X



日本一無能な空港wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:17:33.61ID:VlzhFu0c0
これは広島空港
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:06.42ID:9OcMov7cd
>>61
成田まで走るんけ?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:35.99ID:UKXLy9fP0
>>68
こいつはポテンシャルある
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:38.94ID:bL7//z1kd
>>66
田舎の空港は何日とめてもタダや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:39.72ID:WhLmHtE0p
長崎空港はガチで利便性最悪
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:37:52.10ID:sMXovmmHa
>>44
あの糞地盤に空港用に広大な埋立とかどんだけ金かかると思ってんねん
ましてや当時に
それに騒音問題もあれば可居住面積にも繋がるが山が近くて埋立地に作っても制限が多くなるんよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:08.46ID:1w4Z0riv0
実は成田空港。都心から離れ過ぎ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:52.13ID:1w4Z0riv0
>>21
ゴミ
田舎者
カス
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:14.39ID:GpvWyX/kd
関空やろ
中心街から遠過ぎてびっくりした
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:28.45ID:sMXovmmHa
>>46
ワイは昔からこの可居住面積の話しとるよ
毎度広島空港や広島大学の話出すゲェジおるからな
広島は関東平野とはちゃうねんで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:37.37ID:UKXLy9fP0
>>73
お金がかかってもいまよりはましやで
羽田もそうやったし

騒音問題は近年航空技術向上
住宅性能向上で問題ない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:38.82ID:xcpbQ0kzd
福井空港はいつまで空港名乗ってるんや
福井飛行場に直せ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:56.19ID:o7bmcOkja
>>59
若干マシ?
市内から電車で一本わずか10分でつく日本屈指の優良空港やぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:56.59ID:SLePcgt1d
佐賀空港は確かに佐賀の中でもど田舎にあるけど駐車場が無料なんだ(*^○^*)
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:39:58.00ID:QSt3pjVZ0
>>60
花巻空港駅とかいう詐欺
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:09.56ID:UKXLy9fP0
>>77
それにいまの広島空港は濃霧やらで制限つきがおおすぎる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:18.59ID:7y4GLEFva
広島西空港1回だけ使ったけどあれの拡張はできなかったんか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:29.79ID:9OcMov7cd
>>71
子供の頃あの大橋を車から風景見るの好きやったんやがもう行く事はないやろなぁ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:47.22ID:bL7//z1kd
>>82
佐賀空港に車停めて高速バスで福岡空港行くんやぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:49.78ID:KmbDz3z70
静岡やろ
と思ったけど静岡と茨城は中国系からは重宝されてるんだったわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:40:58.61ID:UKXLy9fP0
>>85
いまなら小型ジェットでいけそうやな
エンブラルとかで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:06.77ID:pYb9JwMya
広島空港で
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:07.50ID:LoCCJz4/0
これは羽田
遅延多すぎ ものすごく多すぎ
タラップから空港出口まで遠すぎ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:08.24ID:BGxDm2QJ0
小松空港
常識的に考えて金沢に作れや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:17.16ID:Iz8FqpI10
茨城空港やっけ?
駐車場タダにしたせいでクルマが不法投棄されてんの
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:27.32ID:cysbrZQdp
成田空港
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:41:55.57ID:9OcMov7cd
>>87
これぞケンモハック
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:43:08.74ID:sMXovmmHa
>>78
少なくとも当時どうしようもなかったのは理解したか?ほんなら未来の話としてはええと思うで
後は広島空港にそれだけ金かける需要があるかの話やね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:43:12.46ID:cysbrZQdp
近所住みならともかく成田からLCC乗るやつバカやわ
成田に行くまでの時間と交通費考えたら価値無いわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:43:20.99ID:wLzgFgjDM
>>38
場所だけでいうなら江田島に作ってればよかったやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:43:31.77ID:xcpbQ0kzd
>>51
そもそも東北は飛行機が選択肢になりにくい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:44:33.93ID:UKXLy9fP0
>>98
先見の明がなさすぎや

