X



【朗報】朝日新聞「憲法24条両性の合意は同性婚を認めないわけではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:18.06ID:nAZISC3Gp
憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab4416eac9ccb7b77533b4681ff3f8c98736a3a
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:34.04ID:nAZISC3Gp
憲法学者で法政大教授の建石真公子氏は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。

 「主要7カ国(G7)で同性カップルに婚姻や婚姻類似の法制度を認めていないのは日本だけだ。同性婚制度のある欧米各国は『個人』に着目して家族のあり方を考え判断した。なぜ日本だけが『伝統』という形のみにとらわれて家族を考えるのか」と語った
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:48.14ID:nAZISC3Gp
 建石氏は、「国際的に見ると、民主的な国会や政府は国民一人一人の幸せに重きを置く傾向がある」と指摘。

 憲法24条1項に婚姻は「両性の合意」とあることを根拠にした同性婚への慎重意見があることについて、「日本国憲法24条1項は同性婚を禁止はしていないし、実際に同性婚を認めても24条の保護する婚姻の自由違反とはならないと解釈しうる」と語った。
2023/05/02(火) 08:27:57.80ID:u11TxW9l0
橋下徹も木村草太もそう言ってたからそんなんじゃね?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:28:14.46ID:hDqvD9eQ0
解釈しうるよりちゃんと改憲すりゃええやろ
裁判でダメって言われたら可哀想なのは当人らやし
2023/05/02(火) 08:28:17.39ID:Okls/OhJ0
コイツらずっと言葉遊びしてるな
なら他のG7見習って軍隊作らなきゃね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:29:09.13ID:HxPvp+Acp
自衛隊→解釈ではダメです
同性婚→解釈でいいんじゃないの

8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:29:33.96ID:i1rQIRon0
憲法でわざわざ男女じゃないとダメとか書くわけないし
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:30:37.23ID:Pmj09ahI0
何年かかろうとちゃんと手続きを経て改憲しなきゃだめだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:30:39.15ID:ctmsUI9Md
解釈でどうとでも出来るんやし同性婚もやりゃええし必要に応じてガンガン軍拡や派兵もやりゃええやん
片手落ちはダブルスタンダードよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:30:46.71ID:bz/jJ6xd0
憲法解釈とかいうジャップ特有の遺物
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:31:47.66ID:h/zYdnwZp
改憲機運は高まらず71% 同性婚71%容認、憲法世論調査

