X



なんG年収500~700万円部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:26:29.67ID:jAL5mg0x0
学生の頃に想像してたより生活が苦しいんやけど、なんなんこれ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:46:23.46ID:hpJjL+c40
働いて気付いたけど年収の多さってイコール残業の多さだよな
メーカーなんてどこも基本給そんなに大きく変わらんし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:01.40ID:Y5h2nxcSa
>>64
デベ
別に緩くはない
緩くてかつ1000万を目指したいが身につくスキルに汎用性があまりないからなあ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:02.60ID:5qKg1XwyM
>>65
せやね
都心住みだと結構嫌かな
テレワークなんでだいぶ楽だけど
東京は人の住むとこじゃないで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:14.99ID:8Rpm7B5b0
>>58
ぬるい職場で32ちゃい係長クラスまであと3年、年収730万のワイちゃんの職場がええで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:19.15ID:CQvgl60Jp
さら
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:32.01ID:ca7jmQSS0
一部基本給がぶち抜けとる変な会社以外みんな残業で稼いどるわ
ゼネコンの友達がめっちゃ稼いどるけど残業75ついての額で基本給は思ったより低いし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:35.01ID:Y5h2nxcSa
>>70
おっちゃんやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:35.51ID:6eNTbsxz0
残業代出るってうらやましいわ
今までの分支給されたら家建ちそうや
ちな定額働かせ放題
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:47:50.17ID:5qKg1XwyM
>>68
さすがに贅沢や
残業で稼ぐか、諦めるか
独立やね
コネで出世もあるけど例外やろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:48:08.82ID:u1kjgBQD0
>>66
労働者の時点で上限は知れてるってのはある
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:48:31.26ID:5qKg1XwyM
>>66
マジでこれ
1回体ぶっ壊した
金よか体
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:48:44.63ID:Y5h2nxcSa
>>74
煽り抜きに疑問なんだが
固定の年俸がよっぽど高いとかでなければすぐに転職すべきでは?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:48:49.67ID:eoiFQY8E0
>>59
そうだよなワイも前職が忙しすぎて鬱になったわ
>>61
1千万はあと二階級役職上がらないと無理やわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:03.68ID:GQibh/jE0
500-700万って言ってるのに800万って言ってる奴らはなんなんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:07.41ID:QybdyFgDa
ねんきん定期便きてたけど、あれって年間もらえるお金よな?
国保年間24万って月二万円やん
おこづかいかな?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:16.74ID:SnBwPg5Z0
>>66
周りで稼いでる人はみんな残業しとるな
ワイ見なし残業45h低みの見物……
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:17.81ID:5qKg1XwyM
>>73
結構若いんか?
子持ちだしそんぐらいかと思ってた
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:18.86ID:ey0lcdT20
額面40でも都内だと月1ソープいくくらいしか金の余裕ないわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:19.69ID:7/2MFQA70
400届かんワイ低み
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:26.65ID:Y5h2nxcSa
>>81
おこづかいだぞ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:53.22ID:zpB/xoqy0
マンションたけぇし家族向けの賃貸はぼったくりだし
これから家庭作ろうとしてる世代殺すつもりやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:49:59.56ID:eoiFQY8E0
>>70
羨ましい
ワイは名ばかりの課長や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:50:00.90ID:ktlps2Hj0
>>66
業界で全然変わるような
メーカーで給料高いのってトヨタ、デンソー、キーエンス、ソニーって限られる気がする

逆に金融系はどこも高い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:50:04.10ID:vq+8oGhW0
実家にいた新卒時が一番金使えたな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:50:17.34ID:Y5h2nxcSa
>>83
おっちゃんやんは冗談や
まあ20代後半やが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:50:36.88ID:+bKXPOfq0
ワイ700万
嫁1000万
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:51:14.17ID:5qKg1XwyM
>>89
わい体ぶっ壊したのが金融系や
激務で残業で稼いでるだけやぞ
あんま夢見んな

