偉い人「なぜだ…なぜ日本ではキャッシュレスが進まないんだ…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:50:07.63ID:feznCsDE0 なんで?
2それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:50:32.69ID:Uw8WnLdNa 信用
3それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:50:45.68ID:bv7rQo/90 進んだやろ
4それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:50:56.64ID:2diXBGFf0 乱立
5それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:50:57.33ID:wkRYV+RF0 スマホ決済進んでいるでしょ?
6それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:52:23.27ID:wkRYV+RF0 キャッシュレス経済でポイント貯めるのが唯一の楽しみだわ
7それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:52:36.32ID:9w83VqD0M 少し便利になるかもしれんが新しいものを覚えるのが面倒だから
8それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:53:06.06ID:1fEEy01IM 手数料取られるからな
9それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:53:32.34ID:JE5Ni/Sh0 VISAタッチが着々と進んでるやろ
10それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:53:52.82ID:ignRzJ3J0 それほど円が信用されてんねん
途上国の土人にはわからんやろなw
途上国の土人にはわからんやろなw
11それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:54:04.92ID:sqtz3mN40 導入コストと手数料でやっぱやめになる
2023/04/14(金) 22:54:15.35ID:OfLaK05R0
これクレカもキャッシュレスに含まれてるよね?
ワイクレカやけど不安になってきた
ワイクレカやけど不安になってきた
13それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:54:26.89ID:p/I3xseQ0 いやめちゃくちゃ進んでるやん
14それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:54:54.19ID:/p5rTbicM イカツイ男女が現金で買い物してると脱税?とか言われちゃう世界線
15それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:55:00.54ID:mxWD49DN0 逆にサービス増やしすぎてどれも小規模のユーザー群に分散してるから広まりにくい
16それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:55:10.51ID:aJCm/D9Sd 北海道から沖縄まで僻地でもどこでも現金なら100パー使えるからしか理由無いじゃん
2023/04/14(金) 22:55:19.47ID:jjGvcE5S0
だいぶ進んだやん?
スマホ払いが進んでまわりまわってみんなクレジットにいってるのはなんか面白いね
スマホ払いが進んでまわりまわってみんなクレジットにいってるのはなんか面白いね
18それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:55:21.80ID:9PZNhbVUd 40歳以下はほぼスマホで完結させとるやろ
2023/04/14(金) 22:56:00.44ID:MTudV2pK0
チャージめんどくさいから現金ばっか使ってる
2023/04/14(金) 22:56:19.10ID:IDLpfIfs0
近所の業務スーパーは現金だけだし
21それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:56:40.90ID:mxWD49DN0 たと技術者的にはキャッシュレス決済のパッケージ標準化とかから進めないといけないから
総務省のやりかたとかSI的なやり方で迅速に進めるのが難しい
総務省のやりかたとかSI的なやり方で迅速に進めるのが難しい
22それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:56:46.29ID:wCRmkA2t0 ラーメン屋は現金一択やもんな
23それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:56:50.93ID:sH7zGGvK0 キャッシュレスは便利だけど現金は別に不便ではないからな
25それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:57:37.23ID:/p5rTbicM 70歳以上限定QRコード支払いなら5パーセント還元キャンペーンを3ヶ月に1回やったら一気に広まるやろ
26それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:57:38.71ID:IezZBoq10 田舎の自動販売機にはpaypayで支払ったりする機能があるやつはどこにも置いてない
27それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:57:44.51ID:cKoPYWRG0 絶命に大勢おるジジババですらキャッシュレス普通に使っとるしそれしか無い環境なら使うやろ
28それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:58:01.25ID:B/imHCKI0 コンビニでもキャッシュレス割合まだ半分行ってないらしいな
もっと多いかと思ってたわ
もっと多いかと思ってたわ
29それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:58:07.73ID:ZY+6G/4u0 まあ数十年後には浸透しとるやろ
もう財布も持ち歩かなくなる日も近いで
もう財布も持ち歩かなくなる日も近いで
2023/04/14(金) 22:58:08.69ID:x9NWzyMP0
当たり前やけど手数料かかるからなそら店側は進めたくはないやろ
31それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:58:25.26ID:YdtQEW2FM32それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:58:40.33ID:Zpxq2hE90 現金で困ることがないからな
コンビニはキャッシュレスオンリーとかにするとか
コンビニはキャッシュレスオンリーとかにするとか
33それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:58:44.41ID:3g17Znj9M お金の流れを握られたくない人もおるやろしな
2023/04/14(金) 22:59:06.06ID:Top+5u1m0
国が主導でつくってないやん
なんで民間まかせなのよ
なんで民間まかせなのよ
35それでも動く名無し
2023/04/14(金) 22:59:41.99ID:vrvvvW8X0 現金しか使えない店舗が未だにあるからじゃないすか?
