X



関西人「関西は出汁文化!関東の醤油臭い黒い汁なんて(笑)」←まぁ分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:46:26.17ID:r4X5W2E80
関西人「何にでもソースびしゃびしゃかけるで〜」←はあ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:47:33.43ID:e7iI+Dci0
そもそも出汁も関東文化やろ
鰹節のカビ付けとか関東に運ぶまでにカビまくったら美味かったから何度もつけるようになったんやないか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:47:47.65ID:r4X5W2E80
薄口醤油の塩分濃度とかそういう話じゃねぇんだ。
繊細で滋味深い出汁の味を上方の料理の誇りにしてるかのようなことを言うのに
なんであろうことか何にかけてもソースの味にしかならなくなるソース文化が並立してんだ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:47:53.41ID:5q0PmN7KM
何にでも掛けないぞ
むしろ関西はしょうゆ大好きや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:48:13.15ID:4SnmuO9n0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:48:56.89ID:mB4Xu17b0
>>3
それはない
関東の硬水じゃ出汁は出ん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:49:30.98ID:XKZT/gzQa
なんでそんなにソース使うイメージついてるんや?
たこ焼きとかお好み焼きのイメージ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:49:54.51ID:r4X5W2E80
>>3
そも関西の鰹節ってカビてないやつやないか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:50:00.92ID:9CQpZn+Jd
>>4
具体的に何にソースかけてるんや
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:51:04.41ID:r4X5W2E80
>>5
関西でよく使われる薄口醤油は所謂関東以北でメジャーな濃口醤油みたいな醤油臭さは少ないやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:51:30.17ID:QQvl0GtU0
京都ラーメンが背脂系なの意外だったわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:51:59.29ID:Xfe1Q8eD0
いうて出汁も塩分は関西風の方が強いしな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:52:25.33ID:V4ESU6C70
九州民「本州の醤油甘みなさすぎやろ」
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:53:34.22ID:MPjt1nWN0
九州民「もしかして豚骨ラーメンって臭くないほうが美味いのでは…?」
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:53:35.23ID:Iih/yQnv0
ソースとか粉モン以外ほぼ出番無いぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:54:08.74ID:wH5La90N0
関西生まれやけど関東の濃い汁のうどん好きやけどな
関西の薄すぎん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:54:17.43ID:e7iI+Dci0
>>9
いや関西のも何度もカビさせてるらしいで
昔ググった記憶ではそうやったはず
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:54:30.33ID:9CQpZn+Jd
アフィの立てたスレってイッチが全く知識なくてふわふわしたことしか言わんからすぐ分かるわ
んで誰かが具体的な話するの待ってるんやろ?
死ねばええのに
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:54:32.20ID:r4X5W2E80
>>8
>>10
ぱっと思いつくのは粉物系やね
なぜ繊細な出汁文化が根付いてるのに、それを帳消しにする濃い味のソースが流行ったのか疑問なんや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:55:18.05ID:e7iI+Dci0
>>7
出るぞ
フランスやって硬水やけどブイヨン作っとるやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:55:30.93ID:vHTMuJCk0
大阪は串カツだわ
正直お好み焼きたこ焼きはそんなうまいもんじゃない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:55:33.66ID:GPQqKCvE0
アフィカスさぁ…最近ちょっと考え無さすぎない?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:56:18.74ID:Buvl04sSa
>>14
あれはうどんつゆとか焼肉のたれの先祖みたいなもんやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:56:29.21ID:r4X5W2E80
いやまぁ上方は明治維新までずっと文化経済の中心だったわけだから、食に関しても関東なんかより洗練されてるって自負があるのはええんや

ならソースだって、フレンチみたいに多種多様なソースを料理ごとに合わせて使う文化になってもええやないか

なのに、なんでよりにもよってあのイギリス発祥のウスターソースやその派生みたいな黒いソースばかり使うんや?
これじゃ何にでも醤油かける江戸や味噌使う名古屋を馬鹿にできないやないか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:56:43.23ID:XKZT/gzQa
>>20
揚げ物と粉物にしか出てこないもののどこがソース文化なんやろ
そんな頻繁に食べてると思われてるんか?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:58:14.59ID:e7iI+Dci0
>>26
食べてるのは間違いないやろ
町中にたこ焼き屋多いし居酒屋のツマミでもでてくるやろ?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:58:45.07ID:TBtguOQgd
ワイ東京民やけどたしかに醤油の消費やばいな
計算したら毎月1リットル空けてたわw
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:59:19.39ID:Ad7DAO7W0
>>25
粉物はB級グルメであってそこまで頻繁に食べるものじゃないし
そもそもソースの種類はいっぱいある
粉物によってかけるソースは違う
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:59:19.46ID:r4X5W2E80
ソース味のジャンキーさ、庶民ぽさを馬鹿にしたい訳やないんや

