X

【朗報】朝日新聞「憲法24条両性の合意は同性婚を認めないわけではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 08:26:18.06ID:nAZISC3Gp
憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab4416eac9ccb7b77533b4681ff3f8c98736a3a
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:04:54.20ID:HATzSMtS0
最近新聞に出てくる大学教授の名前はまず、「教授名+赤旗」で検索するようにはしてる

色々面白い

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-05/2015070515_01_1.html
国会前の憲法学者リレートーク
戦争法案廃案まで運動続行
立憲主義踏みにじられる
政府のごまかしを批判
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:05:09.21ID:K3B5EaMgp
>>264
政治思想>>252は大賛成やろ?

ネトウヨは『共産党』と言う名前が嫌いなだけ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:05:25.45ID:LXKeBe/K0
なんでここの憲法変えるとこから始めようって与党もやらないんだ?
いきなり9条攻めるから揉めるのに
2023/05/02(火) 10:05:31.74ID:xbvYnMccM
>>269
見なかったことにしてる
ネタやなくてマジで
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:05:39.44ID:Pv8vRyrd0
>>268
まあ結婚を個人に任せたら未婚率爆上がりで少子化になり国が滅亡しそうなんだけどね
しゃーないリベラルな自由意志の結果やw
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:05:58.61ID:POYQLJGHH
>>270
同性愛のところを貧困にしてもブサイクにしてもあんまりかわらんやろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:05.79ID:Hu9grSOn0
>>253
そもそも改憲なんかする必要がないのになぜ改憲しなければならないとか嘘ついてんの?
日本国憲法上同性婚を禁ずる条文はないんやで
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:21.58ID:eMTN4yk/M
>>252
いま打ったの?
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:47.09ID:Pv8vRyrd0
>>270

優遇する暗黙の前提として子供たち生んで増人口やしてねって理由があるやろ?ってのがワイの主張なんやけど??
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:47.74ID:MF9cDV1xM
>>279
「のみ」ってのはどう解釈してるの?
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:48.60ID:cnrjubqUr
>>246
全く違う
それ言い出したら障害者同士の結婚はどうすんのとか優生思想に繋がる
2023/05/02(火) 10:06:55.10ID:xbvYnMccM
同性婚とかいう気色悪いモンを認める前提で話してんの嫌い
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:58.00ID:eMTN4yk/M
日本語をぶっ壊せ!←政界のこの勢力どうにかして
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:20.16ID:UBfDg2IY0
>日本国憲法上同性婚を禁ずる条文はない

条文がないから認められると断言するキチガイこれがパヨクなんやでww
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:20.69ID:8fewhxi+0
>>275
与党は同性婚を保留にしときたいから何も言わんちゃう
そもそもほんまに憲法変えたいとも思ってへんやろうし
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:22.57ID:LXKeBe/K0
>>255
別に男はほぼ損しないというのも面白いわ
女はこの流れでええんかっていつも思う
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:46.69ID:3yw+qnt/M
>>25
一つ目に、認めるように変えてくれるならいいけど、ハードルが高すぎるよね。今の自民党幹部の保守議員が反対だし、選挙は万能じゃない。同性婚には賛成でも、経済政策とか他の政治運営の面で自民党に投票してる人がほとんどなわけだし、3分の2の議席のハードルも小泉と安倍ぐらいしか達成したことないんじゃないかな
二つ目に、そもそも違憲判決が出る余地があるならまず先に政策を変えないといけないよ
完全ではないけど違憲判決が出てるからマスコミも注目してるわけで
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:07:58.92ID:sgd6NveCM
>>259
これがもし「婚姻する当事者となる男女」と書かれていたらさすがに文言に真っ向から反するから改憲不可避だっただろう
しかし両性と書かれた、ここから「男女以外は憲法改正によらなければ違憲」と導くのは不当に意味を狭めているよな
あと当時想定してなかったから認めない、なんてのは主に新しい人権などにまるで対応できなくなってしまい憲法改正のハードルが比較的高い日本では人権がないがしろにされるリスクもある
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:01.35ID:eMTN4yk/M
>>282
それは婚姻する二人の意志の合致以外を根拠とせずやろ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:06.96ID:4FHNpohA0
>>268
結婚は異性間でしか成立しないってのが最新の裁判例だろ
法の下の平等に反するから結婚以外のものつくれよっていう判決
2023/05/02(火) 10:08:10.21ID:wiVqGQzva
結婚にこだわるなら改憲
新制度なら法律
これだけの事でしょ?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:17.95ID:9AFoCrMS0
>>247
「当時の人は想定していなかったから新しい概念はセーフ」の理論は憲法の形骸化に繋がりかねない危険な思想やと思うけどな

