憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab4416eac9ccb7b77533b4681ff3f8c98736a3a
探検
【朗報】朝日新聞「憲法24条両性の合意は同性婚を認めないわけではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:26:18.06ID:nAZISC3Gp106それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:20:45.08ID:CKjRL+KZ0 >>98
リベラルってその辺りに鈍感と言うか、いまだに自分達の作り上げたリベラリズムと平和主義溢れる欧州幻想みたいなもん持っててそれを大衆に押し付けがちよな
リベラルってその辺りに鈍感と言うか、いまだに自分達の作り上げたリベラリズムと平和主義溢れる欧州幻想みたいなもん持っててそれを大衆に押し付けがちよな
107それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:03.04ID:NtqkwNaWM 昔から学説において支配的な見解でしかないからなこれ
今更文句つけてるやつがガイジすぎるだけ
今更文句つけてるやつがガイジすぎるだけ
108それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:08.18ID:FZ+P8Cx30 同性婚なんて早く認めればええのにな
LGBT差別禁止法なんて作る方が変なことになるわ
LGBT差別禁止法なんて作る方が変なことになるわ
109それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:52.74ID:7R6JHeyEd110それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:06.16ID:2phcvWKA0111それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:23.81ID:S0moZXah0 >>107
そういうのでいくと集団的自衛権ナシっての国際的にかなりマイナーなのでは…
そういうのでいくと集団的自衛権ナシっての国際的にかなりマイナーなのでは…
112それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:45.98ID:NtqkwNaWM113それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:53.08ID:yjW6vX2Bd 両性と書いてるけど男女のことじゃありませんとか無理矢理すぎるやん
114それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:55.38ID:zg9lUr2nd115それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:23:23.47ID:9FSI88ZLa >>95
答え出てるやん 最高裁の判決もでろや
答え出てるやん 最高裁の判決もでろや
116それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:23:42.89ID:GN1b3In+0 制憲当時は同性婚なんか想定されてなかった
だから現代に合う条文に変えよう←分かる
だから当時の条文なんか無視しよう←分からん
だから現代に合う条文に変えよう←分かる
だから当時の条文なんか無視しよう←分からん
117それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:03.42ID:is6Ca0Qjd >>112
反知性の意味を典型的に勘違いしてるガイジ居て草
反知性の意味を典型的に勘違いしてるガイジ居て草
118それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:35.00ID:NtqkwNaWM 集団的自衛権は学説でも見解が別れてることすら知らないのか…
やはり自衛する能力がないのは国民の権利の侵害にもあたるから単に国の権能と断じて禁止することはできないという見解や国に耐猿制限であることは文字通り厳格に解釈すべきだとかあんのに
ほんと根本を理解してないガイジばっかだな
やはり自衛する能力がないのは国民の権利の侵害にもあたるから単に国の権能と断じて禁止することはできないという見解や国に耐猿制限であることは文字通り厳格に解釈すべきだとかあんのに
ほんと根本を理解してないガイジばっかだな
119それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:43.14ID:V9ij6GSWd 憲法学者って逆張り多いやからアクロバティック解釈しがちなんよな
ワイ理系からしたら学門が一部の学者に独占されてるようにしかみえへん
ワイ理系からしたら学門が一部の学者に独占されてるようにしかみえへん
120それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:25:15.83ID:4A/neULca >>109
いまどきポモでイキってるジジイ草 死ぬほど頭悪そう
いまどきポモでイキってるジジイ草 死ぬほど頭悪そう
121それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:25:26.73ID:hDqvD9eQ0123それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:25:50.88ID:2phcvWKA0 >>114
ちゃうで
裁判において結婚は男女間でのみ成立するものっていうのは確定してるで
でも同性間で同じような制度がないことを違憲としてる
やから新しく作るべきは結婚と全く同じ制度ではなく結婚と同等の制度を作らないといけない
ちゃうで
裁判において結婚は男女間でのみ成立するものっていうのは確定してるで
でも同性間で同じような制度がないことを違憲としてる
やから新しく作るべきは結婚と全く同じ制度ではなく結婚と同等の制度を作らないといけない
124それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:25:53.62ID:IhsQn7mcd なんで国民投票すらやらないんだろうな
125それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:26:08.37ID:Mo3ezA97d 誰も困らん同性婚と人殺して殺されに行く軍隊を同列に扱うなよ
126それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:26:14.78ID:MF9cDV1xM まあここでもかなり割れてるんやし
変えた方がすっきりするんちゃう?
