X

2009年製のREGZA壊れて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 16:48:53.19ID:SL4Sn53Jd
テレビ見れない😭
2023/04/15(土) 17:15:07.54ID:jhJnP0iZd
ワイの2012年製ブラビアはピンピンしとる
BSと地上波でやきう見れたら充分や
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:15:25.08ID:4W1HiHHq0
うちのREGZAくんたまに電波がありませんとかなるわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:15:52.38ID:C65cigl30
>>83
やきう観るやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:15:57.05ID:46x44PbU0
ワイのところのプラズマWoooはまだまだ現役や
内蔵HDD320GBしかないからいつも空き容量不足
10年以上毎日毎日動いとってようHDD壊れんな
2023/04/15(土) 17:16:18.50ID:f6t1Wq1V0
実家リビングは今は亡きパイオニアのKUROやけど全然使えとる、55型で30万以上したらしい
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:16:21.91ID:ysC76P3Rd
3万出しゃ32インチでそこそこのメーカーも買えるし安いメーカーなら40インチもいけちゃうね
2023/04/15(土) 17:16:28.38ID:o35xWQOV0
>>87
アンテナ線やろ
屋根裏部屋の分配器が調子悪いんやないの
2023/04/15(土) 17:16:41.32ID:sN9b0JEf0
うちのビエラもそのくらいの奴やな

一回電源が入らなくなったから
1年くらいコンセント抜いて放っておいたら
フツーに電源が入って
今は何事もなかったかのように見れてる

壊れてた原因が解らん
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:17:04.01ID:ysC76P3Rd
>>89
クッソ重たいよね、あれ。
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:17:16.83ID:KV82r/kB0
プラズマの画面つく速さに慣れると液晶は遅すぎるよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:17:44.37ID:/6XsG1oJ0
>>81
まぁ性能比よりも結局使いやすい方が残るってだけやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:17:53.00ID:dLFk3wo8a
今のテレビは基板壊れたら交換、修理出来ないと言われて唖然としたわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:17:54.46ID:72fXX9cq0
Z20X使ってるけどデノンとソニーのサウンドバーで音飛びやら遅延が出てしまうわ
やっぱeARC対応のテレビじゃないとあかんか
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:18:23.51ID:ud/pHmr1M
>>88
すまんパ・リーグTVで済むんや
あとスポナビ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:18:49.64ID:Kc3VUlgcd
37Z1最近まで実家で使ってて壊れたな
よく頑張った
またREGZA買ってやったわ
2023/04/15(土) 17:18:51.61ID:sN9b0JEf0
>>20
うちのウォークマンとMDミニコンポと
初代プレイステーションは
無事死亡したぞ😭
2023/04/15(土) 17:19:01.11ID:wDw1de2n0
50インチ4kほしい
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:19:30.18ID:DwSBMCCna
>>47
羨ましい
ワイのは数年で壊れたで
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:19:48.68ID:dLFk3wo8a
>>20
それ運いいんだわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:20:34.61ID:oWeDO/gg0
今もプラズマテレビにHDDVDデッキつなげてる家もあるのか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:20:48.35ID:NQPNBQAHd
ワイの実家のテレビのリモコン
BSTBSがBSi表記のままやわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:21:10.76ID:Kc3VUlgcd
>>87
ワイも同じような事なったな
電源基板の半田クラックやったな結構熱持つからな
2023/04/15(土) 17:21:18.24ID:4ZLSBjOQM
>>20
運がいいんやな

ソニータイマーは“ある“で
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:21:23.39ID:V7XR5nWx0
2009年に3万で買った買ったオリオンの44インチテレビが全然壊れる気配が無い
はよ4kにしたい
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:22:47.39ID:DwSBMCCna
ディスカウントショップとかいくと32型とかで40000あれば買えるんやな今
4K見れるとかになると爆上げするんかな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:23:25.45ID:TWWF4Geed
未だにビクターのEXEなんて使ってる
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:23:35.21ID:DhBTGRyR0
ワイのVIERA2010年製はそろそろか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:23:43.72ID:ItwAlpn80
うちのソニーのTV2010年製やったわ
KDL-32EX300ってので何の問題も起きてない
2023/04/15(土) 17:23:51.99ID:7wnOYRSb0
テレビってリモコンが壊れるよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:05.89ID:mb1cQhyg0
ワイは2016年製
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:10.50ID:N2GUD9+P0
>>98
うちのZ20XもヤマハのAVアンプで音飛びある
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:13.54ID:Jx/gbmWK0
>>51
おっちゃんってよりキモっちゃんやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:24:16.58ID:DhBTGRyR0
>>110
4Kなら50型でもハイセンスとかなら6万ぐらいだろ
2023/04/15(土) 17:24:31.35ID:jsSG8P3L0
2017年製のAQUOS壊れたわ
2023/04/15(土) 17:25:05.36ID:ehT6mIAT0
今はどこのメーカーがいいの?
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:25:07.36ID:DwSBMCCna
ここでまだプラズマ使えてるて人おるからワイの壊れたのももしかしたら使えるなんてことないやろか
でももう乞われて放置して7年ほど経つから無理かな
2023/04/15(土) 17:25:11.80ID:7y5Jajko0
どこもかしこもAndroid搭載するのやめろや
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:25:30.70ID:DwSBMCCna
>>122
外付けで良いのにな
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:25:32.72ID:x+jC/mOK0
液晶テレビ中々壊れんよな
13年目だけど一向に壊れん
4K買い替えたいと思いつつ壊れてないのに捨てるのはエコじゃないわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:26:02.69ID:7OmFjrVld
うちのも地デジ移行時に買ったREGZAや そろそろ逝くかな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:26:22.40ID:EEh4QqbU0
買い替えるならこれだけ言っておくぞ
IPSパネルのやつ絶対代え
そうじゃないの店で画質ええやんって思って買って家帰ったら糞眩しい
やっちまったわ
2023/04/15(土) 17:26:31.62ID:7y5Jajko0
>>123
ほんそれ
どうせ数年後にはアプデ止まって動きカクカクになるのに
2023/04/15(土) 17:28:16.07ID:7y5Jajko0
>>126
有機ELもあかんのか
2023/04/15(土) 17:28:46.79ID:85SValJva
>>118
中華台湾様々やな
足向けて寝られんわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:28:56.86ID:Kc3VUlgcd
>>126
俺も買うときIPS液晶かどうか調べてたな
安くて大画面のやつって正面からはええけどちょっと斜めから見ると白々するよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:29:01.54ID:72fXX9cq0
>>116
貴重な情報さんがつ
ヤマハのサウンドバーも試そうと思ってたけどもうテレビ買い換えた方が良さそうやね…
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:29:20.33ID:EEh4QqbU0
>>128
有機ELはええかもしれん
2023/04/15(土) 17:29:47.64ID:85SValJva
>>128
焼き付くしな
プラズマは電気代糞高いからな
使ってるやつは買い換えた方がええで
2023/04/15(土) 17:29:57.82ID:jsSG8P3L0
居間に24インチ仮で置いたけど小さくて目が潰れそうやわ
2023/04/15(土) 17:30:01.76ID:8E1KtGW70
東芝のブルーレイ録画付きのまだ生きてるわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 17:30:58.79ID:dGOX8xWLa
>>47
それプラズマ愛好家に売れるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況