それとみずほ笑えんぐらいシステム糞でばば引きたくないからやめた
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:51:33.13ID:Y5h2nxcSa
>>94
すげえ
ワイが養ってもらいたいわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:51:34.23ID:5qKg1XwyM
>>93
まあそんなもんか
新卒はないよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:07.91ID:rqgMi3xia
ボーナスってみんな年間何ヶ月や?
5.5ヶ月ってどんな感じや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:18.75ID:C5myyAzw0
ワイは最早プライベート優先で残業ほとんどしてないわ
これで500後半はもらえるからまぁ満足しとる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:22.94ID:6eNTbsxz0
>>78
こっちは地域のためと思ってこの職をやってるんよ
残業代出さない制度がおかしいんや
教員やで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:56.57ID:Oi42kPyS0
>>29
貧乏ケンモメンが紛れ込んでて草
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:57.40ID:QybdyFgDa
ほなら厚生年金をコツコツしないとあかんのよね
それでも厚生年金の額もお小遣いやけど
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:53:01.65ID:5qKg1XwyM
>>99
羨ましい
マジで残業嫌だ
8時間労働でもきつい
6時間ぐらいがいい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:53:17.12ID:VZtySZSbd
都内勤務25歳で500万をギリ超えるくらいやちな月平均残業40時間
若干負け組やろこれ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:53:25.84ID:Y5h2nxcSa
>>100
教員かあ
大事な仕事だよな、すまん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:53:42.25ID:Bed+ar5l0
>>100
尊敬するわ
ワイはすぐやめちゃった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:53:55.93ID:7/2MFQA70
ワイ仕事楽ちん
ちな年収380くらい
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:04.20ID:5qKg1XwyM
>>105
25ならそんなもんじゃね?
負け組では無いよ
若干高い残業はキツそうだが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:04.93ID:jAL5mg0x0
家買うの検討してる民おる?
ワイは戸建てで郊外に住みたいんやが、ヨッメは都内にマンション派や
リセール考えたらマンションが絶対にいいのは理解してるけどワイはデカイ犬飼いたいんや
それともずっと賃貸のがええんかな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:15.03ID:HqzMa4Z60
残業は月2,3時間だわ
前の会社は深夜3時までやってたけど会社でここまで変わるもんやな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:54:36.53ID:5qKg1XwyM
>>108
都内じゃなきゃいいだろ
ぶっちゃけわいも転職したい辛い
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:55:09.87ID:4UIw4hiVd
子持ちで生活苦しいって主張する人は子供作ったのお前やろって言いたくなる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:55:20.83ID:5qKg1XwyM
>>110
賃貸のが良くね?
震災とかあるしローン組むとバイバイで値段増えるぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:55:25.32ID:7/2MFQA70
>>113
うん家もあるし
何もいらん
毎月15まん余裕持って貯金するだけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:55:37.36ID:Y5h2nxcSa
高年収女を捕まえて結婚してる人はいいよなあ
年収で伴侶を選ぶことはしないからあくまで結果論でしかないが、愛すべきヨッメの年収がもう少し高ければと思うことはある
まあワイ1人で家族養う甲斐性見せろよって話かもしれないが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:55:39.99ID:5qKg1XwyM
>>115
確かに🤔
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:10.84ID:5qKg1XwyM
>>117
めっちゃいいなそれ
マジで変わってくれ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:19.40ID:zpB/xoqy0
家族向けの賃貸って賃料やばくない?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:33.35ID:pVdJ1sIU0
1000万~2000万くらいなら稼ぐポテンシャルあるんやけど今は370万やから嫉妬するわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:37.75ID:5qKg1XwyM
>>118
奥さん年収安いんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:41.17ID:7/2MFQA70
ワイ嫁も年収350くらいやけど十分過ぎるほど楽っす
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:43.64ID:Y5h2nxcSa
>>110
ワイはどうせファミリー向け賃貸も高いからとりあえずマンション買ったわ
10年後暴落してたら笑ってくれや、まあ売ること自体ないのかもしれんけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:56:49.79ID:0211vIOM0
>>82 みなし残業ええやん!効率よく働けばみなし分得やし、忙しかったらみなし残業時間以降の残業代も出るんやから!
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:07.38ID:5qKg1XwyM
>>121
都内はやばい
3ldkとかくっそ高い
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:17.74ID:AeYBFrX+p
公務員やJCTはええな家賃節約できて
外資やけど家賃補助とか存在しないで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:30.37ID:ktlps2Hj0
>>110
ワイ実家でラブラドール室内飼いだったけど、臭いし家ボロボロになったで
一緒に寝れたくらいしかいい思い出無いわ

