X



ワイ漫画家志望者「新作できました」編集者「うーん…"説明"が足りないんだよねぇ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 06:21:41.70ID:3SUEKFe/a
編集者「この世界は現代日本とはどう違うのかもっと"説明"しないと読者は理解できないよねぇ…やり直し」

世界観を説明しすぎるのって野暮やない…?
何となくで感じ取ってもらいたいんやが
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:26:44.39ID:YICI6r1bM
いちいち説明読まなくてすむなろうがウケてる実態がもうあるんだよね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:01.42ID:nqt+rmGNa
まあぶっちゃけ子供は理解できてるのに5chやってるようなジジイの「理解できない」を真に受けてる編集や漫画家も悪いわな

漫才とかもそうやん
古いネタでも文脈で分かるんや
で、売れてるような漫画はそれがちゃんとできとるんや
それを理解できないのがここの奴等みたいなアホおじだけや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:10.43ID:c8xq7vpV0
まあ漫画アプリのコメント欄とか読んでるとマジで説明過多でちょうど良いんちゃうかってぐらい読めない奴も結構おるからな
雑誌にもよるやろうけどそれが今の時風なんやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:26.45ID:LkJNL7BG0
>>35
いや、それって文字の話やろ
背景や描写では10見せろよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:37.62ID:KexG0wqi0
>>131
錬金術がどういうものかは1話で示されてるから概ね想像つくやんそれは
そもそも錬金術自体現実にも存在する単語やし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:45.19ID:9geyU8SFa
>>142
圧倒的王者の転スラは結構説明うるさいんだけどな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:51.68ID:s68NApKb0
>>131
夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流免許皆伝狛犬のホルダーを連れ流離いの一匹狼と呼ばれる男

これくらいの説明は必要やね
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:27:56.45ID:kh0o6owT0
説明せずともなんとなく雰囲気掴めるなら説明せんでええけど
そうでないなら説明しないと読者は結局あれなにンゴ?ってノイズになるだけやぞ
つまり編集がリアクションで不十分で説明しろって直接いわれるぐらいならそれは間違いなく不十分なんやろ
国家錬金術師なんて文字だけでニュアンス伝わるやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:28:37.35ID:g5+uQjdka
>>131
ハガレンの1話読み返してみろよ
まず話の密度が濃いやろ
その上で読んでて疑問に思うところが次々と説明されて物語が展開されてるから細かい説明なくても説明不足感がないわけや
お前が説明不足言われるのはまず話が空っぽで誰も興味持てないから
とりあえず目についた所でこれ何って言われてる状態なんやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:28:50.88ID:Q6Xj+yYXp
>>131
ひょっとしたらその説明の中に読者の心を掴む設定や魅力が紛れてるかもしれんからな
連載は周りの漫画家との競争やから極論1話は最終話までで1番面白く作れないとアカン
まずはレースに参加してるって感覚を持とうや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:29:01.74ID:kt816EGY0
富、名声、力、この世の全てを手に入れた男’海賊王ゴールドロジャー’
彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた。
「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる・・・。探せ!この世の全てをそこに置いてきた!」
男達はグランドラインを目指し、夢を追い続ける・・・!
世はまさに大海賊時代!!
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:29:20.45ID:YICI6r1bM
>>147
先駆者が説明済ませたならフォロワーがくどくど説明し直さなくていいじゃん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:29:34.74ID:Z8sP/8AQ0
>>141
トリコはホンマに初期は最高やったな
ビルキンはトリコ後期の悪いとこ全乗せのゴミ
主人公コンビも劣化でヒロインも誰得パンモロで読者は絶望やし