なんで上京した関西人が「うわ!東京の食い物はみんな真っ黒で醤油臭いやんか!しょっぱくて食えへんわ!」
とかみたいになるのが不思議やねん
普段からソースドバドバかけて味濃いもの食ってんだろ、と
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:59:20.17ID:XKZT/gzQa
>>27
じゃあ関東も揚げ物にソース使うからソース文化やね
そのレベルやで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:00:28.46ID:TBtguOQgd
ワイもご飯とか肉に醤油かけて食ってるし似たようなもんやろな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:01:01.21ID:e7iI+Dci0
>>25
それお前が知らんだけやないの
いい店行くと油物には抹茶混ぜた塩とかついてくるで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:02:16.89ID:tM+V9rpG0
いつものイッチが無能さらし続けるスレやな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:02:20.02ID:r4X5W2E80
既に出てるけど、そのソースの種類が豊富なのが謎やねん

味は違えどどれもこれもウスターソースの派生の黒いソースやんか
甘さ、濃厚さ、サラサラかの違いでどんだけバリエーション作ってんねん拘りすぎやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:02:28.15ID:1DlLjYNZ0
ただのうどんの文化の違いの話を適当にマウント取ったアホのせいで関西人の連帯責任みたいになるのやめろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:02:33.02ID:uOGHKqZ90
何にでもかけへん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:02:48.80ID:aJFT0Tts0
関西人の血液はソースとポン酢でできてるさかいな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:03:12.71ID:e7iI+Dci0
>>36
タルタルソースとかオイスターソース聞いたことないんか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:03:49.44ID:wH5La90N0
>>25
粉ものって要は当時のジャンクフードなんちゃうの
とりあえずソース塗っとけのノリ
料亭とマクド比べて意味あるか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:03:50.21ID:xsMIodjl0
自分の地域はこう食べますじゃなくて
関東はおかしいと否定するまでが関西の文化だよな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:04:57.11ID:xJjOsSST0
関東より北はソース言うたら家にはブルドックの中濃が1本あるだけやもんな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:05:25.47ID:wOKXEHJQ0
これじゃ関西民がソースガイジみたいじゃん😁
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:05:48.08ID:wH5La90N0
>>30
自分は全然気にならなかったしむしろ東京風うどん好きやから人それぞれなんちゃうの?
関西にアイデンティティ持ってるメンドイのが東京をDisってるだけに聞こえる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:05:49.09ID:r4X5W2E80
日常的に食っていないとはいえど関西圏のソウルフード=粉物ってのはそこまで間違いやないやろ
それこそ関東人が「本場大阪のお好み焼き」みたいなキャッチフレーズに心惹かれてしまうくらいにはブランドとして確立してるし
つまりはそれだけ粉物=ソースが身近な食文化として根付いてるわけやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:06:35.19ID:vQwFC0cD0
ソースなんかそんなに使わんなあ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:07:49.91ID:r4X5W2E80
>>40
お前はオイスターソースを醤油やウスターソースみたいにドビドビかけて食うんか?
タルタルソースはウスターソースほど日常的なんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:08:13.43ID:wOKXEHJQ0
>>46
そもそも日常的に食ってないが嘘やしな
ソースガイジが悔しくて認めたくないだけや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:08:45.22ID:LBa9b1zLp
まあ今の環境と技術なら昔ほど醤油頼らんでいいよなあ
実際うどんは出汁のが関東でも流行ったし
ラーメンとかは普通にうまいからだよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:09:21.12ID:ZOeoNroo0
総務省の家計調査によると2014年の都道府県庁所在地別の1世帯あたりソース消費量で大阪市は7位。1位の広島市、2位の神戸市、3位の徳島市などとともに上位だ。
大阪の特徴は消費量の多さに加え多様性。中堅スーパーのライフコーポレーションによると首都圏の店舗で扱う種類が80強なのに対し、近畿圏では120強と5割多い。

なぜこれほどソースが好まれるのか。「お好みソース」で知られるオタフクホールディングス広報室の田淵亜希子さんは「古くから小麦を使った食文化が発達したのが一因」と話す。

