X

【悲報】日本人「いやあああ!この缶コーヒーカフェインが大量に入ってるのおおお!!」→物議へ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 11:42:54.04ID:i5K4f7MZr
カジュアルなパッケージでカフェイン量は“エナドリ超え” サントリー「ボスカフェイン」が物議、サントリーの見解は
https://news.yahoo.co.jp/articles/6193d9a6406b6403d75c40379c9f427efadf228d

 サントリーの缶コーヒーBOSS CAFFEINE(ボスカフェイン)が、カジュアルなパッケージに反してカフェイン量が多すぎるのではないかとネット上で物議を醸しています。どのように認識しているのか、サントリーに見解を聞いてみました。

 ボスカフェインが発売されたのは3月28日で、ラインアップは「ホワイトカフェ」と「キャラメルカフェ」の2種類。仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、エナジードリンクと同様に缶コーヒーを“使う”若い世代に着目して開発されました。

 現在注目されているのは、商品の特徴でもあるカフェインの含有量。245ミリリットルの内容量に対して、カフェインが200ミリグラム含まれています。レッドブルは250ミリリットルに缶80ミリグラム、モンスターエナジーが355ミリリットル缶に142ミリグラムのカフェイン含有量であることを考えると、確かにかなり多い印象です。

 また、含有量に対してパッケージが一般的な缶コーヒーと変わらない、カジュアルなものである点も注目を集めています。エナジードリンク系はケミカルなデザインが飲み過ぎを抑止する精神的な防波堤となってくれるのに対し、ボスカフェインはそういったものがないのではないかと指摘されています。

 これらの意見に対し、サントリーではどのように考えているのでしょうか。話を聞いてみました。

―― ボスカフェインのカフェイン含有量が話題になっていたことについては把握していましたか。

サントリー: お客さまからさまざまなご意見をいただいていることは、把握しております。

―― 他のコーヒーに比べて特にカフェイン量が多いのでしょうか。

サントリー: 通常の缶コーヒーよりは高めのカフェイン量となっておりますが、通常のコーヒー飲料全般の中では、カフェイン量が著しく高いわけではございません。ご参考までに、1本あたりコーヒー飲料カフェイン量目安は以下のようになっています。

・ボトル缶:およそ200~260ミリグラム/本 
・ペットコーヒー:およそ150~250mg/本
・缶コーヒー:およそ70~160mg/本
・ボス カフェイン:およそ200mg/本

―― カフェイン量に対してパッケージがカジュアルすぎると話題になっていますが、特に問題はない認識でしょうか。

サントリー: 本商品は、仕事や勉強、スポーツや運転などのシーンにおいて、日常的に飲みやすいコーヒーの味わいながら、カフェインを目的にコーヒーを飲まれる方に向けて開発した、新たなコーヒー飲料です。

