X



奥川「TJは100%に戻らなくなると聞いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:41:11.47ID:naLoNpN40
 ヤクルトの球団幹部は「奥川はいろいろ調べたようで、『手術をしたら100%に戻らなくなる』と、すごく気にしていた。背番号18を欲しがっていたので『心機一転頑張れ』ということになった」と説明。手術後に以前と変わらない球を投げる投手も多いが、実際には失敗例もあるだけに慎重になったようだ。
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:25.54ID:u3B9MmLwM
入る球団を間違えた男
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:26.40ID:txf1a92Qr
何かこんな騒がれちゃうと
今更やりますとは言い出し難いよね

手術をして欲しいなら
そっとしといた方がええんちゃうか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:27.26ID:rK79R+Eg0
トミージョンした人たち

東克樹 2試合 13.0回 2勝0敗 防御率0.69 奪三振11 WHIP0.69
平良拳 2試合 12.0回 2勝0敗 防御率0.75 奪三振17 WHIP0.58
才木浩 3試合 20.1回 1勝1敗 防御率1.77 奪三振22 WHIP0.89
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:48.49ID:YRyQ2Wnt0
>>41
そらそうよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:48.60ID:KWYkYUsTd
手術しなかったら一緒肘の不安と付き合うんやろ
それなら若いんだから手術した方がええと思うわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:54:51.00ID:7FKeCqC3M
コロナワクチンと同じよ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:55:15.84ID:bGsCcSHE0
自分の人生や
好きにしろ
2023/04/16(日) 23:55:28.38ID:BH8k+P1L0
>>14
ネットならここをみてトミージョン信仰になるほうになってくれ
2023/04/16(日) 23:55:43.72ID:BH8k+P1L0
大谷とダルもトミージョンやってるよな
2023/04/16(日) 23:55:56.52ID:6b/zQ+Mud
引退待ったなし
2023/04/16(日) 23:56:14.61ID:s5paB0kT0
そうは言っても自然に治るもんちゃうし…
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:56:17.86ID:kUwMkGGf0
保存療法なんて年々%下がってくだろ
大谷だって結局TJしたんだし戻る戻らないじゃなくそのままだと先はあっても短い
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:56:25.93ID:naLoNpN40
>>44
東って去年ゴミクソだったのは何だったんや
2023/04/16(日) 23:56:31.57ID:BH8k+P1L0
>>44
東復活して嬉しい🙌
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:56:36.56ID:4nIEw6OPM
>>42
奥川がオリックスに入団してた世界線見たかったわ
あそこ投手育成12球団イチ上手いし
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:57:04.96ID:SQIO4Km+0
>>13
失敗後の補償が充分に制度化できてるんやと思うわ
金満やと選手生命も左右できるんや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:57:08.26ID:qWMzOUjw0
どうして120%になる可能性あるとか考えないのか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:57:11.94ID:QjkOq140d
トミージョンやって成功も失敗も沢山例があるやろけど
保存療法選んで100%に戻れたやつの例をワイは知らん
2023/04/16(日) 23:57:13.44ID:BH8k+P1L0
>>54
スアレスもそうやし大谷もやしトミージョン復活年って基本雑魚やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:57:37.28ID:dJ5UfRN/0
TJでもアカンかった人の理由が悲しい

