14 それでも動く名無し 2023/04/18(火) 03:48:41.17 ID:3of75KhRa
>> 8
なんG民の知識って基本的にネットだもんな
自信ニキと崇められる奴の知識ですら本当に薄っぺらい
そもそもなんG民ってネットの情報の浅さに気付いてないんかもな
せめて本で勉強せな詳しくはなれんわ
22 それでも動く名無し sage 2023/04/18(火) 03:55:36.15 ID:AD4Xh6fd0
>> 14
最先端はネットなんだし本読む必要ある?論文でいいじゃん
探検
彡(❛)(❛)「最先端はネットなんだし本読む必要ある?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:15:56.28ID:EXHal1MKa2それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:16:48.83ID:G9Du24E/0 正しいやん
3それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:17:13.72ID:EXHal1MKa >>2
えぇ…
えぇ…
4それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:18:30.31ID:fPhXrOZu0 >>3
びぃ…
びぃ…
5それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:18:47.56ID:yfdRuGrUp >>4
しぃ…
しぃ…
6それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:19:03.56ID:oQ/N4nPrM ただそれだけの情報を知るならネットの方がいいけどおまけの部分が本の方が豊か定期
7それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:19:43.45ID:G9Du24E/08それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:20:22.36ID:sEq6T8oR0 資格勉強とは無縁の人生送ってそう
9それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:21:00.79ID:CuhYfy8R0 新しい知識は基本ネットだけど古典的な知識は絶対本やね
10それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:21:07.48ID:ywS5VlhVa11それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:21:43.36ID:G9Du24E/0 読む価値のある本なんてギリ専門書ぐらいだしそれも別にKindleでええし
12それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:21:44.00ID:lW43P0BAx 論文てお前英語もドイツ語も読めないじゃん
13それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:22:12.19ID:ywS5VlhVa14それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:23:05.49ID:aYXnN1KPM 目が良いやつ羨ましいわ
15それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:23:26.01ID:F0JYC7YJ0 本ってなんとなく高貴で高尚な気がするだけで正直youtube見た方がタイパいいよな
16それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:23:50.20ID:oQ/N4nPrM 論文なんてarXivしか知らんやで🥺
17それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:24:14.26ID:YptwMOFB0 アナログ信者ってほんま気持ち悪いわ
18それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:24:24.86ID:rbsx2EogM 絶対論文読んでないし読めねえだろお前
19それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:24:57.07ID:YptwMOFB020それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:24:58.90ID:G9Du24E/021それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:09.04ID:ywS5VlhVa 1つの分野をちゃんと勉強したことない奴ってほんまに本を軽視するよな
広く浅くライトに調べものをするならネットはかなり便利だけど、深く知りたいなら役に立たんでこんなもん
直接取材>本>ネットって感じ
ネットでわからないことなんて山ほどある
広く浅くライトに調べものをするならネットはかなり便利だけど、深く知りたいなら役に立たんでこんなもん
直接取材>本>ネットって感じ
ネットでわからないことなんて山ほどある
22それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:19.42ID:0jtpZj5XM23それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:31.06ID:oQ/N4nPrM24それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:41.22ID:ywS5VlhVa25それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:44.26ID:G9Du24E/026それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:25:46.58ID:0jtpZj5XM >>19
専門外の論文スラスラ読めるってマジ?
専門外の論文スラスラ読めるってマジ?
27それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:26:01.48ID:CuhYfy8R028それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:26:15.98ID:G9Du24E/029それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:26:36.95ID:0os3jIASM ネットの断片的な知識より本の体系的な知識の方が入門としては良い
30それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:26:49.77ID:vZjmQJHW031それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:26:54.74ID:G9Du24E/032それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:27:21.04ID:ywS5VlhVa33それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:27:25.63ID:0jtpZj5XM >>27
そもそもネットニュースの一次ソースが新聞ってこと知らないアホが多すぎる
そもそもネットニュースの一次ソースが新聞ってこと知らないアホが多すぎる
34それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:01.76ID:vZjmQJHW035それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:11.13ID:oQ/N4nPrM 図書館にあるきくぞうみたいな新聞データベースはネットに含んでええか😁
36それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:14.58ID:OYwK1j1Kp 信憑性を軽視しすぎだろ
データベースを読むっていうならまだしもネットってw
データベースを読むっていうならまだしもネットってw
37それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:16.72ID:85pQEsBna 逆に本を嫌いすぎだろ
38それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:38.40ID:vZjmQJHW0 あとはTwitterとかSNSで自信ニキから情報共有してもらうのも信頼性は微妙やけど割と良さそうなんよな、ワイはTwitterしとらんからわからんけど
39それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:28:46.55ID:lW43P0BAx >>19
適当な翻訳をソースに喋るのかお前は
適当な翻訳をソースに喋るのかお前は
40それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:29:32.02ID:HQyKQYScr >>31
君の負けや
君の負けや
41それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:29:41.06ID:PIoAIB1y0 >>31
お前の負けや
お前の負けや
2023/04/18(火) 06:29:43.54ID:zET8Y9f20
本なんて小説くらいしか読まへんわ
43それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:29:47.25ID:vZjmQJHW0 >>31
そもそもの前提が間違ってるからお前の負けや
そもそもの前提が間違ってるからお前の負けや
44それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:29:48.10ID:RoT8gEK7p PGとかSEはこの考え方で正しいで常に情報はアップデートされてるんだからネットの情報追ってくのが正解であって
本なんて最初に一冊欲しかったら読めば程度の認識
本なんて最初に一冊欲しかったら読めば程度の認識
45それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:29:53.16ID:oQ/N4nPrM >>39
Chatgptをソースにする時代に突入するのにまともなこと言いすぎやろ
Chatgptをソースにする時代に突入するのにまともなこと言いすぎやろ
46それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:30:23.15ID:0jtpZj5XM47それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:30:26.56ID:G9Du24E/048それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:30:41.99ID:oQ/N4nPrM >>44
バージョンひとつ変わるだけでコマンド通らないとか当たり前やからなぁ…
バージョンひとつ変わるだけでコマンド通らないとか当たり前やからなぁ…
49それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:03.68ID:vZjmQJHW0 >>47
有能個人ブログとか軒並み絶滅したけどな
有能個人ブログとか軒並み絶滅したけどな
50それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:07.88ID:YptwMOFB0 意識高い系ばっかで気持ち悪いスレだな
51それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:07.87ID:G9Du24E/0 >>46
院生だけど
院生だけど
2023/04/18(火) 06:31:24.51ID:P2PJtCxT0
分野によるとしか言えんわ
少なくともワイが5Gの研究してた頃は本の情報なんて出てきた頃には古くて無に等しかった
今ならAI関連はそうちゃうか
少なくともワイが5Gの研究してた頃は本の情報なんて出てきた頃には古くて無に等しかった
今ならAI関連はそうちゃうか
53それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:25.67ID:HdryHpHKd54それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:34.54ID:ywnN+3v8p レファレンスとか使ったことなさそう
55それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:51.38ID:vJQ5sbdSr >>51
院がこれとかもう尾張だよこの国
院がこれとかもう尾張だよこの国
56それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:51.64ID:0jtpZj5XM57それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:52.11ID:oQ/N4nPrM >>49
Webarchive「うーす」
Webarchive「うーす」
58それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:31:59.14ID:ywS5VlhVa >>38
受け売りの知識しか持ってないネット人はカスやけど、貴重な実体験を持った人とかと手軽に絡めるのは便利やなネットも
受け売りの知識しか持ってないネット人はカスやけど、貴重な実体験を持った人とかと手軽に絡めるのは便利やなネットも
59それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:07.58ID:Ep2ph+y60 文脈とか行間読めなさそう
60それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:14.15ID:PIoAIB1y0 >>51
これは嘘やな
これは嘘やな
61それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:22.18ID:vZjmQJHW0 本読んでも詳しいことは書いとるんやけど結局これってどうなん?みたいな前提すぎて言及すらされない根本的な疑問が解消できないことが多い
62それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:36.56ID:mpaU17850 >>52
AI関係は最初は本から入らんと数学の天才以外は何やってんのか分からんくなって詰む
AI関係は最初は本から入らんと数学の天才以外は何やってんのか分からんくなって詰む
2023/04/18(火) 06:32:37.35ID:X0dU9byt0
ほんまに論文読んでるならすごいわ
64それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:38.38ID:m7KsMqjA0 最先端の情報は必要、基礎となる情報も必要
そして、本を読むならロングセラーの本を読むのがいいぞ
そして、本を読むならロングセラーの本を読むのがいいぞ
65それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:43.13ID:OtO7E3inM 最新ver対応みたいな専門書はちょっと古くてもいいよね
大したこと増えてないし致命的なら検索ですぐ分かるし
大したこと増えてないし致命的なら検索ですぐ分かるし
66それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:32:46.47ID:lW43P0BAx 歴史書のすべてがネットに転がってたらええけどな
知識って歴史の積み重ねだろ?
知識って歴史の積み重ねだろ?
67それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:33:21.32ID:RhF5QBPb0 ネットで知識や情報を得ようとするのは別にええねん
でも鵜呑みにするのはやめとけや
でも鵜呑みにするのはやめとけや
68それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:33:33.80ID:m7KsMqjA069それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:33:33.82ID:vZjmQJHW0 >>57
インターネットアーカイブってやつマジで有能やけどどんぐらい維持費かかっとるのかすげー気になる
インターネットアーカイブってやつマジで有能やけどどんぐらい維持費かかっとるのかすげー気になる
70それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:33:54.07ID:RhF5QBPb0 >>51
草ァ
草ァ
71それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:33:56.10ID:oQ/N4nPrM >>66
古い歴史書とかガチゴミちゃうんか?恐竜が直立二足歩行してるレベルの間違いがゴロゴロやろ
古い歴史書とかガチゴミちゃうんか?恐竜が直立二足歩行してるレベルの間違いがゴロゴロやろ
72それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:34:08.33ID:vZjmQJHW0 ただ結構記録されてないページもあって悲しいわ
消された動画とか二次イラストとか探してもあらへんし…
消された動画とか二次イラストとか探してもあらへんし…
73それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:34:43.32ID:G9Du24E/074それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:34:48.85ID:vZjmQJHW0 >>58
SNSでディープなコミュニティに入れるならかなりありやと思うけど面倒くさくて無理やわ
SNSでディープなコミュニティに入れるならかなりありやと思うけど面倒くさくて無理やわ
75それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:35:00.64ID:lW43P0BAx76それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:35:14.96ID:bsxEuimAp >>51
少年院だろ
少年院だろ
77それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:35:53.61ID:85pQEsBna >>73
なら本読む意味あるやろ
なら本読む意味あるやろ
78それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:01.94ID:cLZEV7Ssa インターネットに探せばあるかもしれないけど探す力って言うのが必要になってくるだろ
なんていう著者がどういった文献を書いてるっていう知識がなきゃ本末転倒ではなかろうか
なんていう著者がどういった文献を書いてるっていう知識がなきゃ本末転倒ではなかろうか
2023/04/18(火) 06:36:02.01ID:5FtVe2uf0
新書レベルの知識ならまあまあネットにあるしガチ勢でも無い限りネットでええやろってなるわ
80それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:08.04ID:vZjmQJHW081それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:10.77ID:oQ/N4nPrM >>75
確かに😟
確かに😟
82それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:33.08ID:bsxEuimAp >>73
どこで信頼性を担保させるの?
どこで信頼性を担保させるの?
83それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:36.59ID:Ewyx+7sBp すまんが小説好きなやつは正直見下してる
84それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:50.41ID:hgfv4H4T0 本の情報は質がいいんだけど
それでスレ立てすると「ソースは?」って煽られてしまう
一方ネットの情報であればニュースですらなくても「あっ、ソースあるな」と納得してもらえて話が出来る
なんならトカナとかツイッターとかはてブロとかソースにしてもいい
それでスレ立てすると「ソースは?」って煽られてしまう
一方ネットの情報であればニュースですらなくても「あっ、ソースあるな」と納得してもらえて話が出来る
なんならトカナとかツイッターとかはてブロとかソースにしてもいい
85それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:36:51.67ID:lW43P0BAx ネットの書き込みを鵜呑みにして真偽の区別のつかん人間になったらいかんで
86それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:05.51ID:vZjmQJHW0 >>81
チョロいな、アホそう
チョロいな、アホそう
87それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:31.63ID:OZ6CsJ4qM 彡(❛)(❛)「求人に応募するのに7ターン(日)は使う」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681767426/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681767426/
88それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:44.96ID:eOKeu/pm0 ただ新聞読む必要ある?とは思うわ
ある程度はネットで拾えるやろ
ある程度はネットで拾えるやろ
89それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:45.80ID:m7KsMqjA0 >>84
レスバが目的ならネットの情報だけでええやろ
レスバが目的ならネットの情報だけでええやろ
90それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:56.25ID:x3ou9SHt0 ネットって断片的な情報が多いから
体系的に知識を得たい場合は結局タイパが悪いよ
体系的に知識を得たい場合は結局タイパが悪いよ
91それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:37:57.56ID:oQ/N4nPrM >>86
😭
😭
92それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:38:36.45ID:Ep2ph+y60 文脈と行間読めないとコミュニケーション能力身に付かん
とくに女さんとのコミュ力
とくに女さんとのコミュ力
93それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:38:36.96ID:vZjmQJHW094それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:38:45.42ID:vZjmQJHW0 >>91
なんかすまん
なんかすまん
95それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:38:47.92ID:0jtpZj5XM >>73
真面目に卒論の参考文献どうしたか教えてくれん?
真面目に卒論の参考文献どうしたか教えてくれん?
96それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:38:57.12ID:lW43P0BAx なんならクソみたいな論文も転がってるぞ
97それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:39:06.38ID:m7KsMqjA098それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:39:39.10ID:lW43P0BAx 参考文献wikipediaって書いた知り合い思い出した
草生えた
草生えた
99それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:39:40.48ID:FjKr2dsT0 >>88
これはマジやねとはいえ日本の新聞社は安易にネット記事404にしすぎや アメリカの新聞とか90年代の記事までまだ残ってるのに
これはマジやねとはいえ日本の新聞社は安易にネット記事404にしすぎや アメリカの新聞とか90年代の記事までまだ残ってるのに
100それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:39:45.85ID:G9Du24E/0101それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:40:10.88ID:0jtpZj5XM >>88
あれはもはや趣味やな
あれはもはや趣味やな
102それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:40:25.70ID:c85Yf/kXd >>98
ガイジで草
ガイジで草
103それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:40:31.82ID:hgfv4H4T0 >>89
レスバが目的じゃなくて特定のテーマについて雑談がしたいだけなのにソース求めてくるやつがいる
レスバが目的じゃなくて特定のテーマについて雑談がしたいだけなのにソース求めてくるやつがいる
104それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:40:57.38ID:cLZEV7Ssa105それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:41:00.89ID:hgfv4H4T0 新聞で特に読む価値がある部分は社説
106それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:41:26.74ID:YptwMOFB0 こいつら勉強することじゃなく本を読むことが目的になってる典型やな
スタバでまとめサイト並の薄っぺらい実用書読んでフェイスブックに「──読了。」って書き込みたいだけやろ(笑)
スタバでまとめサイト並の薄っぺらい実用書読んでフェイスブックに「──読了。」って書き込みたいだけやろ(笑)
107それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:41:35.44ID:m7KsMqjA0108それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:12.36ID:m7KsMqjA0 >>105
なんの価値があるんや
なんの価値があるんや
109それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:15.53ID:0jtpZj5XM110それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:15.85ID:rIUD5qMs0 辞書もちゃんと紙ので引かんと身につかないよな
111それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:18.13ID:zUQLS7BnM 草
112それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:21.17ID:+ctpWN6Ap >>100
それはどうやって選ぶの?
それはどうやって選ぶの?
113それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:22.81ID:FjKr2dsT0 >>105
ワイはコボちゃん読むやで😡
ワイはコボちゃん読むやで😡
114それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:36.27ID:zUQLS7BnM >>105
ゴミで草
ゴミで草
115それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:48.21ID:Fo7unUAJd 一般的に「ネットの情報」って言ったら論文じゃなくてアフィブログやSNS経由の情報のことを言わないか?
116それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:42:52.37ID:H5i6eqwlM >>105
1番どうでも良くて草
1番どうでも良くて草
117それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:43:17.26ID:lv8WGmzu0 昔のサブカル史なんかはネットの情報だけじゃカスやから当時の雑誌とかあさらんと話にならんわ
ゆっくりまとめ動画作っとるけどウィキだけの浅い知識はかすやでほんま
ゆっくりまとめ動画作っとるけどウィキだけの浅い知識はかすやでほんま
118それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:43:24.38ID:0jtpZj5XM119それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:43:31.02ID:G9Du24E/0 >>112
君が信頼できる出版社を選ぶときと同じ基準でいいよね?
君が信頼できる出版社を選ぶときと同じ基準でいいよね?
120それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:43:43.47ID:lv8WGmzu0 >>109
社説はおもろいで
社説はおもろいで
121それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:16.53ID:cLZEV7Ssa このご時世は情報量が多いからプロが選出したニュースを素早く読めるっていう良さがあるから新聞は消えてないんやろなって感じだな
みんながみんな自分でネットで情報集め出来るとも思えんし社会情勢や国際情勢の知識を得るには楽だと思うわ
みんながみんな自分でネットで情報集め出来るとも思えんし社会情勢や国際情勢の知識を得るには楽だと思うわ
122それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:17.46ID:KmlMSx0e0 >>51
院生なら論文書いてるだろうけど、論文の参考文献どうしたの?
院生なら論文書いてるだろうけど、論文の参考文献どうしたの?
123それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:23.75ID:0jtpZj5XM >>119
そもそもネットは匿名発信多すぎるんやが
そもそもネットは匿名発信多すぎるんやが
124それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:27.59ID:XIg8QOtD0 本は信用できん
ネットのほうが真実が多いし
ネットのほうが真実が多いし
125それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:34.61ID:85pQEsBna ネットで得た知識だけで鵜呑みにするなとかは本にも当てはまるとは思うけどな
126それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:38.94ID:vju/lVyW0 本当に読みたい本はネット通販じゃなくて書店に足運ばないと見つからないで
ネットで何でも手に入る何でも分かるなんてのは幻想や
ネットで何でも手に入る何でも分かるなんてのは幻想や
127それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:44:54.38ID:oj+etwgs0 大学以上の学歴がある奴は本のメリットも分かるはずなんだよなぁ
大学の図書館で本で調べてレポート書くとかそういう経験なさそう
ネットに転がってる情報より深くて信ぴょう性もあるわ
イッチは高卒やろ
大学の図書館で本で調べてレポート書くとかそういう経験なさそう
ネットに転がってる情報より深くて信ぴょう性もあるわ
イッチは高卒やろ
128それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:06.75ID:lW43P0BAx ネットだけで得た情報で本を書くと嘘だらけのクソみたいな本が出来上がる
129それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:15.92ID:lv8WGmzu0 >>51
論文どないしてるのをガン無視しすぎやろお前
論文どないしてるのをガン無視しすぎやろお前
130それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:28.87ID:gz7WB7Msa 年間30冊も読まんけど本も著者のオナニーやな
ただ気持ちよかったって報告だけするお前らや検索妨害サイトと違ってオカズの解説はしてくれるから読んでる
ただ気持ちよかったって報告だけするお前らや検索妨害サイトと違ってオカズの解説はしてくれるから読んでる
131それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:30.99ID:G9Du24E/0 >>123
本だって出版されてる9割は漫画とラノベと雑誌とクソみたいな自己啓発本、疑似科学本、陰謀論本だろ
本だって出版されてる9割は漫画とラノベと雑誌とクソみたいな自己啓発本、疑似科学本、陰謀論本だろ
132それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:38.06ID:m7KsMqjA0 最新の理論を理解するには、古い理論の積み重ねを理解しとかなアカンのやで
最新の理論の結論だけ知りたいならネットだけでもええけど
最新の理論の結論だけ知りたいならネットだけでもええけど
133それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:41.01ID:FjKr2dsT0 >>117
スタジオボイスと年代物のポパイはディグラせてもらってるわ🥺
スタジオボイスと年代物のポパイはディグラせてもらってるわ🥺
134それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:41.92ID:0jtpZj5XM135それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:53.92ID:85pQEsBna >>129
今ネットで調べてるんだからもうちょい待ってやれよ
今ネットで調べてるんだからもうちょい待ってやれよ
136それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:45:54.34ID:YptwMOFB0 新聞で一番重要なのは社説だぞ
アナログ人間ってほんまバカしかおらんのな
逆に新聞で君らは何を見とるんや
スポーツ欄しか見ないガチガイジ?