改正しない
→変えなくていい派→満足
→変えなくちゃいけない派→拒否
改正する
→変えなくてもいい派→それならそれで
→変えなくちゃいけない派→満足
ほらな?
変えた方がすっきりするんちゃう?
改正しない
→変えなくていい派→満足
→変えなくちゃいけない派→拒否
改正する
→変えなくてもいい派→それならそれで
→変えなくちゃいけない派→満足
ほらな?
128それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:28:05.68ID:yLhy7IAj0129それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:28:05.73ID:CKjRL+KZ0 >>118
それは既存の9条がある国内の憲法学者の間での話だろ
海外ではそんな認識ないしだからかなりの国や法学者が集団的自衛権や海外派兵を強固に容認してる
んでこの問題の様に世界がそうだからって理由で同性婚の容認を憲法的に容認する形にしろってんなら、同様に他の憲法問題でもそこまで話は広がるよね
それは既存の9条がある国内の憲法学者の間での話だろ
海外ではそんな認識ないしだからかなりの国や法学者が集団的自衛権や海外派兵を強固に容認してる
んでこの問題の様に世界がそうだからって理由で同性婚の容認を憲法的に容認する形にしろってんなら、同様に他の憲法問題でもそこまで話は広がるよね
130それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:28:14.37ID:Ruy6wvqa0 サルが憲法の話してるスレはここですか?
132それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:28:40.45ID:XTNzw8KR0 改憲すりゃええのになんで解釈で押し通すんや?
134それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:20.58ID:896u7R92M 憲法を変えなくても解釈次第でなんとでもなるってわけやね
135それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:40.80ID:/wqsEB+0d ワイリベラル「改憲して9条削除して自衛隊を日本軍に規定して同性婚も憲法できっちり明記して解釈の余地を入りにくくした方がときの権力への牽制にも自衛隊の待遇改善にもなるのでは?」
ネット左翼「ぎゃおおおおおん」
ネット左翼「ぎゃおおおおおん」
136それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:49.01ID:S0moZXah0 >>119
というか単純にわからんのはなんでそんなに変えたがらないの?って思うんやけど
両性いうたら男と女ちゃうの?ってなるし
禁じてはないってのはわかるけど認めてもないやん?って思うし
同性婚禁止する理由もないと思うし
だったら改正して同性の同意を両者の同意とかに変えたらいいんちゃうのって
というか単純にわからんのはなんでそんなに変えたがらないの?って思うんやけど
両性いうたら男と女ちゃうの?ってなるし
禁じてはないってのはわかるけど認めてもないやん?って思うし
同性婚禁止する理由もないと思うし
だったら改正して同性の同意を両者の同意とかに変えたらいいんちゃうのって
137それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:50.89ID:RDbJQF590 憲法はマジで理解してない奴が学者馬鹿にしてる地獄
阿部ちゃんも憲法の教科書すら読んでなかったしな
阿部ちゃんも憲法の教科書すら読んでなかったしな
138それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:54.29ID:f1thVCmN0139それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:29:59.03ID:NtqkwNaWM140それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:30:23.57ID:2phcvWKA0 >>127
https://www.bbc.com/japanese/63818144
東京地裁は今回、婚姻の自由を保障した憲法24条1項について「制定時においては、婚姻は男女間のものという考え方が当然の前提となっており」、憲法24条にいう「婚姻」とは「異性間の婚姻を指し、同性間の婚姻を含まないものと解するのが相当」と判断を示した。
https://www.bbc.com/japanese/63818144
東京地裁は今回、婚姻の自由を保障した憲法24条1項について「制定時においては、婚姻は男女間のものという考え方が当然の前提となっており」、憲法24条にいう「婚姻」とは「異性間の婚姻を指し、同性間の婚姻を含まないものと解するのが相当」と判断を示した。
141それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:30:48.60ID:MF9cDV1xM 想定してなかったならしてもOKってかなり危険じゃね?