大阪はコメ産地から遠かったことなどから小麦文化が発達した。大正時代に生まれた「一銭洋食」が戦後、お好み焼きに形を変えるなどして粉もんが普及した。
小麦を使った料理は味が薄くソースが味付けを決めるのに重宝されたわけだ。
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:09:42.03ID:aJeB7Cii0
トンキンの歴史なんてせいぜい300年ちょっとのにわか
日本の食文化の源流は2000年の歴史ある近畿にある事実を認めたほうがスッキリするで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:10:11.92ID:Ad7DAO7W0
>>46
それはビジネスや
そういう売り方しただけやな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:10:18.01ID:wH5La90N0
醤油
料理酒
みりん
昆布だし(濃縮3倍)
昆布ポン酢
ウスターソース → これが一番いらん
中濃ソース
ケチャップ
マヨネーズ
ドレッシング
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:10:46.06ID:r4X5W2E80
>>41
ジャンクフードなのはええねん
なんで出汁好きな連中がソースの味に惹かれたのかが興味の対象なんや
うどんだって十分にジャンクフードやろ?でも出汁の繊細な味が売りやん
ソースとは真逆や
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:12:00.71ID:Dk2bjvOh0
何にでもソースという日本語がまず間違っとるやろ
薄口濃口ソースポン酢と多彩な役者がいるのが関西の食文化や
濃口一本足打法の関東とは違うねん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:12:06.61ID:e7iI+Dci0
>>49
食うぞ
タルタルはまだしもオイスターは普通に手に入りやすいし日持ちする
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:12:30.36ID:SnIJCOpK0
>>46
関東圏は痩せた土地やから小麦が育たなくて粉もん文化は発展せず蕎麦で口糊をしのいだってこと!?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:12:54.77ID:r4X5W2E80
>>54
その通りや
上方の味覚こそ日本的には最も洗練された味覚のはずや
その上方の人たちがなんでイギリス発祥のソースのジャンク味に惹かれたんや?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:14:35.91ID:QCcEBgov0
>>61
クソマジい薄味のものばっか食ってたからジャンキーさにハマりやすいんだろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:15:14.97ID:r4X5W2E80
>>58
せやなその通りや
だから何で醤油ですら大豆風味を抑えた薄味醤油使うような連中がソースみたいな濃厚風味の調味料を使うようになったんや?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:15:16.91ID:a21EhnlIM
東朝鮮の食文化www
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:18:12.15ID:XKZT/gzQa
ソースを使う料理があるからソースを使ってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
それが答えや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:18:24.03ID:n4JUARmfM
うまいもん食べに関西行こ…とはならんから嘘や
北海道最強
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:18:32.09ID:Dk2bjvOh0
>>64
それは醤油もソースも受け入れる度量の広さがあるということや
形式ばかり重んじてこうでなければならないという石頭では生き残れんよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:18:48.19ID:r4X5W2E80
>>59
人んちの食文化を批判するつもりはないけど本場中国ならともかく日本国内だとオイスターソースは醤油やウスターソースみたいな使い方するのはメジャーじゃないと思うで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:18:50.82ID:hthqPvYEd
関西「お好み焼きたこ焼きで白米ウマーw」

0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:19:08.94ID:xIsXry+00
>>53
これ最後どうやり込めたん?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:19:39.39ID:Nr25LdSw0
洋食はソースがデフォルトやろ
むしろソースこそが洋食の本体と言える
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:19:42.73ID:KzfoVHVIr
何でってそりゃ食文化が豊かやから色んな方向から発展したってだけやろ
上品なものもジャンクなものも美味しいんやからそれぞれ好きなやつが研究していっただけや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:19:50.07ID:wOKXEHJQ0
そもそもソースって使い分けてるの粘度の違いであって味やないやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:20:25.80ID:xIsXry+00
未だに大阪が食い倒れの街って言われとるんやからもう勝負ついてるやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:20:40.40ID:T630hg9c0
関西のソースも関東の甘ダレも納得がいかん
おかずに砂糖入れすぎやろ
特に肉を甘くして食べるのおかしくね
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:21:07.79ID:T630hg9c0
卵焼きが甘いとツライ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:21:21.20ID:r4X5W2E80
>>68
でも濃口醤油も赤味噌も豆味噌も受け入れなかったやろ?
なんでソースはええんや?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:21:58.21ID:2sDFsHpwr
>>47
ポン酢のポンとはなんや?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:22:30.44ID:Dk2bjvOh0
天津飯をケチャップ味にする地方に偉そうには言われたくないんよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 01:22:52.60ID:4LU2F+E60
結局塩に頼らないと旨味を感じない文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況