そもそも食事は誰もが共感出来るけど建築とか意味分からんし
編集が無能すぎるわアレ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:29:49.44ID:uWJ1mQEQ0
アマの作品って作者の頭の中だけで設定が練られまくってて全然アウトプットできてない作品が多いんよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:31:33.28ID:7mJsdJMZ0
>>147
入りが説明が煩わしいんやろ。好きになればむしろ煩わしさを求めだすんや。アイドルファンとかと同じや。
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:32:20.15ID:kt816EGY0
読み切りっしょ?
アマでそれ言われないような内容のを読み切りのページ数で無駄なくかけるならもうデビューまったなしや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:32:33.91ID:48RguVPAa
説得力、納得力があるなら説明せんでもええけどそれがないから説明せえ言われてんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:33:00.92ID:p6A4sVXA0
説明臭くない説明ってあるよなあ、スルッと世界観に入って行けるようなやつ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:33:05.07ID:Q6Xj+yYXp
>>155
いざ描き出そうとすると思ってたように描写出来ないからな庵野はその描写を他人の力借りてでも成し遂げようとするし宮崎駿は鼻の奥から血の匂いがするまでやり直す
結局「めんどくさい」に勝てるかどうかよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:33:14.73ID:Fjc/RE7R0
>>144
理解できてる奴の大半はコメントしないだろうからなんとも言えんわ。あまりにもそういうコメントが多かったら参考にしないと駄目だと思うが一人二人がそういうコメント書いてるだけなら無視でいい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:34:26.09ID:kh0o6owT0
>>155
作り上げた設定自慢になるかもったいぶってださないか極端よな
ジャンプの打ち切り漫画ですら打ち切り直前に面白くなるってのは溜めてた設定や展開だすからなんやし
ジャンプの連載会議通って打ち切りになる数多の作家ですらそうなんやからアマならどうなるかって自明やな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:34:52.87ID:3SUEKFe/a
>>146
やからワイもモノローグで世界観の前提は説明してんねんで
冒頭で「科学はこういうものを生み出しました、その結果こういう問題が起きました」
で、本編に貧民が登場すんねん
普通は「あーあの問題によってこういう人達が生まれたのね」ってわかるやん
編集はそこを改めて説明しろって言うねんで
そんなん説明しなくてもわかるやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:36:08.40ID:CUGlpp9ea
世界観の説明放棄したなろう系異世界モノって既製品つかってる感じ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:15.14ID:g5+uQjdka
>>163
普通はこういう人達をまず見せて疑問に思わせる
その後疑問を解決する形でどんな科学が発展してるのかみせる
お前の説明の仕方だと誰も興味持てないよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:23.69ID:Q6Xj+yYXp
>>163
主人公がその貧民ならいかに努力が無駄になるような世界になってしまったのかを主人公の行動を通して描いてみたら?
それだけでその後に起きる1話の凄い事が際立つやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:26.43ID:zDK70nh5p
ナルトの世界観ってあれ言うほどみんな理解できてるか?
忍者の存在とか忍術とかはわかりやすいけど
世界観自体は俺はいまだに理解できてないんだが
里と国との関係とか国同士のパワーバランスがどうとかみたいなのはわかる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:26.81ID:KexG0wqi0
>>163
フワッとし過ぎでなんともいえんけどその技術との繋がりが見えないんやないの
その貧民に愚痴の1つでも言わせればええやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:37:36.91ID:V9JVCODQa
説明は必要やろ
その説明を文字でダラダラ書くものだと思ってるから変に感じるんや
漫画なんやから絵で説明するんやで
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:38:00.29ID:7GQWQ+NMd
ゴルゴを読め
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:38:05.66ID:kt816EGY0
キャラ二人いて一人におもくそ説明口調だったりあらすじっぽいこと喋らせてもう一人が「誰に言ってんの?」ってやつこれ死ぬほど嫌い
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:38:28.93ID:RJZAlBGHa
まあ担当作が全部打ち切りみたいな編集なら言う事聞きたくなくなるのもしゃーない
編集は成果出せなくても部署異動するだけだけど作家は最後のチャンスかもしれないんだし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:38:53.88ID:0nt7+KJsr
サムライ8を読め
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:39:22.72ID:KexG0wqi0
>>168
ぶっちゃけほとんどの読者は里同士の戦国時代みたいなのしか想像してない気がするわまあそれでもさほど問題ないし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:39:44.29ID:RJZAlBGHa
>>168
ナルトは細かいところはガバガバや
でもガバガバなところは読み進めるのに必要なことじゃないやろ?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:39:47.50ID:Q6Xj+yYXp
>>168
ナルトは人物相関図で動く話だから正直世界観は意外性だけを徹底して植え付けてた
忍者の世界なのにいきなりラーメン屋台だったり忍者の世界なのにインカムだったり