アナログ人間ってほんまバカしかおらんのな
逆に新聞で君らは何を見とるんや
スポーツ欄しか見ないガチガイジ?
137それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:46:46.88ID:lv8WGmzu0 >>134
キッズの頃から社説模写して文章の書き方覚えろとかやらんかったか?
キッズの頃から社説模写して文章の書き方覚えろとかやらんかったか?
138それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:46:49.05ID:COoTlaOrM >>2
ばかの典型例
ばかの典型例
139それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:46:49.98ID:kOLHEd3k0 この前のゲーム史みたいなことあるから本が絶対ってわけやないが
140それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:47:09.46ID:0jtpZj5XM141それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:47:17.26ID:c85Yf/kXd 新聞は情報量多いから必要だろ
ヤフーニュースなんて新聞の記事を1/10くらいに圧縮してるし浅すぎるわ
ヤフーニュースなんて新聞の記事を1/10くらいに圧縮してるし浅すぎるわ
142それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:47:20.75ID:+ctpWN6Ap143それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:47:23.73ID:Ep2ph+y60144それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:48:08.53ID:FjKr2dsT0 >>139
まぁゲームでしかもある程度有名な作家やったから見つかったわけで饅頭の歴史とかやったら絶対バレてないやろな昔の謎本とかその類のやつ山ほどあるし
まぁゲームでしかもある程度有名な作家やったから見つかったわけで饅頭の歴史とかやったら絶対バレてないやろな昔の謎本とかその類のやつ山ほどあるし
145それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:48:19.98ID:GjXs1FHD0 ネットでできるのは聞きかじるだけや
146それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:48:36.76ID:G9Du24E/0 論文は?とかしきりに聞いてくるやついるけど普通に本やら公的資料から引いてるに決まってるだろ
研究者のおまんまのためにそういう利権が維持されてるだけで本来は無料でネットに公開されるべきなんだよそういうのも
だからサイハブみたいなのがあるんやで
ワイは使わんかったけどな
研究者のおまんまのためにそういう利権が維持されてるだけで本来は無料でネットに公開されるべきなんだよそういうのも
だからサイハブみたいなのがあるんやで
ワイは使わんかったけどな
147それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:48:52.83ID:cLZEV7Ssa >>141
ロシアとウクライナの情報は載ってるし探しやすいけどスーダンの内戦やらなんやらはネットで別に自分で調べようとも思わんし目に入らないからな
ロシアとウクライナの情報は載ってるし探しやすいけどスーダンの内戦やらなんやらはネットで別に自分で調べようとも思わんし目に入らないからな
148それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:48:54.71ID:TT39ZwAm0 論文を理解するための基礎知識を得る媒体としてはネットに散在した情報よりも一箇所に集積したうえで重版を重ねて体系化された書籍が役に立つんやで
149それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:49:00.43ID:Fo7unUAJd >>141
Yahooニュースはアクセス数稼ぎの見出し改変や、週刊誌や夕刊フジレベルのネタも平気でヘッドラインにあげてくるから情報収集こツールとして効率悪すぎるよな
Yahooニュースはアクセス数稼ぎの見出し改変や、週刊誌や夕刊フジレベルのネタも平気でヘッドラインにあげてくるから情報収集こツールとして効率悪すぎるよな
150それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:49:05.24ID:YptwMOFB0 出来事を知りたいだけならニュース番組だけで十分
その出来事を識者による解説を挟むからこそ生きた情報になる
君らはテレビでアニメしか見ないんだっけ
その出来事を識者による解説を挟むからこそ生きた情報になる
君らはテレビでアニメしか見ないんだっけ
151それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:49:42.37ID:G9Du24E/0 >>148
そういうのはkindleで買えばいいだけやん
そういうのはkindleで買えばいいだけやん
152それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:49:44.41ID:3KEsYBxg0 新聞ってそこら辺のカフェでも床屋でも図書館でも読めるしわざわざ購読する必要はないわな
153それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:49:51.35ID:+ctpWN6Ap154それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:50:03.91ID:g+xUsCsKa 最近のネットはひでぇわ
金稼ぎのための浅いサイトばっかり
そのジャンルに本当に詳しい人がやってる個人ブログが見つかりやすかった時代はよかった
金稼ぎのための浅いサイトばっかり
そのジャンルに本当に詳しい人がやってる個人ブログが見つかりやすかった時代はよかった
155それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:50:10.97ID:lv8WGmzu0 >>151
電子化なんでもされとると思うなよ底辺
電子化なんでもされとると思うなよ底辺
156それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:50:35.62ID:0jtpZj5XM157それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:50:36.64ID:85pQEsBna 新聞は習慣づけとかって意味も大きいんじゃないですかね
158それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:50:59.36ID:lN9nLCyi0 本を読むだけでコンプレックス抱く人間がおるんやな
ワイって実は凄いんか
ワイって実は凄いんか
159それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:51:22.29ID:/mbOcoTRM >>151
ガイジは黙っとけ、な?
ガイジは黙っとけ、な?
160それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:51:49.63ID:OqWiWGwV0 >>151
kindleはネットに入れるんかお前の考えでは
kindleはネットに入れるんかお前の考えでは
161それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:51:59.83ID:zET8Y9f20 新聞は読んでもつまんねーからいらん
限られた人生楽しいことだけして生きたい
限られた人生楽しいことだけして生きたい
162それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:52:11.63ID:U8px3VOKp 表層ウェブというハンデを背負いながらネット縛りするなんて
163それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:52:27.36ID:hgfv4H4T0 >>107
例えばこのスレだって
彡(❛)(❛)「最先端はネットなんだし本読む必要ある?」ってスレタイだけで本文が適当だと「これはこいつの主張なんやな」と思われて伸びてない
そこで元のレスがコピペされてることで「ちゃんと存在するレスを元にしたスレなんだな」と思ってスレが伸び一部の人間は必死もチェックする
なんGで雑談する為にはこの程度でもソースがあったほうが良いし、その反面精度はレス程度でもいい
例えばこのスレだって
彡(❛)(❛)「最先端はネットなんだし本読む必要ある?」ってスレタイだけで本文が適当だと「これはこいつの主張なんやな」と思われて伸びてない
そこで元のレスがコピペされてることで「ちゃんと存在するレスを元にしたスレなんだな」と思ってスレが伸び一部の人間は必死もチェックする
なんGで雑談する為にはこの程度でもソースがあったほうが良いし、その反面精度はレス程度でもいい
164それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:52:28.62ID:G9Du24E/0 ニュースとか新聞なんぞ見なくても嫌儲とかなんg見とけばいい話だしな
165それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:52:49.42ID:15gIqahvp ここの奴等論文でWikipediaコピペしてそうやな
166それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:52:58.14ID:0jtpZj5XM >>146
本使ってて草
本使ってて草
167それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:53:01.09ID:cLZEV7Ssa >>161
気がついたら面白くなる事もあるからできる限りの知識を取り入れるのも人生の楽しみ方ではなかろうか
気がついたら面白くなる事もあるからできる限りの知識を取り入れるのも人生の楽しみ方ではなかろうか
168それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:53:34.65ID:AJ/boSaQd >>164
絶許狙いに切り替えるな
絶許狙いに切り替えるな
169それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:53:44.79ID:m7KsMqjA0 >>163
なんGで雑談するために本読んでるわけじゃないから
なんGで雑談するために本読んでるわけじゃないから
170それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:53:58.32ID:G9Du24E/0171それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:53:59.45ID:kOLHEd3k0 文献が絶対!博士・教授が絶対!…ってところに旧石器時代を自作自演して
一番信用せなアカン教科書を黒塗りにしたゴッドハンドさんなんて人もおるわけで…
一番信用せなアカン教科書を黒塗りにしたゴッドハンドさんなんて人もおるわけで…
172それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:54:50.22ID:0jtpZj5XM173それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:55:09.26ID:xfBWkGdEd >>51
朝から笑えないジョークは止めろ
朝から笑えないジョークは止めろ
174それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:55:18.81ID:TnJhggDF0175それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:55:33.46ID:pBDZOUjWp176それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:55:57.71ID:lW43P0BAx >>170
誰でも編集できるのにいいわけないだろw
誰でも編集できるのにいいわけないだろw
177それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:56:17.76ID:OqtqEFgR0 インターネットは最新情報を得るための素晴らしいツールですが、本には独自の価値があります。本は、著者の専門知識や経験に基づく深い洞察を提供し、時間をかけて精査された情報を提供します。また、本は一般的にインターネット上の情報よりも信頼性が高いことがあります。
さらに、本は非常に多様なトピックをカバーしており、インターネット上では見つけることが難しい情報も含まれています。本はまた、読書による集中力の向上や、新しいアイデアや視点を提供することによって、創造的な思考や知的好奇心を刺激することができます。
つまり、インターネットは素晴らしい情報源である一方で、本にはインターネットでは得られない知識や洞察があるため、読書は依然として有益な活動です。
さらに、本は非常に多様なトピックをカバーしており、インターネット上では見つけることが難しい情報も含まれています。本はまた、読書による集中力の向上や、新しいアイデアや視点を提供することによって、創造的な思考や知的好奇心を刺激することができます。
つまり、インターネットは素晴らしい情報源である一方で、本にはインターネットでは得られない知識や洞察があるため、読書は依然として有益な活動です。
178それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:12.90ID:Ep2ph+y60 古い雑誌ってどこが1番高く買い取ってくれる?
179それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:21.91ID:07OO/JyPM 軽減税率対象になってから新聞一切読んでないんやがヤバいんか?
180それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:26.22ID:nQ98EU60a 本やネットの情報か正しいか間違ってるか判断出来ない頭のくせによく言う
181それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:37.70ID:0jtpZj5XM >>174
天声人語とか編集手帳がコラムや
一面に載ってるやつ
社説は国際面政治面の数ページあとにあるやつやね
思いっきり社説ってかいてある
https://i.imgur.com/KSBhUvi.png
天声人語とか編集手帳がコラムや
一面に載ってるやつ
社説は国際面政治面の数ページあとにあるやつやね
思いっきり社説ってかいてある
https://i.imgur.com/KSBhUvi.png
182それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:43.35ID:lN9nLCyi0 kindleをネットに入れてる時点で訳わからんくね
183それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:57:44.89ID:G9Du24E/0 院生はちょっと盛ったわすまんな
でも普通にバリバリの大学生やで
でも普通にバリバリの大学生やで
185それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:58:20.54ID:nATAJkuA0 wikipediaもちゃんと書いてある出典元を読めばええんやが
それが「2010年、雑誌10月号〇〇社」とかになってたら
詰んでるやんけ…ってなる
それが「2010年、雑誌10月号〇〇社」とかになってたら
詰んでるやんけ…ってなる
186それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:58:25.67ID:ioTEiUDHM >>183
敗北宣言により負けが確定しました
敗北宣言により負けが確定しました
187それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:58:49.14ID:G9Du24E/0 >>175
将来的には本は淘汰されるけどな
将来的には本は淘汰されるけどな
188それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:58:59.35ID:pBDZOUjWp >>183
あとは釣り宣言か
あとは釣り宣言か
189それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:02.77ID:TnJhggDF0 >>181
はえー
はえー
190それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:17.20ID:xfBWkGdEd >>170
院生がwiki信じてて草
院生がwiki信じてて草
191それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:23.43ID:2GbucAp/a なんG民のあかんところは知識がネットなことよりも知識や情報源が偏ってることやと思うわ
自分に都合のええ気持ちよくなれる情報以外は否定して読まないやろ
ネットだけでええとか豪語する割には端末一つでいろんな情報に触れられるネットの利点
全く活かせられてないやん
自分に都合のええ気持ちよくなれる情報以外は否定して読まないやろ
ネットだけでええとか豪語する割には端末一つでいろんな情報に触れられるネットの利点
全く活かせられてないやん
192それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:38.28ID:G9Du24E/0193それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:41.10ID:zGmvO5hDa Kindleは許容するって本読む必要あるって言ってるのと一緒やん
194それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:49.44ID:MXWtMcDr0 ネットでも本でもええけどどれだけ意味のある情報吸えるかや
195それでも動く名無し
2023/04/18(火) 06:59:50.41ID:0jtpZj5XM196それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:00:18.75ID:0F95CpjR0 ネットはいかがでしたか?系の記事撲滅せなあかんわ
197それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:00:28.90ID:Ep2ph+y60199それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:00:46.83ID:pBDZOUjWp >>187
電子化されるだけだが
電子化されるだけだが
200それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:00:53.74ID:NhFXGHGN0 >>183
大学生も盛ってそう
大学生も盛ってそう
201それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:00:59.02ID:qbGhBnDCd 院生エアプ湧いとって草
論文読めばわかるがみんな書籍からも引用しまくっとるんだよなぁ
論文読めばわかるがみんな書籍からも引用しまくっとるんだよなぁ
202それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:01:02.64ID:DvVNvDs4M >>192
ならワイはハーバード目指してるからハーバードやな
ならワイはハーバード目指してるからハーバードやな
203それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:01:14.43ID:/kjGsXi6p このスレが既に知能の欠片も無いのによくそんな幻想持てるな
今や最も低知能なのがネットやろ
今や最も低知能なのがネットやろ
204それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:01:22.59ID:07OO/JyPM >>191
ネットの最大の利点は広く情報にアクセスできることではなく、自分にとって不快な情報を遮断できるところにある
ネットの最大の利点は広く情報にアクセスできることではなく、自分にとって不快な情報を遮断できるところにある
206それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:01:42.13ID:PIX1T3gM0 >>192
アホすぎて草
アホすぎて草
207それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:01:55.08ID:G9Du24E/0 >>190
え?院生になるとWikipedia信じなくなる理屈って何?
専門分野ならもう知ってるわって情報も多いだろうけど全く知らない分野の情報を体系的に見れる点で圧倒的に優秀だろ
しかも単語ごとにリンクされてあるからわかんない単語あったら1秒も経たずにそれについての詳細な解説が得られる
もっと知りたきゃ参考文献辿ればいいし
こんな優秀なメディア使わないとか人生縛りプレイも良いとこだろ
え?院生になるとWikipedia信じなくなる理屈って何?
専門分野ならもう知ってるわって情報も多いだろうけど全く知らない分野の情報を体系的に見れる点で圧倒的に優秀だろ
しかも単語ごとにリンクされてあるからわかんない単語あったら1秒も経たずにそれについての詳細な解説が得られる
もっと知りたきゃ参考文献辿ればいいし
こんな優秀なメディア使わないとか人生縛りプレイも良いとこだろ
208それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:02.91ID:2LNIdRbWd 本ってもうおじいちゃんの趣味だよな
209それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:15.48ID:xfBWkGdEd210それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:31.56ID:G9Du24E/0 >>199
電子化されたらネットの一部じゃん
電子化されたらネットの一部じゃん
211それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:44.00ID:lN9nLCyi0 大学院中退のワイが勝ちやな😁
212それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:49.30ID:yxvvVBDyM 実際に読むとなるとなんの本読めばええかようわからん
有名な小説系は学生の頃もう割と読んでもうてるし
有名な小説系は学生の頃もう割と読んでもうてるし
213それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:02:53.53ID:G9Du24E/0 >>199
電子化されたらネットの一部じゃん
電子化されたらネットの一部じゃん
214それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:03:12.98ID:5FtVe2uf0 Wikipediaやとウヨ関係の分野が酷いらしいな
大日本帝国とか太平洋戦争とか韓国系のソースが酷いらしい
訂正してもすぐ直されるし
大日本帝国とか太平洋戦争とか韓国系のソースが酷いらしい
訂正してもすぐ直されるし
215それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:03:26.05ID:hgfv4H4T0 逆に作者が死んでる自費出版の本とか電子化される見込み0で辛いわ
読みたいのあるのに
読みたいのあるのに
216それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:03:49.85ID:pBDZOUjWp >>210
本の一部でもあるが
本の一部でもあるが
217それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:03:53.79ID:Tb8LyhhI0 >>207
使うことにイチャモンつけてるんじゃなくてお前が信じるとか言ってるからだろ
使うことにイチャモンつけてるんじゃなくてお前が信じるとか言ってるからだろ
218それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:03:58.25ID:yhXjy3f/a まずは学生証晒そうか
220それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:04.21ID:G6waX5Mi0 >>212
そりゃもう自己啓発よ
そりゃもう自己啓発よ
221それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:08.26ID:07OO/JyPM222それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:08.58ID:AhunAg000 絶対論文なんて読んでないやろ草
223それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:09.55ID:pBDZOUjWp >>213
本の一部でもあるが
本の一部でもあるが
224それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:11.92ID:0F95CpjR0 情報遮断言うても結構大変やないか?
