X



中国王朝「蛮族が攻めてきた」有能将軍「ワイが倒して来ます」文官「あいつ謀反企んでます」←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 21:35:45.77ID:2PE+rn8U0
王様「何っ!?殺せ!!」

こればっかりやんこの国
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:22:57.45ID:yr8G5xKz0
>>191
安倍政権とか冗談抜きでプチ蒼天已死一歩手前やったやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:27.49ID:udwPSo59r
>>191
国民がヘリ自爆で中国に因縁付けて戦争しかける事を望んでるからな
2040年代にはまた軍国主義になっとるで
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:31.21ID:H4r2VH9hd
中国の歴史って割と異民族に攻められてばかりで異民族を攻めるの少ないよな
ガチれば日本もとっくに中国領だったんちゃうか
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:34.97ID:19qQDI210
韓信ほんまかわいそう
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:40.42ID:CLgoP4Bvp
>>186
とりあえず吉川英治と司馬遼太郎読めば
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:49.41ID:t1jNNdPE0
>>181
ほい
歴史上の有名な強姦がまとまってる
https://web.archive.org/web/20210722015243/http://premodernsex.x.fc2.com/rapedwoman.html
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:23:51.23ID:idE5nUxJ0
>>153
項羽目線で見ればええで
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:06.41ID:3kqQsVqor
韓信は腹芸できないくせに軍才は神レベルだから質悪い
どう転がっても早死する未来しかない
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:15.07ID:7B4zy2Ve0
宋という戦争は弱いのに異民族との約束を破ってはボコられる国
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:20.78ID:OmvI4fzF0
宇宙大将軍vs皇帝菩薩

これ以上に壮大なバトルを予感させるカードある?
2023/04/10(月) 22:24:21.63ID:Kt7yAvCza
始皇帝「え?後世でワイを女体化するんですか!?」
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:26.21ID:x4Zd7Gnb0
>>187
ヤマト王朝は日本人の王朝やろ

昔は渡来人が作ったとか言われてたけど、結局なんの記録も物証も出てこなかったしな

むしろ周辺国の歴史書には倭寇の前身みたいな奴らが暴れてたみたいな記録が残ってるくらいや
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:33.87ID:rODOwHKf0
>>89
こんな運河作るなんて立派な君主なんやろなぁ
https://i.imgur.com/3Lhxq9M.jpg
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:24:52.66ID:qGBadAZd0
>>93
自分の君主の義兄弟にそんなこと言うのは良くない
2023/04/10(月) 22:24:57.95ID:GMoLGFk0M
>>210
金は唸っとるからな!
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:00.53ID:udwPSo59r
>>204
ジャップ伝統芸の補給軽視じゃ途中で飢え尽きるだけやろ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:01.97ID:j/KS7iw10
ワイ「赤壁の戦いで曹操軍が100万人も討ち死にするなんてやっぱ中国史はスケールでかいなぁ〜

史実「人口5000万人いた漢から三国志時代には1000万人まで現象したぞ」
ワイ「おう?」
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:35.14ID:x4Zd7Gnb0
>>190
いや文化とか思想面では歴代王朝の中でもトップやろ
戦争に関しては大陸だから仕方ない
2023/04/10(月) 22:25:49.11ID:br+rrc2kd
匈奴なんかは殷成湯に討たれた夏王朝の王統ないしは遺民が立てたって司馬遷はいうてるね
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:05.30ID:16qRmCZnd
>>201
こんな絶大な権力握って好き勝手してる奴でも新しく即位した若い皇帝がちょっとその気になればすぐに失脚して死ぬ事になるんやから明の皇帝権力は他王朝とは桁違いやな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:07.14ID:rtJGRHwpa
ワイ「さあ心機一転頑張るぞ!!」
ガイジ「反骨の相がある😕」

↑これwww
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:09.65ID:+qhbUXzyd
>>214
後の王朝のためにインフラ作ってさっさと倒れた王朝
聖人やね
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:13.61ID:nTUjVDKN0
漢民族「蛮族が攻めてきたぞ!」
漢民族「負けたンゴ・・・」
蛮族「漢民族になります!」