https://news.yahoo.co.jp/articles/296c68f0c67aaf99cae8dc4c8a988d8554979802

結局国民は何も考えてないだけやろ
同性婚やるなら改憲せなあかん
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:31:57.04ID:cMzRayahd
24条、改正です
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:31:59.72ID:15AqnKOVa
>>7
自衛隊は創設当初から憲法違反ではないと解釈されてるで
何か勘違いしてないか?
2023/05/02(火) 08:32:23.82ID:816cmfOFd
>>12
あの憲法で軍隊もてるなら解釈改憲でどうとでもなるやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:32:25.92ID:hDqvD9eQ0
>>12
これ質問がおかしくね?
賛成反対やなくて気運って何やって話やし
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:33:16.72ID:LtyQ2wExa
同性婚を皮切りに改憲勢力が九条になだれ込んでくるの危惧してるわけか
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:34:24.08ID:Sv2fryLj0
改憲が革新じゃなく保守なのは何故
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:35:28.64ID:fNAjG9mkd
リベラルとか言ってるくせに憲法絶対守るマンて存在が矛盾してない?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:36:12.97ID:o/pl9J4A0
憲法は国家権力を縛るもので国民を縛るものではないやろ
国民がブチギレて革命しだしたら元も子もないしこういうときはガバガバ運用なくらいでええわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:38:00.64ID:hDqvD9eQ0
>>18
日本をサンフランシスコ講和条約路線する派閥を保守って認定して
それに反対して東側行きたいって勢力が革新を自称しとっただけや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:38:27.26ID:9c9Dg68Ya
>>12
自分に都合が悪いなら他人が何も考えてないとか思うのは情けないかも
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:38:30.46ID:5ww4qqW30
こういうのってネトウヨと何が違うんだろ
政治豚はやっぱりご都合主義でどっかおかしい
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:38:36.70ID:hDqvD9eQ0
>>20
国家を縛るものって解釈も間違ってる両方の規範やで
2023/05/02(火) 08:39:13.01ID:ZdF3xFVEa
精神病の戯言に付き合うなら5Gも止めろよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:39:15.99ID:/R/Zng8id
>>22
かもってなんやねん
断定できないなら言うな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:40:15.69ID:nzMoJ1dvr
解釈しうるとかまんま安倍仕草やけどええんか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:40:22.30ID:Zu9dle+Zr
>>7
ネトウヨはその逆をやってるけどなw
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:42:48.94ID:pVQ5Bl1qp
>>28
結局どっちもどっちで終わり真ん中は離れていく
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:42:50.88ID:6n0lkgxAa
>>19
リベラルって言ってるより他の人がお前はリベラルだと言ってる印象
私は保守です言う人はそこそこいるが
私はリベラルです言う人はワイは見ないな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:43:20.22ID:6n0lkgxAa
>>29
真ん中ってなんなんだろと思うわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:43:47.65ID:Zu9dle+Zr
普段憲法9条無視してるネトウヨが同性婚には憲法改正とか言うてんのほんまガイジ

24条は女差別するアホを防ぐためにアメリカ様に作って頂いたんだから、同性婚は想定されてない(ちなみに日本側はめちゃくちゃ反対した)
まともな国は憲法に結婚のことなんて書いてねーよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:43:48.55ID:pVQ5Bl1qp
>>31
無関心層やろなあ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:43:50.72ID:MF9cDV1xM
9条も同性婚も普通に改正発議すりゃよくね?
最終的には国民投票なんやから
とりあえず国民に委ねたらええやん
それすら反対するのって負けそうだから?国民には判断させたくないから?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:44:48.90ID:+LyRL3KJd
実際24条のどこを読んでも同性婚を「禁止」してないやろ
2023/05/02(火) 08:45:20.25ID:ZdF3xFVEa
そもそもガキ作らねえ奴らの婚姻は強制解消しろよ
単なるカップルじゃねえか
不自由不平等の源だろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:45:48.60ID:MF9cDV1xM
>>32
想定されてないなら
想定した感じに書き換えるのが一般的やないか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:46:27.00ID:hehUOP/D0
24条、改正です
2023/05/02(火) 08:46:43.06ID:HtIJ9pKhM
認めないわけではない=認めてる

ではないやろ
想定してなかったから好きに解釈してええわけちゃうぞ
これに関しては憲法をアップデートすべきや

このまえの温泉お湯替えなしの罰金2000円
昔なら破滅クラスの大金だけど今じゃはした金
なぜ中世ジャップ司法は
明治時代の法律をアップデートせんのか
2023/05/02(火) 08:47:11.82ID:HtIJ9pKhM
>>36
不妊のパターンあるだろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:14.87ID:EStzwN7/0
結局解釈で誤魔化してやってきたのが限界なんやし
改憲して明記したらええやん
2023/05/02(火) 08:47:38.63ID:HtIJ9pKhM
>>34
9条は有ったほうが良いから議論する意味がないやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:41.81ID:MF9cDV1xM
>>35
両性を男性女性と解釈するなら禁止されてるよ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:47:59.77ID:5p8Pp7oLp
>>36
まあ解消しろとは言わんけど子供いないカップルの扶養は不要だと思うわ
2023/05/02(火) 08:48:05.44ID:HtIJ9pKhM
>>35
認めてもないぞ
想定外や
2023/05/02(火) 08:48:52.97ID:f1thVCmN0
>>14
なんの話やそれ
ソース見せて
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:49:09.78ID:CKjRL+KZ0
憲法解釈次第で9条運用したらクッソ大騒ぎする朝日新聞がよう言うわ
そうするならそうするで姿勢を一貫させろよ