 しかしながら、この度のお客さまのご意見につきましては真摯(しんし)に受け止め、本商品の製品上の表示および告知物の表示の参考にさせていただきたいと考えております。
2023/04/12(水) 12:45:57.65ID:brU5VEv90
エナドリ飲むよりコーヒー飲んだ方がカフェインとれるし
2023/04/12(水) 12:46:14.06ID:f5MBDK8jM
普通のコーヒーでも245mlで150mg含まれてる定期
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:46:15.50ID:i+x2dvSV0
>>419
エナドリはカフェインより糖分だろ
2023/04/12(水) 12:46:20.91ID:f2aruM9P0
コーヒーごときの含有量でガタガタ抜かすとかアマチュアやな
玄人はカフェイン錠剤をがぶ飲みやぞ
2023/04/12(水) 12:46:22.07ID:xGoj6xRyD
塩分や砂糖は気にしないのか
市販の食べ物ばっか食べてたら塩分過多やで
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:46:48.88ID:UHmlXS6Ip
缶コーヒーは甘味飲料としては時々飲みたくなるけどあれをコーヒーとして、ましてやブラックで飲んでるやつは気がしれんわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:06.40ID:LQ4sLBnG0
ゲーム廃人がカフェイン錠剤飲む動画好き
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:14.71ID:Q9NGyMs8x
逆にカフェインって書いてるくせに少なすぎだろ
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:17.35ID:jiMpMz+vd
カフェイン好きってブラック勤めの死にかけリーマンかイキッてる陰キャのどっちかだよな
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:41.60ID:a8VbIoC/d
>>435
おしっこじょばじょばもあれはいいことってこと?
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:44.77ID:QwLhSD5r0
>>427
なんかコーヒーの方が強く感じない?
ワイ玉露で全然カフェイン感じないわ
カフェイン+αがあるんとちゃうか?
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:48.48ID:a87PlcA10
たしか1日400mgまではセーフなんやろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:55.25ID:G7gGT6EOd
>>39
オサレやん
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:47:57.73ID:toh5rsFz0
これ死ゾ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:01.50ID:sZZn8xkE0
今朝飲んだわこれのキャラメル
確かにエナドリの棚にあったけどカフェインそんな多いやつなんだ
前あったモーニングショット程度かと思ってた
なお今眠い
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:01.79ID:4FNhmpi10
>>404
隙無いのにねじ込むな
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:17.42ID:/oiophd/0
エナドリってこんなにカフェイン少ないんやな
飲む意味ある?
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:21.69ID:HNvAoXim0
>>435
そのいろいろが気になるぜ…
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:23.81ID:NoKHr1aNM
物議を醸しています←????
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:24.86ID:BY+T1Kv0a
カフェイン名乗ってるならええやろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:28.72ID:ckaVuDfd0
>>209
これすげえな
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:28.71ID:IDx/LUsNr
>>449
水をちゃんと補給すれば問題ない
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:29.87ID:AAd+lP3i0
缶コーヒーはマジでカフェイン多すぎて気持ち悪くなる
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:32.13ID:SjnrvRRh0
ドカ食い気絶部みたいにカフェイン気絶部ってないんやろか
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:48:56.72ID:BWYXipO70
チーズ達が格好付けるためにこれに群がる姿想像したら草
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:21.50ID:QMYC1V37a
>>94
これ安くて美味いから楽天で箱買いしてるわ
同じ値段のファイテンのはガチゴミ
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:22.77ID:sZZn8xkE0
>>463
👁ギンギン👁部になるんちゃう
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:24.75ID:mkLDr7+8d
>>463
カフェイン量でマウントとりあって死者が出そうな部やな
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:32.97ID:bdRsAzW50
>>449
利尿作用あるんやからそれは普通や
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:34.94ID:wsuOD1oQ0
>>449
痛風対策にええらしいぞ
