X

【緊急】コオロギ、ガチで環境に優しかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 16:59:40.83ID:Ujgtx/4S0
https://i.imgur.com/REmRPqM.jpg
149竜田揚げ弁当
垢版 |
2023/04/11(火) 17:31:53.97ID:oEgGdeB20
>>148
たれw
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:32:07.24ID:h97cqFkP0
キモさで言えば魚も大概やろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:32:07.91ID:cnCW4LbF0
海にいる←美味そう
道端にいる←不味そう


これも結構でかいやろエビと虫は
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:32:22.22ID:gZ3INk3X0
エビはかわええやん
水槽で飼ってるで
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:32:55.00ID:S/F6mN/N0
>>150
これ
骨とかもあるし魚は嫌いや
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:15.68ID:N7lZZs0g0
もともとユーラシア大陸には米や小麦があったけど、
ジャガイモやトウモロコシなんかは無かった
でも新大陸発見から世界に広まって芋もコーンも選んで食べられるようになった

こんな芋やコーンと同じようにコオロギなんかの昆虫食も選べるようになるってだけ
こんなのに陰謀論を持ち込む事自体がおかしい
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:21.69ID:oEQKDRWB0
>>138
メキシコだとメジャーなんやけどなぁ
2023/04/11(火) 17:33:28.28ID:h7vgfnj/0
>>148
だって情報操作印象操作に乗せられてまんまとコオロギ食容認すると
上級国民にコオロギ利権で中抜きされて上級国民を更に金持ちにさせてまうやん
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:30.17ID:jR2HXj8ca
>>151
フナムシとかいう海の生き物やけど陸におるからキモい判定される可哀想な奴
ワイが思うに陸上の虫は足の動きが速いのが良くないと思うんよ、ゴキブリとかムカデも水中で進化したらあんな機敏にはならんかったやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:40.27ID:Nj6IbfmEM
へー
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:43.06ID:1r0dnQqJ0
ワイらは牛肉食って逃げ切れるほぼ最後の世代や
100年後には環境負荷の高すぎる牛丼なんて料理存在しなくなる
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:46.97ID:k4j0WBS5p
エビと人間は生活圏が全然違うから普段こいつら何食ってるんだろうとか汚そうとか考える余地が無いねん
コオロギなんか東京でもそこら中におるから不潔なイメージと嫌悪感がある

要するにな、恋愛と同じで距離感が大切やねん。
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:49.66ID:9nnHFx6sa
>>82
虫は虫の病気あるやろうしそこは一緒やろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:01.05ID:J5hFH7zw0
>>155
メキシコやとなに食うとるん?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:33.20ID:gKvlCy8Ea
これとか
身がつまってめちゃくちゃ食べ応えありそうやな
https://i.imgur.com/L0j2YfV.jpg
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:53.56ID:FFSrC0CNx
>>154
そもそもなんでコオロギにてを伸ばしたかっていうと人口増加による食糧不足と輸入品のかい負けとインサイドビジネスやからそれらとは全く話が違うで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:59.08ID:OHXG2l3Pp
マジレスするな

日本人の99%は「中国人と韓国人が先ず虫食わないと俺は食わん」と思ってる

お前らが食え
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:59.99ID:tIpE6eM60
コオロギもエビみたいに殻を剥いた状態で出せばええねん
身だけ出せばみんな食うわ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:02.94ID:/V8pFC4ua
陸エビな
コオロギって言わないように
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:13.08ID:3nrHDD2X0
ゴリ押ししてるのソーラー利権で儲けてたやつと同じ面子なんよな、与野党問わず媚中派の連中
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:20.36ID:ufUQCwFxM
ブロイラーに勝てる家畜なんておらんやろ
あの大きさで毎日卵産んで2ヶ月で成熟するんやで
コオロギが成虫になるのと同じくらいやで
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:20.78ID:h97cqFkP0
>>157
あれはクソまずいらしい
腐肉食だから
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:29.58ID:oTwhQ6DBd
>>162
カメムシとかアリとか色々食うで
アメリカ先住民食文化の影響らしいわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:35.40ID:cnCW4LbF0
>>157
エビもちっちゃい奴はめちゃくちゃ機敏やで
陸にあげると大群が跳ねて割とキモいし
虫は色が黒い奴多いのも悪いかもな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:37.65ID:+pVXK4xFr
>>142
まあそうとも限らん
少なくともサハラやアラブやゴビ砂漠に緑が戻れば食料は増えるし
地上が水を蓄えるんやから海水面も下がるし
人間に取ってもプラスや