松坂 復帰までかなり時間が短縮されますね。僕はトミー・ジョン手術を受ける前にPRP療法を試みたのですが、結局ダメでメスを入れる決断をしたんですけど、開けてみたら靭帯そのものが切れてもう無かった(笑)。
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:57:41.40ID:uDTK5Hrl0
120%になるぞ
2023/04/16(日) 23:57:42.20ID:euLJ+iGH0
今年一年はもうしゃーないでもそれで決断してくれもったいない
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:58:12.94ID:MxRwKgdt0
>>35
騙し騙しでやれてる例はあるが石川雅規みたいな超特殊な軟投派だけや
あとは良くて斎藤佑樹レベル、というか奥川が頼ってるっぽいのが斎藤佑樹モデルの保存療法やからもうね…
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:58:28.69ID:dJ5UfRN/0
>>54
完全になじむまでには投げられるよりも更に時間がかかるらしい
ソースはダル
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:58:30.71ID:kUwMkGGf0
マエケンも球速微妙に落ちてるけどこれ実戦こなしていかないと戻らんだろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:58:46.73ID:QSMUHR76M
保存療法の失敗サンプルになれただけ後進のためには良かったんちゃう
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:01.56ID:FiQouVr0M
>>57
金満じゃなくて普通の保障ってだけでは?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:05.04ID:rA80YOqgM
大谷ダルマエケン種市才木東平良
このメンツの投球見ろよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:10.87ID:YRyQ2Wnt0
>>57
ヤクルトも爆売れしてるやん
適当に補償しとけや
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:11.15ID:/exPVMELM
どこからそんな情報吹き込まれたんやろろなあ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:29.73ID:HtRr+Sxu0
奥川の場合フォームをどうにかしないとTJやっても意味無いような
それでもやった方が良いだろうけど
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:34.11ID:eXJIRY4k0
単純に解雇すればいいのに
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/16(日) 23:59:40.37ID:QjkOq140d
>>66
そら違う組織でつないでるわけだからな
そこに自身の運動行動を教え込むには症例としての完治よりさらに時間かかるやろ
2023/04/17(月) 00:00:14.55ID:UmJ3ZOAL0
解雇したら他所が拾うしそうなったらやりそうだしな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:29.78ID:uQOGq94b0
館山見たら怖いわな
ボロボロにされる恐怖
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:36.40ID:3NWx+f4w0
>>60
術後大体3年経つとしっくりくるらしい
ソースはダル
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:38.99ID:WoSMcg0Fr
TJって失敗して再起不能になる人はおらんの?
その例があったら二の足踏むのも分かるが
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:43.12ID:QU5sYuJq0
あらゆるケースでTJしたほうがいいなんて言わないけど奥川のケースでTJするべきでないなら誰がするべきやねん
2023/04/17(月) 00:00:55.78ID:JGPp3mNt0
>>54
一般論ではあるが、TJは3年目から完全復活すると言われてる。
東は去年が2年目だったろ?調べて見たけど。もちろん個人差はある
TJをして投げられるようになる事とバリバリ活躍し出すことは別なんだよ

阪神がスアレスをとったのは、ホークスがTJ後2年でリリースして「三年目」のスアレスを
活躍出来ると分かって獲得した。
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:59.70ID:G0TM0Km40
それに対して佐々木はどう思っているのか
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:00.90ID:u8MJD2h90
そうこうしてる間に他の部位痛めそう
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:08.85ID:qYWnHxksa
>>61
なにわろてんねん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:11.48ID:b9Dfzs6r0
でもTJしなかたら年俸はどんどんさがって首になるだけだろ…
頭悪すぎやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:19.13ID:9I+P3Z4a0
今失敗したケースあったか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:35.76ID:3NWx+f4w0
>>68
金満ならその補償も手厚くできるやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:42.27ID:g1vP+B3G0
戻るより成長してほしいんやが
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:01:50.31ID:xyqB0eaZ0
動画見たけど違う意味で壊れ始めてるな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:12.14ID:YjpD0JQB0
――現役を終えてからの、10回目の手術はどういう手術を受けたのですか?

