https://i.imgur.com/X05epbT.jpg
3つとも合ってたのは76%や
【速報】大人の24%、「平均」を理解してなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
2023/05/02(火) 14:02:30.10ID:wmXUVOnZ0814それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:22.41ID:45dM5pm50 >>809
2度目もつまらないとか才能あるね
2度目もつまらないとか才能あるね
815それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:31.39ID:a45ND5mkd >>99
めっちゃわかりやすくて草
めっちゃわかりやすくて草
816それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:34.98ID:552OgCWmM >>740
でも書き順で文句言うのはガイジやろ?掛け算の順番で文句言うのはそのレベルやろ
でも書き順で文句言うのはガイジやろ?掛け算の順番で文句言うのはそのレベルやろ
817それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:43.14ID:bJajj47h0 >>765
下品だなぁ
下品だなぁ
818それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:43.36ID:q/yJBh9md 平方根って概念が理解できなくて中学数学諦めたわ
あとπも意味わからん
なんで無限に続いてる数字なのに足したりかけたりしちゃうの?やめろよ
あとπも意味わからん
なんで無限に続いてる数字なのに足したりかけたりしちゃうの?やめろよ
819それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:46.63ID:6Vb1MoiV0 >>812
答えはマッマは一緒に買いに行って欲しかったやぞ
答えはマッマは一緒に買いに行って欲しかったやぞ
820それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:08:46.79ID:mDswEu26d 必死見たらB連呼してるの安定のネトウヨやん
208 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 03:55:07.73 ID:vGvCyBwl0
驚く程のチョン顔で草
511 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:42:44.34 ID:vGvCyBwl0
>>275
次に低い人なら次に(順位が)低い人で言葉遊びが成立するけど
次に背が低い人って指定してるからDとか言ってんのは頭悪い
581 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:47:53.87 ID:vGvCyBwl0
>>524
昇順と降順とでもいうつもりか?
昇順はこの問題で表現すると高くなっていく順番やぞ
ガチで頭悪いな
665 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:54:31.52 ID:vGvCyBwl0
>>640
もう>>511に書いてるやろ低能
709 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:57:34.89 ID:vGvCyBwl0
>>652
D勢はさすがにスレ伸ばしたい逆張りガイジだと思いたいわ
ガチなら社会に出てほしくないレベル
208 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 03:55:07.73 ID:vGvCyBwl0
驚く程のチョン顔で草
511 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:42:44.34 ID:vGvCyBwl0
>>275
次に低い人なら次に(順位が)低い人で言葉遊びが成立するけど
次に背が低い人って指定してるからDとか言ってんのは頭悪い
581 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:47:53.87 ID:vGvCyBwl0
>>524
昇順と降順とでもいうつもりか?
昇順はこの問題で表現すると高くなっていく順番やぞ
ガチで頭悪いな
665 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:54:31.52 ID:vGvCyBwl0
>>640
もう>>511に書いてるやろ低能
709 :それでも動く名無し[]:2023/05/02(火) 14:57:34.89 ID:vGvCyBwl0
>>652
D勢はさすがにスレ伸ばしたい逆張りガイジだと思いたいわ
ガチなら社会に出てほしくないレベル
821それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:01.37ID:D+YysJAed822それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:06.14ID:IhSq73qd0 >>99
レジェンドすぎる
レジェンドすぎる
823それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:07.66ID:GA2alSGEd 掛け算の順番の議論はくだらない
最初から単位をつけて計算させればいい
最初から単位をつけて計算させればいい
824それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:09.35ID:gTzNEH1rM ’をダッシュやなくてプライムって読むってのは大学入って知ったからビビったわ
825それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:20.84ID:NpZPdMKi0 有効数字とか言ってるバカおるけどこれ数学の話やで
826それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:25.32ID:xOlM8Gfqp827それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:37.06ID:fQA+2m9F0 >>820
やっぱり日本語読めないバカってネトウヨになりがちだよな
やっぱり日本語読めないバカってネトウヨになりがちだよな
828それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:43.41ID:F9KNg/K+0 君たち負けを認めろや
わからんかったらわからんでエエんやめ
わからんかったらわからんでエエんやめ
829それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:44.78ID:62LPjdfRa >>99
これで残り24%も十分理解できるな
これで残り24%も十分理解できるな
830それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:09:45.24ID:6Vb1MoiV0 >>823