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:39:57.05ID:kt816EGY0
サムライ8をてもう本屋に置いてないよな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:40:58.80ID:sc61m6p+0
まあ正直説明されなわからん馬鹿っていっぱいいるからな最近の作品とかとにかくわかりやすさ重視やんちょっと難しいとすぐ意識高い系とか言われるしな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:42:03.82ID:g5+uQjdka
非日常的な人間を出してなんでこんなことになってんの?って疑問が出てそれを解決するように科学が発展してますって世界観の説明が入るこれならみんなついてけるだろさ
でも突然未来の世界の話されてその結果生まれてきたのがこの人達です言われてもなんでそうなったの?としか思えないでしょ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:43:38.06ID:yHHO3Rpn0
そんなことよりなろう系漫画で飯の描写に1話丸々使うのやめさせろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:43:44.46ID:kt816EGY0
なろうはゲームのチュートリアルを漫画(小説原作なら文字)であらわすことがメタ的な手法になるからおもくそ楽なんよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:44:31.41ID:7mJsdJMZ0
>>168
封建社会の軍隊?傭兵?
たしかにようわからんな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:44:45.02ID:95n7EJfUd
説明するにしても第一話なら主人公は現時点で何が出来るのかと
最終目的を語らせる、くらいでええやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:45:14.77ID:Fjc/RE7R0
>>168
それだけわかれば十分じゃん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:45:27.79ID:DEjasx+g0
銀魂も本当はあれめちゃくちゃ世界観とっつきにくいけど背景でゴリ押ししてるとこあると思う
背景の建物の絵で「未来っぽい江戸」を強制的に理解させてる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:45:58.71ID:9jBTXgHh0
その編集者切った方が良い
漫画はキャラ立ちさえできてりゃ何とでもなる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:46:54.00ID:3SUEKFe/a
>>126
勉強の出来と漫画のセンスって全く方向性が違うからな
あいつらやたらとテンプレやテクニックを気にすんねん
ワイらが読者として漫画読んでるときに「おっ、このテクニックが使われてるから加点」なんて思わんやろ
一番最初の感想は面白いかつまらないかでしかないはずや
そこから「何故つまらないのか」を考察していくならわかるけど、編集者って最初からテクニックにしか目がいってない
端的に言えば読者の視点を持ってない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:48:10.36ID:3SUEKFe/a
>>188
いやほんまそれ
漫画ってキャラなんよな
ワイもキャラを舞台装置にはしたくないねん
だから最初に世界観の説明をざらっと説明して、「その世界の中に生きるリアルな人間」を描きたいねん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:48:23.55ID:kt816EGY0
イッチの見てみないことにはなんとも言えないやろ
編集にも好みあるとは言え最低ラインはあるから
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:48:37.79ID:OcWlBNdPM
確かに説明が無くてもこのスレ嘘やって分かるもんな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:48:45.39ID:Awi3x3Dnd
ワートリの作者が書いてた設定の伝え方とか参考になるんちゃうイッチには
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:50:45.79ID:WHTA7KOvd
編集通りに描いたらオレのおかげやってなるからスルー安定
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:51:03.42ID:g5+uQjdka
>>189
面白いか面白くないかって人によるやろ
だから面白い漫画に共通するテクニックで判断するわけや
センスのある奴は自然にそれができてるけどそれができてないって事はセンスがないということやね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:51:39.83ID:VMKWaHT20
イッチは同意得たいんやろけどアップもせずに同意得るのは無理やで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:51:51.05ID:8X4E6/C9M
最近のは説明が多すぎる
少なくて想像させるのが好き
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:51:55.02ID:KPIAwgSea
絵のうまさで世界観に説得力持たす人も居るやろうし
文章力で持たす人も居るやろうしそのどちらかが欲しいんやない?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:52:33.11ID:YDRLYp0C0
狂四郎2030は「西暦2030年 日本」で始まっとる
あれた土地 廃棄された戦車 主人公がヘリで上空を飛ぶ様子で世界観の説明ができとる
https://ynjn.jp/title/677
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:07.10ID:9AlqivCUM
>>189
なぜ面白いのかは言語化できないから微妙かも知れんけどなぜつまらないのかはある程度言語化できるから編集のダメ出しは信用した方がいいぞ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:08.00ID:WHTA7KOvd
編集との世間話が楽しいから編集は3人くらいつけて
話つまんなかったら交代制にして欲しいわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:18.35ID:V9JVCODQa
>>189
読者視点一番持てないのは作者本人やで
編集は読者視点で説明不足やと思ったんやろ

