら追い返せばいい
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:36.61ID:pe08ru0zd
>>263
ワイんところもやたら連続労働日数自慢するガイジおるわ
「週に家に3時間しか帰ってないわー」とか嘆き風自慢してて詰所にカップラーメンとか大量に買い込んでるけどなんなんやろうなあの人種って
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 19:59:46.74ID:9Ki8Q9dr0
弊社「有給絶対19日取れ!」

いやそんな使いたくないんやが…😭
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:00:20.79ID:zSFL9H/zd
払える給料あるならええんちゃうの
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:00:38.02ID:AIXT0N8br
一般的な会社は有休何割くらい消費出来るんや20日毎年あるのにお盆の強制消化しか休めん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:00:52.93ID:dd5/kpnOM
>>275
日本には居住移転の自由があるんやで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:00:59.44ID:prKOs+xl0
一人休むぐらいで回らん会社は仕事の内容を考え直すか潰れたほうがええ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:01:17.54ID:ysC1Xw2A0
>>275
持ち家やと田舎に留まらざるをえんもんなぁ
東京来ればほんまいくらでも仕事あるけど
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:01:48.01ID:Eowh/CG4p
>>271
ほんこれ
他のこともダブスタだらけで草も生えない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:01:48.81ID:IFLNMZYV0
>>267
国出先嫌い
毎年異動で話通じないし全部県や市に業務押しつけてきやがる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:02:14.83ID:tLUDRDER0
ブラック「こっちは金を払ってる側なのに何故休ませなければならないのか」
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:02:18.74ID:mXYHQIDo0
経営側じゃないんなら
どんだけ会社を愛して尽くしても会社は決して俺を愛してくれない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:02:53.89ID:ysC1Xw2A0
>>281
厚生労働省が令和2年に実施した「就労条件総合調査」によると、労働者全体の有給休暇取得率の平均は56.3%であることがわかりました。 たとえば、付与日数が20日であった場合、平均で約11日を実際に取得しているという計算になります。
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:03:37.10ID:rTKyFtsN0
年間140日以上休みやで🤗
連休じゃなくて2日行ったら1日休みのローテしてる
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:03:56.13ID:TmqFTDCw0
ワイみたいに会社の年休平均取得を下げるために休まないやついる?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:05.91ID:ysC1Xw2A0
>>271
休みというか日本の労働環境がうんこなんや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:12.86ID:UqHnM+cRp
>>291
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:13.58ID:VvGZTxY/0
年間休日ってなんで一律じゃないんやろな
法律おかしいよ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:16.09ID:2hoD25rWM
>>292

頭ええ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:44.13ID:AIXT0N8br
>>290
平均で11って事は20日ちゃんと取れる会社も世の中には多くあるんやな羨ましい
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:04:58.55ID:2hoD25rWM
>>295
一律にしたら土曜休みがなくなると思うで
あと工場が死ぬ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:19.12ID:2hoD25rWM
>>295
一律にしたら土曜休みがなくなると思うで
あと工場が死ぬ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:27.24ID:rTKyFtsN0
>>297
歳とると5連勤キツイよ🥺
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:37.60ID:2wKwMi5Y0
>>298
やっぱ工場とか事務職なんかは休みやすいみたいだよな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:37.68ID:kdA+Wpgg0
有給取得させて仕事さすぞ弊社は
タイムカード押さなきゃ関係無いとか言って普通に休日すら週1しかないんやが労基タレコミ検討中や
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:06.26ID:2hoD25rWM
>>303
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:27.91ID:2wKwMi5Y0
>>291
休み自分で設定出来るん?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:29.60ID:VuvoM9Dl0
毎年有給捨てるか捨てないかのギリギリラインで持ち越しとるわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:31.12ID:dh3zzHJR0
「回らない」もしくは「回せない」を「回れせん」っていうのはどこらへんの方言?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:35.19ID:IXZradYjd
>>265
ようやっとる
こう言うタイプに休みいつでもええで!って言って逆に困らせてるから頭上がらんわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:35.46ID:rfC8jHN2H
上司「えっ!?ワイ君はもう有給5日消化したやろ・・・・」←これ

余ってる分を使うんやからええやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:48.24ID:ks8asEJB0
>>249
取らせることが義務だからや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:06:58.19ID:mBni3eq8p
ワイの職場7人でやっとったんやけど一気に3人消えたせいで死にそうや
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:07:41.83ID:Jm9naaJga
国も大企業しか興味ないから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:08.81ID:rTKyFtsN0
>>306
インフラ系だから365日誰か必ず働いてる
だから休みは融通効くんだ😆
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:20.20ID:c5jJF6Y80
そもそも1日24時間の内9時間(昼休憩1時間)も会社に拘束されたら何も出来んよなもっと休み寄越せや
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:30.42ID:AIXT0N8br
でも日本全体で年々少しはマシになってる気はするけど上限どこまでなんやろうな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:40.06ID:v07Yr0vy0
>>310
ほんこれ
もっと持ってるんやぞ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:51.63ID:VvGZTxY/0
正直5連勤2日休みより
3連勤休2連勤休の方がいいよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:08:53.28ID:v07Yr0vy0
>>303
!?!?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:09:08.86ID:zcg9W4nc0
弊社盆休み(夏季休暇)無いんだけど普通かな?