現在の既読損益がひっくり返るから
都合が悪い人にはマイナスやけどね
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:35:41.59ID:1r0dnQqJ0
>>163
陸のタラバガニやな
よだれ出るわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:36:01.40ID:hqNLpsfwM
カマドウマの方が肉厚で良くない?
176竜田揚げ弁当
垢版 |
2023/04/11(火) 17:36:04.62ID:oEgGdeB20
>>168
反コオロギワラワラで草
2023/04/11(火) 17:36:18.71ID:h7vgfnj/0
>>154
コオロギ食を嫌がる人が大多数なのに、給食で出したり政府が推進するのがおかしいって事やぞ
ジャガイモやトウモロコシと比較するのは論点ずらしやで、コオロギ食擁護とかネトウヨか?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:36:22.46ID:1z19i9Wg0
ウシ食わなきゃ良いだけやんけこれ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:36:32.43ID:S/F6mN/N0
>>168
頭統一教会か?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:10.60ID:h97cqFkP0
>>165
韓国で流行ったら日本の若者や女は喜んで食べるな
だからといって国産の陸エビは流行らないだろうけど
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:37.55ID:oEQKDRWB0
>>162
イモムシ、蟻と卵、バッタ
カメムシも食うらしい
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:39.23ID:J5hFH7zw0
>>171
カメムシとか匂いキツそうやがどうなんやろ
やっぱ先住民とかの影響あるくらいだし人間も昔は割と虫も食ってたんやろけど現代に近づくと食わなくなるんかな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:43.40ID:Q3NpHHkrp
>>154
さすがに植物・魚と昆虫を一緒くたにするのはおかしい
そもそもジャンルが違うねん
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:44.01ID:N7lZZs0g0
>>164
全然変わらんぞ
そういうふうに勝手にディストピアの妄想世界を抱くから陰謀論に走るんやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:48.77ID:jR2HXj8ca
ちなみに先日コオロギ食反対デモやってたけど参加者は十人前後やったらしいで
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:53.84ID:lK1Qyr/qp
共喰いするって笑える特性のおかげで糞抜きしようと飯抜いてもお互い食い合って糞抜き出来ないんだよな
ウンチパウダーや
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:38:25.78ID:N7lZZs0g0
>>177
強制などどこでもしてないのに勝手に強制する状況を妄想してるのもおかしい
とにかく悲劇のヒロインとして振るまいたがりすぎ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:38:29.41ID:jR2HXj8ca
>>181
カメムシマジかよ
食う種類の奴はあのくっさいくっさい匂い出さないんかな
2023/04/11(火) 17:38:32.41ID:h7vgfnj/0
>>164
中国人の牛肉消費量が右肩上がりで
日本人は貧乏の象徴である鶏肉ですら満足に食べられず、コオロギ食を政府に推進されているのほんま笑える
資源皆無平地皆無の衰退国に相応しい末路
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:38:45.70ID:3nrHDD2X0
>>179
頭にアルミホイル巻いてそう
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:39:05.84ID:/V8pFC4ua
ムシ食わせるくらいなら給食なんてやめちまえ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:39:08.00ID:oTwhQ6DBd
>>182
カメムシはパクチーみたいな香りがするらしく
東南アジアでも好んで食われてると聞いたわ
2023/04/11(火) 17:39:17.33ID:h7vgfnj/0
>>187
給食に出されるのは強制と同義やん、コオロギの給食拒否したらその日の給食食べられへんのやから
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:39:31.59ID:HyA5rWYfd
環境に負荷が大きい方を食すれば?🤔
2023/04/11(火) 17:39:43.69ID:bPTXNmt50
なんでそんなにコオロギ食べたいの
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:39:44.75ID:cnCW4LbF0
カメムシの匂いとパクチーの匂いってあんま変わらんよな…
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:40:15.25ID:79esRCnnp
サーモン環境にええらしいやん
198竜田揚げ弁当
垢版 |
2023/04/11(火) 17:40:30.27ID:oEgGdeB20
>>177
反コオロギワラワラで草
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:40:33.53ID:UOAW8luP0
統一自民党がまたプロパガンダしてるのか
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:40:54.52ID:0D2oQiPm0
まあコオロギはロマンはあるわ
動物性タンパク質の合成を自動化できるならもう働かなくてええやんって感じがするし
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:40:55.03ID:yVCQHnO5p
このスレ見てれば「中国様に逆らうなジャップカス」って思想持ってる奴が居るの分かるだろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:00.09ID:tIpE6eM60
>>186
そういやコオロギて大量に飼育したら群生相にならんのかな?
203竜田揚げ弁当
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:07.06ID:oEgGdeB20
>>199
反コオロギチョンモメンワラワラで草
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:08.72ID:J5hFH7zw0
>>192
あーなるほど確かにパクチーのあれやわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:27.68ID:79esRCnnp
>>192
そもそもパクチーってカメムシソウって別名あるくらいやしな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:42.01ID:4ywVwG3j0
比較するならイナゴと比べろよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:51.61ID:N7lZZs0g0
>>193
それも選択なのに強制と決めつけてる
本当に自分の考えを盲信しすぎ
そんなに立派で客観的な思考なんて持てないともっとわきまえるべき
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:41:54.59ID:jR2HXj8ca
この騒動は昔から昆虫食楽しんどる人らがキチガイに絡まれて迷惑しとるのが一番可哀想
やってることがことだけに味方も少ない
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:42:03.71ID:oTwhQ6DBd
>>193
それ選択式の学食の1メニューとして出ただけの話やけど
未だにそんなデマ信じとるんか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:42:35.88ID:V3gFd9FC0
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:10.87ID:hNzh4MgV0
ヤシの木に規制するゾウムシの幼虫が一番ウマいらしいけど
養殖は出来なさそうやしな