「定義されていないが解釈次第でいける」はじゃんけんで例えると第四の手を勝手に編み出して付け加えるようなもんやで?
そんなの認めたら「ルールに禁止と書いてあるもの」以外なんでもありの無法地帯やんけ

やるならきちんと民主的な手続きを踏んで改正しないと
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:23.79ID:13tYSYw90
もうちょいシンプルな憲法にしておけば良かったのに
中途半端に条文作ったのが良くない
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:37.11ID:eMTN4yk/M
>>290
両性ったら両性だろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:08:46.19ID:RDbJQF590
そもそも同性婚訴訟は「同性で結婚できないのは違憲や!」だからそれに対する判決は「同性で結婚できないのは違憲/違憲ではない」なのであって
「憲法が同性婚を認めていない」と言うことを言う裁判例はない
と言うかこのレベルの初歩すらわからんまま裁判でみとめられなかったんダーとか騒いでてほんま滑稽
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:09:04.21ID:S0moZXah0
>>268
文脈含めて考えろよ当時あった両親の干渉みたいなのじゃなく当事者だけで決めていいよって意味だよ
だから両性とは両者のことなんだよって論法はなるほどなとは思うけど
イヤだったら9条周りの自衛権や集団的自衛権で憲法違反だなんだやってたのはなんなのってなるわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:09:06.02ID:HATzSMtS0
別に同性同士で結婚したいなら一緒に住めばええやん

そこに法の保護求めるからおかしくなるわけで
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:09:29.79ID:LXKeBe/K0
>>287
そっかそういや自民党は意見まとまってないのか
本気で9条まで変えたいなら24条くらい飲めばええのになやっぱやる気ないんやな
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:09:33.22ID:UBfDg2IY0
>>295
時代に合わせて改正すればいい
こう思うのが普通なんだよ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:10:20.86ID:MF9cDV1xM
>>291
その二人というのが両性なんやで
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:10:33.13ID:1hXkfW3k0
>>297
最近の裁判所はちゃんと「のみ」も読むから婚姻は異性間でのみ成立して同性婚は含まないって解釈だよ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:10:34.18ID:Pwvr8djQd
解釈じゃないとあかんやろ
一回でも改憲許すとハードル下がって自民のクソ改憲草案がバカ国民が脳死で通してしまうかもしれへんし
2023/05/02(火) 10:11:27.65ID:f1thVCmN0
>>263
それを以て刑法はフワフワやって主張しとる学者おるん?
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:11:41.48ID:TX4E5uXo0
今時新聞とか読んでるやつの正体ってなんなん
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:11:43.95ID:RDbJQF590
>>303
既になんも理解してなくて草
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:11:45.51ID:HATzSMtS0
この前ラジオ聞いてたらミーシャが同性婚認めようとか言っててビビったわ

ラジオの汚染具合やばない?
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:11:52.07ID:sgd6NveCM
>>268
これ
当事者以外の介入を許さないという条文から同性婚否定の根拠に使うのがそもそもどうなんかなって感じやし
ましてや「婚姻する男女」ではなく両性とあるんだから余計にこの条文から同性婚を否定することは厳しい
2023/05/02(火) 10:12:10.74ID:9HdEwKLa0
生まれながらの性差をないものとするのが到底無理な話だから男女平等もLGBTも最初から破綻しとる
耳障りの良い平等なんて言葉使ってずるせずに弱者救済を謳え
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:12:16.07ID:Hu9grSOn0
>>269
GHQの英文憲法草案による24条1項は以下の通り
Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
(婚姻は、両性の法的・社会的平等にもとづいてなされるものとする。そして親による強制ではなく2人の合意に、男性による女性支配ではなく2人の協力に基礎を置く)
つまりこの条文は”parental coercion”(親による婚姻の強制)や”male domination”(男性による女性支配)を是正するために家族関係形成の自由・男女平等の理念を定めたもの
GHQによる憲法草案は分りやすかった一方で文章が長かったため最終的にこれらの文言が削除されて日本国憲法ができあがった
つまり同性婚を認めることも禁止することも想定されていなかったが今日の日本語の条文ではこの点が不明確になってしまっている
一方で憲法第14条1項は「法の下の平等」を定めている
このことから異性カップルにのみ結婚を認め同性カップルに認めないことは憲法の理念に反する

