X

【速報】大人の24%、「平均」を理解してなかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:02:30.10ID:wmXUVOnZ0
https://i.imgur.com/X05epbT.jpg

3つとも合ってたのは76%や
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:50:45.75ID:kRpepvC80
>>578
現代文の点24%切ってそうやな君
2023/05/02(火) 14:50:47.08ID:yexh0xGo0
>>596
がーい
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:50:50.61ID:/xBH4Bard
>>275
身長低いランキングとして見たらD
身長高いランキングとして見たらB

最初にどっちで捉えるかで決まるやろ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:00.12ID:gTzNEH1rM
>>600
だからマイナスの降順は誤解されやすいってことやないの
「~の次に球が遅い」が適切な例え
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:00.53ID:MJ2d8Ng70
>>597
ワイみたいにどっちも出来んけど勘で正解できるから文系行った派は読解力の問題すら間違えるからな
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:06.01ID:v7U9rd8L0
「確実に正しい」を理解してない奴がおるな
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:06.78ID:D+h5pni60
>>611
注意力とか発想力の問題ではないんだよなあ・・・
単純な数学力じゃね
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:09.29ID:yav4UBUv0
>>615
すまん問題文が読めない
乱視かもしれん
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:13.50ID:vXild4OY0
>>599
文字をnから変えて2m+1とかにしないと
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:21.05ID:nNTpD77ta
>>591
そう
だから富士山の次に高いのは?みたいなのだとみんな間違えないのに、こういうのだと6割もやり方変え出すのが意味わからん
2023/05/02(火) 14:51:31.38ID:eTazgcUd0
むしろガイジは残れ
あってるやつがでてくべき
2023/05/02(火) 14:51:33.20ID:qOmYpS8T0
>>546
そのまんまタイトルの本あるよな
厳密に言うとこれ主語ないんやっけ
2023/05/02(火) 14:51:38.25ID:DXn7RwD6H
>>615
乳輪しか見えない定期
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:40.71ID:lxyxJaT2d
>>586
「うちのチーム内で佐藤は鈴木の次に球が遅いです」

だったら鈴木が球遅くて佐藤は鈴木よりはマシって意味になるやろ
マジでこれが理解できないんか?
2023/05/02(火) 14:51:41.29ID:+fnDHZ67M
>>575
え?16350の有効数字まさか5と思ってる人?w
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:53.48ID:VfXx7gqiH
>>252
意味不明の回答は草
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:58.23ID:hisUKZHH0
600レスつく時点で全員バカ
2023/05/02(火) 14:52:05.55ID:60rpFNYoM
3問あって正解率76%はどう考えても高いわな
賢いやつがテスト受けたか適当に正解率つけたかどっちかやろ
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:07.84ID:ivEUVfxZM
>>591
ガーイ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:07.86ID:ZKDJPYA60
1の163より↑ってことは164からカウントするかもしれんやん
163以上なら163もカウントするけど
○にも☓にもなる
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:19.30ID:4mYmZhi40
>>581
>569を読めよ
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:25.20ID:6xmROqT70
>>615
仲間はずれは問題解いとるやつや
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:34.35ID:JRtvFCNZ0
>>546
ゆる言語学ラジオで見た
2023/05/02(火) 14:52:45.24ID:yexh0xGo0
>>581
がーい
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:49.34ID:apvqu0xMM
>>454
なんでこれ分からないんや
要するに駅まで行くと+15分かかるってことやん
プラス使えよ
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:53.02ID:f47lAcrla
>>595
それならゾウは長い鼻、もありやな
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:58.27ID:GorGIivb0
>>615
個性がない右2ってことか
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:59.31ID:dT82R2mgd
>>633
なんで毎回飛行機飛ばして必死なんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:04.77ID:1aG1o/Qv0
>>639
確実にって意味がわからないのか
平均の概念以前に読解力が無いな
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:13.95ID:4mYmZhi40
>>586
なんで速い高いと低い遅いで答え方が変わるねん
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:17.82ID:1qoqnjFzM
>>546
その「は」は主題を表すだけやろ
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:18.04ID:bEB9PlyPd
>>615
右から2番目
他のもの全てと何かしら共通項があるのはそれだけ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:24.68ID:3AuWXwyZ0
ABCDEの身長問題でなんでこんな論争起きてるのか謎すぎて怖いわ
Dと考える理由の解説見たけどさっぱり理解できんし、これ理解しようとしたらヤバいトリガー引いて今後人生に支障が出そう
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:25.68ID:3qYJ2t20a
>>615
女の絵が全く関係ないじゃん
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:26.98ID:RQsPd08YM
校長スレかと思ったらやっぱり校長だった
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:39.74ID:ZJpy0Fqe0
(1)163.5ぴったりの人がいる可能性があるから✕
(2)正しい〇
(3)一番多いのは158.5~168.5だから✕
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:39.87ID:b/XZaaANa
>>622
次に低いって言ってんだから低いランキングだろ

このクラスで1番頭悪いのは誰?
じゃあ次に頭悪いのは?

