X

エンジンオイル交換の最適な距離WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 10:56:47.45ID:vBBYMfQ10
7500kmだよな?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 10:57:25.50ID:kFWbnVy30
2STだから白い煙出たら入れる、やぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 10:58:05.12ID:6aSzPo/50
初回は1000
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 10:58:42.48ID:05mt0Hd+M
車検まで一切変えてないんやけどあかんのやろか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 10:59:00.63ID:ATrb4FkRr
指定オイルなら2万キロいけんちゃう
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:00:15.96ID:vBBYMfQ10
>>4
5000キロとかしか走らんならおkやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:00:32.25ID:L4p3ujWgp
3000
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:02:28.73ID:gldSLzCAd
17000キロ走ってたのにオイル変えてなかったわ今週変える
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:03:20.50ID:CwpzPIA10
1年に1回や
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:03:49.38ID:oVMQVjJm0
化学のとか鉱物とか色々あって迷う
2023/04/11(火) 11:04:30.19ID:SkSGZw4Td
>>4
うんうん
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:04:34.64ID:a1iqNhaFd
バイクやと4000km毎に交換してるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:04:56.98ID:wZRLrbRE0
15000
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:05:22.25ID:/0vjV0QNr
そんなに離れてたら交換できひんやんけwwwwww
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:05:26.67ID:272Bw4Jdp
ワイ整備士が教えてやる
乗用車は5000でターボは3000や
すぐ乗り換える金持ちとかそんな頻繁に変えなくてもって思うなら別に買うんでもええが今の車長く乗りたいならこれ目安にしとけ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:05:46.23ID:IoutGCxQ0
別に早く変える分には問題ないだろ
3000キロ毎にやれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:05:55.02ID:DintpokGM
実体験やけどある日突然動かなくなるぞまじで
2023/04/11(火) 11:05:58.47ID:SkSGZw4Td
>>15
そもそもオイル交換なんか無料やろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:06:14.50ID:X7o7hZkA0
あー変えるの忘れてた
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:06:14.68ID:3jLprXC/0
いや車に書いてるやろ…
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:07:24.03ID:EBCDq9q00
ホームセンターのクソ安いオイルと、メーカーの高いオイル何が違うん?
安いのでええ?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:07:51.95ID:LezrMvoB0
とりあえずちゃんと入ってりゃ車検ごとでも問題ない
2023/04/11(火) 11:07:52.79ID:aabJL3uB0
ロータリーターボ初めて乗ったとき5000kmくらいでオイル無くなってびびった
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:08:21.34ID:xTCtl+V+a
鉱物油で3000km
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:08:32.72ID:S1GkPeIyd
ワイは4000
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:08:45.19ID:LezrMvoB0
>>15
レースでもしてるんか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:08:47.78ID:8lfdN+Zf0
バイクだけど取説に書いてあるホンダ純正がやはりええんやろか
wakosとかオイルメーカー沢山あるからわからないよう
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:09:06.21ID:0hIdXblZa
>>21
交換頻度高くないズボラマンなら高いやつの方がええ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:09:10.33ID:gnsqMM9Tr
乗り方とエンジンの種類による
1500rpm以下が常用の車と3000rpm以上多用する乗り方じゃ違うし
あとターボは構造上早く変えなきゃだめ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:09:55.14ID:3qeiVmEJM
NAで年10000キロ以下ならぶっちゃけ車検ごとでも大丈夫やろ
15年は普通に持つ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:10:25.53ID:LezrMvoB0
5000kmとかタクシーとか毎月変えなあかんやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:11:34.91ID:8lfdN+Zf0
オイルに混ぜるやつあるやん
あれええんか
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:11:50.15ID:2z7+oLdPd
ワイスタンド勤務3000で勧める
自分の車は5000
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:12:01.10ID:VInGBIVOp
>>18
障害者か?日本語くらい読めるようになれ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:12:34.25ID:HeKw3SfI0
エンジン綺麗にするとかいう添加剤あるけどあれどうなんだ?
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:13:06.17ID:42rOiMFF0
ワイがお世話になってるとこでは5000で変えてもらってる
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:13:17.40ID:Yb9ORJrH0
距離はもちろんだが乗らなくても経年劣化で変えるべきなんか?一年とかで
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:13:36.88ID:4+h45XI90
こないだ1年点検でオイル交換を1年先送りにしたところや😤
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:13:44.42ID:S1GkPeIyd
>>37
酸化するから換えなあかんで
2023/04/11(火) 11:13:54.52ID:RLPdxeQj0
年に二万キロで半年に一回やな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:14:16.19ID:65EOXt9ap
>>35
エンジンの調子悪いならフューエル1はマジでおすすめやで
レッドブルみたいな色のボトルやろ?
2023/04/11(火) 11:14:53.68ID:fKUyfaiJa
3000から5000くらいが燃費的にもええと思うが
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:15:08.85ID:LezrMvoB0
>>37
オイルも酸化するけど年1で変えてりゃ十分すぎる
てかメーカーの推薦に従っとけばええねん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:16:06.41ID:dysAPbxda
ハイブリッドとかなら1万でも良さそうやな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:16:23.15ID:gnsqMM9Tr
これはワイのケースやから真に受けんで欲しいんやが
1年1万キロで低回転域しか使わず1日30kmのコンディションで今年130000kmや全く不具合なし
エンジンは1.5LNA
CVT車だから多分エンジンより先にそっちが壊れる
車検ごとにフルード替えてるけど気温?によってカラカラ言うようになってきたし
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 11:16:51.01ID:zi3wr+5zp
エンジンオイルってのは循環してるわけやから想像してもらえればわかるがどんどん減るしネバネバになるんや
小銭で寿命長くなるんやからこまめに変えとけ
年1とか言ってる馬鹿は無視してええ。距離気にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況