X

【悲報】謎の勢力「勉強に才能なんか関係ない。受験は努力で誰でも上位になれるから平等」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/15(土) 23:33:16.51ID:aCOVVY/V0
知能格差を舐めすぎやろ
まず知能指数は約8割が遺伝要因で決まることが既に行動遺伝学で判明している
さらに同世代の下位3割の層は小学校の授業内容を、下位5割の層は中学校の授業内容を理解できず落ちこぼれていることも調査で分かっていて、英語講師のモリテツ曰く「日本人の殆どは中2英語で脱落している」とのこと
上澄みに目を向けても地方の偏差値70(上位約2%)の高校ですら平均進学先はマーチより全然下
スレタイのようなことを言う奴は世間の平均知能のレベルや知能の個人差の凄まじさについてあまりにも無知すぎる
2023/04/16(日) 00:54:11.53ID:sCQ9Jrz70
>>271
競争できる資本主義のほうがええと思うんよ
けど明治から百余年たって、もはや一人の努力じゃどうにも出来ないほどの格差が出来上がってるんやわ
どうすればええんやろうね
2023/04/16(日) 00:54:25.78ID:GUb+GioMd
なんか熱くなっとるけど勝ち負けに拘る哲学は勝者も敗者も幸福にはせんよな
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:54:35.14ID:2wiEdv7j0
>>297
急に論点ずらしたな
親ガチャの話なんかワイしとらんやろ
今の論点は負け犬の遠吠えに意味があるか否かじゃないんか?
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:54:43.61ID:5niVihbra
>>265
メスがゴミだと意味ないで
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:23.26ID:L5nakF+E0
なお、マンさんならそこまで悩まなくてもいい模様
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:28.46ID:gQ2obj0g0
>>301
相対的に得意なことはある
まず自分を知ることが大事
金なんて稼げるから大丈夫
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:39.04ID:wRMMBWrC0
>>282
主張て
全国の教育機関を訪れて現場を調査した結果やし実は公的な調査だともっと「酷い」んやで
この前も小学6年生の半数近くが直角三角形の面積を求められないという結果が出てたし
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:41.68ID:FUy3TnWm0
勉強に努力できる環境にいる時点で勝ち組なんだよね
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:49.38ID:eXiKfsEV0
>>265
精子バンクの需要高まってるらしいな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:53.60ID:2wiEdv7j0
>>300
もしかしてホンマに中学生とかか?
いくらなんでも言い分が幼稚すぎるで
中学生ならまだなんとでもなるから馬鹿なこと言って無いで勉強しろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:06.71ID:9u4rUK8zd
>>285
そもそもあそこは理系よりやし。他の大学にない独自性があるから貴重な体験できるし普通におすすめやで社安卒より
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:29.44ID:C0MRxFU90
>>304
格差ってそこまで悪いことなんか?
底辺でもユニクロの服を着て自炊のご飯食べてyoutubeやテレビを楽しめる社会ならそれでええやろ
それができない人間のための福祉は必要やけど
2023/04/16(日) 00:56:39.55ID:7ZzhkznN0
>>304
そこは個人どころか
もう企業単位、国単位でもどうしようもないくらい差がついてもうてるからな
俺も競争自体は必要やとは思うが
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:41.64ID:gQ2obj0g0
>>311
ほんまこれ
感謝だわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:42.92ID:mD5YyqLi0
本当に才能が関係ないなら国民全員東大卒なんよ...
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:57.18ID:NzGD61US0
でも受験勉強はコスパ良いな
高1の1年間ガチるだけでかなり違ってくるし
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:57:04.18ID:0cHwAXm3M
>>306
いや根っこそこのスレやからこっちの話な
どっちにしろ矛盾してるやろっていったやろ?
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:57:13.79ID:4rDO6yPZd
>>296
ワイド田舎からMARCHやが一人暮らし出来たのは良かったと思ってるで
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:57:19.32ID:NzGD61US0
高3だった
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:57:20.73ID:0cHwAXm3M
>>306
いや根っこそこのスレやからこっちの話な
どっちにしろ矛盾してるやろっていったやろ?
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:58:10.61ID:FAAkU4cqd
>>303
適正(期末テスト点取り対決)
2023/04/16(日) 00:58:46.16ID:7ZzhkznN0
>>309
そこで相対的にいって言い出すなら
嫌いなこと苦手なことの中にすらやり続けてれば
楽しみやら得意なことを見つけれるはずやで
それはまあそうなんやが
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:59:42.68ID:0cHwAXm3M
>>313
嫌って言ってるやん?なんで人の嫌がることするの?自分の善意とやりたいことの区別もできない人間とは話せないなぁ
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 00:59:49.18ID:L5nakF+E0
やっぱり1番は健康ではないのかな。
頭が良くても金持ちでも病院などで早死にしたら終わり。

安倍晋三
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:00:06.32ID:2wiEdv7j0
>>323
「まぁ文句言っても意味ないって理屈はそれ言ってる奴がブーメランやから矛盾してるし」
ちょっとこの部分が意味不明すぎるわ
何言ってるのか噛み砕いて説明してくれんか?