年末年始休みはある
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:09:31.83ID:mFcO4p1EM
>>312
基本的には代わりがいるやつは休めるぞ
大世帯企業でも休めるどうでもよいやつとそうじゃないやつに分かれる
零細企業は全員代わりがいない
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:09:39.88ID:c5jJF6Y80
>>303
さっさとたれ込めよ草
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:09:48.59ID:v07Yr0vy0
>>254
弊社は勤務時間7.75時間やで
休憩も昼の1時間と10分休憩が2回ある
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:10:19.40ID:AREX0aoI0
>>303
検討じゃなくていますぐやれ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:10:27.56ID:AIXT0N8br
>>323
ええなわいの会社ようやく最近新人多く取る様になってきたけどこれで休み増えんかな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:10:30.98ID:EcEH7Scva
>>322
ワイもないけど普通じゃないで
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:10:31.72ID:li1ZdjwW0
年間休日とかよく知らんけど週休3日+祝日夏季冬季1週間くらい休みやと何日になるん?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:10:49.78ID:2wKwMi5Y0
>>315
それなら2日働いて1日休むってええなぁ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:11:20.62ID:UqHnM+cRp
>>315
普通に深夜働かされるやつやろそれ
体に悪いやろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:11:43.13ID:JHW5KiKe0
給料減らすのは難しいらしいけど休み減らすのは簡単なん?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:11:47.56ID:mFcO4p1EM
>>328
人数増えると結局管理側は休めないぞ
裁量労働制のやつにしわ寄せいってるからな働き方改革
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:00.02ID:VvGZTxY/0
ワイが学生時代バイト飲食でしてたけどshien2人しかおらんかったわ
マジでいつ休みとるんやろって思ったわ
飲食ってそんなもんなんか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:09.62ID:HP7uRpjBr
ワイも労基にタレこんだけど、証拠をちゃんと用意すれば普通に動いてくれるぞ
名前が出てもいいなら一週間で検査入る
名前出したくないなら2、3ヶ月待ちやな
一回の検査で企業体質変わらんようなら2回3回通報して痛い目見せた方がええで
それくらいやらんとガイジは学習せんからな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:28.24ID:L4vaXam30
日本人が日本を糞だと感じる理由の7割ぐらいはこういうとこだよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:38.54ID:dL2e/gjBd
中小とか普通に有給出勤でしょ
気づいたら出勤日に勝手に有給扱いされて消される
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:46.27ID:rTKyFtsN0
>>336
外食チェーンなんて基本は店長の1人だけだよ社員は
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:12:46.67ID:JHW5KiKe0
>>29
言うても選べるのは5日まで残しとけばええからな
20日やとして15日は決められる
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:13:14.53ID:Co7DyPO20
内定出たとこ転職会議に有給勝手に使われる書いてて草
ニートやからそこ行くしかないんやけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:13:50.34ID:mXYHQIDo0
なんでできないかってーと社員のことをゴミとしか思ってないからだぞ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:14:14.83ID:7T32KGDYp
退社時間を15分早くさせてその分年間出勤日数を15日増やした弊社
魔法みたいな事やってんじゃねえぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:14:38.51ID:47+Tz7gLK
>>10
キリスト教徒ならお盆関係ないしな
その代わりクリスマスは休みだが
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:11.15ID:533DtJCW0
弊社は夏期休暇無くなりました😢
3日くらい取るのを推奨します、とか言ってるけどただの有給やん