味考えるとミルワームになるんやろか?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:13.63ID:z2ufVnsq0
ほんと反ワク反コロみたいな低脳カスってデマ広げるし知能低いし存在自体が害悪よな
あれ法規制しないといつかオウムみたいなことやらかすで
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:14.54ID:rsqPNuhBr
>>90
給食に入れてるとこなんかどこにもないのにな
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:34.28ID:UOAW8luP0
安倍死んでから統一自民党のプロパガンダ通用しなくなってて草やな
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:57.29ID:oEQKDRWB0
>>188
祭りの日にトルティーヤに生きたカメムシを他の具材と一緒に包んで食べるらしい
口の中臭くなるらしいわ
2023/04/11(火) 17:44:05.46ID:h7vgfnj/0
>>207
選択と言うならコオロギ入り給食とコオロギが入っていない従来の給食を自由に選べるようにするべきやろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:07.63ID:e9F8sYkN0
>>193
勘違いされてるけど給食じゃないんやであれ
しかも希望者のみ
保護者からは全く文句出てない
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:29.33ID:z2Vzjrej0
無印のコオロギ煎餅食ったけどマジで不味かったぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:55.83ID:+ba/6NAwp
正直拒否してる奴らの意見って完全なる感情論だよな
220竜田揚げ弁当
垢版 |
2023/04/11(火) 17:44:58.01ID:oEgGdeB20
>>214
反コオロギチョンモメンワラワラで草
2023/04/11(火) 17:45:20.34ID:839xTD/Pr
ほいよ、安倍晋三ね
https://i.imgur.com/U5bFwUB.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:45:25.55ID:HIJwKe7d0
ワイは牛食うけどみんなはコオロギ食っとけばええわ
2023/04/11(火) 17:45:53.99ID:b+gEArqB0
鳥インフルエンザさえなければな
これ撲滅できたらノーベル賞ものやろ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:45:57.40ID:cnCW4LbF0
ミルワームは頭とケツ切り落としてくれたら食えそう
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:46:18.28ID:jR2HXj8ca
こないだコオロギ食反対しとる陰謀論者が魚のエサに虫?人が食うもんに虫食わせるとか正気か!ってキレて笑い者にされとったが、なんG民もその程度の知能しかない奴のお仲間にはなりたくないやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:46:22.73ID:nlaaLR7Q0
コオロギ以外にもっと安価で量産できる虫ないんか
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:46:50.22ID:dY1Hpgrr0
>>209
勘違いしてるのはお前や
学食の一メニューも何もメニューは毎日一種類だけや
選択できるのは「食べるか食べないか」であって
「コオロギなしのメニュー」という選択はその日はない
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:47:14.30ID:UOAW8luP0
>>221
生粋のヤリマン安倍晋三
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:47:50.75ID:nz27tWQX0
>>217
ツイッターで学校のふざけた返答を保護者が晒しとったやろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:47:54.49ID:1evEivbQd
>>226
レッドローチとデュビア
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:48:01.59ID:e9F8sYkN0
>>225
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:48:05.27ID:pzqH/S6L0
自民党のおかげで統一も創価もコオロギも元気になれる
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:15.81ID:h97cqFkP0
>>226
小蝿とかゴキブリならゴミ処分場からいくらでも湧くからコスト掛らんな
陸エビは飼料の草用意しなきゃいけないし
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:21.24ID:jR2HXj8ca
>>215
カメムシ トルティーヤで検索するとメキシコでカメムシ食うた人の記事出てきたけど、ゲップがカメムシ臭くて人生最悪のゲップとか書いてあって草生えた
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:42.80ID:B6sFIcCWr
>>229
ソースツイッターw
バカの典型やわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:55.69ID:q/96gM79a
長野やとソフトクリームにバッタ刺さっとるんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:50:01.21ID:hynISD9jM
コオロギ食べるなんG民いない説
元々虫食べてた奴しか食わなさそう
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:50:10.17ID:+pVXK4xFr
これ餌の量だけで見ると鶏と大差ないんよね
日本は水には困らん土地だから無視して良いし
温室効果ガスなんて植物から見たら最高の餌なんやから自然環境的には増やしても問題ない

