X



インドネシアって普通に覇権取りそうじゃね???????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 06:34:16.86ID:VSBjUDe+p
英語話せる、人口2億人超え、若者だらけ、インドみたいなカースト制度なし、海洋国家
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:08:46.70ID:gKaEmc7x0
>>140
ナショナリズムも高まるしな20世紀までのヨーロッパや日本の繰り返しや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:09:10.83ID:b30KcIm/r
>>135
バングラの問題は少子化より人口密度や
国土の割に人が多すぎる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:09:11.97ID:XZ9irUa50
>>121
アフリカなんかも上がらん理由がそれだと思うわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:09:27.85ID:Kq+smxpZ0
>>134
人口多い
資源ない
労働の質は高め
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:10:05.74ID:Kq+smxpZ0
バングラは人口調整策の成功例やろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:10:39.69ID:gKaEmc7x0
>>146
人口動態調整って簡単な話ではないからなぁどうやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:11:09.53ID:gKaEmc7x0
>>143
多産が問題だったのは戦前の日本も同じだけど
長期的にはこのザマやし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:11:21.80ID:Kq+smxpZ0
>>147
これからもうまく行くかは分からんな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:11:26.65ID:I2mJ1iHpd
>>140
ワイが良く行ってたスタバでテロが起きたの衝撃やったわ
豊かになる過程ではしゃーないのかもな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:11:52.09ID:Q8C+CxHm0
>>113
ロシア定期
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:12:05.15ID:3R9Hew4Ka
>>115
サイゼリヤと混ざってるぞw
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:12:17.38ID:EKlFkN+50
気候的に発展しないって言うけどシンガポールと大して変わらんやろ?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:12:23.83ID:42PkZYG60
>>141
こういうこと本気で言うやつおるけど
自分がそうやからみんなそうとか思うとるんかな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:12:56.04ID:3mh5FUzI0
>>132
個人的にはバングラは発展できても、もっと遠い未来だと思います。

最近までインド本拠の事業部で働いてて、
インド人の同僚にバングラエリア担当の人いたけど、そんなに大きい市場じゃないし、
伸びてるようにも思えなかった。
パキスタンと違って、インドと仲悪くないから、インドが上向きになれば需要を吸える
可能性はあるかも。
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:13:48.71ID:Kq+smxpZ0
>>156
勉強になりますた
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:13:55.13ID:IJA5uhjHM
>>156
まあ豊かになるとナショナリズムも高まるからどうやろな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:14:23.07ID:Sd4FzmcQ0
>>155
いやインドネシア人がってことやで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:14:29.90ID:IJA5uhjHM
>>154
シンガポールはリー・クアンユーっていう超絶有能独裁者やし
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:14:46.77ID:3A85Roc30
有名なメーカーとかあるのか?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:15:36.41ID:Kq+smxpZ0
有能独裁>民主主義>>無能独裁だよね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:16:24.97ID:wDG8W5ncd
本気出したパキスタンのほうがまだ可能性感じる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:16:59.25ID:/e43oKmnM
>>163
インドと核戦争始めそう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:17:39.50ID:01DQkgtt0
>>162
有能独裁が有能なままならええけどそうじゃなくなることのほうが多数やから必ず国が乱れるんよなぁ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:18:29.59ID:gKaEmc7x0
>>165
国が乱れてはないから金正恩は有能ってことか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:18:48.60ID:42PkZYG60
>>159
高卒成績上位~大卒レベルならみんな話せて当たり前やで
フィリピンもそうやけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:19:05.84ID:Kq+smxpZ0
>>166
横レスやがわりと有能思うで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:19:26.53ID:6aUo0LJGa
>>149
フィリピン株も定期的に現地口座で買ってるけど外国株の自分ルールの投資法は

高配当株
業種
per10以下
pbrも1に近い方法

これで選定してる
東南アジア系の高配当株は日本みたいにうさんくさいわけではないからね、銀行株でも3%以上ある
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:20:18.26ID:nMNM7tCyM
マ?
アジアの覇者はシンガポールと香港ではないのですか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:20:59.05ID:z3pgU6O80
電気自動車等のお陰で資源国になったし
自国で工場も作るし、いまインドネシアがアツい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:21:42.11ID:8suFY1zRd
専制主義国家は分散が大きいってだけや
リー・クワンユーがいればジャン=ベデル・ボカサもいるってだけ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:21:53.38ID:Opjhz8FG0
>>27
ちっこい(日本の5倍以上)
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:09.08ID:914319Yq0
東アジアと東南アジアってなんでこんなに経済に差があるんやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:22.90ID:Kq+smxpZ0
メルカトル図法のせいやな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:36.91ID:DvaH7XdVd
総人口トップ15の1990-2020人口増加数(単位:億人)