さらに、第24条2項の「個人の尊厳」、第13条の「幸福追求権」、第14条1項の「性別に基づく差別の禁止」などの規定も、同性婚を支持すると言えます。
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:12:19.20ID:i2M92wT+0
>>224
それいうたら安倍ちゃんがリベラル政策とって野党が緊縮主張する国ですし
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:12:32.77ID:UBfDg2IY0
だから実際に自衛隊があるんだからもう憲法に自衛のための軍隊だと明記しても問題ないだろ
なのになぜかパヨクって反対だよな
今は侵略戦争すると世界の大半を敵に回すとロシアのウクライナ侵攻でわかったのにだ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:12:45.03ID:eMTN4yk/M
もしかして一人でも婚姻できるのでは?
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:12:56.47ID:8ivGgKzd0
朝日の解釈なんてどうでもええ
2023/05/02(火) 10:13:02.27ID:GGUPSAb/d
>>29
もの考える頭があれば程度の差はあれどっちかに振れるから真ん中なんて存在しないんやで
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:13:12.11ID:dmSGNpfF0
憲法そのまま読めば公明党は違憲やろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:13:24.48ID:wzeSpFco0
>>255
ほんこれ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:13:36.57ID:9AFoCrMS0
第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

ワイ首相「ただし今回の行動は特別軍事作戦と称して戦争や武力行為ではなく防衛兵器を用いた平和維持活動と解釈する」

画期的な解釈により戦争し放題になったぞ
やっぱりワイは有能やな
2023/05/02(火) 10:13:45.70ID:xbvYnMccM
>>305
学者?比較法学的にも実益ないし何も言わんよ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:13:53.65ID:K3B5EaMgp
>>292

>>298
そんなん後付けや

24条は家父長が個人の結婚をに介入する事から個人を守る為のもの
9条はアメリカ様が「お前ら敗戦国なんやから軍隊持つなよカスが」というもの
本来はそれ以上でもそれ以下でもない

良し悪しは抜きにしてそれ以外の読み取りは全部後付け
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:05.26ID:l+3Od4K70
>>71
むしろ違憲じゃないって判決が何回も出てるんやけど
死ねよガイジ
2023/05/02(火) 10:14:12.14ID:6IUeEEX70
そもそも元の解釈が同性婚を禁じているものだというのが嘘
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:22.78ID:MF9cDV1xM
>>311
今日本国憲法の話をしてるんやけど頭大丈夫か?
日本の司法において、その草案を元に判決下した判例あるなら持ってきてみ?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:25.90ID:NyUq9y7+d
両性が男女じゃないは無理あるしはよ改憲せえ
2023/05/02(火) 10:14:28.76ID:vqRfAqQGd
>>54
あいつらその場その場で物言ってて考えに一貫性がないからそれはそれこれはこれとか言って何とも思ってない
2023/05/02(火) 10:14:39.04ID:wiVqGQzva
>>309
すまん両性と男女は寸分の狂いもなく同じ意味や
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:42.56ID:eMTN4yk/M
>>323
想定してないが本当
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:50.14ID:8fewhxi+0
両性は排他とするとは書いてへんからこの辺はテクニックで行けるやろ
知らんけど
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:14:55.46ID:03u1SSiPa
>>311
両性は男女だけを規定している!とか言ってる奴の主張完全に論破されてて草
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:15:39.22ID:aujoXo9L0
反社の人たちはこれまでは指詰めれば済んでた話が
罰として結婚して親含めたお前の財産を合法的に差し出せっていう新しい怒られ方をゲットしてしまうな
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:09.45ID:WYZJBR3za
大体同性婚反対のやついきなり共産党とか言い始めて草生える
壺見えてますよ
2023/05/02(火) 10:16:20.73ID:f1thVCmN0
>>320
ならアホ一匹が独自で言うとるだけか
安心したわ
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:23.51ID:S0moZXah0
>>328
だったら入れたらええんちゃうの?と思ってしまうんやけど
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:28.64ID:2pe9fZIf0
そもそもの話
同性婚の人が憲法改正しようといえばいいのに
この人たちが解釈で済まそうとするから面倒臭いんだと思う 
改憲って言い出すと朝日毎日などの左翼連中が離れていくのが嫌なのか
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:40.20ID:SaU/kZTia
統一教会「駄目です」
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:40.66ID:MNEPQyjFa
立法者意思ですらないGHQ草案ガーは流石に草
2023/05/02(火) 10:16:51.65ID:l5D8gd5ld
>>252
ウヨサヨ関係なくいいものは全部取り入れようや
上の内容全部取り入れたからと言って中国になるわけでもないしな
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:16:54.23ID:/Wgczn+Na
憲法が想定していないとしたらそれはバグだし憲法に至急修正パッチを充てないとおかしいよな?