こういうときのために「改正」ってのがあるんちゃう?
9条なんかでも、いやこれは第二次対戦直後で今の時代は想定してないから
生活保護もいやいやこれは財政に余裕がある時のことで、破綻したときは想定してないから、破綻したら打ち切ろうが自由
とかにならへんのか?
こういうときのために「改正」ってのがあるんちゃう?
9条なんかでも、いやこれは第二次対戦直後で今の時代は想定してないから
生活保護もいやいやこれは財政に余裕がある時のことで、破綻したときは想定してないから、破綻したら打ち切ろうが自由
とかにならへんのか?
143それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:31:12.84ID:FZ+P8Cx30144それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:31:17.53ID:9Kts//650145それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:31:32.37ID:IhsQn7mcd146それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:31:34.28ID:fBkwpOHVd 解釈でいけるなら解釈改憲した安倍政権もう叩けないやん…
147それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:31:38.16ID:Ruy6wvqa0 日本人ってほんま自分で作ったルール守るの下手よな
148それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:32:25.88ID:xYQlwQAv0 婚姻の部分だけ変えるなら別にいいんじゃないの?
149それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:32:43.14ID:OuPpc0ytd150それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:33:45.39ID:7FqYEQf8M >>142
法律なんて見解が別れて当たり前だが…
それくらい抽象的にすることで柔軟に対応できるようになってるし独裁国家じゃないんだから一字一句ガチガチに決められるわけもないだろ
具体的な列挙を上げてるすら本当に限定的な場面だけ
バカにも理解できるように言うと暴行罪の内容とか全部決められると思うか?
バカは黙ってろ
法律なんて見解が別れて当たり前だが…
それくらい抽象的にすることで柔軟に対応できるようになってるし独裁国家じゃないんだから一字一句ガチガチに決められるわけもないだろ
具体的な列挙を上げてるすら本当に限定的な場面だけ
バカにも理解できるように言うと暴行罪の内容とか全部決められると思うか?
バカは黙ってろ
151それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:34:25.17ID:E0GD5o1zM 自衛隊の存在よりは
同性婚認めることになんにも無理なくね
まあそれよりは結婚に準ずるパートナーシップ制度作る方が簡単だと思うしそれくらいならすぐやればいいと思うけど
同性婚認めることになんにも無理なくね
まあそれよりは結婚に準ずるパートナーシップ制度作る方が簡単だと思うしそれくらいならすぐやればいいと思うけど
152それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:34:30.51ID:DeNsG0tr0 アメリカの理科の教科書
男→精子提供者
女→卵子提供者
にそれぞれ差し替え
あほくさ
男→精子提供者
女→卵子提供者
にそれぞれ差し替え
あほくさ
153それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:34:41.45ID:aO1sKwhzd 左翼って発達障害多いから変わらない憲法にものすごいこだわり持ってそう
154それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:34:54.18ID:CKjRL+KZ0 >>139
君は言葉に詰まるとすぐにガイジって単語に頼るな
9条ってもんがなくても海外の憲法学者が特異な日本の9条を認識してない訳じゃない
その上で自国の憲法にそれがない事を認識しつつ集団的自衛権なり海外派兵出来る事を一般的には容認してる
君は言葉に詰まるとすぐにガイジって単語に頼るな
9条ってもんがなくても海外の憲法学者が特異な日本の9条を認識してない訳じゃない
その上で自国の憲法にそれがない事を認識しつつ集団的自衛権なり海外派兵出来る事を一般的には容認してる
155それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:35:03.31ID:VDHscVaB0 解釈で何とかしようとするのがアホやろ
そこまで聖典が好きならそれに従って結婚するなよ
そこまで聖典が好きならそれに従って結婚するなよ
156それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:35:04.67ID:vXild4OYd >119
学者と政治家が積極的に協力してるし正直うさんくせえわ
バイブルになってる芦屋のテキストも抽象的でうーん
学者と政治家が積極的に協力してるし正直うさんくせえわ
バイブルになってる芦屋のテキストも抽象的でうーん
158それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:35:56.91ID:iCLJ29W7d ネトウヨの選択的夫婦別姓反対とネトサヨの改憲反対って同じなんよな
時代でアップデートすべきものを拒む理由が空虚
時代でアップデートすべきものを拒む理由が空虚
159それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:35:58.27ID:MF9cDV1xM 改正しなくてもいい派に聞きたい!!