その作品を10知ってるお前の視点と1から知り始める読者の視点は違うんや
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:23.62ID:ufjMF3HZ0
>>193
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:32.07ID:VfC27MWod
掲載誌に寄るところがおおきいだろうな
ジャンプとアフタヌーンじゃ明らかに説明手法も異なるだろうし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:54:12.13ID:WHTA7KOvd
俺は○○←有名作家の編集やってた言うやつは大概使えない説
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:54:15.22ID:2EP2wlqXp
今ってもう読者の頭が悪すぎて状況とか心情全部モノローグでキャラに説明させなあかんねやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:54:48.94ID:3SUEKFe/a
>>203
だからほんまにフラットな読者視点を持ってる編集なら重宝するよ
だけど最初から品評会のスタンスで来てるって話やねん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:55:07.62ID:kt816EGY0
>>3
これイッチ?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:56:37.79ID:a7BtmdibM
読者にもいろいろおって生まれて初めてマンガに触る奴から少年漫画の生き字引みたいなのまで相手にするのは無理やからある程度ターゲット絞るわけやん
編集は自分とこの媒体に載せるに必要な説明レベルをアドバイスしとるだけやん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:56:57.46ID:YDRLYp0C0
編集者と作家って言っても所詮は人と人やからな 相性がある
ジャンプ編集が糞やと思ったらチャンピョンとかサンデーとかに持ち込めばええ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:57:02.75ID:vPmB9J910
SFものって世界観が主役やからわざわざ最初に説明するもんちゃうやろ
宇宙を泳いでる魚で生計立ててる漁師だろうが政府にチップで身体を監視されてる設定だろうが世界観を広げて進行していくもんや
1話目とか帯にSF漫画!って謳い文句あるだけで解決するわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:57:12.65ID:KexG0wqi0
>>210
いや週刊誌で連載持てるんならやるメリットしかないやろネットとか見られずに消えていく作品どんだけあるとおもってんねん
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:57:50.44ID:3SUEKFe/a
>>213
ワイの漫画は世界観が主役じゃなくて人間が主役やから
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:30.18ID:H2LXU/K80
ラノベで知識無双する話
変な解釈して呼んでる本人が間違ってるのに叩いたり
ある一方で知識自慢になってるとか言って叩いてる奴がいたり
気にしすぎても駄目なんだろうな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:32.85ID:c8xq7vpV0
>>180
これ見てもやっぱ作者自身やと分かりづらい部分が分からんのやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:37.34ID:TEp7wUZta
実力あると信じるならツイッターに載せてバズらせれは大手編集部が媚びてくるんだから本当に実力あるならそれで解決する話やな
式守さんとかそれやろ?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:38.09ID:iSFDFlLqp
ワンピとか説明拗すぎるけど
あたまわるいそうがアレないときついらしい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:58:46.99ID:IjZxoCvP0
ワイ小説家志望、漫画との差に咽び泣く
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:59:18.36ID:DloDrBv00
編集の言っとることが全部正しければつまんない駄作なんて生まれず名作だらけになってるはずやけど
そうなっとらんのやから話半分に自分の信じるもの作ったらええやん
あとはセンス次第やろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:59:22.26ID:V9JVCODQa
>>208
それはダメ出しされたからそう思ってるだけやろ
編集の目的は面白い作品を世に出す事なんやから意地悪とかじゃなくフラットに言ってると思うで

そんな自信あるんやったら簡易化したラフ構図でいいから上げてみたらええねん皆が読者視点で見てくれる
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 07:59:39.10ID:7mJsdJMZ0
>>211
そらそうやな。
ジャンプにはジャンプの最低ライン。サンデーにはサンデーの最低ラインあるやろうし。編集と読者の共通認識みたいなんが。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 08:00:59.18ID:H2LXU/K80
その雑誌で連載したければ編集の言うこと聞くのが無難やろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況