これなんなん
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:22.23ID:iadZLhKj0
落ち着いた途端クソゴミ皇帝になる奴らっていったいなんなんや?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:24.98ID:7LWDsb0vM
http://i.imgur.com/bU3frZk.jpg
http://i.imgur.com/gGn23su.jpg
http://i.imgur.com/pADCsdl.jpg
http://i.imgur.com/ZnXjtvF.jpg
http://i.imgur.com/CA6zFsz.jpg
http://i.imgur.com/1LGJRaw.jpg
http://i.imgur.com/Zw0yPkl.jpg
http://i.imgur.com/7HLqV5t.jpg
http://i.imgur.com/WXPy15E.jpg
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:29.31ID:LWXx+73E0
>>132
則天武后
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:30.22ID:wVCRODWW0
洗衣院というエッチな施設な実在したという事実
ちななんJで知りました
2023/04/10(月) 22:26:40.06ID:GMoLGFk0M
>>218
戸籍ベースやからしゃあない
プロイセンだって30年戦争で人頭税が8分の1になったが
人口が8分の1になった訳じゃないし
そもそも朝廷に従う諸侯の自己申告やしなその時代
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:26:52.79ID:7v7PXiuRM
>>214
この運河数百年ぶりに全線開通したって昨日のニュースで見たわ
まだやってて草
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:20.50ID:OmvI4fzF0
>>209
生まれと生活を見たらまともに兵法教育を受けてきたとは思えないのもすごいわ
陳勝呉広の蜂起から楚漢戦争までは時代の早さが狂ってるし何かのバグで生まれる出たんやないかアイツ
2023/04/10(月) 22:27:23.64ID:GMoLGFk0M
>>219
なんやお前鮮卑か?
見苦しいぞ
2023/04/10(月) 22:27:24.90ID:/gdVfy2V0
>>207
怒涛の金の将兵に草
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:32.01ID:Z92E++7da
キングダムの作者が楚漢戦争まで描きたいらしいけど絶対描ききれんやろ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:40.05ID:j/vUySIn0
>>190
そういやあ安禄山も謀反疑われて結局反乱起こしたんやなかったっけ
楊貴妃に気に入れられてたのにほんま人の運命って分からんもんやな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:45.07ID:x4Zd7Gnb0
>>210
それで金にフルボッコにされたんよな
なおその後、元がやってきて金ボコってくれた模様
2023/04/10(月) 22:27:52.80ID:EOw5bdhtM
>>54
なお普通の教師も教育学部卒のクソバカの模様
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:54.29ID:GpQOSF5T0
>>166
色々端折るけど結果的にそのバーサーカーをまとめ上げた鎌倉幕府ってやっぱ凄かったんやなって

なお
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:54.82ID:idE5nUxJ0
>>186
キングダム🤗
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:02.83ID:t1jNNdPE0
>>228
皇女様が性奴隷に堕ちるとかリアルエロゲでほんま抜ける
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:05.32ID:CLgoP4Bvp
>>228
皇帝直属の女官たちが北方異民族のための風俗に入れられましたエッッ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:07.18ID:c6t8oxl20
>>224
ローマ「蛮族が攻めてきたぞ!」
ローマ「負けたンゴ・・・」
蛮族「ローマ名乗ります!」

どこも似たようなことやってるからそんなもんや
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:12.64ID:lSP0ElSC0
孫策伯符って死んでなかったらどれくらいのレベルまでいけてたんやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:34.98ID:7B4zy2Ve0
>>216
皇帝「異民族への賠償金いくらだったんや?」
部下「30万両です」
皇帝「なんやそれでええんか、300万両かと思ったわ(安堵)」
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:47.40ID:Vgc/CGoU0
唐→軍閥が強すぎて口出しされまくった挙句乗っ取られて分裂したカス
宋→文治政治で他国に侵略されまくり金無くなりまくりのカス
明→皇帝がゴミしかいなくて停滞しまくりのカス
清→近代化遅れて欧米にボッコボコにされたカス

すまん、中国の王朝カスしかいなくないか?
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:47.87ID:OLV8TnG5d
有能将軍「なんか負けたンゴ」