広告はブロックできるけどyoutubeとか変顔やクソデカカラフル文字だらけで遮断しきれん
プレミアムなってその辺遮断できるんやったら価値あるんやがなあ
広告はブロックできるけどyoutubeとか変顔やクソデカカラフル文字だらけで遮断しきれん
プレミアムなってその辺遮断できるんやったら価値あるんやがなあ
225それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:13.38ID:0jtpZj5XM >>212
SF読もう😎👍
SF読もう😎👍
226それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:49.80ID:TpmR0cRpa きみら本なんていつ読んでるんや?働いてたら読む時間も気力もないわ
社会人になって一番最初にやめた趣味が読者や
社会人になって一番最初にやめた趣味が読者や
227それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:04:56.72ID:xfBWkGdEd >>207
誰でも編集できるものをソースには普通しないよね
誰でも編集できるものをソースには普通しないよね
228それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:05:03.08ID:QpdBjAzp0 ワイ人生においてまともに本を読み切ったことないわ
葉っぱのフレディが自分の中で1番長い読破した本や
葉っぱのフレディが自分の中で1番長い読破した本や
229それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:05:07.75ID:UBj1aCnaM ネットに有用な情報あるけどデマを平然と正しいように書くのも多いからなぁ
本はまだ信用できる
本はまだ信用できる
231それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:05:56.82ID:Ep2ph+y60 魔の山読んでサナトリウムにでも憧れてろ
232それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:05:57.69ID:0jtpZj5XM >>226
ワイは無職になってから本読む習慣ついてきた😎👍
ワイは無職になってから本読む習慣ついてきた😎👍
233それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:06:08.40ID:G6waX5Mi0 ワイの愛読書月刊ムーやけどこれベースに知識語ってええか
234それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:06:14.07ID:7kedLFsO0 >>207
大学院生なら1度や2度くらいはウィキペディアの記述間違いやそれを使うなって言われる場面に遭遇するやろ
大学院生なら1度や2度くらいはウィキペディアの記述間違いやそれを使うなって言われる場面に遭遇するやろ
235それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:06:16.72ID:DW6dhQ100 まあ本もガバガバなのもあるしどちらにしろリテラシー鍛えなあかんわ
236それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:06:41.31ID:yxvvVBDyM 専門書とかならともかく本も嘘多いけどな
むしろ信頼性低くてもソース源が多数あるネットの方がええ場合もあるわ
むしろ信頼性低くてもソース源が多数あるネットの方がええ場合もあるわ
238それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:08.27ID:LsXvzO5g0 文系の論文は書籍化してる場合もあるしな
239それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:28.39ID:kOLHEd3k0 引用って「この人がこう書いてたから!責めるならこいつ責めろ」的な逃げで使うこと多い気がする
過去の文献に賛成しといた方がトラブル減るし🙄
過去の文献に賛成しといた方がトラブル減るし🙄
240それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:31.17ID:07OO/JyPM >>224
そこら辺はAIとの我慢比べやな
向こうも商売やから全く無関係なジャンルをいきなり押しつけてきたりはしない
個別ブロックもあるし粘り強く「ワイが見たいのはこれやで、反対にこれは絶対に見せないでおくれ」と指示出し続ければかなり絞り込まれる
自分が嫌いだけど内容気になるものはわざとログアウトしたり面倒やけどな
そこら辺はAIとの我慢比べやな
向こうも商売やから全く無関係なジャンルをいきなり押しつけてきたりはしない
個別ブロックもあるし粘り強く「ワイが見たいのはこれやで、反対にこれは絶対に見せないでおくれ」と指示出し続ければかなり絞り込まれる
自分が嫌いだけど内容気になるものはわざとログアウトしたり面倒やけどな
241それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:49.09ID:Tb8LyhhI0242それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:49.16ID:qbFKe1CSd >>183
こんなのが現役生とかもう終わりだよこの国
こんなのが現役生とかもう終わりだよこの国
243それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:07:49.93ID:T5Xa3qnc0244それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:08:00.42ID:0F95CpjR0 本も確かに後で出版元の誤植表見取ると脱字はともかく答えが違うやつとかあって間違って覚えてることあるわ
両方使うんがええんやろね
両方使うんがええんやろね
245それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:09:21.56ID:/1aQ4J2c0 結局こいつは論文読んでたんか?
246それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:09:21.76ID:iotAOFGop247それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:09:50.12ID:PCSC/xN1M ネットでも確かにいいとは思うけど本の方が
デマとか少ないんじゃない?
デマを書く奴だいたい無名な気がする
デマとか少ないんじゃない?
デマを書く奴だいたい無名な気がする
248それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:10:21.00ID:07OO/JyPM249それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:10:31.41ID:aWRkXGyNd まあ本を読むことを神格化しすぎってのもわかるわ
251それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:11:12.06ID:rz1tfsLr0 ローマ帝国衰亡史ってのが「歴史書の記述としては間違ってる」というのが150年前に明らかになってるのに
「本の質はいい」って事で現代でも出版されてるから「歴史書だ~🤤」って買ってく奴がいる
「本の質はいい」って事で現代でも出版されてるから「歴史書だ~🤤」って買ってく奴がいる
252それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:12:02.68ID:TpmR0cRpa >>250
ワイ自家用車通勤だから無理や😢
ワイ自家用車通勤だから無理や😢
254それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:12:54.94ID:07OO/JyPM >>252
アマゾンの聞く読書はどうなんや?
アマゾンの聞く読書はどうなんや?
256それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:13:06.69ID:FkZAHadOp その本のジャンルによりけりじゃん
小説なんか読んで知識なんかたかが知れてるし
小説なんか読んで知識なんかたかが知れてるし
257それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:13:12.05ID:5hKJnluT0 5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-wh/5)[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 21:22:37.99 ID:9zMrtgLJ0
子供の頃読んだ江戸川乱歩の魔術師のせいで今もピエロ怖いわ
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5b-eWV5)[] 投稿日:2016/09/03(土) 21:27:59.57 ID:m4UKIkO80
>>5
へー子供なのに江戸川乱歩読めてすごいね
これで満足か?
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-RETc)[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 21:38:50.59 ID:1GcEX4Sr0
>>20
どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫けら
子供の頃読んだ江戸川乱歩の魔術師のせいで今もピエロ怖いわ
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5b-eWV5)[] 投稿日:2016/09/03(土) 21:27:59.57 ID:m4UKIkO80
>>5
へー子供なのに江戸川乱歩読めてすごいね
これで満足か?
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-RETc)[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 21:38:50.59 ID:1GcEX4Sr0
>>20
どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫けら
258それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:13:15.00ID:GzYYywsTp いちいち論文引っ張り出してくる方が大変だろ
259それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:13:15.96ID:O0F3yDhra そもそも目的によって変わるしな
専門分野を学ぶのに本要らないなんてやつはいないだろうしなろうくらいならネットの方が優れてるはず
専門分野を学ぶのに本要らないなんてやつはいないだろうしなろうくらいならネットの方が優れてるはず
260それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:13:32.38ID:rz1tfsLr0 >>253
人が身の丈に合わない力を持つと驕るという点が真実や
人が身の丈に合わない力を持つと驕るという点が真実や
261それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:14:11.46ID:Y9Nsyj3qa これはまさに井の中の蛙大海を知らずよ
ネットでしか調べものをしたことない奴にはそら凄いところに思えるよ
ネットでしか調べものをしたことない奴にはそら凄いところに思えるよ
262それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:14:18.50ID:jm97ImlMa263それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:14:34.76ID:yxvvVBDyM264それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:15:11.12ID:0F95CpjR0265それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:15:16.69ID:UnLbEgFr0 実用系でいうと本は余計なもんなくまとまってるのが利点や
266それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:15:27.49ID:UCfqd2tE0 いちいち論文を検索して出してもらうのめんどくさすぎやろ
267それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:15:35.38ID:Mg+utzKQa ネットとか8割が嘘やからな
ワイは嘘しかコメントせんように
ワイは嘘しかコメントせんように
268それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:15:39.66ID:GzYYywsTp schlorpediaを使え
269それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:16:18.97ID:KUQMIuNNp >>267
パラドックスが発生している
パラドックスが発生している
270それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:16:47.06ID:IxXhgq170 論文は材料みたいなもんやろ
本は専門家がいろんな材料を集めて一般市民でも分かるように整理してまとめたもんや
基本的な知識のない一般市民が論文だけ読んだって時間の無駄
本は専門家がいろんな材料を集めて一般市民でも分かるように整理してまとめたもんや
基本的な知識のない一般市民が論文だけ読んだって時間の無駄
271それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:17:16.21ID:0F95CpjR0 はよ宝くじ当ててエロ動画だけ探して過ごす生活したいわ
272それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:17:33.86ID:hgfv4H4T0 ワイは今2002年に出版された本読んでるけど20年間でどの程度この本の中に「正しくない情報」が産まれたんやろなとは思わなくもない
273それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:17:44.94ID:G9Du24E/0 >>262
はーそういうやつおると思って証拠探したけど学生証は大学バレるしこれぐらいしかないけど探してちょうど撮ってきたわ
仮に大学行ってなくてもそのレベルの能力はあるってことだからええやろ
https://i.imgur.com/rmi1CUA.jpg
はーそういうやつおると思って証拠探したけど学生証は大学バレるしこれぐらいしかないけど探してちょうど撮ってきたわ
仮に大学行ってなくてもそのレベルの能力はあるってことだからええやろ
https://i.imgur.com/rmi1CUA.jpg
274それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:18:01.10ID:07OO/JyPM 少なくとも便所の落書きとちゃんと金をとって出版されているものを比べるのはナンセンスや
有料の出版物と比べるなら有料のサービスと比べるべき
有料の出版物と比べるなら有料のサービスと比べるべき
275それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:18:25.30ID:3ymqRJPF0 ここも高齢化してるやろしな
頭固いジジイ多そうやなっておもった
頭固いジジイ多そうやなっておもった
276それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:18:37.53ID:WDaoxuBx0 みんなそんな頻繁に論文や学術書読み漁ってるん?
277それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:18:44.45ID:0D+pL8850 ウィキペディアは日本のは大抵ガイジが編集してるのがあかんわ
海外とかやと専門の研究者が自分でやってたりとかしてるけど
海外とかやと専門の研究者が自分でやってたりとかしてるけど
278それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:18:48.06ID:KUQMIuNNp >>273
すべってるぞ
すべってるぞ
279それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:00.19ID:O0F3yDhra 解散
ネタでもつまらん
ネタでもつまらん
280それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:02.33ID:G9Du24E/0281それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:06.68ID:IYDNe7EOa 本物の高学歴大学生がやってるより無職おっさんが大学生ごっこしてる方がまだ納得がいくという恐怖
282それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:26.65ID:cj3uSu0c0 でもワイがPythonやりたいって言ったらなんG民は入門書を買えじゃなくてネットで調べろって言ってたぞ
283飲むシリカ ◆SkKPw48Mbtjh
2023/04/18(火) 07:19:37.58ID:cd1cYYAtd 何の目的で何について調べるかで全然変わってきそう
284それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:42.91ID:0jtpZj5XM >>257
これ好き
これ好き
285それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:19:48.82ID:yxvvVBDyM286それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:02.64ID:vAGP8mtf0 ネットの知識だけでやっていける程度のレベルなんやな
心底羨ましいわ
心底羨ましいわ
287それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:13.13ID:WDaoxuBx0 すまん ワイはゆっくり解説で学んでるんやが?w
288それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:16.95ID:G9Du24E/0289それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:17.94ID:NdRHxnOFM >>31
ワイの判定やとお前がなぜ勝負したのかわからんレベルで完敗やな
ワイの判定やとお前がなぜ勝負したのかわからんレベルで完敗やな
291それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:24.87ID:1kPniB0q0 特定の分野の経験だけで物語るのって会社経験を社会経験かのように言うのと同じだよな
292それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:20:45.75ID:WRfSl/GY0 昔のネットは欲しい情報まで簡単に行けたけど今はノイズまみれやからな
もう本を買った方が早いレベル
もう本を買った方が早いレベル
293それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:21:05.32ID:qbFKe1CSd >>273
普通準2級まで取るよね?
