1989(平成元)年4月1日、日本で初めて消費税が導入されました。税率は3%でした。
消費税導入の歴史はその10年前まで遡ります。消費税導入を閣議決定したのは大平正芳首相ですが、国民の反対に合い廃案、さらに1987年に中曽根康弘首相が売上税法案を国会に提出しましたが、これも廃案。その翌年1988年に竹下登首相によって消費税法が成立、1989年の施行となったのです。
【速報】日本で消費税導入、税率は3%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/16(日) 00:03:02.10ID:ptQ0Yh/S0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています