探検
大谷翔平(28)「1日24時間じゃ足りない。毎日9時間寝てるから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:10:45.17ID:aoui2Q1p0 7時間ぐらいにすればいいのでは?
2023/04/25(火) 02:11:23.08ID:9UBO4Ifn0
ねるこはそだつ😴
3それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:11:52.33ID:y8xVs1570 多忙過ぎて気絶してるんやろ
4それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:12:40.94ID:oY2UvZ4C0 自律神経いかれてるとストレートに寝られないから羨ましいわ
5それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:13:28.76ID:tXinFar80 もし1日が25時間になったら増えた1時間は睡眠に当てると答えるインタビュー好き
6それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:13:43.37ID:LmZq0OqC0 尿意で起きたりしないよう水分補給の量、時間とかも徹底的に管理しとるんやろなあ
7それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:15:23.54ID:am34mF8Ud ワイは10時間寝てるが?
大谷さんちょっと意識低くないか?
大谷さんちょっと意識低くないか?
9それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:17:04.54ID:rBn01Xgn0 ワイの時間売ってあげたい
2023/04/25(火) 02:17:06.90ID:lfzMfI1f0
飛行機での移動とかめっちゃ暇そうやしな
2023/04/25(火) 02:18:11.91ID:MkvWmSKP0
大谷は昼寝含めると1日12時間寝てるらしい
13それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:20:13.99ID:+Ya32nUF0 寝る子は育つ
14それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:20:43.58ID:+nY+obJt0 統計的には睡眠時間が8時間超えると認知症になる可能性が増える
9時間以上睡眠していた人は、そうでない人に比べ認知症発症率が2倍上昇する
9時間以上睡眠していた人は、そうでない人に比べ認知症発症率が2倍上昇する
15それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:21:40.34ID:NiMGJWXt0 >>14
ソースは?
ソースは?
16それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:22:28.87ID:VQkJpqX3d 翔ちゃんオナニーとかしないの?
17それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:23:16.53ID:+nY+obJt018それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:24:07.28ID:RtuOxtTH0 >>14
寝てないと認知症になるリスクあるような奴はその前に死んでそうだしな
寝てないと認知症になるリスクあるような奴はその前に死んでそうだしな
19それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:24:43.59ID:nOQ4aGFr0 >>17
それ9時間寝る奴が認知症になりやすいんじゃなくて認知症になる奴が9時間睡眠してるってだけやぞ
それ9時間寝る奴が認知症になりやすいんじゃなくて認知症になる奴が9時間睡眠してるってだけやぞ
2023/04/25(火) 02:25:13.02ID:Y7LRvpJw0
>>14
ワイもこれ読んだ記憶あるけど睡眠時間って年齢によってめっちゃ差があると思うけど、たとえば20代のときは10時間やったけど年取って60代では6時間睡眠になった人はどうなるんやろ
ワイもこれ読んだ記憶あるけど睡眠時間って年齢によってめっちゃ差があると思うけど、たとえば20代のときは10時間やったけど年取って60代では6時間睡眠になった人はどうなるんやろ
21それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:26:42.41ID:xrltHZ/q022それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:27:20.76ID:+nY+obJt0 >>19
それもあくまで推測やな
あくまで実験結果の統計やし、それ以上のことはまだわかってない
https://www.m3.com/clinical/open/news/511008
高齢者の1日9時間以上の睡眠は脳変性の初期徴候ならびに認知症リスクが上昇していると考えられる可能性があるとの研究結果が明らかになった。
フラミンガム研究の解析。米国神経学会(AAN)が2月22日、Neurology誌に掲載。
研究グループは、フラミンガム研究に参加した2457人の定期健康診査結果を用いて検討を実施。
参加者の平均年齢は72歳。追跡期間10年で234人(全例の10%)が何らかのタイプの認知症に罹患。
全例の8%に当たる181人がアルツハイマー病と診断されていた。96人(4%)が追跡開始時点で9時間以上睡眠していると回答しており、75人(3%)が睡眠時間が9時間未満から9時間以上に変化したと回答していた。
解析の結果、9時間以上睡眠していた人は、そうでない人に比べ認知症発症率が2倍上昇。
睡眠時間が9時間未満の認知症発症率は9%(2361例中215例)だったのに対し、9時間以上の群の認知症発症率は20%(96例中19例)であった。
それもあくまで推測やな
あくまで実験結果の統計やし、それ以上のことはまだわかってない
https://www.m3.com/clinical/open/news/511008
高齢者の1日9時間以上の睡眠は脳変性の初期徴候ならびに認知症リスクが上昇していると考えられる可能性があるとの研究結果が明らかになった。
フラミンガム研究の解析。米国神経学会(AAN)が2月22日、Neurology誌に掲載。
研究グループは、フラミンガム研究に参加した2457人の定期健康診査結果を用いて検討を実施。
参加者の平均年齢は72歳。追跡期間10年で234人(全例の10%)が何らかのタイプの認知症に罹患。
全例の8%に当たる181人がアルツハイマー病と診断されていた。96人(4%)が追跡開始時点で9時間以上睡眠していると回答しており、75人(3%)が睡眠時間が9時間未満から9時間以上に変化したと回答していた。
解析の結果、9時間以上睡眠していた人は、そうでない人に比べ認知症発症率が2倍上昇。
睡眠時間が9時間未満の認知症発症率は9%(2361例中215例)だったのに対し、9時間以上の群の認知症発症率は20%(96例中19例)であった。
23それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:27:43.13ID:RtuOxtTH024それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:29:18.73ID:fbkDhRVz0 良い布団使っとるんやろなぁ…
25それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:30:09.19ID:+nY+obJt0 ちなみに糖尿病や心臓病リスクが上がるという調査結果もある
結局のところ普通の人なら7~8時間睡眠が一番ええってことやな
https://interior.francebed.co.jp/brand_site/jooryu/faq/sleep/tired.php
寝すぎが常態化した場合、糖尿病や心臓病のリスクが高まる原因にもなるようです。
ハーバード大学の「看護師健康調査」によると、一晩に9~11時間も寝る人と、きっちり8時間寝る人を比べたところ、前者の方が、記憶障害や心臓病の率が高いという調査レポートがあります。
結局のところ普通の人なら7~8時間睡眠が一番ええってことやな
https://interior.francebed.co.jp/brand_site/jooryu/faq/sleep/tired.php
寝すぎが常態化した場合、糖尿病や心臓病のリスクが高まる原因にもなるようです。
ハーバード大学の「看護師健康調査」によると、一晩に9~11時間も寝る人と、きっちり8時間寝る人を比べたところ、前者の方が、記憶障害や心臓病の率が高いという調査レポートがあります。
26それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:30:37.04ID:xrltHZ/q0 若い時は4時間睡眠でも余裕だったが
今じゃ10時間寝ても眠くて体がダルい
でも別に記憶力は変わってないわ
今じゃ10時間寝ても眠くて体がダルい
でも別に記憶力は変わってないわ
27それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:32:47.87ID:Sn11ESkH0 >>22
因果関係解明できん以上認知症になるくらい消耗しとる奴には長い睡眠時間必要になるってだけやんけ
因果関係解明できん以上認知症になるくらい消耗しとる奴には長い睡眠時間必要になるってだけやんけ
28それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:33:03.45ID:RtuOxtTH0 >>25
ちなみにこの元ソースは70歳以上のおばあちゃんが対象で若いやつはあんま関係ないってオチあるんやで
ちなみにこの元ソースは70歳以上のおばあちゃんが対象で若いやつはあんま関係ないってオチあるんやで
29それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:33:18.99ID:En45TEKpM 睡眠は成長(老化)だからな
子供は沢山寝て成長する必要があるが、成人が寝過ぎたら細胞が老化するだけよ
ただ大谷は突然変異に近いやろうし睡眠時間が他の人より必要なんかもしれん
子供は沢山寝て成長する必要があるが、成人が寝過ぎたら細胞が老化するだけよ
ただ大谷は突然変異に近いやろうし睡眠時間が他の人より必要なんかもしれん
30それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:34:28.66ID:pC87urTwd ネットで検索した情報だけで識者になったつもりでイキり散らすやつwww
31それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:35:26.81ID:W3FfkE9B0 まあ8時間以上寝るのなんて体に異常があるときだけだよな
やっぱ大谷ってスゲーわ
やっぱ大谷ってスゲーわ
2023/04/25(火) 02:36:20.40ID:2YFPSTdX0
家か野球かでスキャンダルの無い男
33それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:36:48.30ID:SyfaKvXh0 むしろ認知症になるような奴は常人以上の睡眠時間取らな死ぬだけだわな
34それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:37:42.06ID:RtuOxtTH0 年食ってから睡眠時間が過剰なやつは病気の可能性高いから病院行けやって話やな
若い奴ならストレスなく寝起きできてるなら9-10時間寝ててもええぞ全然
若い奴ならストレスなく寝起きできてるなら9-10時間寝ててもええぞ全然
35それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:40:06.21ID:W3FfkE9B0 さて5時間後には起きないと
36それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:40:40.57ID:6GczvF22M >>30
ソース見ても信じず自分に都合のいい解釈しかできなくなったら陰謀論者の始まりだよ
ソース見ても信じず自分に都合のいい解釈しかできなくなったら陰謀論者の始まりだよ
37それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:41:37.49ID:38cmlrNWa2023/04/25(火) 02:42:29.07ID:2oKLqnnC0
1日3時間だな睡眠
MLBばかり観てるから寝る時間がない
MLBばかり観てるから寝る時間がない
39それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:42:57.61ID:nfiJw4XT0 ちゃんとソース読めてない奴が情報拡散するんだよね
40それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:43:34.64ID:fAFHoCeBd >>7
仕事は?
仕事は?
41それでも動く名無し
2023/04/25(火) 02:44:49.16ID:fAFHoCeBd 試験対象が高齢者やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★2 [煮卵★]
- 埼玉・川口市でトラックと車が衝突し0歳児が心肺停止の状態で病院に搬送 このほか3人がけが [少考さん★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【カルト】支那や北鮮の国民も中にいる人間はじぶんたちが異常とは認識できない(´・ω・`) [134367759]
- カルト教団👈なに思い浮かべた? [844928773]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐 [732289945]
- 【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐
- アメリカ「通貨安に誘導してるクソみたいな国には関税を課す」 [838847604]
- 恋しちゃったんだ多分