修正パッチ当てることすら拒否してバグ技を裏技だと解釈してやり続けようとしてる奴は憲法壊そうとしてるんか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:17:30.64ID:KsmVOCfOr
両性は男女って意味なんやけど

憲法変えればいいだけやのに解釈変更とか言い出す意味わからん
そもそも解釈変更デモしてた奴らが解釈変更でなんでゴリ押そうとするのか
パヨクの知能は虫並みなのか
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:17:55.79ID:Hu9grSOn0
>>324
だから現行の憲法上同性婚は問題なく認められるって答えが出ているのに改憲ガー!両性ガー!とか喚いてるのがガイジだけって話な
実際裁判所でも同性婚を認めない今の婚姻制度が違憲であると判定が出ている
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:17:59.27ID:MNEPQyjFa
立法者意思すらただの一要素でしかなくまずは文言から出発すんだわ法律解釈は
立法時に取り入れられてないGHQ草案wwwなんて何の意味もない
2023/05/02(火) 10:17:59.56ID:aAGGdQfx0
>>264
具体的にどんな政治思想がマイナスなんか教えてくれ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:18:03.61ID:CKjRL+KZ0
>>330
コレで完全論破は流石に都合良く解釈し過ぎだよ

現に想定外だの不明確だのとされてるし、当時の作成者達は基本は異性婚を念頭としていたから特に明確にしなかったって解釈は成り立ちうる
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:18:05.52ID:HATzSMtS0
>>332
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-05/2015070515_01_1.html
建石真公子・法政大学教授は「政府は集団的自衛権を国家固有の権利のように言っているが、違う。国際社会では例外中の例外だ」と指摘しました。
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:18:22.28ID:8fewhxi+0
共産党すら自衛隊を認める時代やし解釈でええと思うで
憲法なんか自民もポーズばっかやし向こう50年は変わらんよ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:18:48.68ID:5q/xoKs/d
まーた言葉遊びか
2023/05/02(火) 10:18:56.02ID:EMuTMR5Nd
>>224
アメリカに強要された憲法なんてヤメロって考えが保守や
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:18:58.94ID:jJU4JWuCp
国家を縛る規定と人権に関する規定を同等に扱うのは詭弁だよ
前者は厳密に判断されるべきで後者は時代に合わせて柔軟に判断されるべき
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:05.52ID:NG3xeq6rM
>>294
その指摘は確かにそう
でも一方で憲法なんて特に国の根幹のみを決めるものやから将来一切を決めることもできずその都度憲法改正が必要かというと現実的ではないと思う
あと解釈といってもなんでもしていいわけじゃない、ちゃんと憲法の原理を読み解いて解釈の限界を超えるときには憲法改正という手続きを取らなければいけない(平和主義の放棄など憲法の中でも根幹の根幹は憲法改正でも変えられないという説もあるらしいが)
そして今回は日本国憲法は同性婚について推奨も否定もしてない、ノータッチの部分なんだから憲法改正をしなくても法律で決められるんじゃないかという話やと思う
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:06.78ID:S0moZXah0
>>345
さすがにそれ意味わからんのやけど本当?NATOとか日米同盟とか例外なん?
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:13.79ID:CKjRL+KZ0
>>345
こいつの中ではNATOとかEUってもんの存在は無いんだろうか?
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:13.86ID:9AFoCrMS0
>>337
そもそも憲法解釈を巡ってじゃあGHQさんに聞いてみようってなるのがおかしいよな
外国人が作った憲法草案を日本語訳して議論するとかこんな恥ずかしいことあるかよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:19:47.64ID:l+3Od4K70
>>340
まあブーメランよな
その場その場で逆張りばかりしてる何一つ自分の思想とかない人たちだからしゃーない
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:20:00.45ID:CNssoV4Ma
>>345
早速反応してて草
共産党に親殺されたのか?
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:20:06.78ID:MF9cDV1xM
>>341
まずいきなり「案」とかいう関係ないもの出してきた意味を説明してよw
2023/05/02(火) 10:20:36.20ID:K379FdT/M
>>58>>48
バカが多いから国民投票はやらんほうがエエぞ
いぎりすのEU離脱もうわすれたか?