皇帝「なにっ!ワシ自ら出撃や!」

大勝利


光 武 帝 
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:51.47ID:ed1xw1KNd
劉邦って聖人かと思いきや天下取ったら粛清はじめるの怖いわ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:28:51.67ID:eJEaUXmfM
>>243
近いうちに違う誰かに殺されてたやろ
2023/04/10(月) 22:28:58.11ID:utKTnEZJ0
>>207
サンキュー
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:01.89ID:x4Zd7Gnb0
>>224
単純に数が多い
異民族が漢民族を支配しても数が多すぎて逆に飲み込まれる
2023/04/10(月) 22:29:09.58ID:br+rrc2kd
>>204
攻めるメリットがないからね
今もそうやけど中国大陸の国力だけで他に優位取れるし食っていけるからやる必要性がない
2023/04/10(月) 22:29:12.32ID:GMoLGFk0M
>>235
病も気からというしな
やっぱ言われるとその気になるんかな?
まあ安禄山はソグドやしデブでハゲやし、マジでやりそうや
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:23.54ID:Pld7eYnJd
武則天は後世捻じ曲げられただけで正当だし優秀やぞ😡
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:30.12ID:cieHAo2yd
清末って名将おるんか?
アヘン戦争やら日清戦争やらで散々な19世紀、光るものを見せた将軍はおらんのか
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:42.62ID:cX0QMh/60
>>4
やめたれw
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:29:47.00ID:rzcKzpEk0
秦氏

↑こいつの正体
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:03.82ID:mmTUqd4Cd
唐の安定した時期て50年ぐらいしか無いよな
後はひたすら権力争いや内乱でボロボロなのにイメージ工作だけは上手くいってる
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:05.28ID:x4Zd7Gnb0
>>232
実際、唐は凄かったやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:07.71ID:rcKcy5qKd
大学の教養で習っただけやけど洪武帝の話は確かに面白かったわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:08.85ID:OmvI4fzF0
>>242
帝政ロシア「ワイがローマです」
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:23.42ID:ceXEqQdb0
吐谷渾とかいうロマン国家すき
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:26.92ID:rtJGRHwpa
董卓→李傕→段煨→張繡→曹操→曹丕

この遍歴で途中で殺されなかったのすごくね?
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:30.43ID:x4Zd7Gnb0
>>234
草 200巻超えるやろwwww
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:37.97ID:caJ+EKMj0
>>247
粛清したからこそ国が長持ちするんやぞ
建国の功臣は有能でもその子孫まで有能とは限らんからな
大きな力を持つ功臣はさっさと殺すに限る
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:37.97ID:2ZDrKwoG0
>>254
曽国藩と李鴻章じゃね?
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:43.24ID:CLgoP4Bvp
呂皇后も武則天も性格はクソでも政治家としてはまとも
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:30:46.89ID:gy58lGDf0
昔の中国の人口推移ジェットコースターみたいな形してそうだよな
国の規模がくそデカいから世が乱れた時の影響も桁違い
黒死病でも流行ったの?てくらい人が死にまくる時期が何度もあるの草
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:00.37ID:idE5nUxJ0
>>247
取る前から聖人要素は皆無やろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:02.12ID:eJEaUXmfM
>>262
まぁいてもいなくても変わらんってところもあったやろ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:05.47ID:GpQOSF5T0
>>234
死の間際まで筆折れんやろそれ
2023/04/10(月) 22:31:08.63ID:br+rrc2kd
>>218
この減少分は唐代になっても回復出来てないんよな
後漢末期の人口に複したのは宋代まで待たないといけない
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:23.19ID:lSP0ElSC0
モンゴルの南下が怖すぎる
よく滅ぼされんかったな
アイツラの方がガタイええやろに
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:24.23ID:7B4zy2Ve0
中唐~晩唐の皇帝は死因:水銀がやたらと多くて闇が深い
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:28.82ID:dSi+3SwX0
>>254
対太平天国でセンゲリンチンという名将はおる
曾国藩や李鴻章は名将とは言い難いかな
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:34.13ID:MB0ZXRXs0
魏忠賢 明朝の安倍晋三
ヘシェン 清朝の竹中平蔵
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:38.93ID:r6rYLqZ70
生きてる時ずっと有能で有能のまま死んでった皇帝って結構いるもんなんか?
光武帝とかが凄いとかは聞いたけど
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:56.87ID:wVCRODWW0
>>240 >>241
Wikipedia史上最もエロい一文引用しとくわ