西空港廃止は悪手すぎた
百歩譲って大学はいつでも移転できるけど
空港はそういうわけにいかん

伊丹や県営名古屋空港がのこってるわけや
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:44:45.49ID:q0tcJfAOd
飛行機って乗る前バタバタするから使えるなら新幹線使うよなあ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:19.40ID:552iEAGI0
>>102
結果論で偉そうに語るの気持ちよさそうやね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:34.83ID:UKXLy9fP0
>>101
仙台は有能やとおもう
輸送力と快速の本数が少ないのはあれやが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:51.37ID:I/5OwuIHd
愛知の小牧空港もクソ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:46:16.82ID:UKXLy9fP0
>>104
結果論やないで

羽田がずっと残ってる理由
福岡がずっと残ってる理由

これをあげたかったけどそれだしたらふるぼっこやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:46:21.33ID:YuolwWVgM
>>8
伊丹は令和なのにボンバルディアのプロペラ機に乗るとか思わんかったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:46:32.29ID:48gdlocAd
広島空港ガイジて
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:02.75ID:5rJYWMj50
>>106
えらい人だかが集まるんか知らんけど一般市民がなんで不便被らなあかんねんアホちゃうやめちまえ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:21.42ID:pVj2DaWnd
>>51
秋田空港今月二度目の停電
秋田からも由利本荘からもアクセスが不気味な僻地
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:26.15ID:UKXLy9fP0
>>109
需要が分散され過ぎ
関空もあるし神戸もあるし
関西の都市圏人口考えたら
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:38.22ID:sXEOaMO90
とうほぐは東京からのアクセス新幹線で十分だからなぁ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:47:54.72ID:bL7//z1kd
だいたい誰も使ったことあらへんようなとこ上げても話しにならんしな
紋別空港とか女満別空港とか中標津空港とか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:48:03.16ID:4UJYe5gj0
野球の遠征って北海道⇔他パと福岡⇔大阪以外のパは飛行機一択やろうけど東京広島とか大阪仙台とかはどうしてるんやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:48:06.51ID:d57p3luhp
函館空港って路面電車で行けそうで行けないの何なん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:48:16.95ID:YuolwWVgM
>>87
はえー神戸空港に車止めて高速船で関空から海外みたいなのが九州でもあるんか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:48:41.26ID:UKXLy9fP0
>>116
女満別空港と中標津はいがいといそうやけど
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:48:45.40ID:S4Q3XVCi0
米子空港
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:49:01.76ID:UKXLy9fP0
>>118
丘になってて路面電車じゃのぼれない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:49:16.72ID:4tRfQ1oN0
>>4
つくばで成田と同じくらい都心から離れてるのに繋いだところで意味あるんか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:49:35.70ID:q0tcJfAOd
セントレアって地味に使いにくいよな
遠いわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:49:47.69ID:zKlihjX9a
富士山静岡空港は許されたな、よしよし
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:12.88ID:+fzuFyhb0
全国回ったけど夜7時ぐらいで飲食店閉まってる空港多すぎなんよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:25.48ID:9BWSo9V20
例のアレが無かったら仙台以下
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:26.16ID:agsemiIOd
新千歳もあんな広い北海道の場所でもう少し札幌の市街地の近くに作れんかったんか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:33.26ID:UKXLy9fP0
>>125
車考慮なら利用者が多そうな市街地は県営名古屋空港のほうが圧倒的に近いしな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:40.36ID:sMXovmmHa
>>100
西は国立公園、東は大きく山削るうえに日本の支配者米軍の弾薬基地があって難しいんよ
橋もいるし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:06.41ID:1gaLwEzx0
海外から帰ってきてデッキ眺めながら風呂入れるセントレア好き
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:12.70ID:ZCs2kUcEp
成田第一ターミナル この前18時ついた時レストランはマックしか空いてなくて クソ混んでてゴミだらけで中国かよと思ってた
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:20.17ID:GcKxUlZ00
関空と神戸航空ってなんであんな近いねん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:21.90ID:UKXLy9fP0
てか那覇空港は場所がなあ
中央か北部にもう一個ほしいわ
鉄道つくるか空港つくるか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:39.91ID:sXEOaMO90
>>117
セリーグは広島遠征も含めて基本新幹線移動メディアで言われてるな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:51:50.76ID:h6DMBuked
逆に有能は?