??「(自分の肘が)どうだったんだろうっていう確認です。何度も、縫ったり、切ったり、貼ったり、打ち込んだり、いろいろやっているので。(これまでの手術では)終わった時には閉じて終わっちゃうから、答え合わせができない。そこをちゃんと、どうだったんだろう、っていう確認と、今後、投げることにはあまり関係なく、トレーニングするにあたっては邪魔な骨を取ったりしました。きれいに筋肉をつけるためにはいらないものだから取りました(笑)」
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:12.21ID:/J6XGSSh0
トミージョンしたら寧ろ以前より強化された人造人間になれるんやろ?
全身したほうがええんちゃうか
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:13.67ID:T2V4j+6xd
>>56
中10日で大事に扱われてこれなんだからどこだってダメやろ
TJやるやらないも本人次第やし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:19.67ID:zWDBMSrr0
田島みたいに手遅れになってからトミージョンしても遅いで
若いなら早くやった方がいい
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:23.41ID:KwxUavAOp
>>85
失敗したら消えていくから誰もしらんだけちゃう二軍に何人かはおる気はする
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:24.55ID:kmoFqOeG0
元に戻らんでも他に鍛えて
さらに上いけるいうのもあるんちゃうのおもうが
まあこればっかりは医療行為で
本人の決断なきゃ誰も無理強いできんわな
2023/04/17(月) 00:02:26.72ID:vtrKAwij0
最近の失敗例って誰やろ
松坂の場合はトミージョン失敗ってより決断が遅すぎて手遅れだったってだけだし
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:26.83ID:gaaFXkXC0
大谷もダルビッシュも今は普通に投げてるやん
若ければ若いうちにやるほど恩恵受けられるのに
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:36.58ID:/c1i6UoHr
もはや正常な判断力を失ってるとしか思えん
2023/04/17(月) 00:02:41.49ID:Yod9xJ0L0
案外やってる人多いよな
ワイの友人もやってたわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:02:45.37ID:6VDJBx5c0
>>61
笑えねーよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:03:09.03ID:ayzh9k3o0
メジャーにはTJ手術受けることが発表された日にホームラン2本打った投手もいるらしいな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:03:17.76ID:+aBWncqJ0
>>76
信じられないくらい痛いって館山も言ってたしな
最初は肘が全く動かなくて元に戻るかも不安になるとか
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:03:20.13ID:CDQK3DTr0
保存なら100%になるって誰か言ってくれたんか?
2023/04/17(月) 00:03:37.08ID:pmUy7kOe0
今日の才木平良もそうだし、東もトミージョンから復活してる
DeNA大貫はそもそも指名前にトミージョンしてる
そして大谷
これだけいるんだから決意して踏み出してほしい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:03:41.01ID:b9Dfzs6r0
まあ高卒ドラ1なら10年くらい面倒見てもらえるからリハビリしてるだけで首になるまで1億くらいもらえるだろうけどさ
それがしたかったプロ野球生活なん?
さっさとTJしろよ
時間の無駄
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:06.31ID:MxAuIVZJ0
>>103
なんか横浜率高いな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:33.38ID:/ngWEsyI0
>>96
ダルとかやってなかったらもう引退してたやろね
2023/04/17(月) 00:04:33.85ID:/pIRLCZx0
まだ21歳のガキやからな
周りの大人が導いてやらんと
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:54.18ID:5QPJLD1Y0
保存療法でよくなるってケースがないしな
また酷使して悪化するんやからマエケンみたいにアメリカで人工靭帯入れたほうがええわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:59.82ID:UFmDNnXGd
>>95
保存療法失敗の例なら西野
保存療法やってたの諦めて結局TJして去年中継ぎやって今年先発復帰
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:04:59.97ID:Io4+Kjpx0
>>38
動画見る限り今のフォームも痛いからセーフやな?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:05:38.83ID:DoNLdrTi0
>>105
一時期集団接種みたいなノリでネズミ取りしてたのマジで草や
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:05:43.77ID:uIg/ZSfF0
アンチ乙
奥川くんはもうバリバリ投げれてるから
http://i.imgur.com/VtPGKSv.jpeg
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:05:47.69ID:6VDJBx5c0
ある程度スペックがないとTJして過酷なリハビリしてもダメってのはあるやろけど奥川はスペックは明らかにあるからな
リハビリ頑張りゃ100%近く復活すると思うんやけどな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:05:51.70ID:QU5sYuJq0
まあヤクルトファンじゃないからどうでもええやろって言われたらそうやけど
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:05:53.34ID:JXXwF0mc0
色々調べたってどこを調べたんだろ
TJ反対論なんてほとんど見たことないわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:02.91ID:xyqB0eaZ0
>>105
即戦力ガチャばかり回してたから損耗度高い奴多かったんやろ
2023/04/17(月) 00:06:04.50ID:/pIRLCZx0
メジャー初年度の田中マーは保存してたよな
明らかにパフォーマンスはおちたけど向こうでもかなりやれてたし正解だったのかも
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:04.98ID:KwxUavAOp
>>109
保存療法の失敗なら奥川なんだからそっち聞いてるわけねえだろバカなのか?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:05.28ID:3NWx+f4w0
>>98
思ってるよりは全然安いよな確か
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:07.38ID:b9Dfzs6r0
宮城や佐々木見て一日でも早くあの舞台に戻りたいと思えんのかな?
意識低すぎやないか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:56.86ID:5I/aibn5d
そもそもいつの間にそんな大ケガしてたん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:06:58.66ID:q2bJkGNh0
>>97
ていうか自分が経験したこともない若造に正常な判断なんて個人でできるわけがない
それをしっかり諭すのが周りの役目なのに
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:07:08.29ID:KwxUavAOp
>>120
WBC出てる二人見ても何も思わないし興味もないって言ってるって奥川スレで言われてたけど本当かは知らん
2023/04/17(月) 00:07:14.44ID:0npkieHy0
そもそもトミージョン自体が元気になってただろ
2023/04/17(月) 00:07:21.05ID:JGPp3mNt0
東 2020年2月20日手術   今季術後3年