普通準2級まで取るよね?
294それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:21:16.51ID:3ymqRJPF0 >>276
基本的にイッチを叩くためのポジショントークしてるだけやで
基本的にイッチを叩くためのポジショントークしてるだけやで
295それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:21:34.46ID:bOnW5BR9d 口から出る話題すべてがまとめサイト人間
296それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:22:09.99ID:Y9Nsyj3qa ワイ創作資料としてよく生物の生態について調べるけど、冗談抜きにネットは使い物にならんレベル
本はその道の先生が研究の成果を綴って有料で出版してるけど、そんな知識がネットに無料で転がってるわけないしな
本はその道の先生が研究の成果を綴って有料で出版してるけど、そんな知識がネットに無料で転がってるわけないしな
297それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:22:28.61ID:G9Du24E/0298それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:22:36.28ID:07OO/JyPM299それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:22:41.43ID:4rlFUCdh0 健康ネタデマと重複まみれやから困るわ
ChatGPTアホやけど手がかりにはなるから助かるで
ChatGPTアホやけど手がかりにはなるから助かるで
300それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:23:19.86ID:cj3uSu0c0 ネットの検索がクソになりつつあるから一周回って信頼出来るサイトが載ってる紙の本に価値が多少生まれてるよな
301それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:23:28.78ID:+djtRNp6p 論文読むのって金かかるだろ
303それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:23:34.85ID:4rlFUCdh0 英数はいい加減ネットで学んだほうがええわ
304それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:24:10.67ID:cj3uSu0c0 >>303
数学学ぶのにいいサイトとかあるん?
数学学ぶのにいいサイトとかあるん?
305それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:24:26.45ID:OsYu/TK80 未だに西洋言語→日本語の翻訳はクソゴミなのに翻訳機通せばなんでも日本語にしてくれると思ってるアホwww
306そb黷ナも動く名無bオ
2023/04/18(火) 07:24:40.43ID:7q5wPytS0 間違っては無いけどデマとか間違った情報そのまま知識にうえつけてる人いるからな
307それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:00.46ID:hoQgkG4tp >>299
東邦大の診察ガイドライン使えば
東邦大の診察ガイドライン使えば
308それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:12.94ID:G9Du24E/0 >>296
ワイは生物専門外なんであれだけど
例えばネットなら珍しい生物育ててる動物園や水族館が直に動画で生態上げてたり貴重な生物の動いてる姿を見れるやん
創作の資料ならそういうのも大事だと思うけど自分から幅狭めてどうするん?
ワイは生物専門外なんであれだけど
例えばネットなら珍しい生物育ててる動物園や水族館が直に動画で生態上げてたり貴重な生物の動いてる姿を見れるやん
創作の資料ならそういうのも大事だと思うけど自分から幅狭めてどうするん?
309それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:16.29ID:07OO/JyPM >>296
そのコンテンツでおまんま食ってる人たちが金取るぞ!って本気で作ったものと
無料やアフィリエイトでサクッと小遣い稼ぎが同質だったら世の中に専門家は必要ないよな
そうならないってことは質的に大きな隔たりがあるということ
そのコンテンツでおまんま食ってる人たちが金取るぞ!って本気で作ったものと
無料やアフィリエイトでサクッと小遣い稼ぎが同質だったら世の中に専門家は必要ないよな
そうならないってことは質的に大きな隔たりがあるということ
311それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:23.54ID:x48BbLjZ0 ネットの情報は浅いよね🥺
312それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:44.13ID:G9Du24E/0 >>305
英語に訳してそれ読めばええやん
英語に訳してそれ読めばええやん
313それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:51.77ID:Rk/HASPWa 本は有料やけどネットは無料やし
だったら本も無料で売ってくれや
そしたら読むから
だったら本も無料で売ってくれや
そしたら読むから
314それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:25:53.71ID:hgfv4H4T0 >>308
動物園の動物って異常行動取りまくってるだろ
動物園の動物って異常行動取りまくってるだろ
316それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:26:27.72ID:tI2pWoB40 ワイ理系やけどヴィトゲンシュタインの勉強しようとしたらネットに全然情報なくてビビったで
哲学全般そうやけど誰でも書ける理系の記事と違って本頼らんとあかんかった
哲学全般そうやけど誰でも書ける理系の記事と違って本頼らんとあかんかった
317それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:26:35.11ID:07OO/JyPM >>313
図書館が充実してるところほんま羨ましい
図書館が充実してるところほんま羨ましい
318それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:26:56.44ID:a2h/jQLfp >>313
読まなくて良いよ
読まなくて良いよ
319それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:27:07.78ID:4rlFUCdh0 >>304
知らん
知らん
320それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:27:11.20ID:OsYu/TK80 >>312
だからそう言ってんだろ
だからそう言ってんだろ
322それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:27:45.62ID:lJSaiOH20 22は一度もネットで論文読んだことなさそう
324それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:28:23.60ID:ExWYN0dZa >>273
すまん触れちゃあかん人やったか
すまん触れちゃあかん人やったか
325それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:28:46.21ID:dCVrW+1K0 このスレでは電子書籍とGoogleスクーラーはネットと本どっちに分類されるん?
それで話変わるやろ
それで話変わるやろ
326それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:29:10.73ID:G9Du24E/0 >>325
スカラーな
スカラーな
327それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:29:16.18ID:FUUSmaTLM >>308
ガイジは黙っとけよカス
ガイジは黙っとけよカス
329それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:30:26.20ID:w57tpNlDd こういうので勝手に必要以上のコンプレックス感じて
他者に攻撃的になるやつほんま怖いわ
他者に攻撃的になるやつほんま怖いわ
330それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:30:28.42ID:ZjWI8VSp0 そもそも論文載ってるのはネット専門の含めても全部体制的にジャンルは雑誌やしな
331それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:30:35.16ID:HlejnyUK0 初めて犬飼いたいって人がいたとして、
本集めて飼い方勉強した人もネットでググって飼い方勉強した人もそれだけだと上手くいかないことが出てくると思う
本集めて飼い方勉強した人もネットでググって飼い方勉強した人もそれだけだと上手くいかないことが出てくると思う
332それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:31:44.64ID:qbFKe1CSd >>308
現役生とは思えない思考やね
現役生とは思えない思考やね
333それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:31:53.42ID:dc8dYNXBM お目々かわいい
334それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:32:13.99ID:7kedLFsO0335それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:32:16.04ID:UnLbEgFr0 ネットだろうが本だろうがなんかのメディアを唯一無二と信じてるやつは頭固いよ
336それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:32:34.13ID:cP1LIgYb0 ねっとだけ読んでるとひろゆきとか暇空みたいになるで
337それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:33:27.01ID:ePNTQjgK0 まあでも本読むのはチー牛よな
338それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:34:21.61ID:cj3uSu0c0 ネットも本も信頼出来ない自分の手で掴んだ情報だけに価値があるって話になるととんでもない社会になりそう
339それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:34:46.67ID:YK4O771T0 Google scholarにこの世の全ての論文が集まってると思ってるやつおるよな
340それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:35:08.78ID:p8ISqU/L0 てか別にネットで満足してる層ならそれでよくね
読書の必要を感じてる人は実際に読んでるわけだし
他人の領域に踏み込んでマウント取るためのケチつける必要ないやん
読書の必要を感じてる人は実際に読んでるわけだし
他人の領域に踏み込んでマウント取るためのケチつける必要ないやん
341それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:35:59.91ID:KYQtav3kp >>339
サイニイでしょ
サイニイでしょ
342それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:28.59ID:2tfgST4ad >>340
ネットの謝った情報を真実だと思い込むやつが多いのが問題やないの?
ネットの謝った情報を真実だと思い込むやつが多いのが問題やないの?
343それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:32.60ID:n9NzIuNBp 知識を体系化したものが本や
あとはある程度信頼置けることしか書かないのも特徴
論文なんて普通に間違ってること多いし
あとはある程度信頼置けることしか書かないのも特徴
論文なんて普通に間違ってること多いし
344それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:35.11ID:13aN366eM >>341
割と無いから困る
割と無いから困る
345それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:46.17ID:2tfgST4ad >>340
誤った、や
誤った、や
347それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:55.25ID:VdZD13+k0348それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:37:55.73ID:Y9Nsyj3qa 逆になんで学者の研究の成果が全てネットに流失すると思うんだろうか
349それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:04.00ID:SXVTTBdPd >>338
自分だけの情報なんてバナナは甘いとかそんなんしかないやろ
自分だけの情報なんてバナナは甘いとかそんなんしかないやろ
350それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:15.01ID:ndHjutH3r ワイの高校の卒論すら参考文献必要だったのにインターネットだけで書ける論文ってどんなレベルだよ
351それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:31.37ID:4AxmAXpo0 本もネットも使うでいいのに本読む必要ある?とか糞アホしかいわんこと言ってるのが問題なんやろ
352それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:40.21ID:/nEExrIPa ネットが世界の全てだと思ってそう
353それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:46.14ID:fCia68JO0354それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:52.75ID:2xoGQ1n6d 新しい知識や情報はネットに勝てないかもしれんけど本の良いところは内容を活字だけで表現する訳だから言葉の言い回しやボキャブラリーが増えるところだと思う
355それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:38:59.29ID:VdZD13+k0 >>338
もう情報が莫大すぎて自分一人で得られるものは限界があるからなぁ…
もう情報が莫大すぎて自分一人で得られるものは限界があるからなぁ…
356それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:39:21.49ID:UYlrkVrk0 一次ソース確認するなら別にどっちでもいいと思うが
357それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:39:34.26ID:53JDsd5r0 映画ですら倍速で観る層がおるのに広く浅くが現代のトレンドやろ
ワイは本読むけど
ワイは本読むけど
358それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:03.44ID:fCia68JO0 >>181
産経新聞「我が社は“主張”だから」
産経新聞「我が社は“主張”だから」
359それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:10.31ID:DJyXZf2O0 学部レベルの勉強ですら本読まないと話にならんからネットで何でもわかるなんて遥か未来の話や
叶うならそっちのほうがいいけどな便利だし
叶うならそっちのほうがいいけどな便利だし
360それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:20.18ID:tI2pWoB40 知ってる情報をネットで補強するのはええけど知らん分野に踏み込むなら本やな
ワイの大学の実験レポートの考察課題が知恵袋に投稿されてるんやが回答が間違ってて写したやつ全員減点されとったわ
ワイの大学の実験レポートの考察課題が知恵袋に投稿されてるんやが回答が間違ってて写したやつ全員減点されとったわ
361それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:35.04ID:bOnW5BR9d 専門的なこと調べようとすると検索の上の方にはいつの時代の情報かわからん時代遅れの情報が平然と来るしネットって情報の新陳代謝出来とらんよな
362それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:37.26ID:iyi7p0rI0 昔に比べてネットで検索しても直ぐに答え出んくてどうでもいい情報ばっか出てくるからクソやわ
363それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:44.10ID:Y9Nsyj3qa このスレ見てて思ったけど、なんG民の言う新しい知識って「これこれこういう新発見がされました」っていう結果のみを指してるんちゃうか?
その中身やメカニズムはネットじゃ詳しく知れないよって話なのに多分噛み合ってない
その中身やメカニズムはネットじゃ詳しく知れないよって話なのに多分噛み合ってない
364それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:40:47.37ID:FDrXaZ9sp ネットの嘘を平気で信じてる馬鹿キッズ多いよな
365それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:41:09.33ID:VdZD13+k0366それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:41:28.31ID:5c305aN80367それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:41:32.12ID:Feacql0Kp >>359
でも卒論はネットでコピペだからね
でも卒論はネットでコピペだからね
368それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:42:08.64ID:SXVTTBdPd >>362
そら大体の場合は検索が下手か昔を美化しすぎや
そら大体の場合は検索が下手か昔を美化しすぎや
369それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:43:49.09ID:gpt1OMIKd370それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:44:09.31ID:cmw7GUsH0 >>353
Wikiは間違った情報めちゃくちゃ載ってるからな
荒らしは排除されるけど
勘違いしたまま書き込む奴もいるし分かってて嫌がらせに微妙に事実っぽい嘘書き込む奴もいるし
そういうのは判別つきにくいから放置のまま更にまとめサイトに載ってネットで事実と語られてたりする
Wikiは間違った情報めちゃくちゃ載ってるからな
荒らしは排除されるけど
勘違いしたまま書き込む奴もいるし分かってて嫌がらせに微妙に事実っぽい嘘書き込む奴もいるし
そういうのは判別つきにくいから放置のまま更にまとめサイトに載ってネットで事実と語られてたりする
371それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:44:24.45ID:L4MFPw0Ur 論文特有のネットは信用ならなくて書籍の情報が絶対に正しいという謎の論調ってなんなん
372それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:44:55.29ID:gpt1OMIKd 例えば漫画の書き方で調べたら
らおん先生のサイトが検索上位に来るんやぞ?🥺
らおん先生のサイトが検索上位に来るんやぞ?🥺
373それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:45:21.39ID:REJZBMRZ0 IEEE exploreに最新技術は詰まってるしな
本にはならない
本にはならない
374それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:45:23.92ID:NQ/Fx+mR0 >>51
(あかん)
(あかん)
375それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:45:45.06ID:NQ/Fx+mR0 >>257
強い
強い
376それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:46:01.06ID:JBpxFlU00 >>273
高校生かよ
高校生かよ
377それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:46:04.13ID:NQ/Fx+mR0 >>105
書評や
書評や
378それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:46:32.95ID:ZCFUhIDPa 本は論文に遅れるやろ
379それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:46:47.13ID:REJZBMRZ0 >>273
英検3級は中学3年や
英検3級は中学3年や
380それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:46:55.67ID:TodbXnQ7M 正論定期
381それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:47:00.72ID:OCw+sKmP0 理系やったら余計に本の重要性っていうか一次資料の重要性が分かるやろ
ネットに転がってる情報なんて本からの引用ばっかやで
孫引きすんなって口酸っぱくして言われてるやろ
ネットに転がってる情報なんて本からの引用ばっかやで
孫引きすんなって口酸っぱくして言われてるやろ
382それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:47:08.36ID:p8ISqU/L0 >>342
ネット=誤り
本=正しい
みたいに単純な二元化はできないやん
大なり小なりどちらも正誤を含んでるわけだから
大切なのは媒体よりも自分の、情報の取捨選択や批判能力
それが十分身に付いてる人はネットから正しい情報を得られるしそれで満足ならいいわけで、
身に付いてると思い込んでる人あるいは何でも信じ込む人は本読んでもネット見ても懸念される危険性は大して変わらんよ
先述したけど本も結局は人が書いてるものだから批判の余地があるしな
ネット=誤り
本=正しい
みたいに単純な二元化はできないやん
大なり小なりどちらも正誤を含んでるわけだから
大切なのは媒体よりも自分の、情報の取捨選択や批判能力
それが十分身に付いてる人はネットから正しい情報を得られるしそれで満足ならいいわけで、
身に付いてると思い込んでる人あるいは何でも信じ込む人は本読んでもネット見ても懸念される危険性は大して変わらんよ
先述したけど本も結局は人が書いてるものだから批判の余地があるしな
383それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:47:52.17ID:gpt1OMIKd384それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:48:33.14ID:REJZBMRZ0385それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:48:45.41ID:deA72wG+r 1つの論文から得られる情報なんて大抵はミジンコみたいなもん
しかも長いし
最新の知見ほじくり回すようなステージなら別にいいけど絶対そうじゃねぇだろ
しかも長いし
最新の知見ほじくり回すようなステージなら別にいいけど絶対そうじゃねぇだろ
386それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:48:59.23ID:RYYJQSCr0 情報が正しいかは関係ない
情報というものは存在自体ではなく利用することに価値がある
具体的に言うと情報が間違ってると自覚しててもそれを使ってレスバに勝てればそれでいい
情報というものは存在自体ではなく利用することに価値がある
具体的に言うと情報が間違ってると自覚しててもそれを使ってレスバに勝てればそれでいい
387それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:49:01.26ID:UnLbEgFr0 どっちかってとネットのフォーマットは信憑性より編集性が悪いわ
388それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:49:24.67ID:REJZBMRZ0 ジャーナルも今日、ネットにあがるし
本で買えるのあれ?
本で買えるのあれ?
389それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:49:40.29ID:NQ/Fx+mR0390それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:50:13.70ID:p8ISqU/L0 なんつーか本は特定の情報がパッケージ化されてるから手に取るのが楽ってのはある
391それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:50:25.98ID:K5zYjEv5a ネットの情報が正しいかどうかの判断は結局本読んでちゃんと調べんことにはできんやろ
ネットには嘘も真実もあるんやから
ネットには嘘も真実もあるんやから
392それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:50:31.89ID:HDfHd2YKd393それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:50:52.18ID:FsUaVgwd0394それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:51:08.89ID:p8ISqU/L0 >>386
これも納得できるよな
これも納得できるよな
395それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:51:42.72ID:gpt1OMIKd396それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:52:02.43ID:wVMgOq5sp >>389
もしハッタリを看破されたら大ダメージだけどな
もしハッタリを看破されたら大ダメージだけどな
397それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:52:12.75ID:cuL06JFBd そもそも最先端分野の本なんか出て無い
今の最先端分野の基礎が30年前にまとめられて本になってたりするが
それは学部生の輪講用や
今の最先端分野の基礎が30年前にまとめられて本になってたりするが
それは学部生の輪講用や
398それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:52:31.37ID:p+FctYyrd 草
399それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:52:35.38ID:jOJQcpEU0 ニッチな情報はネットってイメージ
と思ったけど案外無いんだよなこれが
と思ったけど案外無いんだよなこれが
400それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:53:29.35ID:636RbOANM メインフレームの知識とかネットにまともに情報載ってないからますます閉じていく
401それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:53:37.86ID:H1DTBauc0 >>273
アンガ山根の娘が小学生で準ニ級まで取ってるのニュースでみたぞ
アンガ山根の娘が小学生で準ニ級まで取ってるのニュースでみたぞ
402それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:54:11.19ID:n5fYITS20 アウトプットがなんGなんJしかないなら必要ある?ならまあわかる
403それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:54:15.63ID:7xEd12kTp >>397
文系なら普通に本の形で出す分野あるけどな
文系なら普通に本の形で出す分野あるけどな
404それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:55:19.53ID:jE0OpsLS0 Wikipediaが何をソースに書かれてるか知らなそう
405それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:55:20.37ID:ZrSJpqrOr ちょっと違う話やけど医学論文がオープンアクセスじゃないの辛いわ
406それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:55:37.88ID:ClhBvp3b0 てかどっちもそれぞれの利点と欠点あるから両方うまいぐあいに使えんとね
407それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:55:47.79ID:Z0Y12Zrj0 本の欠点の一つにはスピードがあるよな
最新の情報を本にするまでに3ヶ月かかることもザラやろ
信頼性が高かろうがその辺のAIで遊ぼうとすると3ヶ月前の情報は既に古い
最新の情報を本にするまでに3ヶ月かかることもザラやろ
信頼性が高かろうがその辺のAIで遊ぼうとすると3ヶ月前の情報は既に古い
408それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:57:01.50ID:Ep2ph+y60 >>233
陰謀論語るとすぐ糖質って叩かれるぞ
陰謀論語るとすぐ糖質って叩かれるぞ
409それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:57:26.19ID:RYYJQSCr0410それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:58:16.31ID:cmw7GUsH0 >>382
ただネットの情報が本のコピペでそこに面白くしたろうと意図的に脚色して捻じ曲げられてたり
発言や事件の記録が創作のまま事実と語られてたりは多いと思うわ
東スポや週刊誌も同じやけど責任無い分更に適当な感じする
ただネットの情報が本のコピペでそこに面白くしたろうと意図的に脚色して捻じ曲げられてたり
発言や事件の記録が創作のまま事実と語られてたりは多いと思うわ
東スポや週刊誌も同じやけど責任無い分更に適当な感じする
411それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:59:30.59ID:Y9Nsyj3qa 書籍化されている情報は全てデジタル化されてネットの海に放流されてるとナチュラルに思い込んでる奴っておるよな
冷静に考えてそんなわけねえだろ
なんなら電子書籍化されてない学術書も多いのに
冷静に考えてそんなわけねえだろ
なんなら電子書籍化されてない学術書も多いのに
412それでも動く名無し
2023/04/18(火) 07:59:54.32ID:cmw7GUsH0 >>409
ちょっと詳しい奴がいたらそれデマやぞ?で終わらんか?