結局バカの多数決なんか何の利益もない
国民投票やるなら
高学歴限定にすべきや
バカに選挙権あたえたらいかん
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:20:59.23ID:HATzSMtS0
>>355
大学教授と赤旗の親和性は異常なんだよね
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:21:08.14ID:eMTN4yk/M
>>334
勤労に徴兵を含むのも可みたいになるから
基本的には厳格に解釈されるのが通説だとは思うけど
ここは削除して性別に関するいかなる区別もこれを認めないにしたいところ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:21:16.17ID:aujoXo9L0
本当に検討するなら子育てを前提とした税制の優遇をどうするのか真剣に話し合えばええのにな
これをやると養子縁組をどうするかっていう話もセットでついてくるし
言葉遊びやってるっていうのはほんまにそうやと思うわ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:21:37.22ID:S0moZXah0
>>357
戦前の憲法に戻るのか…すごいなぁ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:21:43.05ID:UBfDg2IY0
>>345
未だにこんなことを言ってるガイジが憲法学者名乗ってるのかよww
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:21:44.13ID:MNEPQyjFa
解釈の根拠に憲法「案」を出してくるのほんと笑える
30年くらい前に読売新聞が出した改憲草案を根拠に憲法解釈語るのと変わらんやんけwww
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:22:29.45ID:NG3xeq6rM
>>327
はえー
ってことは男女の婚姻の自由を定めたに過ぎないとみんな読んでるんか
その上で同性婚については禁止も容認もしてないんだから法律で決めてええやんってことか
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:22:50.94ID:03u1SSiPa
>>344
どういうこと?
異性婚に限定されなければならないと憲法制定時に想定していたのであればそれこそ同性間の婚姻はこれを認めないって条文に書くやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:23:07.04ID:fnf7tKXM0
作ったのアメリカなんだからアメリカに聞けよ
なんだよ解釈って
本人いるんだから直接言いなよ
2023/05/02(火) 10:23:18.41ID:f1thVCmN0
>>357
納税額基準はどうや
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:23:22.80ID:7tvLTy3tr
>>160
その主流というのはどこで解るんや?
自称マジョリティはもうええわ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:23:36.24ID:EITWScO10
それおまえらが批判してきた解釈改憲やろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:24:38.95ID:MNEPQyjFa
文言から完全に離れて
ワイの考えた趣旨からしたらこういう意味だ!ってやるの普通に危ういよな
これ普段は解釈改憲は許されないとか言ってる奴らがやってるからさらに笑える
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:25:15.47ID:9AFoCrMS0
>>350
憲法は野球で言うところのルールブックなんだから怪しい部分があるとしたら多少面倒でも民主主義の手続きに則って改正すべきや
詳細は法律で決めるから曖昧にして余裕を持たせるのは当たり前にしても「抜け道」を塞がず通り抜け可能にするのは正しいプロセスでもなんでもなく形骸化の第一歩やで

ルールブックの抜け穴なんて言葉はあるけど重大な欠陥が見つかればその度に改正されて塞がれるやろ?
抜け道を使えば審判の解釈(法律)がルールブック(憲法)を超越するなんてあってはならないことなんや
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:25:17.72ID:eMTN4yk/M
>>364
動物はいいか?
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 10:25:18.25ID:Hu9grSOn0
>>356
???
実際現行の日本国憲法に同性婚を禁ずる条文はないやん
要するに同性婚は認められない!!ってお前みたいなガイジだけが強弁しているだけで日本国憲法上は同性婚は問題なく認められるし裁判所もそういう判決を下している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況