ゴールデンはでかすぎるな…
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:01.38ID:ktlps2Hj0
>>121
安くても20万円弱やな…
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:07.93ID:zpB/xoqy0
何で人によって買い時が異なるマンションこんなに高騰すんねん
ソウルの二の舞やん、若い人そらDINKS増えるわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:22.80ID:6eNTbsxz0
>>110
楽器やりたいから戸建て契約したで
今キッチンだけでも2割価格上がったりしとるわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:37.19ID:Y5h2nxcSa
>>115
よく職場で家族の文句言いながら実際は楽しそうな人おるやろ?それと同じや
実際には子供がいた方が遥かに人生楽しいとワイは思ってるけど、あんまり楽しいアピールしてもウザがられるだけや
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:40.25ID:7/2MFQA70
>>120
家はめっちゃ安く手に入れたw
しょうみ駐車場作れば
五万くらいて暮らせる感じ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:51.56ID:5qKg1XwyM
>>132
辛いぞ
そもそも残業が多いって炎上してるってことだから
上司も殺気立ってる
地獄や地獄
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:57.37ID:4jPDWC7Id
>>130
言うほど公務員が家賃節約できるか?
家賃補助1.5万しか出んし雀の涙や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:59.84ID:u1kjgBQD0
マンション住みたい所は3LDK8000万とかするから絶望的すぎる
流石にこの額は二の足を踏む
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:04.28ID:zpB/xoqy0
>>127
それはぎり都内通勤圏から外れた藤沢とかその辺やろ?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:26.24ID:4UIw4hiVd
人並みに稼ぐまんさんって少ないよな
400万とかでも上位になる
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:30.63ID:vOUjlHQl0
税制的に700~800がメリット一番大きいんだっけ?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:30.78ID:jAL5mg0x0
>>116
そうやけど家族向けのマンションの家賃エグいからなあ
家賃だけで単純に考えたら15×12×30=5400万やからそれなら買うかって気もする
もちろん地震で終わる可能性もあるし、なんだかんだ修繕で金必要なのもわかる
ただ引っ越せるのはデカイよなあ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:37.10ID:5qKg1XwyM
>>137
割と殺意わいてきた
まじでいいんだが

俺も郊外引っ越そうかなあ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:41.46ID:AeYBFrX+p
>>139
公務員は1.5万だか負担であとはタダちゃうんか?
嫉妬しかないわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:43.13ID:VpplZFIV0
最近のネット民JTC連呼しすぎだろ
影響されやすすぎんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 23:59:57.85ID:7/2MFQA70
>>142
ワイの嫁店長350万で草
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:13.48ID:5s3dVsl+a
>>123
500万くらいだったかな?
育休中からの時短復帰期間中はもっと安くなるが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:33.59ID:thWA85mu0
>>145
地方来いよ
ワイの会社関東から逃げ出した若者多めやw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:34.40ID:jh7OP8I10
ワイ32歳は残業ゼロで500万や
戸建買って住宅ローン月8万払っとる
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:36.38ID:BIQKVmTVd
>>146
1.5万支給やぞ😡
しかも途中で無くなるぞ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:00:38.90ID:4PbCe+be0
>>140
高額ローンで片方働けなくなったらどうするとかよく言われるけど
そんくらい出さないとかなり妥協する羽目になるよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:00.31ID:gFa2HoDe0
今家、マンション買う人は可哀想
土地はともかく材料費、人件費高騰し続けてるからなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:04.68ID:er4aZ279M
>>144
5000万でかえるマンションっても限度あるしなぁ
近所トラブルが怖すぎてわいは買えん

多少の損を取るか
リスクコントロールするかやね
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:19.84ID:NmrLT7Hz0
>>126
20hくらいならええんやが45って越えられる気がしないんや
繁忙期でも30-40くらいで止まるし働き損感が強い
まぁ残業しないのが一番やね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:20.54ID:+FvYYhZk0
4.5.6月は残業大量につけると保険料上がるから調整しとけよ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:28.04ID:N8Q16MUb0
ワイ東大卒(34)650万低みの見物
大学時代の同期の年収が1本到達してくのを見送るのはもう心が慣れた
残業が少なくて仕事のストレスがほぼ無いのが救いや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:37.20ID:xTleyHC90
アクセンチュアからめっちゃスカウト来るんやけどどうなんあれ
英語はTOEIC750くらいしか出ん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:01:47.08ID:sYEix8Rkd
>>136
一人暮らし始めて2年くらいだが、これがあと30年40年続くのはちょっと無理だわ
つまらなさすぎる
みんな結婚したがるのが分かった
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:02:03.97ID:er4aZ279M
>>150
>>155
まじで行こうかな
残業もう嫌だ

1日8時間って辛すぎんか?
さらに残業さすなよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:02:08.42ID:rLgVIafGp
外資といってもバックオフィス系やし職位低いから残業して500万超える程度なのが悲しい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/22(土) 00:02:30.83ID:thWA85mu0
>>163
そんな残業したことない 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況