ワイのどこに矛盾があるんや?
2023/04/16(日) 01:00:50.69ID:gLb8XhTzd
環境や遺伝による格差は間違いなくあるけど別にそれでいいじゃん?

今の世の中凡人でもちょっと頑張ればある程度豊かな人生送れるじゃん?

そもそも子供ならともかく社会人になってなきゃいけない年齢のやつらが親ガチャに失敗したから俺は不幸だなんてほざいてんのが本当に薄ら寒いわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:01:34.44ID:UpNCtNPid
まだやってててててて草の
2023/04/16(日) 01:01:44.04ID:XZxPzwTp0
物理はメーカーで働いてから本格的に勉強させてもらえるとかなり効率いいと思う
仕事で必要な実感湧いたみたいな背景があるわけでもないのにいきなり直線等速運動とかただし摩擦は考えないものとするとか言われても困惑する子いるのはしゃーない
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:02:07.42ID:C0MRxFU90
勉強は平等じゃないし人生はガチャやけどそれは大した問題ではない
googleが儲けるために作ったYoutubeやユニクロが儲けるために作った安価な服で貧乏人も過去よりいい暮らしができるんや
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:02:08.62ID:nZmaBOt80
>>321
地方出身者にとっては大学に合格する事より、一人暮らしがハードル高いんだよね
首都圏、関西圏の人間は恵まれてるよ
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:02:36.11ID:Zi7oJLj1a
学校のテストが全てってのもったいないよなぁ
ワイ高卒やけど趣味で世界史勉強してるけどめちゃくちゃおもろいで
大学の公開講義ってあるんやろか
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:02:56.14ID:2wiEdv7j0
>>326
やから君が嫌がってる事は社会のほとんどができてる最低限度の事なんやで
このままやと君が大人になった時社会に適応できないから今のうちに教えてるだけや
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:03:38.22ID:/VV9R0W60
>>319
そのガチれるかどうかも才能や環境要因あるからね
○○さん大家族とか水商売の片親家庭でガチれますか?という話よ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:04:22.73ID:0cHwAXm3M
>>335
何言ってるんや?
ワイ国家公務員やで
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:05:09.71ID:0cHwAXm3M
>>328
めんどくさいw
どんどん話が逸れて行くからつまらんw
2023/04/16(日) 01:05:27.18ID:XZxPzwTp0
>>334
世界史はウィキペディアでもちょっと調べると止まらんくなるな、面白くて

点取合戦コスパ求められると途端につまらなくなる
ゲームや漫画ですらテスト化されて高い点とるために進め方読み方にコスパ求められるようになったらつまらんくなると思うわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:06:28.06ID:xmEsLrL60
>>337
中央大学法学部とか好きそう
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:06:54.52ID:IqT86R61a
公認会計士目指してるけど5000時間とか6000時間やっても短答突破できない人間もいる
知能格差はあると思うわ
予備校はやれば誰でも受かるっていうからタチ悪い
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:07:05.32ID:2wiEdv7j0
>>337
無理やりに嘘つかんくてええって
大人がこんな幼稚なレスする訳ないやろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:07:42.86ID:0cHwAXm3M
>>339
ワイ世界史選択やけど今でも世界史の窓にはたまにお世話になるわ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:07:49.99ID:xmEsLrL60
>>341
全然関係ないけどcpaがwebで完全無料の3級-1級の講座開いたよな。あれほんま有能やと思う
2023/04/16(日) 01:08:01.15ID:sCQ9Jrz70
>>315
そういう話やと、インターネットで生活の格差が可視化されちゃったやん
ユニクロはダサいみたいな価値観が共有されて、有名人が高い飯食ってる写真がアップされてて
YouTubeみたら高級品レビューしてる兄ちゃんがおるんやで
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:08:05.44ID:xmEsLrL60
>>344
簿記の話な
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:08:08.63ID:/ePK8MzBa
知能格差とか言ったって
頑張ればそこそこはいけるもんやろ
そら理三入りたいとかなら才能の世界やけどさ
努力しない理由をぐちぐち言うの恥ずかしくないんか
2023/04/16(日) 01:08:30.74ID:7ZzhkznN0
>>333
それな
東京の国立受かったけど
地元の私立大に進学してもうたわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:09:17.89ID:eXiKfsEVr
>>336
塾や参考書も意外と高いしな
ワイはブックオフで安く済ませようとしたけど意外と難易度に合うものだけ置いてなかったり理科2科目の品揃えクソだったりするし
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:09:20.23ID:IoW7c+a6p
>>339
もっと言えば処理速度も求められるからな
入試の現代文だってしっかり全文読んでたらまず時間足りないから速読流し読みして必要なところだけ塾予備校で教わる技巧的な構文解析をしていくのが当たり前になってる
アホくさいで
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:09:35.89ID:tYkOY0RO0
>>345
実際中高生の多感な時期にそういうの見てしまって変に劣等感生まれたり余計でしかないわな
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:07.77ID:efLWULXz0
syamuを東大に合格させれるんか?