特に年寄り行きそうな店は
特に年寄り行きそうな店は
2023/04/14(金) 23:00:11.07ID:Top+5u1m0
マイナンバーに銀行口座紐つけて
支払いできるようにすればいいだけだけど
やってないからなあ
支払いできるようにすればいいだけだけど
やってないからなあ
37それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:00:30.48ID:y/ZdCR9dM 進んでるだろ
さらに進めるためにQR支払いとか死滅させろ
さらに進めるためにQR支払いとか死滅させろ
38それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:00:47.00ID:JE5Ni/Sh0 政府が信用できんけどVISAなら信用できるやん
39それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:01:00.63ID:NQ38c2im0 土方とジジイの現金使用率がめちゃ高い
40それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:01:10.28ID:B/imHCKI041それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:01:20.82ID:ND3HSxmbd 現金しか使えないスーパーとか個人商店あるからしゃーない
42それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:01:53.52ID:y/ZdCR9dM あとさらに進めるために1円5円廃止しろ
1円単位の値段や値引きはキャッシュレス専用にしたらいい
1円単位の値段や値引きはキャッシュレス専用にしたらいい
43それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:01:57.14ID:cKoPYWRG0 >>36
ラーメン屋とか年寄りの客比率めっちゃ低そうやけど
ラーメン屋とか年寄りの客比率めっちゃ低そうやけど
44それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:02:07.61ID:JE5Ni/Sh0 最近になってPayPay使い出してるやつおるけどそれもう衰退するしな
45それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:02:23.40ID:o0B6iVzxd バリアフリーではない
2023/04/14(金) 23:02:25.16ID:eEMBPvY/0
いや目茶苦茶進んでんじゃん
スーパーとかコンビニでも高齢者でもスマホで支払ってるぞ流石にニート的思考すぎ家の外出な
スーパーとかコンビニでも高齢者でもスマホで支払ってるぞ流石にニート的思考すぎ家の外出な
2023/04/14(金) 23:02:30.53ID:hV9dsAkB0
ゆうちょPay←こいつww
49それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:02:32.72ID:PoP/N8aW0 お店の人手数料取られるだけで損するからかわいそうやん
50それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:03:40.63ID:E6LSrsF70 現金なんかパチ屋かメンエスでしか出さなくなったわ
51それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:03:58.56ID:cB9e/0m40 睡眠時間が足りなくなるとアミロイドβの沈着が速くなり、アルツハイマー型認知症になりやすくなると考えられています。
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。
睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970
睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530
最近は若年性認知症やMCI(軽度認知障害)などの症例も増えてきています。
睡眠と認知症の関係を専門家が徹底解説 寝ながらスマホも要注意 | なかまぁる
https://nakamaaru.asahi.com/article/14459970
睡眠不足が認知症を引き起こす?必要な睡眠時間など幅広く解説! | 健達ねっと
https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/dementia/3530
52それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:04:06.46ID:z9KU1NKx0 カードの決済代行会社が少ないのがいかん
53それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:04:06.81ID:21El0IJx0 日本人はリボや分割嫌がるから手数料で稼ぐしかない
54それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:04:17.02ID:TJOORsYnM 東京は変なコード決済流行ってるからクレカに移行が遅れてるよな
55それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:04:44.53ID:aLdHrO1A0 キャッシュレス使うやつは不経済の馬鹿
自分がいくら金使ったか実感できないかなキャッシュレスは
やっぱり財布にいくら入ってていくら使ったからもういくらしかないっていう感覚?
こういうのってめちゃくちゃ大事やねん
自分がいくら金使ったか実感できないかなキャッシュレスは
やっぱり財布にいくら入ってていくら使ったからもういくらしかないっていう感覚?
