ワイ「VISAのタッチで🤗」敵「はあ??カードはここに差込ですよ?」ワイ「😣」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:07:46.81ID:EhJAE8a1M
ワイ「(あっリップルマークだ!こいつが知らんだけでタッチ決済できるやんけ!)」カードタッチ
端末「...」
敵「....通報しますよ?」
ワイ「😭😭😭😭😭😭」
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:52:52.57ID:WM6IdEVo0
>>90
QRだって「QR」って言えば伝わるのに各社バラバラの名前つけてるじゃん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:53:08.73ID:6xVzB2ZT0
Quick Payってなに?これもvisaタッチとは別?
今スマホに入れたvisaカード見たらQuick Payって書いてあったわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:53:42.00ID:ceiW1L1DM
>>98
VISAのタッチ決済じゃない方のVISA TOUCH知ってるやつとかジジイ確定やんけ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:12.06ID:5289xINJ0
>>103
別だからそんなの無視しろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:19.03ID:2VbkyweR0
>>91
まあ3面待ちだと通そうが挿そうがタッチだろうが、システム的に区別してないからわざわざタッチという概念を出す必要がないんだろうけど

でもそこはレジ側で教育しとけというか、クレジットにはタッチ決済があるってのを教えてといてほしいわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:42.26ID:D/Gf7+0Z0
>>5
お前の場合はまず国語やな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:43.13ID:1Ya9v01IM
>>103
QUICPayな
Felicaやから全く別やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:55:16.08ID:eduDuNxtM
>>90
VISA「Visaのタッチ決済です」
Mastercard「Mastercardコンタクトレスと言います」
JCB「JCBカードコンタクトレスって呼んでくれよな」
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:57:12.06ID:jvyOYZ6rr
エスコンフィールド行くときはVisaタッチ決済が無類の強さ発揮するわ


そもそもsuica使わせろや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:57:16.99ID:6xVzB2ZT0
なるほどむずすぎるな
もうpaypayでいいや
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:57:48.80ID:cIs6nPpda
>>90
VISAのタッチ決済な
しばくぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:58:18.60ID:cIs6nPpda
>>110
VISAのタッチ決済だって言ってんだろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:58:24.14ID:sHpjQY090
そもそもVISAのタッチでって言う時点でアレやろ
普通にクレジットのタッチ決済かクレカのタッチでって言えばいい
VISAとかブランド名いちいち出す必要性が無い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:58:52.34ID:5289xINJ0
うちの近所のコンビニはもうだいぶ前から導入済んでるしワイもかなり前から使ってるけどすんなりいってる
初期の頃1回だけやなワイがタッチして店員があたふたしてたのは
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 16:59:52.36ID:/6l/kOZyM
もうめちゃくちゃだよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:10.19ID:cIs6nPpda
日々の啓蒙活動のおかげかVISAのタッチ決済って言ってくれる人が多くなってきて嬉しいわい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:12.70ID:SNeCdpAu0
別に差せ言われたら差せばええやん
カード持ってるなら
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:14.25ID:h8ogJixud
>>110
親会社同士が提携して楽天絶命パークとペイドで楽天ペイとペイペイ両方使えるようになったし交渉次第やない?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:16.29ID:5289xINJ0
ファミレスなんかはタッチでと言わないといけないとこあるらしいけどワイファミレス行かんからそれには遭遇したことないな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:22.37ID:8F91fIYU0
ヨーカドーのセルフレジだとリップルマークあるのに対応してないんよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:00:37.65ID:1Ya9v01IM
>>114
そうするとFelica系の決済方法だと勘違いする店員が出てくるから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:01:21.68ID:jvyOYZ6rr
>>120
俺が言ったのはシャトルバスの話なんや
多分場内はなんでも行けたはず
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:01:24.21ID:5289xINJ0
イオン系スーパーはセルフで支払いさせてくれるから楽にタッチ決済できる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:01:25.16ID:1Ya9v01IM
>>119
Visaのタッチ決済のほうが還元率高いカードあるから
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:01:57.53ID:yXxfztShd
>>121
ガスト「来いよ」
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:02:45.40ID:5289xINJ0
>>127
近所にあるけど行かんなあ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:02:54.95ID:sHpjQY090
>>123
いや意味がわからん
クレジットのタッチはブランド関係ないやん
そんなアホな店員はVISAだろうがマスターだろうが関係なく
タッチって言えばFeliCaと勘違いするやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:03:22.56ID:YoOP+5Lf0
QRもレジはQR全部同じ操作なん?
それじゃあ楽天ペイでって言ってるワイ馬鹿みたいじゃん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:03:42.52ID:8Psqf59iH
>>114
カードと一緒に入ってるチラシにVISAのタッチでと伝えろって書いてあんねん
もちろん最初の1回でこれ違うなと思ってクレジットのタッチに切り替えたけどそのまま言い続けてるやつもおるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:04:07.66ID:eYgKJ6sG0
セブンとかセミセルフのレジはクレジットの所だけで対応してるんよな?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:07.56ID:5289xINJ0
たしかダイソーとセリアでもできたな
あれは店によるのかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:25.25ID:HAMMq7eS0
Apple Payで支払うとポイント還元キャンペーン

店員「Apple Payは対応してないんですけど」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:27.31ID:gYf9KksRd
>>131
同じやね
バーコード決済とかQR決済って言っても伝わるはず
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:48.90ID:yRCyHtdWM
>>131
店やシステムによるとしか言えん
ファミマのセルフレジなんかはQRで統一されとるけどAirペイ使ってる個人店なんかはメニューがこんなんやし
https://i.imgur.com/0NlBiRn.jpg
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:48.96ID:sQqOPJRKd
>>77
こないだ申し込んだけどずっと審査中なんやが🥺
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:06:24.98ID:5289xINJ0
ローソンとイオン系スーパーはマジで導入早かった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:07:16.41ID:sHpjQY090
>>132
ああ思考停止でああいうチラシにつられてそのままなのって案外おおいからな
クレジット払いでもたまにブランド名で言ってるの見るけど
それってかなり少数派だからタッチも一緒やと思ってたわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:07:26.17ID:d7s+nJnA0
>>137
ぐう無能
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:08:12.19ID:YoOP+5Lf0
>>137
はえ~
今まで通りにしとくわサンガツ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:38.76ID:sHpjQY090
>>131
大きい店ならQRで統一してるところも多いけど
ローカルチェーンや個人店みたいなところだと
個別になってる場合あるから〇〇ペイでいいやろ
そもそもQRでとかQR決済でって言っても通じない場合あるだろうし
手間的に〇〇ペイって言うのとQRでって言うの大差ないやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:10:12.10ID:5u1Qg0jYd
交通系ICが最強。わかりきってることだよね?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:01.57ID:bRFpR1/f0
モバイルスイカ神
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:15.87ID:1Ya9v01IM
>>130
勘違いっていうか店員からしたら客の方がiDやQUICpayのようなFelica系のポストペイのことを言ってる可能性も考えられるやん
客も店員も決済マニアばかりじゃないんやから
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:30.61ID:QdKLuANO0
タッチがない店なら諦めるがタッチがあるならタッチを使わせろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:44.54ID:jn9y8RBH0
セブンのセルフはタッチも分かりやすいからええわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:11:48.59ID:amkVYTaNM
>>145
残高気にせんとアカン時点でポストペイであるクレジットの利便性には敵わんわ
Suicaのオートチャージは関東の改札通ったときだけで買い物とかでは無理やし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:29.47ID:bxv8ByVKr
デビットカードって使ってるやつおるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況