X



【緊急】香川、うどんでも遂に負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:03.74ID:cvwYVDJH0
福岡のうどんは飲み会の締めには最高やけどシラフで食うなら讃岐のがうまい
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:19.14ID:bK1rUVi/0
>>234
どこのお店か忘れたけどテイクアウトが売れてるって聞いたわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:20.50ID:ZTub3nfea
武蔵野うどんってざるうどんとつけ麺のハーフみたいなもんよな
独自性だせるのかな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:24.44ID:qStdWPwo0
>>234
不自然な増加ぶりがちょっとなあ…
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:28.91ID:dtd4K4UN0
>>92
これはシコシコ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:31.54ID:jOtV+G1n0
肉うどん推してるやつは本当に信用ならない
スープの味全部上書きするしうどん食う必要ない
カツカレーでカレーの評価し出すくらい論外
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:35.14ID:4R+BJ6vPd
>>205
有楽町にあったけど調べたら去年閉店してたわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:35.63ID:PdT6iylu0
うどんやラーメンもええけど瓦そばが1番最強や
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:39.98ID:Sv2bA+Syr
サイタマのカッペが米も野菜も満足に育てられなかったから仕方なくあり物で作ってたような武蔵野うどんの何が美味えんだよ
戦時期のすいとんみたいなもんやろが
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:47.44ID:RWyuMIJu0
コシ強いのが美味いと思うてるのがヤバいよな
しかもコシ強いというより固いのをありがたがってる奴らもいるし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:52.05ID:6nQAX3s5a
山田うどんって香川に有名なところがあるから埼玉県の方はピンとこんわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:34:54.59ID:zi3fGkEN0
丸亀製麺は色んなうどんがあるから時々行くわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:06.77ID:SimDd1zD0
>>243
わかる
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:29.34ID:YSa9TlS4d
福井県にある新富ってうどん屋がめっちゃうまかったわ
蕎麦食いに行った旅行でうどんに感動したわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:30.04ID:E6lBPJQBd
とんこつラーメンはバリカタなのになんでうどんはやわやわなの?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:31.78ID:aYUHHgUrM
>>251
まあ博多の葉隠うどんは“最強”やからな😤
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:32.87ID:YidtMCrKa
うどんは柔らかいのにラーメンは硬いのおもろいよな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:36.52ID:Ia0XYAnX0
福岡のふにゃチンうどん嫌い
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:37.83ID:M8fqgIPF0
>>210
最弱は沖縄のソーキそばだろ
まずすぎる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:40.36ID:rnuqSVGs0
>>254
独自性も何もあれが昔からの形や
つけ麺が真似しとんねん
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:42.40ID:7SdtMjdl0
味噌県は唯一味噌煮込みうどんだけは美味いよな
他の味噌料理は総じてしんどいのに
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:52.25ID:otf07dFLd
>>266
美味い
ただしうどん以外何もない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:00.81ID:/rDmBiyw0
福岡県民が自分で言ってんだろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:02.47ID:zi3fGkEN0
>>272
肉が美味すぎてお釣りが来る
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:04.79ID:vzwLWc+g0
うどん屋ってなんであんなええ匂い撒き散らかしてんねやろな
出汁の匂いが誘われすぎるわあんなん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:07.17ID:qStdWPwo0
>>260
実際そういうダンプリング系も強いぞ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:12.81ID:k7Bfalk10
出張で香川行った時にうどん食ったけどまじで丸亀と変わらなくてがっかりしたわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:16.06ID:rnuqSVGs0
>>257
かろのうろんみたいな甘辛肉で出汁の味塗りつぶすような店はお勧めせえへんで
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:18.77ID:/zFHlt/M0
正解は秋田やろ
稲庭食ったことないやつが投票してんのか
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:35.15ID:mGe8BlED0
埼玉のうどんって加須か
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:38.34ID:ME4oSrmt0
>>234
宮崎も釜揚げうどんの名店あるもんな
巨人の選手が良く言ってる店や
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:39.08ID:YNAqomYf0
やっぱり小倉駅のかしわうどんやね
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:53.84ID:5A7nhCied
>>259
わかる
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:36:54.86ID:FEs3SOXY0
香川のうどん食ったことないけどコシが強いんか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:14.68ID:4R+BJ6vPd
きしめんはうどんに入れて良い?
ワイは結構好きなんやけど
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:23.93ID:V1CWDf420
>>266
うまいはうまいけど所詮うどんやし目茶苦茶うまいってわけでもない
ただ安い丸亀製麺なんかと比べても圧倒的に安い
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:31.62ID:Ia0XYAnX0
>>259
食いたくなってきたから明日行くわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:31.65ID:rpUpWi9B0
香川県民だけど稲庭うどんは讃岐うどんと肩並べるくらい美味かったわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:35.80ID:bK1rUVi/0
>>259
昨年初めて食べたけど美味しいんかどうかよう分からんかったわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:46.40ID:zi3fGkEN0
>>259
ワイは家系やなあ
生ニンニクうめえや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:47.79ID:otf07dFLd
>>280
出汁が全然違うのに分からんのか
お前の舌か行った店かどっちかがおかしいで
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:51.61ID:ejG9BYRD0
福岡ってラーメンちゃうの?