羽田空港、新千歳空港くらいか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:10.57ID:zKlihjX9a
>>66
ワイ羽田でも車で行くわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:11.32ID:1w4Z0riv0
>>135
米軍「だめです」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:13.23ID:RpTY4s5K0
どの空港もあったらあったで便利やろ
ワイ能代空港なくなったらめっちゃ困るもん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:29.68ID:UKXLy9fP0
>>137
宮崎空港
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:55.85ID:sXEOaMO90
新千歳って札幌までの電車がしっかりしてるからバレにくいだけで福岡に比べたら中心街から離れてて不便やない?
羽田もまあ別に渋谷新宿東京駅に近くはない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:57.38ID:XpPsGaLpa
福岡空港は立地は最強なのにそんなに儲かったないとかマジなの?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:52:59.81ID:zMcW4UwuM
これは福岡
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:11.03ID:YuolwWVgM
>>66
益城はレンタカー契約してるから基本乗り捨てや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:17.11ID:q0tcJfAOd
関空の場所がヤバすぎるからまだ神戸空港のほうが大阪市街地からは出やすいんだよなあ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:19.74ID:1w4Z0riv0
>>137
いや、新千歳有能じゃないだろ。札幌から離れてるし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:22.27ID:ruZEo5JFM
>>115
あれは航空石川の訓練場やろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:25.66ID:519lrXu30
ここまで帯広ないのか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:30.44ID:RpTY4s5K0
>>141
宮崎と神戸は頑張ったら歩いて繁華街までいけるのがええな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:32.50ID:DKwS63gta
>>137
新千歳は空港内だけで海鮮土産豚丼ラーメンソフトクリームまで北海道をまるっと満喫できる超有能
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:53:35.48ID:3IGi+rt0a
羽田はよJR繋げや
乗り換えとか地味に面倒なんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:00.31ID:+Led+nIfp
丘珠が地味にアクセス悪い
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:05.95ID:LkXpcqknM
>>92
文化財多いから無理や
地下鉄はほしいが
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:14.59ID:GcKxUlZ00
つか札幌まで新幹線通ったら、新千歳どうなるんやろか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:23.86ID:xcpbQ0kzd
>>149
有能ではないけど無能でもないやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:24.33ID:1w4Z0riv0
>>154
大したもんねーだろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:32.76ID:wMIjITvta
>>143
儲かるどころかクソ赤字やぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:37.99ID:cXe1S9rx0
これは福岡空港
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:45.49ID:I5QWTY0Pa
羽田から地方の空港行くと出口までの短さにビビる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:51.76ID:bL7//z1kd
>>120
ちな女満別はなかなか有能やで
中標津は夏に767飛ぶからようわからん需要がある
釧路まで専用バスで2時間位かかるんやけど…
紋別はガチゴミ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:54:53.52ID:DKwS63gta
>>155
飛行機のが安くて早いのに東京から新幹線で札幌行くアホはおらん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:10.10ID:q0tcJfAOd
>>155
陸路で北海道なんか行かないから変わらんよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:16.64ID:kLogjI7T6
青森空港の立地めちゃくちゃ豪雪地帯よな
着陸する時吹雪で外見えんかったぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:21.52ID:J5PMM34lM
福岡立地はええけど需要高まりすぎて常にキャパオーバー気味でオペレーションが怪しい
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:23.45ID:sXEOaMO90
>>155
東京から札幌まで新幹線で行くやつおるんかなぁ
でも広島よりは近いんやろか
ワイ広島は広島駅への利便性考えて新幹線で行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況