X

大学の第二外語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、勉強するならどれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:14:20.63ID:GRycttvGr
文化とかも含めて興味はどこに対してもある
楽単かどうかは知らない
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:15:19.83ID:bOAlbh7z0
一番興味あるやつ
難易度とか単位の取りやすさとかで選ぶのは全くおすすめしない
2023/04/27(木) 23:15:22.73ID:Chy2FCtl0
全部
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:15:31.65ID:S3sCA3K80
うんち💩
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:16:05.77ID:+jsGdYYv0
全部興味ないならスペイン語にしとけ
2023/04/27(木) 23:16:14.26ID:DxEQQ6Qia
仏語以外
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:16:39.42ID:uUN5fIaE0
ションベン
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:16:59.66ID:bEmrO4b90
一番普及してるのはスペイン?
旧植民地が今でも公用語にしてるのが多いほうが旅行には役立ちそうやな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:25.08ID:w3E0FmcK0
ちうごくないんだ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:35.39ID:B1tpE9No0
スペイン語公用語にしてる国は多いからスペイン語で
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:41.09ID:m4GR3tjvd
ドイツ語をおすすめする発音簡単やし英語との親和性高いからとっかかりやすい
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:42.55ID:mbjVMDwj0
どうせ大して習得出来ないから
単位取りやすいのにしとけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:17:56.66ID:bOAlbh7z0
言語的な特徴ならドイツ語が初級レベルでは一番難しいかと思う
性別3つあるのと複数形覚えるのが面倒かったり格支配気にする必要があるからな
ついでフランス、その次がスペイン
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:18:22.10ID:2pEJdC+d0
>>11
これなドイツ語はほんまにとっかかりやすい
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:18:24.60ID:b6tIwPx+0
ドイツ→楽だけど実用性皆無
フランス・スペイン→実用性高やや難
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/27(木) 23:18:54.90ID:bOAlbh7z0
>>8
中南米カバーしてるから旅行で一番使えるのはスペインかな
アフリカならフランスが使える国多い、東ヨーロッパならドイツ語が補助的に使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況