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:25.03ID:eTKCXdC10
パッパ東海大、マッマ高卒
ワイ駅弁理系修士
うーんこれって親ガチャ当たりか?
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:39.83ID:g1kAewGK0
講師やってるけど本当遺伝
ウチの子はもっとできると思うとか言われるけど、お前から生まれたガキには無理やでと
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:10:58.73ID:2wiEdv7j0
>>338
話逸らしてないやろ
君の反論に対抗するためにその反論の内容を精査しとるだけやで
まともに国語の授業受けてないからそうなるんやろ君
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:11:11.69ID:efLWULXz0
>>353
子ガチャ当たりやから誇ってええぞ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:11:17.56ID:L5nakF+E0
努力である程度何とかなると言う人は、どうにかして境界知能の世界を知ってもらいたいよ。
ワイはどう頑張っても、小学時代に九九は覚えられなかったよ…。
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:11:49.04ID:FPbQVvvjd
>>353
ぱっぱ高卒 母親専卒
祖父高卒 祖母中卒
妹高卒 ワイ 関西大学
塾なしで関大受かったんやが割と突然変異体か?
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:11:55.13ID:wRMMBWrC0
>>341
もっと言えば公認会計士目指そうとする時点で知能的には平均以上の連中だらけやろうからな
一方で受験や学業成績に基づく学歴主義は知能に関係なく同世代全員に適用される
これが差別でなきゃ何なのかという話やな
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:11:56.79ID:C0MRxFU90
>>345
その問題の原因は格差の拡大ではなくSNSの発達による格差の可視化やから格差是正しても意味ない
それこそ1984みたいな世界を作る必要がある
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:12:03.77ID:0cHwAXm3M
>>353
その時代親が大卒って当たりやろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:12:42.25ID:1en4oHn1d
>>358
ようやっとる
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:12:43.28ID:g1kAewGK0
>>358
関大くらいならいける可能性もある
特に文系なら
関大くらいが良いと思ってる環境がガチャ外れ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:13:43.08ID:eTKCXdC10
>>361
パッパ今58歳とかやけど当時ってそんなに大学入るの大変だったか?東海大とかそんなむずくないんちゃう?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:14:24.41ID:eTKCXdC10
>>358
ようやっとる
2023/04/16(日) 01:14:56.28ID:XZxPzwTp0
>>357
家庭教師や個別指導塾のアルバイトしてたときにどうしてもうまく思考ができない子いるのを知ったわ
最初単純に勉強嫌いでやる気ないんかなとおもってたけどゲームうまく進められない、漫画もうまく読めないっぽいということに気付いて衝撃受けた
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:15:08.66ID:efLWULXz0
父 偏差値50台私文 母 高卒
わい高専中退
子ガチャ外れか?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:15:35.78ID:fuqQ6Bs+0
ワイまさに地方の偏差値70以上の公立高校やったけど一番進学先で多いのは旧帝やったわ
毎年100人くらい行ってる
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:15:42.36ID:vUxPb5q0M
一つ言えるのは言い訳して努力しないこといくら正当化しても負け組人生は変わらんということや
少しでもマシな人生にしたいんならどんな立場でも努力は大切
何もしないなら甘んじて今の境遇を受け入れとけ
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:16:18.62ID:NhNzoBWp0
ワイの親は旧帝中退やけど当たりか?
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:16:22.60ID:zbEjI5ezd
>>368
そんな高校北野高校ぐらいしかないやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:16:27.94ID:2hOTFu/b0
>>364
世代上位30パー以内だとは思うで
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:16:37.71ID:2wiEdv7j0
>>337
ガキ扱いされたくないならこれの証拠うpすりゃいいだけの話やろ
なんでそんな簡単な事ができないんや?