鶏でええやん
2023/04/11(火) 17:50:13.26ID:h7vgfnj/0
>>209,217
調べたらそれ本当やったわ知らんかったわ
でも印象操作でコオロギ食への抵抗感を無くそうとしている事実には変わりないからな
資源皆無平地皆無の上に衰退国で金も無いから中国等海外に食肉を買い負けるから
なんとかして自国民に安上がりのコオロギを食べて欲しい自民党や政府や上級国民の思い通りには絶対にならない
2023/04/11(火) 17:50:17.28ID:Af9ji5liM
コオロギ繁殖させたら儲かりそうだな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:50:25.89ID:UhdqFaSw0
鶏はそのまま肉にするならこの数値かもしれんけど卵も生むしな
あと今は市場価値低くてあんま流行っとらん小魚の養殖って線もあるし虫に固執する意味はほんまに無い
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:50:30.87ID:kw5Mhqj70
>>56
ワイなろう主人公「ふむ、では加工乳に補助金を出して輸出すれば良いのでは?」

ワイ森羅万象担当大臣「ついでに余った脱脂粉乳はプロテインにすれば良いのでは?」
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:51:54.29ID:UhdqFaSw0
>>86
鶏は卵が孵化して3ヶ月で次の卵生み始める
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:52:15.88ID:mVVmmweB0
コオロギの硬い部分除外せな普及せんやろ その手間や費用考えたら鶏食った方がええ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:52:30.62ID:tIpE6eM60
陸のエビの養殖に研究費かけるくらいなら海のエビの養殖の研究に金かけた方が良くない?
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:52:54.31ID:gwyXGpD3p
食糧難で大変な時になんで温室効果ガスなんて気にしなきゃならねえんだよwバカかw
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 17:52:55.09ID:vgxhVsfX0
>>235
録音した音声まであるのにマスコミは一切取り上げてくれへんのに
他に一般人にどんな手段があるんや
2023/04/11(火) 17:53:04.04ID:839xTD/Pr
>>228
ほいよ、牛乳利権も安倍晋三ね
https://i.imgur.com/wyRhDoy.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況