https://i.imgur.com/Wvun09i.jpg
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:49:51.58ID:hh9TRFLrM
>>463
カフェインで気絶はマジでやばいやつやろ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:06.97ID:oMKPUWCcd
物議ってアホが騒いでるだけやんけ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:08.52ID:cEQKxqVZ0
>>442
ジュースのカロリーと大差ないやろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:26.38ID:4Oh+8XZP0
>>445
コーヒー牛乳の親戚みたいなんはわかるけどブラ缶はドリップでええやんってなる
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:28.48ID:bLWIBcUX0
カフェインて問題あるの?
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:29.96ID:yawPjv86a
カフェインがどうこうとか言ってる奴は
サトウキビ発酵させただけの化学調味料で
舌がピリピリする!とか言ってそう
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:01.17ID:4bJGKtor0
>>209
これ糖質が見たら妄想爆発しそうやな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:03.33ID:sZZn8xkE0
砂糖とカフェインあればいいんじゃねってのは栄養ドリンク時代から言われてたね
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:15.83ID:vSeNsV4Q0
>>474
統計的にはコーヒーの一日摂取量が多い国ほど健康寿命も長い傾向にある
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:24.90ID:9fM8cVGsa
陰湿クレーム風の提灯記事やん
情強ぶってサントリーの肩持ってるやつアホやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:35.51ID:fRGwmL2ld
コーヒーやめたいけど飲まないと死ぬほど頭痛するから辞めれへん😢
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:42.92ID:8pEvebN7a
デカフェ好きの奴が勘違いして買って文句言ってたら引っ込みつかなくなったってだけ?
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:43.51ID:f94x63qBd
辛いもの好きとカフェイン好きって似てるよな
慣れればだれでも量を摂れるようになるから無能でもマウントとれるし
自分を痛めつけてる感に浸れるし
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:51.52ID:lYjmpKQir
これ買おうと思ったけどめっちゃ甘そうだったからやめた
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:52:03.06ID:ITSDePDzM
>>472
ジュースもヤバいっちゅうねん
てか糖尿病にカロリー関係ないし
2023/04/12(水) 12:52:35.78ID:xGoj6xRyD
>>480
数日我慢すれば抜けるのに
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:53:19.29ID:NoKHr1aNM
>>361
わいもこんな感じで、眠気にはコーヒーっていう図式でただ飲んでた時あったわ。動悸とかやばかった。
コーヒー=眠気覚まし、みたいな認識は一般的だけどカフェインの話もセットで広まるとええな
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:53:35.84ID:bLWIBcUX0
>>478
だよな。ワイも蕁麻疹避けにコーヒー飲んどるわ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:10.81ID:a87PlcA10
>>426
1日3,4杯くらいならええ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:27.52ID:mdx9kIeo0
さほどでもないやん
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:29.57ID:IZ9ZbZ6nM
逆にエナジードリンクショボいだけやん
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:33.05ID:fRGwmL2ld
>>485
1週間くらい仕事休めるなら抜けるわ
夜勤もあるし無理や
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:54:38.85ID:hkqukIM20
>>456
ない
あんなん飲むより栄養ドリンク飲んだほうがいい
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:55:11.87ID:QwLhSD5r0
カフェインて性欲も上がるよな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:55:15.71ID:a8VbIoC/d
>>488
だいぶガバガバ飲んでよかったんやね
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:55:27.46ID:6jhWS+hhp
エナジードリンク飲んでキメてる気になってるガキよりコーヒー飲んでる奴の方が遥かにヤバいってマジ?
2023/04/12(水) 12:55:33.34ID:OAfj6eQB0
>>472
毎日動きもせず椅子に座ってジュースたくさん飲んでゲームしてたらすぐ死にそう
2023/04/12(水) 12:56:08.67ID:VdFFmH0qM
炭酸がさあ!必要なんだよ!
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:56:32.44ID:wsuOD1oQ0
カフェインは偏頭痛に効く