改正無しでも可能レスはたくさんあるし、できそうな理屈もたくさんあることは分かった
「でも改正してもいいんでしょ?」
改正無しでも可能レスはたくさんあるし、できそうな理屈もたくさんあることは分かった
「でも改正してもいいんでしょ?」
160それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:36:13.99ID:cnrjubqUr >>132
最近の憲法学で主流なのは「解釈の余地が大きいのってむしろ便利じゃね?」派だからあえ改憲にこだわる根拠は乏しい
最近の憲法学で主流なのは「解釈の余地が大きいのってむしろ便利じゃね?」派だからあえ改憲にこだわる根拠は乏しい
161それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:36:44.76ID:3yw+qnt/M 憲法は何かを縛るときにはきっちりと「禁ずる」みたいな強い言葉を使って禁止させる
つまり憲法の条文は法律と違って一言一句当てはめて国民を縛るものじゃなくて、文脈を読み取りながら意図をくむことが大事
実際、当時のGHQの憲法草案は(婚姻は、両性の法的・社会的平等にもとづいてなされるものとする。そして親による強制ではなく2人の合意に、男性による女性支配ではなく2人の協力に基礎を置く)だから
つまり憲法の条文は法律と違って一言一句当てはめて国民を縛るものじゃなくて、文脈を読み取りながら意図をくむことが大事
実際、当時のGHQの憲法草案は(婚姻は、両性の法的・社会的平等にもとづいてなされるものとする。そして親による強制ではなく2人の合意に、男性による女性支配ではなく2人の協力に基礎を置く)だから
162それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:37:08.42ID:JLxpgNe60 >>159
改正するハードルが高いから別の制度で代替するのが現実的
改正するハードルが高いから別の制度で代替するのが現実的
163それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:37:27.19ID:XTNzw8KR0 >>160
両性て表現むしろ余地が狭くないか?
両性て表現むしろ余地が狭くないか?
164それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:37:34.13ID:JLxpgNe60 >>132
どんな条項でも改憲するハードルが非常に高いから
どんな条項でも改憲するハードルが非常に高いから
165それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:37:36.14ID:bn0pmlx80 時代背景考えれば、
親とかじゃなくて本人同士が決めてええんやでってのが立憲意図やろうな普通に考えれば
親とかじゃなくて本人同士が決めてええんやでってのが立憲意図やろうな普通に考えれば
166それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:37:59.63ID:vXild4OYd つうか無理に改憲しなくても立法裁量でどうにでもなる問題がほとんどやねん
167それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:00.54ID:JLxpgNe60 >>161
拷問とかな
拷問とかな
168それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:02.00ID:yUNBCnBt0 統一教会と神道政治連盟の意向は憲法なんかより上なんだが
169それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:03.59ID:n9ftIvCLd >>160
そいつらのなかで解釈で色々変えた安倍ちゃん再評価されてんか
そいつらのなかで解釈で色々変えた安倍ちゃん再評価されてんか
170それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:04.75ID:CKjRL+KZ0 >>151
どっちかって言うとこれは同性婚認めるか否かって問題より憲法解釈で乗り切るのか改憲で乗り切るのかって問題が焦点な気がする
同性婚の現実的な話になるとパートナーシップ制度がかなりの自治体で導入されてんのに想定より遥かに低い申請率なのはなんでやろ?とかって整備からスタートした方がええような
どっちかって言うとこれは同性婚認めるか否かって問題より憲法解釈で乗り切るのか改憲で乗り切るのかって問題が焦点な気がする
同性婚の現実的な話になるとパートナーシップ制度がかなりの自治体で導入されてんのに想定より遥かに低い申請率なのはなんでやろ?とかって整備からスタートした方がええような
171それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:29.84ID:DeNsG0tr0 改憲する→ついでに9条とかも改憲されそう
解釈でどうにかする→散々自分たちが非難してきた行為
詰んでね?