複数の幼い皇女たちも洗衣院で育てられ、成長後に金国人の妻妾、あるいは洗衣院の娼婦となった[6]。
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:57.09ID:2ZDrKwoG0
>>262
こいつが李傕唆したから魏晋南北朝時代が生まれたとか因縁つけられてたよな
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:00.36ID:qEUfJ9AC0
・酈食其釜茹でにさせる
・劉邦が苦境にある時に「ワイを斉王にしろや」って言う
・項羽との一大決戦にいくら要請しても参戦せず出世を約束したらやっと参戦する
・項羽配下だった鍾離眜を匿う
・冷遇されたら反乱計画を立てる

韓信はガイジムーブしすぎやろ
あんなん嫁が劉邦の呂后じゃなくても粛清されとるわ
2023/04/10(月) 22:32:08.30ID:D85n1rw00
日本とかいう中国史大好き民族
中国人よりも歴史しっとるやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:15.35ID:9uWf8dPp0
「ワイを殺すことは万里の長城を壊すことに等しい」
かっこいい
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:15.63ID:x4Zd7Gnb0
>>256
中華系なのはガチやろな
明らかに他の朝鮮系と技術や知識が違いすぎる
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:37.87ID:LPqDRp2i0
>>276
チトー元帥
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:44.04ID:OmvI4fzF0
>>262
賈詡の処世術すごすぎやね
質素で子供を高位に引きてようともしなかったのが強い
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:50.49ID:Ct4NRfSj0
北宋の最後の皇帝と明の最後の皇帝はかなり悲惨と言うか気の毒よな
前の時代でもう崩壊は避けられん状況で即位して国を何とか建て直そうとしてやる気はあっただけにな
あれなら暴君は討たれて終わるだけまだいいわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:51.85ID:2ZDrKwoG0
>>234
呂后が死ぬまでになるんやろか
後味悪いなあ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:58.56ID:qGBadAZd0
>>262
誰?
2023/04/10(月) 22:32:58.68ID:GMoLGFk0M
>>254
清の名将おるで
アヘン戦争の影でシク王国とやり合ったなんとか言う奴
あとアロー戦争でも自前の西洋装備軍で粘ったなんとか
日清でも北洋軍で粘ったなんとか

兎も角なんとかかんとかや
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:08.28ID:jsPcvOqR0
讒言って言うんやでひとつ賢なったな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:11.09ID:x4Zd7Gnb0
>>280
傍から見てると面白いからしゃーない
たぶん陸続きの隣国だったら憎しみしかなかったで
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:20.42ID:cieHAo2yd
>>265
李鴻章って日本のドラマとかだとやや卑劣というかタイピカルな中国人として描かれてるからそのイメージはなかったわ
そういう評価もあるんやね
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:25.76ID:rtJGRHwpa
>>269
曹操の長子と甥っ子殺してるのにいてもいなくても変わらんはないやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:31.87ID:J4lO+Oos0
>>248
父親の孫堅もそうやけどあの親子苛烈で迂闊だからあの辺が二人の限界やったと個人的には思うわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:44.54ID:2ZDrKwoG0
>>276
唐の太宗と清の康熙帝は晩年まで有能やったな
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:01.04ID:caJ+EKMj0
>>282
太秦辺りに地名が残ってる一族やったか
蚕ノ社とか始皇帝を祀ってるから中華系は確実やろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:08.13ID:cYbCZtrVp
歴史ドラマならマルコ・ポーロおすすめ。
フビライハンは怖いしマルコ・ポーロと賈似道の一騎打ちが見れる。
2023/04/10(月) 22:34:12.94ID:GMoLGFk0M
>>260
フランス「ローマです」
ドイツ「ローマ」
スペイン「ヒスパニア帝国です」
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:13.94ID:rzcKzpEk0
>>213
日本人って弥生系ってこと?
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:14.07ID:Pld7eYnJd
>>280
中国エリートはレベルが違うぞ
世界史の授業とか経由で下世話なエピソード的なとこに関しては日本人の方が詳しかったりするが
2023/04/10(月) 22:34:32.62ID:AZWNTW3Pa
>>226
横山光輝作ってなんでこうも読みやすいんだろう
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:46.18ID:ZjbfJHF10
金とかいうポッと出よ
ヌルハチって金の末裔でええんよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況