こういうのってめちゃくちゃ大事やねん
56それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:05:30.66ID:1wNMhxjs0 国民の半分がジジババの国やぞ
57それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:05:30.91ID:cGVj9e1p0 小児科とか動物病院とか使えないとこも多いから現金いらんとはならへんけどな
現金しか使えないとこに行くことがないって行動範囲狭い弱者男性だとも思う
現金しか使えないとこに行くことがないって行動範囲狭い弱者男性だとも思う
2023/04/14(金) 23:05:50.60ID:eEMBPvY/0
現金払いは大学生くらいが一番多いわ何故か
しかもやたらもたもたしてる
しかもやたらもたもたしてる
59それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:05:56.03ID:maXk1wH70 最近球場とかキャッシュレス化してるけど正直面倒い
60それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:06:32.08ID:oWkJrroUd そもそも海外でキャッシュレスが普及しとる一因に強盗のリスクが日本に比べて高いからってのがあるんやが
路上でいきなり襲われるってのが少ない日本なら無理してキャッシュレス普及させるほどでもないわな
それで困るの外人観光客ぐらいやん
路上でいきなり襲われるってのが少ない日本なら無理してキャッシュレス普及させるほどでもないわな
それで困るの外人観光客ぐらいやん
2023/04/14(金) 23:06:41.86ID:eEMBPvY/0
2023/04/14(金) 23:07:43.41ID:ai4MRJy7a
目に見えて現金使っている人が少ないけど
いなかはそうでもないんかな
いなかはそうでもないんかな
63それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:07:50.47ID:TJOORsYnM そろそろガラパゴスの電子マネーとコード決済はやめよう
クレカに統一しよう
クレカに統一しよう
64それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:08:40.14ID:DghlDrkVd ワイの職場ではキャッシュレス強要なのホンマダルいわ
なんで普段使わんもんをそっちの都合で使わなアカンねんアホちゃう
なんで普段使わんもんをそっちの都合で使わなアカンねんアホちゃう
65それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:08:42.98ID:kN9Ru5Nh0 うちの親はなんか怖いって言うとるわ
66それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:08:43.18ID:bCeENQtV0 バーコード決済を無理やり進めたソフバンのせい
わりとまじで
わりとまじで
2023/04/14(金) 23:08:47.41ID:+dyQlpTE0
新しいことを覚えるのが面倒だから、なんでも政府がコントロールできるわけちゃう
68それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:08:52.63ID:XgpqfdZId ラーメン屋とか食券で現金じゃないとあかんとことかあるやん
あれなくせ
あれなくせ
69それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:09:35.03ID:MXLPtuWH0 諸外国に比べて治安がいいからやで、ある程度の現金持ち歩いてもなんともないからな、海外なんかはすぐ盗難やらにあうらしいからな
70それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:09:52.84ID:RiTOFGbj0 キャッシュレスも使えるやつと使えないやつがあるのがだるいわ
現金ならどこでも使えるってのがでかい
現金ならどこでも使えるってのがでかい
71それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:09:55.71ID:TJOORsYnM >>68
行かなければなくなるから行かないようにしよう
行かなければなくなるから行かないようにしよう
2023/04/14(金) 23:10:14.35ID:2hybNrwS0
イオンがPayPay使えなくて驚愕してる
74それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:10:31.99ID:dDRj8mgSr つかスマホ決済以前に既にsuicaとかnanacoとかWAONとかかなり定着してたやん
あくまでバーコード(QRコード)支払いはあんま普及してなかったってだけで
あくまでバーコード(QRコード)支払いはあんま普及してなかったってだけで
75それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:10:45.64ID:cGVj9e1p0 QUICPayもっと普及させてほしいわ
76それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:12.04ID:C783f3yj0 PayPayで!とか言うの嫌なんや
Suicaで!は言える
Suicaで!は言える
77それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:22.30ID:B/imHCKI0 >>72
イオンPay推してるししゃーない
イオンPay推してるししゃーない
78それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:24.55ID:NMl1q26I0 >>73
みんなが一瞬で会計終わらせる中で現金で時間かかってるとトラブってんのか?みたいな空気になるな
みんなが一瞬で会計終わらせる中で現金で時間かかってるとトラブってんのか?みたいな空気になるな
79それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:34.61ID:EGR5rf/Qd 現金ですら未だに新500円玉使えないとこ多いしな
この時点でグダグダなんにキャッシュレスなんてスムーズに移行出来ひんやろ
この時点でグダグダなんにキャッシュレスなんてスムーズに移行出来ひんやろ
80それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:51.90ID:gxQ05a7e0 進んでるけどそういうスレタイにすると伸びないんかな
だれか日を置いて実験してくれ
だれか日を置いて実験してくれ
81それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:11:58.17ID:JE5Ni/Sh0 >>72
イオンは早々にVISAタッチ導入したから賢い
イオンは早々にVISAタッチ導入したから賢い
82それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:12:05.92ID:5wpjK8yn0 現金しか信用してないから
83それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:12:52.69ID:bNH08UTd0 規格の乱立