頭痛薬よりエスタロンモカの方が効く
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:56:39.76ID:jW3VwJ2rM
>>426
食料品は何でもそうやけど過ぎたるは及ばざるが如しや
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:56:42.42ID:bLWIBcUX0
>>497
炭酸水飲め
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:56:49.71ID:i1msgcQLp
>>437
地球が壊れるどころか血圧の急激な高騰で即死やで
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:57:22.04ID:HNvAoXim0
>>478
豊かな国ってことちゃうけ?🤔
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:57:22.43ID:jxD0FSDPd
ワイ昔はコーヒーガバガバ飲んでたけど
飲み物を水と麦茶だけにしたら身体の調子めっちゃ良くなったわ
コーヒーとかエナドリとかってカフェインもそうだけど意識せずに大量の糖分とってしまうからそれがアカンと思うわ
あと歯も綺麗になった
2023/04/12(水) 12:58:28.83ID:tGSG4TFKa
これ愛飲してるけどいいぞ
死にそうなときに飲んだら元気になるから毎日服用してる
https://i.imgur.com/E6mTsxr.jpg
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:58:53.74ID:NUg0CVtO0
>>503
ブラックでええやん
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:58:59.00ID:6c2eki410
モンエナで40くらいやったよな
これ200やろ
確か一日の許容量が400やからこれ二本飲めば限界量になるんか
お手軽でええな
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:58:59.08ID:QwLhSD5r0
>>497
炭酸コーヒーって昔あったよな
2023/04/12(水) 12:59:04.11ID:PNaKFxR+0
そんなにカフェインとりたがるやつは効かない体質かもう中毒やろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:59:20.92ID:h/Dz/36VM
カフェイン過剰摂取して症状出た奴の話聴くのって面白いよな
結構それぞれ症状も違って
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:59:26.14ID:rQDL1knI0
>>504
普通に死ぬで
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 12:59:52.91ID:QwLhSD5r0
>>504
成仏してクレメンス
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:03.05ID:v+1kOtLG0
ヌカコーラよりマシやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:20.81ID:mzqRiqECp
言うほどパッケージのカジュアルさでカフェイン含有量を推測するか?
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:28.49ID:QY34WHVua
摂りすぎたら健康に悪いという話を
少しでも摂取したら悪みたいなすぐ極端な捉え方する奴いるよな
ナチュラルに頭が悪いんだなとは思う
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:29.57ID:jW3VwJ2rM
>>503
糖分なんて取らなくて平気ならとらんほうがええからな
糖分過多は肝臓にダメージ与えるし脂肪肝の原因にもなるし
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:42.97ID:hGMuaLTYr
>>501
”どころか”の使い方おかしないか?
お前的には一人の血圧の高騰による死の方が、地球の崩壊より大変な事態だと捉えてるんか?
2023/04/12(水) 13:00:43.94ID:bfhMQbv/0
>>509
耐性に個人差ありすぎるからな
コーヒー飲むだけで動悸がするぐらいの人もおるし
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:46.62ID:uXrqTeLE0
>>209
ここすごいなっておもうわ
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:01:41.98ID:NoKHr1aNM
一日の許容量だから大丈夫と言って、短時間に飲んだらたぶんやばいわ
ちびちびのまんと。だから缶コーヒーはあかんわ缶だからすぐ飲もうとしちゃうもん
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:01:43.30ID:HNvAoXim0
>>516
うん
君の命のほうが地球より重い
2023/04/12(水) 13:02:20.18ID:afGyExEk0
>>209
センスはともかく発想すげーわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:02:36.01ID:YGih5vt3M
カフェイン多いよってコーヒーが実際多くて何かおかしいんか
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:02:59.69ID:zNbwdZ7Q0
>>504
量にもよるけどホスファチジルセリンが入ってると結構な値段するやろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:03:08.03ID:AZlyjJGxa
Twitterみたら目眩とか動悸起こしてる奴ら結構おって草
当たり屋とそれに扇動させる奴多すぎでしょ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:03:31.23ID:E+ZMetyt0
カジュアル過ぎて炎上…w
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:03:43.75ID:87Wr1RE4M
嫌なら飲まなきゃいいのに騒ぐ奴はなんなんだよな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:00.77ID:AtAykSXxp
>>524
スタバ行ったら気絶しそうやな
2023/04/12(水) 13:04:07.79ID:DAo7tdwva
>>209
はぇ~
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:34.91ID:uXrqTeLE0
>>524
それまでにカフェイン苦手だったのか知るきっかけがなさすぎただけやと思うわ
今回で知れてよかったねって思うべきや
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:55.20ID:TL+YP/N20
コーヒーなのにカフェインに文句言うのか
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:56.84ID:FBBVbZu3d
コーヒー日常的に飲んでる奴はカフェインより口臭とか歯の汚れとか気にした方がええで
めっちゃ口臭いし歯も汚れてるとか嫌われる原因にしかならんぞ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:04:57.09ID:+3hxBMxVd
タバコみたいなパッケージにしろってことだろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:05:02.86ID:lWgUCDkVa
>>524
光のヤクルト1000
闇のボスカフェインや
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:05:09.02ID:fYD5/F4xd
コーヒーは何倍も飲む奴居るからこれ入れ過ぎて失神する奴おるんちゃう
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:05:25.15ID:Ij4LNyks0
>>522
コーヒーにカフェインが多いなんて知らないし普段飲んでてもどうにもないけどカフェインが多いって書いてあるこれ飲んだらカフェイン多いって知ってるからかそういえばなんか動悸も激しい気がしてるし目眩もしそうな感じがしちゃうのでダメです!ってことや
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:05:27.53ID:daNpuXwl0
コーヒー版のストロングゼロみたいなもんか
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:05:34.02ID:9/zYhS+eM
>>524
カフェイン摂取するとそういう症状もあるにはあるのかもしれんけど
単なる貧血とか他の原因じゃないんか?って思ってまうな
プラシーボかもしへんし
2023/04/12(水) 13:05:41.91ID:DAo7tdwva
血圧壊れちゃ^~う
2023/04/12(水) 13:05:58.98ID:bfhMQbv/0
>>524
これ1本飲んでそうなるぐらいカフェインダメな人なら
緑茶も飲めないしスタバとか行けんやろ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/12(水) 13:06:15.92ID:NoKHr1aNM
新社会人は特に気をつけろ
眠気覚ましに安易に飲んだらいかんわ
飲むならちびちびや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況