↑この問答で頭良いランキングを決めてると判断する奴おるか?
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:47.45ID:lFTovzSt0
1は中央値
2は〇
3は何を意図したひっかけなんやこれ
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:55.53ID:apvqu0xMM
>>629
だからBで合っとるやん
Cより低いのを選ぶんやぞ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:53:56.76ID:q99Fkyo7M
微積とか線形代数もやったけど何でそうなるのか理解せず法則に則って機械的に解いてただけだったから数学つまんなかったな
中国語の部屋の猿と同じや
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:01.63ID:bJajj47h0
>>615
左端だけ三角形の仲間はずれ
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:20.04ID:4lTuBeIg0
>>615
水着の外し方意味分かんなくない?
2023/05/02(火) 14:54:25.12ID:60rpFNYoM
>>655
あってるけど間違っている男
2023/05/02(火) 14:54:27.82ID:QCJZHBuf0
>>615
ケモミミの付いている位置がハズレかな
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:29.32ID:apvqu0xMM
>>656
ああマジやんけ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:31.52ID:vGvCyBwl0
>>640
もう>>511に書いてるやろ低能
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:35.80ID:FdiWZAQU0
>>658
ガイジ
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:38.10ID:yav4UBUv0
>>653
正解するとエロ画像もらえるやつやろ
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:38.41ID:nNTpD77ta
>>658
>>557
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:50.82ID:SXPGAf110
>>615
右から2番目
そいつだけ仲間はずれじゃないから仲間はずれ
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:52.60ID:j8ag+CbH0
日本語不自由な奴って問題が悪いって言い出すよな
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:54:55.34ID:3qYJ2t20a
>>661
着けてるんだぞ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:01.32ID:GOiYvSoyd
教育で1番大事なのが国語力やからな
問題文をきちんと理解できてなきゃ数学も英語も意味ない
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:02.83ID:JRtvFCNZ0
>>655
10cmごとに区分けって書いてあんのにそれはガチでアスペやろ
2023/05/02(火) 14:55:04.69ID:yexh0xGo0
>>586
がーい
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:06.07ID:gARGu4EHd
>>647
他スレでレスバ中だからすまんな
とりあえず飛行機指摘するくらいしか反論できないのは分かった
君が内心でちゃんと理解できたならええわ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:16.17ID:apvqu0xMM
>>657
富士山型のヒストグラムになると思ってる奴がおるからやろ
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:17.39ID:MJ2d8Ng70
公式とかちゃんと覚えてる奴すごいよな
解の公式に至っては何を求める時に使うものだったかすら分からんもん
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:18.04ID:3qYJ2t20a
>>667
そんなのあるんか…
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:18.94ID:5xe55msZ0
>>657
全員足したら163501cmの可能性あるやろ
その場合も平均は163.5cmや
2023/05/02(火) 14:55:34.26ID:xKcs3PjG0
>>190
ネタにしてもありえなすぎる
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:35.72ID:SXPGAf110
へぇ、僕以外にも解った奴いるんだね。
やるじゃん。
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:38.23ID:1dN36IbFd
>>252
〇〇×やろ
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:39.62ID:dT82R2mgd
>>652
理解出来る人間ならこんな感情的な発現まみれにならへんのちゃうか
むしろ昔よりDって言う人増えたらしいし教育も悪いよ知らんけど
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:50.00ID:cq7VFFLT0
>>669
はえ~納得やわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:51.59ID:f47lAcrla
>>317
これやな
前提が低いだから昇順だとおもうじゃん
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:51.69ID:3/OOYyoSa
>>657
最頻値と平均のレンジは必ずしも一致しないよねって問題やないの
言い換えるとアホみたいな外れ値の存在を想定できるかという問題
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:56.57ID:bkXHmXhX0
>>657
身長→正規分布なんやあってなるやつがいる
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:55:57.46ID:o/Eh9E4/0
>>655
3の理由間違ってるぞ
2023/05/02(火) 14:56:13.19ID:QJHiMhXb0
>>659
昔は嫌いやったけど
今になって趣味で数学勉強してる