ちょっと詳しい奴がいたらそれデマやぞ?で終わらんか?
413それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:00:29.73ID:BnrmDxl+p 物によるやろ
414それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:02:29.43ID:kx/Eyxo9r やたら叩かれてるけど実際本なんか全然読まずネットだけで卒論も修論も終わらせたわ
落ちこぼれのゴミカス劣等院生なんかそんなもん
落ちこぼれのゴミカス劣等院生なんかそんなもん
415それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:03:32.56ID:hgfv4H4T0 99%の努力と1%の閃きの真意とか元のソース参照不可能でとんでもないことになってるよな
416それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:03:47.98ID:h4bvVBuG0 新書すら読まんやろ君ら
417それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:04:51.09ID:uJrm+RY70 そもそも本を読んだから賢くなれるとかそんな思い込みしてる奴は本を読んでないよな
本なんて他の娯楽となんら変わりないし圧倒的多数が毒にも薬にもならん
本なんて他の娯楽となんら変わりないし圧倒的多数が毒にも薬にもならん
418それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:05:31.85ID:sw3O0Bn00 俺もガキのころはネットには物知りがたくさんいると思ってた
実際は3行も読めない糞どもが好き勝手落書きしてるだけなんよな
実際は3行も読めない糞どもが好き勝手落書きしてるだけなんよな
419それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:06:41.69ID:h3/CSS3uM420それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:06:46.95ID:eLDIAsUhd 謎のサイト「◯◯は◯◯~(引用:ホニャララホニャララ)」
ワイ「はえ~」
ワイの論文「◯◯は◯◯~(引用:ホニャララホニャララ)」 ちょっと文章変える
何か問題あるか?😡
ワイ「はえ~」
ワイの論文「◯◯は◯◯~(引用:ホニャララホニャララ)」 ちょっと文章変える
何か問題あるか?😡
421それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:07:21.84ID:7xT3XZcs0 ネットってマジで古い情報ばっかになってきたわ
検索機能が糞なのもあるけど更新されとらん
検索機能が糞なのもあるけど更新されとらん
422それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:08:36.39ID:akJ7fh7/M >>297
自分の立ち位置て履歴書にもレベルには達してるんで取ってないですけど実質準一レベルですて言うん?w
自分の立ち位置て履歴書にもレベルには達してるんで取ってないですけど実質準一レベルですて言うん?w
423それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:09:29.84ID:cmw7GUsH0 >>421
3年前に簡単に出て来た情報が更新されて消えてたりも多い
3年前に簡単に出て来た情報が更新されて消えてたりも多い
424それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:09:36.39ID:fCia68JO0 登山と料理が趣味だけどヤマハックとクックパッドは潰れてほしい
425それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:10:05.78ID:jcXvBwhTd ネットで天才どもが膨大な参考文献をもとに体系的に纏めた記事を量産してくれるならネットだけでもええんやけどなぁ
ChatGPT6くらいまでは待たんとあかんやろな
ChatGPT6くらいまでは待たんとあかんやろな
426それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:10:55.25ID:4+67JBQ/0 >>129
大学に所属しとるならネットで論文読み放題やろ
大学に所属しとるならネットで論文読み放題やろ
427それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:11:07.78ID:m7KsMqjA0 >>420
ええけど、せめて自分でも引用文献は読んどけよ
ええけど、せめて自分でも引用文献は読んどけよ
428それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:12:38.69ID:a0peUQwU0 ポスト真実の時代なんで、ネットでも本でも自分の信じたいものを信じるスタイルでいいと思います🙋
429それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:12:45.97ID:k1DzQvdG0 ネットで事実を探すのはいいけどネットに書かれていることが全て事実だと思ってるのはダメ
430それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:12:47.60ID:jsbUvLNL0 スレタイは極論すぎるが古書は読む意味あんま無いやろ
431それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:13:07.00ID:4+67JBQ/0432それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:14:20.17ID:cS+GROY30 本って割と適当なこと書いてるの多い
433それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:14:32.24ID:84Q0So7K0 ワイが本で学んだ知識がコピペになったのは笑った
434それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:15:06.27ID:4+67JBQ/0 >>276
レスバのためによく読んどるで
レスバのためによく読んどるで
435それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:16:48.86ID:dCVrW+1K0436それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:17:47.35ID:0jtpZj5XM >>276
趣味の分野は読むわな
趣味の分野は読むわな
437それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:18:06.49ID:0QyKdmyua なんG民がネットソースのニワカ知識でイキッてるのはマジ
しかも普通に間違えてることも多い
しかも普通に間違えてることも多い
438それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:18:43.76ID:HbXA7+ZQd きょうび本なんてろくに売れねえんだから出版後10年もしたら全部無料で電子版を公開しろよと思う
有料で動画コンテンツに勝てると思ってんの?
有料で動画コンテンツに勝てると思ってんの?
439それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:18:50.05ID:4KU8ag2rM440それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:19:31.00ID:RPntwDP8r スレタイの野球民よく見たら草生える
441それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:20:41.23ID:iZSKj9Xyd ネットで信用してるのなんてゲームの攻略記事くらいや
442それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:22:00.67ID:VTNIW8ldd >>88
短中期的にはそうだけど
日本の大手新聞社って日本各地と世界各地に支社や支局網構築していて
何だかんだで自国メディア網で海外ニュース仕入れるのは強みだと思うから
変に国内新聞社が衰退して外信を自国メディアじゃなくて他国の通信社で買う形になったら
中長期的に考えたらいいことじゃないとは思うだよね
短中期的にはそうだけど
日本の大手新聞社って日本各地と世界各地に支社や支局網構築していて
何だかんだで自国メディア網で海外ニュース仕入れるのは強みだと思うから
変に国内新聞社が衰退して外信を自国メディアじゃなくて他国の通信社で買う形になったら
中長期的に考えたらいいことじゃないとは思うだよね
443それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:23:58.78ID:0QyKdmyua 新聞は新聞社が進んでネットニュースに力入れてるからそりゃね
学者はわざわざ「ネットにアップしよう!」なんてせんから
学者はわざわざ「ネットにアップしよう!」なんてせんから
444それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:26:32.39ID:4rlFUCdh0 海外ニュースの人名はカタカナに加えて英語と現地語も併記してほしいわ
カタカナのまま調べたらほとんどヒットせん
カタカナのまま調べたらほとんどヒットせん
445それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:27:34.73ID:54uP3Kjgd 高校のときiPad支給されてそれで現代文とか漢字のテスト勉強してたけどやっぱアナログよ
iPadマジで何も覚えられん
iPadマジで何も覚えられん
446それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:28:58.05ID:GDhgssQDp プロの証券トレーダーは高学歴で理論武装した知識人よりも直感を信じた感覚派の方がいい成績あげるのは実に興味深い
447それでも動く名無し
2023/04/18(火) 08:36:12.82ID:p5YT5RlU0 感覚的な話だけどデジタルで読んでると情報を読み飛ばす量が多いんだよな
例えは今俺はスマホのアプリから5chやってるけど画面をスクロールする動作ってスマホでwiki読む手段と共通してる手軽な作業やん?
手軽になればなるほど自分が読みたいもの、求めてる情報に飛びやすくなるわけで、そうなってくると短時間で欲しい知識は手に入っても必要ないと勝手に判断した俺の主観のせいで関連する事項や全体の知識が欠けるってことが起きやすい
本はその点本自体を手に持ってページをめくるっていう固有のめんどくさい反復が必要だからちゃんと読まざるを得ないからある程度全体像の知識も入ってくるみたいな感じ
例えは今俺はスマホのアプリから5chやってるけど画面をスクロールする動作ってスマホでwiki読む手段と共通してる手軽な作業やん?
手軽になればなるほど自分が読みたいもの、求めてる情報に飛びやすくなるわけで、そうなってくると短時間で欲しい知識は手に入っても必要ないと勝手に判断した俺の主観のせいで関連する事項や全体の知識が欠けるってことが起きやすい
本はその点本自体を手に持ってページをめくるっていう固有のめんどくさい反復が必要だからちゃんと読まざるを得ないからある程度全体像の知識も入ってくるみたいな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博0勝11敗(残日数173日) 今日負けると開幕連敗記録に並びます [616817505]
- 🏡
- 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表😀…4月1日に道路交通法が改正され普通免許で運転できるように😍 [441660812]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]