X



【悲報】 「ガチで気候が最悪な都道府県」、統計的事実により判明……!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:38:00.56ID:ALu1+KRO0
■都道府県別 過ごしにくい日数ランキング (真夏日+冬日)

1位 熊本県  146.8日 (真夏日121.6日+冬日25.2日)
2位 山梨県  133.1日 (69.0+64.1)
3位 岩手県  125.2日 (3.6+121.6)
4位 沖縄県  121.8日 (121.8+0.0)
5位 北海道  121.8日 (0.0+121.8)
6位 京都府  120.5日 (102.5+18.0)
7位 長野県  111.5日 (8.9+102.6)
8位 岡山県  109.4日 (67.3+42.1)
9位 鹿児島県 104.3日 (102.6+1.7)
10位 青森県  104.2日 (1.7+102.5)
11位 岐阜県  102.0日 (72.9+29.1)
12位 山形県  100.9日 (5.3+95.6)
13位 佐賀県  100.6日 (81.0+19.6)
14位 大阪府  99.5日 (95.6+3.9)
15位 奈良県  95.4日 (47.7+47.7)
16位 愛知県  88.9日 (65.1+23.8)
17位 山口県  88.2日 (46.2+42.0)
18位 栃木県  86.1日 (13.2+72.9)
19位 秋田県  83.5日 (2.5+81.0)
20位 埼玉県  82.3日 (37.7+44.6)
21位 香川県  77.3日 (64.1+13.2)
22位 福島県  75.9日 (8.6+67.3)
23位 茨城県  73.4日 (4.4+69.0)
24位 群馬県  70.0日 (23.8+46.2)
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:43:48.10ID:gTOBeluWM
真夏日より猛暑日のがヤバいやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:43:48.58ID:nQIDh8T+0
気温てw
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:43:56.98ID:JwtyoW4kp
長野の諏訪やけど、夏暑くて冬寒い地獄やぞ
そら建御名方幽閉されますわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:45:02.97ID:esJFAilAM
まあ内陸はきついわな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:45:37.69ID:ZEXQ1sAz0
千葉や神奈川って真夏日になるの2週間もないの?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:45:59.63ID:ALu1+KRO0
すまん
データ間違えてるわ
ほな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:48:00.12ID:KyhQSto4a
>>32
勝浦ならそうかもしれないが松戸とかでもそんな恩恵があるとは思えない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:48:09.32ID:cGYzlSoY0
こないだ夏日だったのに昨日は霜注意報や
マジで気温差で体調ダルくなるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:50:29.25ID:WUTq4VO00
どう考えても北海道などの雪国の方が住みにくいだろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:51:16.19ID:5g5Jn0ERM
近年の千葉県は雹、竜巻、台風のイメージが強すぎる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:53:19.39ID:71399UjG0
道民「東京の方が寒い」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:54:01.49ID:sq6hONAt0
>>18
1ヶ所の比較じゃないんか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:54:44.98ID:LSTYYtVB0
>>5
これ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:55:09.20ID:HZH0r0Ww0
気温より雨の日が多い方が嫌やわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:55:29.50ID:KyhQSto4a
>>37
九十九里じゃなくて千葉市とかでもそんなに涼しいんか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:56:40.42ID:rheQMUXg0
田舎ほどウンコなんやな
まあ過ごしやすいとこに人集まったから都会になったと考えるとそらそうか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:57:24.77ID:Z8/iMw3+0
東京ちょうどよくて草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:58:36.99ID:c8la4n2U0
真夏日120日っておかしいやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:58:46.77ID:cBDNUBJgd
過ごしやすいかってのは日照時間のが大事じゃない?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 17:59:59.80ID:FL2GtSdd0
県の中でも気候が大幅に違う兵庫や岡山をそれで括ったらあかんやろ
いつもの都道府県とかのランキングのガイジなんやからサボらずに市で計算しろや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:00:36.56ID:OfLaK05RM
雨加味しないから石川が過ごしやすいことになっちゃってるやん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:00:49.67ID:Vl6lqH5P0
富山住んでたけど雨多すぎて最悪やったわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:01:13.04ID:OfLaK05RM
>>53
北陸はほんま晴れんよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:02:05.84ID:MWpoisO3d
山梨、京都は要は盆地やろ
夏暑くて冬寒いとかいう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:02:11.21ID:5wpjK8yn0
>>12
ロケに来た映画監督が実際晴ればっかりで雨のシーンが撮れなくて困ったって言ってた
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:03:34.65ID:dROZYZ420
北関東が意外と低い
夏は人が歩けない世界なのに
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:05:29.47ID:101rBAVa0
神奈川最強で草
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:06:29.55ID:04aQNLT+d
九州が一番嫌や
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:06:36.02ID:ItA+WfCxd
この計算方法やと冬に対して甘すぎるやろ
多少暑いのと雪で身動き取れなくなるのは雪の方が過ごしにくいやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:07:02.53ID:NVc57azVp
三重って年がら年中雨降ってるイメージだわ
特に尾鷲
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:08:20.10ID:6oKW24Erd
夏が長い西日本ほど不利だよなこれ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:08:27.67ID:unAUrAkE0
ワイ神奈川県民、納得
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:08:46.63ID:YYXO08Rzd
>>48
山梨は日照時間日本一だけど住みたい?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:09:43.96ID:qi/tAJmcp
ファーwwwwww www
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:10:17.71ID:kPK40xRad
これ千葉県のデータは銚子で神奈川県のデータは三浦でとってるやろ
県庁所在地ならこんなもんじゃないぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:10:18.46ID:2/iQTPEN0
>>62
これ
天気が悪いと言ったら尾鷲だろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:10:22.24ID:cBDNUBJgd
>>65
過ごしやすいかと住みたいかは別やろ
日照時間少ないと自殺率も高いから割と重要
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:10:36.36ID:qi/tAJmcp
>>63
不利とかそういうのは言い訳だからw
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:01.44ID:T+6+fPIbd
札幌は毎年真夏日観測されるけどこれどこのデータなん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:24.18ID:Wf//6jNTa
富山ちゃうんか
ひたすら陰鬱としてそう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:27.33ID:tX2v6mSR0
>>63
いや冬が長い東北のが不利だろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:35.12ID:Md1hcHq2d
雪が降るとこはそれだけでだいぶマイナスやろ
ちょっと降るだけでも交通マヒしたりするんやから
積雪のあった日数×10とか加算したほうがええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも