X



藤原恭大 .326(46-15) 1本 6打点 OPS.858 BABIP.467

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 01:42:54.54ID:R6Qhs1hX0
本物か?
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:48:47.59ID:oqErfsjH0
>>249
宮崎がこのままの推移でホームラン40本近く打てるなら偶然じゃないと言える
実績考えるとそん間まず無理やろしホームランがたまたま短期で上振れていい成績出てるだけや
あとバビ低く収束するタイプやから終わってみれば.280~.300くらいやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:49:04.90ID:LWf/cJsF0
>>293
うん、めっちゃ楽しい
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:49:10.47ID:lPUDrvU5d
>>293
問題はマジで野球やったこともないくせに指標並べるだけで本気で自分は指揮官より野球知ってるって思ってる層がたまにいることやろな
2023/04/17(月) 02:49:28.72ID:snPDZ4Cj0
>>313
逃げてて草
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:49:40.83ID:NPXhPHrV0
三振多くてbabipも高いとか終わりやん
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:49:54.50ID:pPPSRF7z0
万波とか下手したら
今年もOPS.700未満レベルだろ
オープン戦でもOPS.800をちょい超える程度だったからな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:50:07.15ID:+KKA90d40
>>315
アメブロ特有の数字遊びすこ
ワイバスケも見るんやけどあっちもえらい充実してるんよな、アメフトなんかもそうなんやろか?
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:50:14.86ID:oqErfsjH0
>>316
三振の数は例年よりちょっと少ないくらいのペースやけど今のペースでホームラン打てるわけないやろ
余裕の40本ペースやぞ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:13.00ID:mG6xw7yJr
>>308
そいつ1年目81打席やからね
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:14.01ID:0krpcrgx0
>>287
楽天が1番論外って事やん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:18.66ID:/DwvElNgd
バビはそれほど語れるほどの指標では無いと思うんだがだいたい三割くらいに収束するけど別にぶれはあるってアバウトなもんだし
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:26.21ID:+KKA90d40
>>276
>>316
宮崎は極端に三振少ないからそこまで大きく成績落ちんやろって言おうとしたら、計算してくれた有能おったわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:38.85ID:cJSALPQC0
>>293
打率と防御率で判断してたのが、その他の数値に置き換わっただけやないかな
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:42.94ID:N1X45gApa
>>293
確かにここやといつも煽りの道具として使われてるよな
「指標いいから凄い!」ってのも叩き棒として使われることばかりやし
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:55.73ID:+KKA90d40
>>323
アメスポや特有の、や
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:51:57.84ID:Wq+NnqbG0
BABIPの肝はホームランと三振で運を無視できるところやな
ホームラン打っちゃえばBABIPなんか関係なく打率上がるからな
ホームラン打ててBABIPも高いと柳田とか大谷みたいなのが出来上がる
2023/04/17(月) 02:51:58.69ID:dNfPqMoU0
毎年3割打てるような実力あるやつでもシーズン通したらBABIP4割すらほぼ無理なんだから打率4割なんてそら無理やって話やな
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:52:37.45ID:IWZ7NUY2a
>>320
はい何も言えなくなったね
babipがある程度の範囲に収まる可能性が高いのは証明することではなくて実際のbabipの傾向だから証明も糞もないで
事実そうなってるという話を証明しろって根本的に議論できないタイプやね
2023/04/17(月) 02:52:54.57ID:HcXCEt1/0
西岡になれるならハァンは絶頂
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:53:12.14ID:oqErfsjH0
babipの上振れ下振れは言われるけどbabip以外に打率に関与するホームランや三振の上振れ下振れは全く言われんの謎すぎる
宮崎や中田翔がこのまま当たり前のように40本打つわけないやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:53:46.91ID:Y6+cgXJKd
>>332
でもxFIPの考えを取り入れたらホームランも運やん
2023/04/17(月) 02:53:48.08ID:urc9uaPg0
一時期の柳田のバビヤバかったよな
現状藤原もそのルートやな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:54:36.86ID:+KKA90d40
>>336
宮崎に関してはホームランはそうだけど三振は例年並みだからそこまで大きくは落ちない
340それでも働く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:54:42.73ID:gw/XZgnr0
>>293
なんかの数字見てにちゃっててキモ!って叩かれてるコンテンツってなんかあった気がするけど何やっけ
もちろん野球以外で
2023/04/17(月) 02:55:21.08ID:snPDZ4Cj0
>>334
そうかもしれないしそうじゃないかもしれないのも実際のことやから運やで
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:55:40.28ID:oqErfsjH0
柳田はbabip7割超えるライナー性の打球が多い変態やったからな
そのかわり打球が上がらなすぎてあのパワーでホームランはそこまで多くなかったしbabipの申し子みたいな打撃やったんや
2023/04/17(月) 02:56:05.75ID:r61pTpz00
開幕のたびに思うけど10試合ちょっとの数字で語るの意味不明なんだけど
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:56:11.94ID:Q4B4OovF0
>>337
投手にとっては運でも野手にとっては実力やで
だから投手に対するxFIPの有力さほど、野手側にそれに相当する指標が重視されてない
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:57:08.15ID:4umKdrVu0
>>343
一喜一憂するのが面白いんやろ
理解できないなら自分は参加しなければいいだけ
2023/04/17(月) 02:57:18.68ID:0jWe5ifd0
>>343
野球ボール触ったこと無い引きこもりにはそれがわからないんやで(小声)
2023/04/17(月) 02:57:45.24ID:dNfPqMoU0
宮崎は実際首位打者にもなったことあるし運がよければ3割3分打っても不思議はないけど
今の状態のままってのは流石に無茶だな
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:57:45.55ID:+KKA90d40
関係無いけど今シーズンの宮崎のUZR全体2位で草
この短期間で見るものじゃ無いのは分かってるけど、試合見てて普通にマイナスだと思ってたから驚いたわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:57:58.70ID:oqErfsjH0
>>339
babip.300に想定してシーズンホームラン25本想定で安打1.5本分減らして打率再計算してみ
ほんま例年通りの成績って感じになるぞ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:57:59.29ID:IWZ7NUY2a
>>341
マジで何言ってるのかわからなくて草
こいつガチのガイジやろ
何でそうかもしれないしそうじゃないかもしれないと言ってるのに突然運という結論が出てくるんだ?
運なら運である証明は?
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:58:13.65ID:m6xNKAEI0
>>343
パワプロのペナントじゃないんだからそら目の前の試合の結果が話題になるやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:58:30.22ID:+Yn7JDVn0
松本号みたいに一年の確変もあるし
10試合で充分だな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:59:14.96ID:9XWZSL6E0
なんか思ってたのと違う成長しとるな
2023/04/17(月) 02:59:26.39ID:fBQSDrHva
>>350
お前の負けやで
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 02:59:55.13ID:+c8OkEVR0
本当のBABIPはもっと酷い.481というね
2023/04/17(月) 03:00:35.79ID:urc9uaPg0
そもそも藤原の適正BABIPいくらなんや
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:00:38.48ID:DbXMaOiO0
いうほど成長してるか
2023/04/17(月) 03:00:40.40ID:snPDZ4Cj0
>>350
どっちかわからないくじ引いてどっちが出るか運やろ
怖いわw
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:00:44.73ID:+KKA90d40
最近は草野球でも細かい成績集計してくれるサイトがあるから面白いよな
OPSとかRC27だけでもサクッと見れると面白いわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:00:57.40ID:lm9tUuJw0
指標スレって絶対レスバ始まるよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:01:05.01ID:CDiUofI30
常時走り打ちしながらフェン直二塁打打ちまくるポテンヒットの天才で巧打のアベレージヒッター陸上選手ならBABIP.400ぐらいに収束するだろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:01:09.37ID:IWZ7NUY2a
>>354
単発でsageてるスマホ回線やしどうせ自演やろ
そんなにジャッジしたいなら負けの根拠まではっきり書いてくれ
もしかしたら本当にワイが負けてるかもしれん
2023/04/17(月) 03:01:49.53ID:snPDZ4Cj0
自演認定で勝利宣言は草
2023/04/17(月) 03:01:50.34ID:oMztjbpe0
BABIPって単年で収束するもんなんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:02:21.33ID:BwWVPfdz0
>>364
しないだろ
ハム松本をDELTAが煽ってたけど単年では逃げ切ったし
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:02:31.71ID:0YU0Mr6hM
パ・リーグTVで見てるけどやっぱかっこいいよな
なんか華ある
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:02:44.73ID:lm9tUuJw0
>>361
イチローが通算で.360くらいだったよな
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:02:46.25ID:c01Mi+k20
BABIPがある程度選手の現状と未来を予測・観測できるのは分かるんだけど、なんでインプレー打率で予測する必要があるん?