あと不具合やら災害やらの時使えなくて困った
あと不具合やら災害やらの時使えなくて困った
84それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:12:59.85ID:KUOCT7uv0 偉い人が言うのはタンス貯金やめろやって意味での進まない、だからな
85それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:13:12.54ID:i9KC3DVX0 スマホ決済でもモタモタしてるやつなんなん
86それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:13:25.32ID:NMl1q26I087それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:13:32.84ID:s6FPmDW20 QUICPay
ID
Suica
PayPay
この4つがあれば困らん
ID
Suica
PayPay
この4つがあれば困らん
88それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:14:00.56ID:wCRmkA2t02023/04/14(金) 23:14:16.23ID:gALuqyHOa
相当進んだやろ
イオンなんか見ててもほとんど現金払いおらんえ
イオンなんか見ててもほとんど現金払いおらんえ
90それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:14:41.33ID:rfMu8ub80 僕はd払いだよ🥺
91それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:14:44.54ID:qpE/+PZZ0 現金は古い言いながら本当に大切なものは現金か振込じゃないと払えない印象ある
92それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:16:25.21ID:JE5Ni/Sh0 VISAのカードでピッと一発で終わる
コンビニとかもう全部これや
コンビニとかもう全部これや
93それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:16:35.12ID:B/imHCKI0 体感80%なんだけどな
コンビニでも40%ってのが信じられん
コンビニでも40%ってのが信じられん
94それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:16:59.09ID:GZC2e0s20 食券制で機械が古い店だとどうしようもないで
2023/04/14(金) 23:17:44.96ID:F2lQDB530
外国は偽札出回りすぎやねん
96それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:17:49.37ID:iqZ6kZ3B0 レジ打ちバイトしてるんやが若い学生の方が現金多いわ
97それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:17:58.38ID:/7gz57FBM どこが進んでないねんFelicaの普及率世界一でみんな通勤でSuica使っとるやん
98それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:18:15.18ID:cGVj9e1p099それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:18:41.66ID:dMPUcYzF0 コンビニとか朝の込み合う時間帯に来る客層が現金派なのがね…
100それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:18:43.99ID:vrvvvW8X0 俺分からんのは現金で「〇〇円お預かりします」って目視で確認してる事
機械に放りこんでしまえばいいっしょ
機械に放りこんでしまえばいいっしょ
101それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:19:00.06ID:LDRNl9/j0 スマホとかいう超絶有能なFeliCa端末があるのにQR決済を推し進めたのは最悪手やろ
102それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:19:44.94ID:tGJXnjEt0 >>101
海外向けやろね
海外向けやろね
103それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:19:46.40ID:dMPUcYzF0 >>100
俺一万円札出したぞ!? とか客に言われたら面倒やから
俺一万円札出したぞ!? とか客に言われたら面倒やから
104それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:19:46.65ID:B9WuZaSX0 進み終わったやん
105それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:19:58.08ID:x+5QQ1Aa0 中国がデジタル化したのは銀行から出てくる金すら25%が偽札やったからであって
まともな金が流通してる日本ではそこまでやる必要ない
まともな金が流通してる日本ではそこまでやる必要ない
106それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:20:19.01ID:3D6u4v9sM 若いやつは現金多いよな
大丈夫か時代に遅れてるぞ
大丈夫か時代に遅れてるぞ
107それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:20:33.18ID:LATUmvdT0 >>90
僕ちゃんも
僕ちゃんも
108それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:21:14.89ID:tGJXnjEt0 ローソンでのApple PayはPontaポイント付与と支払い同時に出来て便利やわ
109それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:21:41.55ID:dMQUZPiN0 au payやけどチェーン店以外全く使い物にならんわ
110それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:22:19.55ID:0LkhNy5l0 電マの普及とかまたまたHENTAIジャパンやな
111それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:22:30.02ID:gALuqyHOa 若い子は現金でいいと思うわ
危険だってある
危険だってある
112それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:23:34.50ID:4iliKmMo0 なんでワイと店との取引で余計なやつ儲けさせなあかんのや
113それでも動く名無し
2023/04/14(金) 23:24:21.96ID:iqZ6kZ3B0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災 (坂田 良平氏) [少考さん★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]