X



大学の講義で最後にディベートせなあかんのやが😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:37:19.51ID:8LGE5tHe0
無理なんやが😡
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:38:11.29ID:gnwF/f2R0
相手いませんwwwwwwww←草
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:38:14.30ID:jCs/hubF0
なんのために5chにいるんだ
練習するぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:38:47.64ID:8LGE5tHe0
😡
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:40:22.64ID:9KxH9IrI0
ディベートは、自分の意見を表明する機会を与え、論理的思考力や口頭表現力を養うための有用な方法です。しかし、ディベートが苦手な場合は、その原因を理解することが重要です。自信不足、話すことに対する恐怖、テーマに関する知識不足など、さまざまな理由が考えられます。

そこで、以下のようなアプローチを検討してみてはいかがでしょうか。

資料を充実させる:ディベートにおいては、資料を収集し、論拠を裏付けることが非常に重要です。自分自身が持つ知識だけでなく、信頼できる情報源からの情報を取り入れることをおすすめします。
練習を重ねる:ディベートは、話すことを練習することで上達するものです。繰り返し話し合いをすることで、自分自身の意見を明確化し、説得力のある表現方法を身につけることができます。
チームメイトと協力する:ディベートは、単独で行うものではありません。チームメイトと協力し、意見交換や練習を通じてお互いを支援し合うことが大切です。
目標を設定する:ディベートに向けて、自分自身に目標を設定することが有効です。例えば、「自分自身の意見を明確にすること」「相手の主張に対する反論を考えること」「口頭表現力を向上させること」など、具体的な目標を設定し、それに向かって行動することが重要です。
以上のようなアプローチを通じて、ディベートに対する苦手意識を克服することができるかもしれません。ただし、自分に合わない場合や、精神的な負担が大きい場合は、講義の担当教員に相談することも検討してみてください。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:40:22.95ID:8qptwWCf0
余った人は先生と組みましょうね~
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:41:12.45ID:gqX+7XOf0
教授に裏金渡すんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況