スアレス 2017年4月11日手術 2019年12月に阪神と契約 2020年は術後3年目のシーズン

才木   2020年11月手術    術後2年半


 
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:00.63ID:hbW+F+G2d
まあワイらより調べたんやろうけど、野球選手って基本的にアホやから簡単に詐欺とかスピリチュアル系に流されたりするから変な知識入れてないとええけどな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:01.71ID:/ngWEsyI0
>>120
>>120
佐々木と宮城は世界一メンバーやしはるか遠くの存在になっちまったな
西と石川にも今シーズンで抜かれそうやね
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:02.64ID:6UtYF2p30
ヤクルトOBのガッフェに大谷に繋げてもらえ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:04.32ID:JXXwF0mc0
>>123
それ内心嫉妬に狂ってる奴が言うセリフやん
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:12.93ID:d8sth/uka
このくらいのスピード感で手術するべきやったな
https://i.imgur.com/FQhu5cW.jpeg
https://i.imgur.com/Bg0Okrt.jpeg
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:16.64ID:ayzh9k3o0
>>121
ケガっていうか消耗や
どうしてもすり減っていくものを手術で継ぎ足すんや
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:19.00ID:O+32l/KW0
若いんだからやるように説得しとけよ。もう首が寒くなったベテランや中堅じゃないんだから
2023/04/17(月) 00:08:39.50ID:JGPp3mNt0
そもそも、ヤクルトにはTJの大先輩である館山がおるやないか
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:08:56.88ID:btQSbF2TM
>>120
宮城も佐々木も奥川にとっては手の届かない遠い存在になっちゃったな
WBCを経て1ランク凄みを増したわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:09:40.63ID:JXXwF0mc0
ヤクルトファンなら本人に直接サイン求めに行ったついでにでも「トミージョンしてください!」って言いに行けよ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:09:48.82ID:MxAuIVZJ0
>>133
館山が元祖TJおじだよな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:09:54.99ID:bOq3Rh2z0
現在「2年近く棒に振るの嫌だな手術は止めとく」

2年後「まだ投げれないなぁ2年前手術してたら良かった」

みたいにならんか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:10:02.15ID:QU5sYuJq0
ダルビッシュも頭わるわるやけど致命的な地雷は踏まずに済んでよかったわー
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:10:07.90ID:5I/aibn5d
>>131
はえー
となると高校時代に投げすぎたんかなぁ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:10:09.79ID:xyqB0eaZ0
>>133
あんまええサンプルといえないのかも
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 00:10:25.75ID:TxImyrgP0
周りの大人の責任が大きいやろ
成人しとるとはいえまだまだ子供の判断力やし絶対にやったほうがええと説得してやらな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況