詳しいニキ教えてくれ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:02:59.20ID:TCAz5RTGM
>>365
いや松本も言われてからかなり下がったよ
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:03:19.07ID:AR5PapYt0
BABIPはフルで出れば大体.250~.350やね
ピッチャーはさすがにもうちょっと幅小さいけどそれでもそこそこある
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:03:28.28ID:ieHPIrm60
>>325
あーそれはたしかにな
2年目でも.240ぐらいあるから打席もっと貰ってても高かったとは思うが
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:03:33.99ID:+KKA90d40
>>349
大きくは落ちないってこのスレで言えば藤原とかとの比較の話で、現実的な成績、例えば首位打者ラインの打率は可能って意味のつもりやったんや
2023/04/17(月) 03:04:03.32ID:snPDZ4Cj0
>>364
毎年ぶれまくる時点でね
10年ぐらい経たないと.020の幅もわからないんじゃね
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:04:20.82ID:IWZ7NUY2a
>>358
こいつ本物やな
仮にその意見を採用するとしても運以外の要因が絡んでる可能性が否定できない時点で結局ヒットは運という結論を導くのは誤りやで
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:04:21.82ID:LvXzc+ida
>>368
被バビが統計上大体3割ぐらいに収束するから
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:04:45.17ID:IgmB+6RVd
ちゃんと四球を選べない奴は落ちたときが悲惨やからな
現在15三振で4四球は.270くらいで終わればすごいええなレベルやな
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:04:51.33ID:5hjlqiZj0
やっぱ根尾よりこっちか
大阪桐蔭で育つやつて浅村とか中村とか西岡とか結局大阪のやつやろ
例外は中田ぐらいか
2023/04/17(月) 03:05:02.82ID:dNfPqMoU0
>>365
単年なら確変くらいあるわな
坂本とか3割4分打ったり40本打ったり年によって意味わからん確変してたわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:05:08.86ID:Qf3kc+0C0
>>359
大学の軟式入ってたけど自分でエクセルで計算式入れて
授業中に練習試合とかのデータ入れて計算してたわ
自分のOPSとか見るとめっちゃ面白い
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:05:22.13ID:pBeALdv5r
babipとは違うけど高卒一年目のファーム三振率って何打席くらい立てば参考になるんやろか
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:05:24.12ID:XEmxvdb40
こう言うの見ると上原のメジャーで打率が低いとか
だから何なんだよとなるよな
いくら打率が高くてもたまたまならどうするんだとなる訳で
せめてシーズン終了後に語らなきゃ大谷も苦笑い浮かべてそう
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:06:32.22ID:3NWx+f4w0
>>5
どういう理論で被バピは参考になるんやろこれ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:07:23.32ID:CdHVW5E2a
デルタいつの間に規定選手のデータみるのにも会員登録必要になったんや
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:07:29.24ID:c01Mi+k20
>>375
すまん質問の仕方が悪かった
その収束する理由が知りたいんや、因果関係がイマイチわからん
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:07:49.99ID:lgYgab5A0
>>340
YouTubeの同接数とかかな
配信者でもないのにファンが数字でニチャってるのほんまきもい
特に加藤純一の信者とか
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:07:52.24ID:2G/MdPc20
出始め頃から柳田はバビとかいうとったけど、あいつは関係なかった
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:08:01.37ID:B2tOFJ6hd
贔屓じゃないけどなぜか藤原と清宮には頑張ってほしいと思ってる
2023/04/17(月) 03:08:51.73ID:snPDZ4Cj0
>>374
絡んでるかも絡んでないかも証明できないんやろ?
じゃあ運やん
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:08:55.19ID:lm9tUuJw0
バビが収束する理由なんて経験則以外になくね?