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:17:38.99ID:xmEsLrL60
>>363
すっご、でも人間性を育む点においてお前は外れの環境におったんやね
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:18:26.64ID:F9F+tit30
社会人になってからの方が学生時代よりも充実してる
これ弱者男性判定な
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:18:46.22ID:g1kAewGK0
>>374
なんGやってて人間性は草
全員等しく終わってるやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:18:47.17ID:5XWc+hkb0
大学卒業後の人生考えると大学のランクより都会の大学かどうか(もっと言えば東京の大学かどうか)が一番決定的な要素の気がするわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:18:52.56ID:/ePK8MzBa
>>374
関大をすごいと思うのはちょっとアレやろ
普通くらいやないの
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:19:01.22ID:9WCFd4jzd
>>368
毎年100人以上宮廷出す高校って滋賀のトップのところと北野高校ぐらいしか思いつかんのやが
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:19:11.17ID:cctx2eDGd
世の中平等じゃないことを証明できたとしても今ある仕組みよりも優れた仕組みよを作り出して提供することがワイらには到底無理やし不毛な議論じゃないか
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:19:52.80ID:2hOTFu/b0
>>368
北海道のどこか
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:19:59.86ID:Ae82Kqlc0
命の価値は平等じゃねえんだわ
そこ理解しろや
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:20:16.37ID:fuqQ6Bs+0
>>371
>>379
九州の某高校やで
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:20:46.64ID:dvZSuzrd0
>>377
就活の難易度ダンチだしな
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:21:05.67ID:efLWULXz0
>>383
修猷館やな
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:21:12.35ID:L5nakF+E0
結局今も昔も地頭が良い人が有利なのかな。
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:21:21.24ID:2hOTFu/b0
>>383
そっちか
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:21:56.35ID:C0MRxFU90
>>380
そもそも平等がいい事って前提がおかしいわ
嘘ついて努力不足って罵倒するより無能なら無能なりの幸せになるルートへ誘導した方がええ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:22:20.68ID:2wiEdv7j0
あの厨房逃げたな
まあこれで当分Gに寄り付かなくなるならいい事やで
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:22:26.89ID:wRMkb+RS0
まぁまじで遺伝やろな
人生ノー勉で偏差値30とかだったワイが1年で早稲田やからな
パッパは京大
楽勝でもなかったけどやればある程度いけるやろって思っちゃいかんのやろな
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:24:04.48ID:NhNzoBWp0
ドイツ式(小学生の段階で大卒になれるか決まる)
アメリカ式(弱者は加点)

どっちかでええやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:24:36.28ID:2wiEdv7j0
嘘付いて国家公務員か…
もっといい職種言っても良かったやろ、ホンマに今の日本のガキは夢を失っとるんやな
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:24:50.06ID:2hOTFu/b0
地頭が何なのか知らんが
昔 筋道立てて考える力 理解して暗記する力
今 素早い作業 理解しなくても暗記できる力
求められるものが変わって来てる
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:25:04.48ID:rScxIcWTd
関大をほんまに雑魚と思ってるやつの学歴って地方駅弁が多そう
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:25:57.79ID:L5nakF+E0
まぁ、今後AIの台頭で専門分野は駆逐されるかも知れんし、何か変わってくるやろ
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:26:47.45ID:wRMkb+RS0
>>394
関大は問題がちょっとややこしかったけど同志社は雑魚だったわ
問題が素直でめちゃくちゃ解きやすい
もう10年前の話やが
2023/04/16(日) 01:27:07.31ID:7ZzhkznN0
>>394
いや、そこまで行かんやろ
国立受かってる人らはマーチも関関同立も言うほど易しくないことはわかってるやろ
2023/04/16(日) 01:27:15.23ID:XZxPzwTp0
>>395
50年後とかどうなってるか想像できんわ…
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:28:08.22ID:/+P4VeSA0
>>396
主題とは逸れるけど問題が簡単なのは高得点勝負になるかならないかだから大学の難易度とは関係ないやろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:28:21.49ID:aeB9UDm70
努力を謳う高学歴も
小学校高学年くらいの時の
「あれっ?なんでこんなテストでみんな60点くらいしか取れないの?」
っていう体験からスタートしてるやろ?
努力をブーストするには地頭に基づいた優越感と選民意識が必要や
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:28:41.55ID:g1kAewGK0
>>394
阪大やで
近いからバカさ加減がよくわかったわ
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:28:56.53ID:CYr+UPEad
>>395
専門分野っていうほど駆逐されるんか?
ワアは回路設計やってるけどラダーとかst言語のこととかchatgptに聞いても全然正しい答えかえってこんわ
専門分野だとしてもやってる人が少ないとかネットに情報無いとかやとAIも対応できんやろ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:29:53.57ID:xmEsLrL60
ワイは塾講師やっとるしからここ数年の関大の難易度のあがりっぷりと関学立命の凋落ぶりを知ってるからなぁ。一概に関大は関関同立で一番雑魚とはいえんわ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 01:30:15.94ID:LS4zCTra0
でもじゃあ代替になるシステム用意しろって言われても何も出てこないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況