延々に暇つぶしできる最高の趣味や
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:14.40ID:fQA+2m9F0
>>658
合ってない
「富士山の次に高い山は?」なら富士山よりも低い山の名前を出すやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:16.55ID:vwI5cLQud
こういうのは極端に考えると分かりやすいよな
1.例えば身長1cmの人がいたら165より高い人がたくさんいないといけないので×
3.100cmくらいと200cmくらいの人が半々やったら結局平均は165とかになるので×
2023/05/02(火) 14:56:22.56ID:DXn7RwD6H
>>677
解言うてるやんけ
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:25.30ID:+RQhTsoq0
>>610
ホンマや
証明になってへんな
数字見てない中年がバレる
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:25.34ID:dT82R2mgd
>>675
それは草
まぁここで争ってもこの話に動きがある訳でもないしええやろ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:25.43ID:W/riXie80
なんG民は校長に教わってるからな
2023/05/02(火) 14:56:26.54ID:fX77wx3yM
>>657
普通に考えたら平均値周りのボリュームが大きいと見せかけて
実は男子女子の二峰性の混合分布だからそうはならないというひっかけや
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:29.15
>>669
ええやん
こういう問題ほしいわ
2023/05/02(火) 14:56:33.64ID:R0hEBKfla
全国の校長の援交回数は平均1人ぐらいらしい
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:36.22ID:VfXx7gqiH
>>682
意味不明の回答やめろ
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:40.44ID:RgkvKZEE0
>>655
校長についてよく考えろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:46.12ID:RL9A60Sfd
>>658
すまん、知的障害とかある?
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:49.16ID:yav4UBUv0
>>678
昔はエロフラでこういうのいっぱいあったのぅ...
敬意
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:53.25ID:uCl1TPNXa
これ仮定の話だから身長18mのガンダムみたいなやつがいても良い世界の話なんや
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:54.51ID:6Vb1MoiV0
>>99
っぱ校長よ
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:14.70ID:apvqu0xMM
>>690
だからCの次に背が高いのはBやんけ
C>Bや
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:15.96ID:vXild4OY0
積分の答えがwifiのパスワードになってるホテル
https://i.imgur.com/tVZrGre.jpg
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:26.65ID:MJ2d8Ng70
>>692
あれ使ったら全ての解が分かるん!?😳
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:27.66ID:195dwA7C0
次に高いだとわかりやすいんだけど次に低いだと脳がバグるわ
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:34.89ID:vGvCyBwl0
>>652
D勢はさすがにスレ伸ばしたい逆張りガイジだと思いたいわ
ガチなら社会に出てほしくないレベル
2023/05/02(火) 14:57:35.50ID:60rpFNYoM
>>615
右はじ
1,2,3で出てきてない
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:37.90ID:GQ5tYQ2AM
>>35
怖いんやけど
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:42.73ID:tibzH46Ba
せっかくの連休なのにマウントとって議論してる民おるけど他に楽しいことないんか?🥹
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:57:43.00ID:VfXx7gqiH
>>99
これは分かりやすい
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:08.87ID:/r1gmH+Ud
>>657
再頻値

中央値と平均値とで統計三大代表値や
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:11.97ID:fQA+2m9F0
>>705
うん、Cの次に背が高いのはBやで
ほんで問題はCの次に背が低いやつだから答えはDやで
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:13.13ID:yav4UBUv0
>>712
ない😤
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:26.98ID:HCBwc1YiM
>>99
端数切り捨て定期
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:26.98ID:Ty3xEhvtp
>>706
解けても下の英語が読めない定期
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:30.82ID:6xmROqT70
>>706
誹謗中傷書かれなさそう
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 14:58:30.91ID:nNTpD77ta
>>652
中国の次に人口が多いのは?→多い順に並べて中国より1つ劣るとこだからインド
バチカンの次に面積が狭いのは?→狭い順に並べてバチカンより1つ劣るとこだからモナコ
って100パーの人間がなるのに、なんで次に低いって聞かれた時は6割もの人間が低い順に並べて優れてるやつを選ぶんや?っていう疑問や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況