解釈で乗り切るのか?
改憲でケリをつけるのか?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:49:09.99ID:MF9cDV1xM
>>42
なら国民が改正案否決するだけやし
それでええやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:49:51.08ID:eFjnfWsa0
ホモとか気持ち悪いから同性婚とかいらん
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:50:20.72ID:cbJpa/0Zr
そもそも伝統的な家族の形壊して来たのは自民党やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:51:24.27ID:9AtUKBM1r
解釈だけではもう今の時代にはそぐわないから自衛隊明記しようとした
安倍って正しかったんやなって
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:52:02.37ID:fK1WBEora
>>49
こういう人は多いかな思ってたけど実は少数派というのが意外やった
若者やと9割以上は同性婚賛成で年寄りでも7割以上賛成で反対派は日本だと少ないとか
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:52:09.38ID:fNAjG9mkd
>>30
ええ
2023/05/02(火) 08:52:25.19ID:yLhy7IAj0
>>7
これのせいで共産党とか言ってることおかしくなっとるんやから護憲派はムズムズせんのやろか
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:52:26.38ID:cbJpa/0Zr
>>50
解釈変更で集団的自衛権容認してるのに矛盾してね?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:53:18.04ID:eFjnfWsa0
>>52
表立って言ったら叩かれるから賛成にしただけやろ
現にLGBT謳った立憲共産はボロ負けしたんだよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:53:22.65ID:78UbMkSQp
賛成反対するだけならそら賛成って言うやろみんな
法案可決すると女子トイレに見た目男が入ってくるかもしれませんが構いませんか?って聞き方しないと
2023/05/02(火) 08:54:14.10ID:yLhy7IAj0
>>42
あった方がいいとか君の意見やろ
改正するかどうか投票で決めるべきや
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:54:38.02ID:MF9cDV1xM
>>54
共産党はどうなんやろな
護憲護憲言っとるけど
政権取ったら暗に段階的に共産主義とか天皇制の廃止するって言ってて
改憲不可避やろって感じや
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:54:50.92ID:9AtUKBM1r
>>55
だから解釈改憲だからって叩かれたから
じゃあ憲法改正しよやってなったけど
コロナで流れたやん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:55:06.63ID:cMzRayahd
>>52
禁止した所でホモが異性婚するわけないからな
日本人って基本俺に関係無いなら勝手にやれやのスタンスだよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:56:05.36ID:hDqvD9eQ0
>>52
ふわっとした賛成やと思う日本は
結婚認めるけど養子は認めてええか?とか具体的な話になると反対は増えると思うで
日本はまだ賛成も具体的な案での賛成反対やないからなほんと
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:56:06.91ID:EStzwN7/0
>>59
自前の草案出しとるで
ちゃんと共産の公式にあるから純粋な護憲ではないのが共産党や
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:56:53.60ID:MF9cDV1xM
>>63
それは知らなかった
無知ながらにしての批判は恥ずべきことやな
調べてみるわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:57:24.76ID:6kzkuF27M
統一の教義に反するから壺ウヨは発狂するけど実際解釈論の世界では有力説やぞこれ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:00:39.94ID:UqRB1ZQHd
朝日が言うなら憲法上同性婚出来へんのやろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:01:32.45ID:MF9cDV1xM
>>63
ささっと調べた程度だと1946年のやつか?
あれもはや無効なんやないの?
わざわざ軍隊不保持の条項削ってて、今の主張と相容れないやろ
んで最近は憲法の全条項を守るとか言ってるらしいやん
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:01:33.80ID:3N2jtcWxd
>>65
解釈論の世界って勝手に随分とデカい主語持ち出しとるけど、そういうからにはそれなりのソース提示出来るんやろな?