工作か?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:54.15ID:Y4LRNtjfM
観音寺の山岡ってとこも美味い
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:01.27ID:OWeju13vp
>>234
食ってるだけやん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:14.93ID:A5YDLlCi0
福岡のデロンデロンのうどんって何がうまいんや
ごぼ天は認める
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:26.14ID:VLJxRNPSd
>>289
ほうとうはいいがお前は仲間はずれじゃ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:31.18ID:CK+uDnwJa
結局のところ、うどん以外の香川の魅力ってない?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:31.83ID:j/HCpz6p0
>>282
結局乾麺じゃ家で作るのと店で食べるのとほぼ違いがないやん、だから稲庭・五島は広がらん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:38:37.90ID:zi3fGkEN0
>>291
マジで美味いとこ讃岐系で食いたいならぶっかけうどんよ
ふるいちが最強
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:00.82ID:ZTub3nfea
>>273
だから店ごとに特色だせんのかなっていってるんだが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:03.34ID:6nQAX3s5a
うどん一本を吸わずに途中で噛む奴嫌い😠
あれされるとどんぶりの底にカスが溜まるから汚くなるし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:14.62ID:BBFgrXSV0
讃岐うどんって焼きうどんにしても美味いんか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:18.81ID:otf07dFLd
>>306
冷凍のふるいち美味い😋
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:20.51ID:8k/Iz+Om0
吉田のうどんとかいうゴミ誰が好きなん?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:21.19ID:niHlouNq0
肉ごぼう天の良さは福岡で教えてもらった
てかごぼう天にハマった
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:29.63ID:nVSybUy70
味が上書きの話だとごぼう天も全部ごぼうになるわ
マスク社会だと食後ごぼうの匂いで充満する
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:51.33ID:+BESWktA0
パッパが来週香川行くんやがいいお土産教えてくれや
うどんのスープは頼んだ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:53.68ID:4R+BJ6vPd
>>303
まあそうなるよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:19.53ID:aRmioVlr0
讃岐と稲庭と3番目の枠がいつまでも決まらないから枠を増やした桃鉄は有能や
https://i.imgur.com/Imb9cpS.jpg
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:25.27ID:q7xAixAV0
カトキチ冷凍うどんで香川うどん欲だいぶ満たせないんか?怒られちゃう?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:28.99ID:qStdWPwo0
>>308
麺類全般そうやん
たぐった段階で一口分も分からんバカにモノ食う資格などないよな
動物か虫かやん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:44.12ID:VI/2RvDSa
>>302
あれはふわふわっていうんやで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:49.47ID:5KgSGdYu0
福岡は出汁が違うのはまあわかる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:50.19ID:Myoos0MNa
香川県民って丸亀製麺腐して地元のうどん上げまくるけどぶっちゃけ香川なんて行かんから意味ないわな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:02.06ID:ho1ufVim0
香川がうどんだけって言うやつにわかやろ骨付き鳥もあるわ
正解はうどんと骨付き鳥しか無い、な
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:02.73ID:ME4oSrmt0
福岡のうどんって言ったらかしわうどんやろ
ワイは折尾よりも小倉の方が好きや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:06.82ID:djkuIqHV0
>>317
小豆島のオリーブオイル
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:14.42ID:j/HCpz6p0
>>319
それも乾麺だからお店で出してムーブメントにはならんね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:25.49ID:eIxjHfRUd
ていうか関東でふにゃふにゃ麺で優しいお味のうどん食える店ないの?
育ってきた環境の差やろうけど麺コシコシのうどん口に合わんのやが
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:40.24ID:V1CWDf420
>>304
今はうどんに全振りしてる感はあるな
食なら骨付鳥なんかもうまいんやけど全国的な知名度は全然やしな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:45.27ID:1VLyKFFi0
吸わねえよ
スパゲティも吸うのかよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:47.06ID:GvJeb6am0
計1804票で草
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:56.71ID:6Clw9RLsM
餃子も宮崎一位やし九州最近すごいな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:01.58ID:zi3fGkEN0
>>321
カトキチはガチマジ最強やから許される
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:08.57ID:VIJxB2qS0
体感だと当の福岡県民は北九州系のほうばっかり食ってる
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:20.59ID:Mw/pEYEFd
聞いたことないけど🤔
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:21.62ID:4R+BJ6vPd
都内最強は丸香でええかね
異論は認めるで
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:24.75ID:ZsX2oKmBa
福岡はもつ鍋ラーメンに続きうどんまで取りに来たんか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:28.28ID:LpyEg9Gg0
丸亀製麺のおかげでうどん食べるために香川まで行く必要が無くなった
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:46.87ID:Y4LRNtjfM
本格手打ちうどんもり
ここも美味しい
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:52.79ID:Kwhj2coZ0
香川県民で埼玉西東京のうどん食った事あるやつおらんやろ
肉汁とかけんちんとか

山田もアレはアレでな…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:54.24ID:CK+uDnwJa
うどんしか娯楽のない香川県民のために定期的にうどんスレ建てられてるの?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:07.30ID:rnuqSVGs0
>>329
ギリシャ産の方がはるかにうまいで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:09.82ID:tGI5ujvxd
福岡はねえわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:12.28ID:zi3fGkEN0
>>310
ふるいちテイクアウトも出来るから岡山行ったら食ってくれ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:20.97ID:zm9LVvX20
香川に行って花丸へよく行く
単にホテルの目の前ってだけやが
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:34.97ID:0GttiMh1a
別に讃岐うどんって大して美味くないしな
硬いだけの加水のたりてない麺をコシがあると勘違いしてるクソみたいなもんばっか
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:44.94ID:rnuqSVGs0
>>332
言うて一鶴横浜にあるしそこそこ繁盛しとるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況