2.68 🇨🇳
5.26 🇮🇳
0.87 🇺🇸
0.89 🇮🇩
1.12 🇵🇰
0.63 🇧🇷
1.13 🇳🇬
0.60 🇧🇩
-0.02 🇷🇺
0.44 🇲🇽
0.02 🇯🇵
0.69 🇪🇹
0.51 🇵🇭
0.50 🇪🇬
0.31 🇻🇳
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:40.35ID:Z5BzUOC30
高度経済成長期の日本並みに都心と地方の格差がエグいことになっとるし止まる時は一瞬やろな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:22:56.34ID:8suFY1zRd
北のどこが有能やねんな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:24:11.51ID:eJcye9W60
イスラム入り込んでる国はダメやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:24:45.90ID:gKaEmc7x0
>>173
ジャワ島は本州の半分しかないけど1億5000万人いる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:24:52.95ID:Kq+smxpZ0
>>179
権力を維持し続けてるところ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:25:18.30ID:3R9Hew4Ka
>>179
あんな無茶苦茶な政治体制でも未だに政権転覆してないこと
ミサイル技術がアメリカ中国の次くらいには優秀
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:25:38.99ID:I2mJ1iHpd
>>174
汚職度合いやと思うで
働けば分かるが東南アジアの汚職は酷すぎる
日中韓の汚職なんかゴミ屑に見える
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:25:44.67ID:8suFY1zRd
>>183
それならムガベもマドゥロも有能やんけw
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:26:17.82ID:gKaEmc7x0
>>183
アフリカとか南米の雑魚国家とか政権転覆とかクーデター繰り返してるしそことは格が違うか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:26:55.46ID:1qe868S3M
>>186
1代ではなく3代継承させてるからな
金王朝
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:27:20.32ID:Kq+smxpZ0
内乱だらけよりはマシってことで
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:28:36.50ID:Ei5I8Yrw0
逆にあんなに人口多いのに発展出来ないインドのヤバさよ
カースト制度やばすぎる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:29:22.07ID:ws9gTINoM
キリスト教がなぜ近代化できたのかと言えば
キリスト教は内面の問題で行動は自由だから資本主義をどんどん発展させることができた
イスラムは行動も規範でガチガチに縛られてるから近代化はまああれだ…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:29:45.86ID:P93EYEMn0
地震と火山でいつか無くなるだろ
日本と同じで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:30:06.78ID:QqmhA5OC0
タイとかいう終わった国
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:31:23.75ID:Kq+smxpZ0
タイの新国王どうなんやろ
悪い評判しか聞かないが
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:32:29.78ID:01DQkgtt0
>>169
そのルールあっても東南アジア等の株買えるのは素直に尊敬できるわ
ワイは確実に躊躇してまう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:32:34.71ID:Q2NPQ2DW0
東南アジアって旅行どうなん?治安とか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:32:43.07ID:1z0mRwG00
わいの会社インドネシア工場あるけど賃金は日本の1/4やな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:32:46.16ID:p5UwvK0t0
東南アジアで伸びるとすれば
大学進学率高くて政情不安のないベトナム
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:33:48.81ID:xZPBFvZQ0
知能も低く見た目も土人で体格も貧弱
東南アジア人は劣等民族
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:33:49.60ID:01DQkgtt0
>>192
そもそもインドて国内でまともに言葉じひんのやろ?国土がでかすぎて北と南東と西で言葉が統一できてないって聞くで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:34:02.96ID:eghZCzaM0
目の付けどころはええけどまだ早い👺
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:34:51.03ID:/MTaHUto0
>>193
金融NG縛りはハードすぎるわな…抜け道もあるとはいえ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:35:07.00ID:Q2NPQ2DW0
>>203
ベトコン「は?」
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:35:28.56ID:y3mUtYGk0
東南アジアに日本抜かれたとかいう奴いるけど、じゃあ何でそんな国の空港に降り立ったら詐欺みたいなタクシー勧誘の波に遭うんだよ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:35:40.49ID:B2MBLtpla
1人あたりGDP格差
日本 
最高東京都 680万円 
最低奈良県 280万円 
格差2.43倍
インドネシア
最高ジャカルタ 210万円
最低東ヌサティンガラ 18万円
格差11.67倍
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:35:47.10ID:I2mJ1iHpd
