X



アメリカの格差 限界を超える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:32:41.43ID:J0WhLyPbr
1. 上位1%が持つ資産が、下位90%が持つ全資産よりも多い
2. 上位1%の資産で全米資産の33.8%を占める。2~10%は37.7%、上位11~50%は26.0%、下位50%は2.5%
3.上位10パーセントで全所得の5割、全資産の7割を持つ
4. 上位1%の富裕層が、アメリカ国内40%以上の金融資産を持ち、上位20%で90%以上を持つ
5. 下位50%のアメリカ人が持つ総資産が全体に占める割合は、たったの2.5%
6. 上位1%の所得シェアは、1980年では10.0%だったが、2008年には21%にまで増加。これは1920年代と同レベル
7. 1979年から2007年で、アメリカ上位1%の平均所得は34.7万ドル→130万ドルにまで上昇したが、中間層はわずかしか上がっていない
8. アメリカの2002年から2007年におけるインカム・ゲインのうち、およそ7割は、上位1%層に入った。これは1920年代と同レベル
 9. 世界人口の半数近い30億人が、1日150円以下で生活している
10. 米国一流企業CEOの平均所得は、労働者の平均所得の343倍にものぼる
11. 低所得職に就く人の割合が、この30年で増加。現在では働く人の41%が低賃金職に就く
12. 1979年と比べ、高校中退者の週給は20%下がり、大卒者の週給は20%上がった
13. リーマンショック後、GDP比での労働者収入はこの50年間で最低のレベルになった
14. アメリカ人の半数は年収300万円以下
15. 1993年と比べ、アメリカのGDP(国内総生産)は37%伸びたが、世帯所得は5%しか伸びていない
16. 一人当たり平均資産では世界4位に入るアメリカ。だが中央値ではランク外
17. アメリカの子ども、5人に1人が貧困線 (1人当たり、1日1.25ドル) 以下の生活を送る。また高齢者の6人に1人が貧困線以下の生活を送る
18.子どもの貧困率が世界で2番目に高いアメリカ。なお日本は9番目に高い
19. アメリカは先進国で最も相対的貧困率が高い。日本も高いグループに位置する
20.アメリカでは豊かな地域と貧しい地域で、露骨な寿命格差がある
21. 2012年、1か月以内にフードスタンプ(低所得者向けの食料費補助)を受給したアメリカ人は6500万人に上った
22.アメリカには子どものホームレスが約120万人もいる。その半数を6歳以下が占める
23. 食事を無償で提供する場所に通うアメリカ人は2006年より46%増加した
24. 上位1%の富裕層が、世界資産の38%を保有している
25. 世界の80%の人は所得格差が拡大している国に住んでいる
26. 先の金融危機の1年後、上位25社のヘッジファンドは総250億ドルの収益を得た
27. ビル・ゲイツが持つ資産は500億ドル。これは世界140国の年間GDPより多い
28. アフリカ大陸の国の資産をすべて合わせても世界の総資産のうち1%
29. アメリカで上位0.01%は平均所得2734万ドル。一方、下位90%は平均3.12万ドル
30. アメリカ下院議員で100万ドル以上の資産所持者は58%。なお、100万ドル以上の資産保持者はアメリカ全体のうち1%にすぎない
31. 上位5%富裕層が、アメリカのすべての消費のうち37%を行っている
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:33:22.19ID:4cJG2W/+0
なげーよ産業にまとめろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 23:35:51.57ID:J0WhLyPbr
文を三行でまとめる方法は、以下のようなものがあります¹。

- 文の中から主題、主張、根拠を見つける
- 主題と主張を一文にまとめる
- 根拠を一文に要約する

例えば、以下の文を三行でまとめるとしたら、

「アメリカでは豊かな地域と貧しい地域で、露骨な寿命格差がある。富裕層が住む地域では平均寿命が80歳を超えるが、貧困層が住む地域では60歳にも満たない。この格差は経済的な不平等だけでなく、医療や教育の不公平にも起因する。」

以下のようにまとめることができます。

- アメリカの寿命格差について
- 豊かな地域と貧しい地域で平均寿命に20歳以上の差がある
- 経済的な不平等や医療・教育の不公平が原因である

このようにして、文を三行でまとめることができます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況