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:09:08.10ID:xB0AxH8N0
バビは収束するって柳町が教えてくれた
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:09:12.81ID:XnbPnx9y0
>>386
関係なくないぞ
柳田が高めの打者だっただけ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:09:16.68ID:+KKA90d40
>>379
そうそう、ウチの代表がそう言うの好きで有料サイトの契約してるんよ
数字で自分の見れるとモチベーション上がるしええわ
まあ4タコした後とかは見ないようにしとるが
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:09:59.13ID:LWf/cJsF0
>>384
良い当たりでも正面ならアウトやろ
悪い当たりでもうまく抜ければヒット
それがだいたい3割くらいでヒットになるよねって話
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:10:19.40ID:lv1hKH5Q0
月間MVP定期
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:10:29.20ID:2G/MdPc20
>>391
なんやそれw
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:10:38.52ID:qDDKZivA0
シーズン通してBIBAPが収束しなかったパターンってないの?
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:11:04.72ID:TCAz5RTGM
藤原もバビが上ぶれて収束すればOPS.680くらいで済むやろ
もし普通にBABIP.300とかになったら打率2割切っちゃうけど
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:11:59.24ID:+KKA90d40
>>395
打球速度や足の速さとかで打者の場合は当然選手毎に収束する数字は変わるぞ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:12:41.09ID:pBeALdv5r
>>384
9人の選手が極端なシフトを敷かずに守ってて
プロの投手が投げる球をプロの打者が打つのを繰り返せば大体3割程度に収束してきたから
これが草野球とかなら大きく変わる可能性はある
2023/04/17(月) 03:12:46.66ID:snPDZ4Cj0
>>393
なんでファールフライ除くのかって話じゃね
大数の法則的にサンプルは多いほうが良いのとか必ずヒットにならないものを含めるのかとか
まぁ数字いじってみたらこれが一番精度高かったってとこだろうけど
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:12:57.41ID:LWf/cJsF0
>>379
>>392
プロと比べて試合数少ないから当たり前やけど長打打ったら一気にOPS上がったりするからええよな
集計してあとで見るとやっぱり四球多い奴と少ない奴とかは差が出てくるしそういうのもおもろい
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:13:16.00ID:2G/MdPc20
>>398
柳田は高打率なのは運がいいだけ高い打てるやつ結構おったからな
そういう意味で言うただけなんやが
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:13:33.30ID:MkCZL6j10
>>396
何をもって収束というかが難しいが
どう高くても.410くらいまでには収束すると言えるのでは
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:13:33.80ID:LWf/cJsF0
>>400
ファールゾーンの大きさが違うから
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:06.58ID:LvXzc+ida
>>400
ファールゾーンに転がった打球はヒットにもアウトにもならんからやろ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:10.49ID:lm9tUuJw0
https://i.imgur.com/CdPx8UL.jpg

3位佐野恵太(迫真)
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:13.77ID:IWZ7NUY2a
>>388
もう自覚ない知的障害者の相手するの疲れたしやめてええかな
こいつの周りの人間は相当苦労してそうで可哀想
証明できないのが運ってどういう理屈だよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:52.67ID:EQ7UKHXf0
いまだにバビップ疑ってるやつって結構ガチで頭悪そう
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:53.40ID:REDHdi/p0
野球の指標に詳しい人ってめっちゃ仕事できそうでかっこいいよな 尊敬するわ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:14:56.17ID:3NWx+f4w0
>>384
はっきり言って因果関係を具体的に説明できるのはないで
なぜ平均打率は.250前後なのかみたいなもんやし
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:15:19.43ID:HOwDfIkp0
>>400
ファールゾーンは球場によって大きさが全然違うからそういう要素を極力排除するために一律で無視することにしてるんやろ
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:15:58.75ID:+KKA90d40
>>406
琢朗効果や!(適当)
2023/04/17(月) 03:16:07.06ID:snPDZ4Cj0
>>407
証明できないのに右とか左とか言い出したらそれもう運やで
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:16:41.03ID:pBeALdv5r
>>400
ファールはデータを取るのが難しいんちゃうか?
結果球として残るのがフライアウトを取りましたってのだけでそれ以外のファールは一々どこに飛んだとか計測されなそうやし
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:16:48.90ID:lv1hKH5Q0
ワイ「ハァハァ…ようやくBABIPを理解したぞ」
MLB「xBABIP」
んい「あああああああああああ」

これが現実
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/17(月) 03:16:56.13ID:rWxaiauVd
>>408
それぞれのケースに当てはめて適用するってことができないんだろうな

収束する! or 収束しない! の二つの結論でしか物を考えられない奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。