解釈でどうにかする→散々自分たちが非難してきた行為
詰んでね?
172それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:32.59ID:JLxpgNe60 >>163
両姓は同性も含まれるって解釈できるからやろ
両姓は同性も含まれるって解釈できるからやろ
173それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:37.17ID:f1thVCmN0174それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:46.71ID:hDqvD9eQ0 >>165
当時のアメリカ人ですらすぐに変えるやろって思ってたらしいからな
当時のアメリカ人ですらすぐに変えるやろって思ってたらしいからな
175それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:38:54.70ID:2phcvWKA0 >>161
結婚の場合「のみ」って限定が使われてるから範囲としてはめちゃくちゃ限定してるよ
結婚の場合「のみ」って限定が使われてるから範囲としてはめちゃくちゃ限定してるよ
176それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:03.13ID:XTNzw8KR0 >>172
両性て常識的に男女のことやろ
両性て常識的に男女のことやろ
177それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:15.09ID:JLxpgNe60178それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:18.19ID:MF9cDV1xM >>162
それって本質的な議論じゃないよね
それって本質的な議論じゃないよね
179それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:23.60ID:S0moZXah0 >>160
それでええんか?って思ってしまうんやけどええのそれで
たぶん起きないことではあるだろうけどこの先同性婚やっぱりアカン!みたいな世界になったとしてそのときは同じ条文持ち出して解釈変えて同性婚ナシ!にするわけやろ
それ憲法あってないようなもんになってへん?
それでええんか?って思ってしまうんやけどええのそれで
たぶん起きないことではあるだろうけどこの先同性婚やっぱりアカン!みたいな世界になったとしてそのときは同じ条文持ち出して解釈変えて同性婚ナシ!にするわけやろ
それ憲法あってないようなもんになってへん?
180それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:37.42ID:JLxpgNe60 >>176
その常識な時代によって変わる
その常識な時代によって変わる
181それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:49.57ID:vXild4OYd でも今度の刑法改正で性犯罪の違法類型ガチガチになるんだよね
182それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:39:56.86ID:XTNzw8KR0 >>180
じゃあ時代に合った表現に変えればええやん
じゃあ時代に合った表現に変えればええやん
183それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:40:12.99ID:JLxpgNe60 >>178
言葉の定義にこだわっていま問題になってることを解決しないのは実用的じゃない
言葉の定義にこだわっていま問題になってることを解決しないのは実用的じゃない
184それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:40:29.86ID:JLxpgNe60 >>182
変えるのには非常にハードルが高い
変えるのには非常にハードルが高い
185それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:40:38.12ID:9AFoCrMS0 自衛隊明記の憲法改正に対して「憲法改正反対」を大義名分に反対してるから脳味噌バグるのでは?