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:21.52ID:1KFYOXODd
年間休日125で有給も自由に使えるワイの会社はホワイトだったんやな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:23.74ID:UqHnM+cRp
>>342
点数なんぼだよ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:32.63ID:FKwtnBkHa
>>159
貨物運送ばっか言われてるけど旅客(主にタクシー)業界も死ぬで
うちのタクシー会社は年間
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:15:33.84ID:ysC1Xw2A0
>>335
裁量労働にしてええのって実際は部長クラスの権限あるやつなんやけどなぁ
課長で裁量労働のやつは訴えれば残業代取れる
定年してから訴えるパターンは結構あるみたいやな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:15.94ID:QIYKKnYJp
>>317
ワイサービス業は12時間(内休憩90分)や
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:25.37ID:SPZuTeZhd
仕事してるわけじゃないのに給料支払わないといけないって
普通に考えてやばくない?この制度
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:38.13ID:ysC1Xw2A0
>>342
適当に職歴付けて転職したらええわ
しばらくの我慢やな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:46.38ID:NRI1Gcxfa
有給自由に取れるけど結局取引先から電話かかってくるし前後日にしわよせ来るから有給取っても幸福度変わらんわ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:48.63ID:gBCQ/OPR0
それより本当にクソなのはみなし残業やろ
いっとくけど残業代が給与上乗せされるわけじゃないで?
その分だけ基本給が低く設定されてるからな
実質的な、時間内なら残業させ放題制度や
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:48.80ID:mFcO4p1EM
>>352
弊社はまさしく部長から裁量労働制だな
でもNTTコミュニケーションとかでも課長が全て肩代わり
若手は残業させると外資に逃げるみたいな記事あがっててなぁ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:04.58ID:AIXT0N8br
>>335
悲しいな人数少ないから管理職の癖に全く管理してないからな
管理職になったのに普段と仕事全く変わらん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:07.84ID:O7Rk7tSG0
25卒ワイにアドバイスくれ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:14.31ID:2wKwMi5Y0
>>344
とっくに潰れてるはずの中小まで大事にしちゃう日本の政策がおかしいって
どっかで聞いたわ
日本は企業も個人も底辺には優しいんやな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:21.08ID:JuahD0nMa
ホントの地獄は管理職やぞそら誰も出世しようとせんわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:17:28.61ID:FKwtnBkHa
>>159
すまん変なとこで誤送信したわ
うちのタクシー会社は年間1100時間くらいの時間外で回しても全く人出足りなくて毎日のように客から電話に出ない来るのが遅いって怒られてんのに960時間とか乗務員も運行管理者も精神終わるわ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:22.02ID:RBxVZ3G8r
有給はちゃんと取れるし実際出社してないぞ
ただノートPC持ち帰ってて有給とってるのになぜかteamsの既読がすぐ付くし即レス返してくれるだけや
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:23.81ID:AAsvFb0iM
>>159
政府主導で「2024年問題」引き起こしてるのもおかしいし法律無視した酷使しないと回らない企業もおかしい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:34.43ID:NRI1Gcxfa
>>362
金融は受けとけ
最悪ここに入れば転職に潰しが効く
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:39.74ID:zU6uyjnj0
わああのところは見込み残業60時間や😎
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:19:05.03ID:mFcO4p1EM
定期昇給に加えてベアが2年で13000円もあったし残業も年間150いかない
本当に前職はなんだったんだろうかって
まぁ収入は激減したけど、金だけあっても幸せにはなれん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/07(金) 20:19:11.67ID:47+Tz7gLK
ふむ…ウーバーに荷物を運ばせたらいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況