それができなきゃお前の言う局ウヨとやらとやっとる事同じやで
2023/05/02(火) 09:02:02.65ID:yLhy7IAj0
>>63
日本人民共和国の憲法草案ってやつであってる?
前文からして濃すぎて草
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:03:47.65ID:hDqvD9eQ0
どっちでも解釈できるは政権が変わったら禁止にできるってことや
やから左派は自分たちが政権取ったら以前の集団的自衛権廃止するいっとるんやろ

結婚なんて個人の最大の重要問題やから憲法変えて安定して維持できるよにしましょうってだけやろ
2023/05/02(火) 09:05:38.50ID:zg9lUr2nd
>>5
裁判では既に結婚できないのは違憲扱いやぞ
違憲なのに未だに法律整備しない方がガイジなんやで
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:06:22.85ID:5SINB8y1a
何も知らないから、聞くけど、そもそもこれを理由に憲法改正論議をすすめるなら、改正案は同性婚okになっとるんか?
あいつらがそんなん許すとは思えないんやけど
2023/05/02(火) 09:07:46.79ID:yLhy7IAj0
>>67
共産党の公式ホームページで護憲やから天皇制維持するって書いとるわ
ほんまのリベラルは宇都宮先生だけなんやろか
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:07:50.63ID:CKjRL+KZ0
結局、今の日本のリベラルのジレンマって護憲派が多いって事よな

安全保障の政策では9条保持して無理矢理な憲法解釈も禁止するような姿勢は非現実過ぎて中間層から忌避されるし、こうやって現行憲法の想定外の課題が出てきた時に改憲も大っぴらに主張出来ないし解釈次第とすれば過去の自分達がそのやり方を否定する
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:08:22.53ID:rMsTF84z0
憲法24条は同性婚を禁じてないけど
思慮の足りない失言政治家みたいな文言だよね
ポリコレ意識の足りなさで政敵を攻撃してきたパヨクさんからしたら変えるべき条文だろうに
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:08:35.15ID:MF9cDV1xM
国語辞典によると
両性=男と女
https://i.imgur.com/b1sYomk.png

条文「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」


つまり、婚姻は男と女の合意でしか成り立たない


正直9条のめちゃくちゃな解釈を踏まえれば多分出来ちゃうんやろが
やっぱり日本語としては同性婚出来ないと解釈するのが自然やね
2023/05/02(火) 09:08:39.97ID:f1thVCmN0
>>71
違憲状態と違憲の違いくらい知っとけ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:09:09.71ID:tfFfoGcSM
当たり前の話
国民の権利を制限するもんじゃないんだから具体的な制約が発生してるとは考えられない
まあ両性に拘ってるやつは憲法の制定過程と意義すら理解してない脳足りんガイジだから無視でいい
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:10:15.27ID:rMsTF84z0
両方って意味は「二つの物事のうちどちらも」って辞書にでてくるよね
両性っていうとこの世に性は2つかないって言ってるようなもの
2023/05/02(火) 09:10:54.37ID:aIfxOoBKM
憲法法律とか言葉遊びしとるだけのクソゴミよな
恥ずかしくないんか
2023/05/02(火) 09:11:34.04ID:zg9lUr2nd
よく同性婚出来ないのは当事者が主張しないからだとかいうけどいざ議員になっても
立憲のゲイ議員がTikTokで動画配信したりで草の根活動するしかないの無力やなぁと思うわ
自民が未だに統一他の影響受けてるんやろうけど基本少数派の意見は無視やもんな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 09:12:22.64ID:S0moZXah0
>>65
単純に気になるんだけど両性の同意にのみもとづいて成立するみたいな文章がどう解釈されるとそうなるの?
たしかに禁じてはいないけど両性の同意にのみもとづいてなら同性婚では不十分じゃないの?
2023/05/02(火) 09:12:30.13ID:zg9lUr2nd
>>77
それで何が言いたいん??主張がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況