「改正してもいいけどそれには反対」のスタンスでやれば24条の改正にも対応できるのに
共産党とかポスターで「憲法守れ」「憲法改正するな」ってアピールしてるから改正は駄目だが解釈変更も依然批判したから駄目っていう詰み状態になってるやん
「改正してもいいけどそれには反対」のスタンスでやれば24条の改正にも対応できるのに
共産党とかポスターで「憲法守れ」「憲法改正するな」ってアピールしてるから改正は駄目だが解釈変更も依然批判したから駄目っていう詰み状態になってるやん
186それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:40:45.28ID:9HdEwKLa0 ホモセについて延々議論してるの人類の黒歴史やろ
200年後のゆっくり解説動画にばかにされるで
200年後のゆっくり解説動画にばかにされるで
189それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:41:13.84ID:XTNzw8KR0 >>184
そこで諦めたらそら変えられまへんわ
そこで諦めたらそら変えられまへんわ
190それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:41:37.37ID:wlB3j1sNd 左翼がアメリカから降ってきた憲法守ろうとしてるのギャグよな
兄さんやベトナム人の爪の垢でも飲んどけ
兄さんやベトナム人の爪の垢でも飲んどけ
192それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:41:58.45ID:DeNsG0tr0194それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:42:15.08ID:MF9cDV1xM195それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:42:21.78ID:Pv8vRyrd0 アメリカ最高裁「憲法作ったときに中絶のことなんて考慮してるわけねーだろ
州ごとにどうするか州法で勝手に決めろ」
ぐう正論
州ごとにどうするか州法で勝手に決めろ」
ぐう正論
196それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:42:22.53ID:UBfDg2IY0 >憲法学者で法政大教授の建石真公子
こいつ個人の意見だぞマヌケ
こいつ個人の意見だぞマヌケ
198それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:42:34.68ID:10x5paIs0 >>7
集団的自衛権の時に解釈変更でボロクソに叩かれたからもうやらなくなったんよ
集団的自衛権の時に解釈変更でボロクソに叩かれたからもうやらなくなったんよ
199それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:19.18ID:No6RGWhmd 別に憲法なんて10年単位で変えてええやろ
ってかそんくらいのスピード感ないと時代についていけへんなろ
今から10年前なんてLGBTがどうたらとか殆どの人間が関心なかったやろ
ってかそんくらいのスピード感ないと時代についていけへんなろ
今から10年前なんてLGBTがどうたらとか殆どの人間が関心なかったやろ
200それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:20.47ID:vXild4OYd >188
明白性の原則があるから他の実体法と比べりゃかなりガチガチなのは分かるけど
それを加味しても改正案おもろいレベルで列挙してるからちょっとおもろかったんや
明白性の原則があるから他の実体法と比べりゃかなりガチガチなのは分かるけど
それを加味しても改正案おもろいレベルで列挙してるからちょっとおもろかったんや
201それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:21.68ID:DeNsG0tr0202それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:42.73ID:S0moZXah0 >>171
総務省だったかが出してるやつだと憲法改正の発議は条文ごとに投票やると言ってるからもし9条24条改正となったら別々に国会や国民投票になるとか
総務省だったかが出してるやつだと憲法改正の発議は条文ごとに投票やると言ってるからもし9条24条改正となったら別々に国会や国民投票になるとか
203それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:54.36ID:UBfDg2IY0204それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:54.81ID:JLxpgNe60 >>194
コストの問題もあるよね国民投票のシステムを作らなきゃいけないし
コストの問題もあるよね国民投票のシステムを作らなきゃいけないし
205それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:43:57.54ID:ArZSlpOqp 憲法改正したなくないだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
- 【日本テレビ】「性的接触を伴う不適切な会食はありませんでした」ヒアリング、アンケート結果を報告 [muffin★]
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
- 備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★]
- 伊藤詩織さん、名誉毀損で東京新聞の望月衣塑子記者を提訴 映画を巡る記事は「事実と異なる」 望月記者「誤りはない」 [ぐれ★]
- トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」 [Hitzeschleier★]
- 【😭】リンガーハット。72商品を最大70円値上げすると発表。 晋さん、ちゃんぽんも気軽に食べられない国になったよ…… [485983549]
- おじゃる丸の放送がない鬱な金曜日🏡
- 元自民ギイン、野田元総理を刑事告訴 [256556981]
- 【悲報】30代女性「念願のVtuberデビューしたよ!」→月380時間の配信で適応障害に、事務所に引退を申し出るも500万円の違約金…… [839150984]
- トランプの意図がガチでわからない。本気でアメリカの繁栄を目指しているのか、あるいは、ただ単に自爆してるのか [308389511]
- 【画像】こういうオシャレな車ってダサくない?