イスラム法とか言う憲法や民法より上なのか下なのか分からん法がある限り中途半端な所でで経済は止まるわ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:36:03.58ID:4zsqF22ba
>>209
奈良終わってんなあ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:36:48.63ID:Opjhz8FG0
>>209
巻き添えで晒される奈良県ひで。熱い沖縄とのデッドヒートや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:36:51.41ID:Kq+smxpZ0
>>209
これなんの数字?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:37:00.55ID:3R9Hew4Ka
>>195
そのタイを真似ようとしてる極東の島国..
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:37:10.93ID:Q2NPQ2DW0
>>212
>>213
青森もやべーぞ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:37:23.22ID:eghZCzaM0
>>208
昔はASEAN10個が束になっても日本に勝てなかったのに、今は渡りあえてるように見えるからじゃない?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:38:11.07ID:3R9Hew4Ka
>>209
奈良最下位は意外すぎる
絶対沖縄か北海道だと思ってた
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:38:44.62ID:/cOqwZnd0
未だにパプアニューギニアで内戦起こしてるけどますますテロが酷くなってないインドネシア?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:39:49.76ID:CPo+vAZHp
インドネシアって石油出るし日帝が一番欲しがってた土地やからな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:40:21.45ID:eghZCzaM0
>>219
北海道は札幌があるから中下位で止まってるんや
道東とか限定なら国内最低レベルやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:40:22.43ID:3R9Hew4Ka
>>221
当時は天然ゴムも欲しがってたな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:40:41.32ID:Kq+smxpZ0
>>219
ベッドタウンが低いのは順当じゃね?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:40:57.08ID:kt0LgUKRd
奈良に産業なんて無いしな
金魚ぐらいか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:41:05.06ID:y3mUtYGk0
ジャマ島とミンダナオ島とバリ島とティモール島とでそれぞれ文化も違うし遠すぎるだろ
オランダの影響下にあったとこがそのまま独立しただけやし
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:41:28.30ID:3R9Hew4Ka
>>222
札幌市も大概やぞ
まともな産業が存在せず東京からの補助金独占と支店経済と年金ナマポだけの街なんだが
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:41:33.43ID:Opjhz8FG0
>>219
ベッドタウンは低くなりがちや。同じ理由で埼玉や千葉も意外と低い
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:41:51.75ID:eghZCzaM0
>>227
感覚の話じゃなくて統計の話しとるんや
馬鹿かな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:42:05.76ID:3R9Hew4Ka
>>224
でも同類の埼玉県はGDP上位なんやろ?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:42:24.08ID:CPo+vAZHp
インドネシアはベトナムやタイと違って民主主義やから西側諸国の支援得やすそうやしな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:43:05.88ID:3R9Hew4Ka
>>229
雪という致命的ハンデ抱えてるうえまともな産業ないじゃん
太平洋側にはなにやっても絶対勝てない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:43:12.25ID:sR5Cbi+60
インドネシア人英語話せるか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:43:40.03ID:aDlKge4Z0
イスラムだからポリコレで少子化も心配なさそうやな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:43:48.67ID:eghZCzaM0
英語話せるといってもほとんどがクレオールやぞ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:44:01.75ID:Kq+smxpZ0
>>230
とりあえず画像によると20位以下やで
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:45:42.38ID:3R9Hew4Ka
>>237
東京のすぐ隣なのにそんなに低いんか..
やっぱ海なし県って不利やなあ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:46:44.64ID:eghZCzaM0
インドネシアの最大の障害は教育民度の低さと多民族構成やな
そもそも地方は海賊が跋扈しててまともに営業活動なんかできん

日本人が雪だの台風だので騒いでるのがちゃんちゃら可笑しいわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:46:47.88ID:3R9Hew4Ka
>>235
まともに人が住めそうなとこが極端に少ないんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:47:16.68ID:Kq+smxpZ0
>>238
東京の隣「だから」や
神奈川千葉も20位以下や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 07:48:32.93ID:hLivrNrW0
石油あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況