所謂物理次元考えない計算を排除できるしええな
所謂物理次元考えない計算を排除できるしええな
831それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:08.53ID:N4+8fgund >>820
ガチで頭悪いな
ガチで頭悪いな
832それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:13.44ID:MJ2d8Ng70 >>812
お前のオカンめっちゃお盛んやなw
お前のオカンめっちゃお盛んやなw
834それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:19.11ID:sI+aqQvJ0 数学の場合 1 1.0 1.00 のように桁下の誤差がありますよって表記になるので
この場合誤差はない無視するってなるんやで
この場合誤差はない無視するってなるんやで
835それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:21.43ID:0mmpi+4Kd 日本語というかなんというか、意味や使われ方が固定されとるんよ
「背が高い」「背が低い」
ってやり取りは、背の(高い)順の話やなって伝わるんや
背の高い人が “上” やとみんな思っとるからな
やから大半の人の思考はBになる
深く考えると疑問が生まれるのもわかる
「背が高い」「背が低い」
ってやり取りは、背の(高い)順の話やなって伝わるんや
背の高い人が “上” やとみんな思っとるからな
やから大半の人の思考はBになる
深く考えると疑問が生まれるのもわかる
836それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:23.63ID:cdGy85ORd >>825
身長の話してる時点で有効数字から逃れることはできん
身長の話してる時点で有効数字から逃れることはできん
838それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:25.90ID:o3PIuId90840それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:31.15ID:LR1C6XCz0 背の奴でD派は日本語理解できてないやん
841それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:34.10ID:5CDNIM3+0 >>275
まず、あらためて「次(つぎ)」の意味を確認してみると、『大辞林』では
「1:あとにすぐ続くこと、また、そのもの。順序がすぐあと(のもの)」「2:位置・場所のすぐ続いていること」
「3:あるものより1段低い地位。すぐ下の順位」となっています。1と2は「続き」、3は「次点」とも言い換えられます。
「B」を選んだ人は、「次点」の意味を第一に考えているようです。
また、設問が「高い人」を求めている以上、一番背の高いEを頂点に据えて考えるのが妥当との意見もみられます。
そう考えれば、「背の高さランキング」でCに次ぐ者は「B」となるわけです。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/kutsu_190513next02.jpg
ただ、設問では学校でいう「背の順」のように、AからEが背の低い者から順に並んでいます。
この並びを見て「Cの次に(来る)背が高い人」と考えた人は、「D」を選んでいるようです。
並んだときのCの立場を想像すれば、自分の後ろにいる「D」が「次(続き)」と解釈できるということでしょう。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/kutsu_190513next03.jpg
また、Yukiさんは「11の次に大きな素数は? ちなみに素数は2、3、5、7、11、13、17、……と無限に続きます」というアンケートも実施しています。
この場合、素数の最大値が定まらないため、2から昇順に数えた人が多いようで、「11の次に来る大きな素数=13」とする回答が大多数となりました。
https://i.imgur.com/ZsX7NTK.png
こちらの質問も、もし「17までの素数のなかで、11の次に大きい素数は?」といった聞き方であれば、11の次点となる「7」と答える人も増えるでしょう。
「次」の意味が「続き」か「次点」かは、比較するものや聞き方によって変わるわけです。
Yukiさんは出題後に「これは問題(正解があるもの)ではなく、アンケート(正解がないもの)だと私は考えています」と述べています。
そのあいまいさが言葉というものの難しさや面白さなのかもしれませんが、だからこそ意味が正確に伝わるよう補足するといった気配りが大切なのだなあ……などと、あらためて考えさせられた次第です。
まず、あらためて「次(つぎ)」の意味を確認してみると、『大辞林』では
「1:あとにすぐ続くこと、また、そのもの。順序がすぐあと(のもの)」「2:位置・場所のすぐ続いていること」
「3:あるものより1段低い地位。すぐ下の順位」となっています。1と2は「続き」、3は「次点」とも言い換えられます。
「B」を選んだ人は、「次点」の意味を第一に考えているようです。
また、設問が「高い人」を求めている以上、一番背の高いEを頂点に据えて考えるのが妥当との意見もみられます。
そう考えれば、「背の高さランキング」でCに次ぐ者は「B」となるわけです。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/kutsu_190513next02.jpg
ただ、設問では学校でいう「背の順」のように、AからEが背の低い者から順に並んでいます。
この並びを見て「Cの次に(来る)背が高い人」と考えた人は、「D」を選んでいるようです。
並んだときのCの立場を想像すれば、自分の後ろにいる「D」が「次(続き)」と解釈できるということでしょう。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/kutsu_190513next03.jpg
また、Yukiさんは「11の次に大きな素数は? ちなみに素数は2、3、5、7、11、13、17、……と無限に続きます」というアンケートも実施しています。
この場合、素数の最大値が定まらないため、2から昇順に数えた人が多いようで、「11の次に来る大きな素数=13」とする回答が大多数となりました。
https://i.imgur.com/ZsX7NTK.png
こちらの質問も、もし「17までの素数のなかで、11の次に大きい素数は?」といった聞き方であれば、11の次点となる「7」と答える人も増えるでしょう。
「次」の意味が「続き」か「次点」かは、比較するものや聞き方によって変わるわけです。
Yukiさんは出題後に「これは問題(正解があるもの)ではなく、アンケート(正解がないもの)だと私は考えています」と述べています。
そのあいまいさが言葉というものの難しさや面白さなのかもしれませんが、だからこそ意味が正確に伝わるよう補足するといった気配りが大切なのだなあ……などと、あらためて考えさせられた次第です。
842それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:37.56ID:BFhL+6mB0 >>826
何で君さっきからそんな必死なの?何がそんな掻き立ててるんや
何で君さっきからそんな必死なの?何がそんな掻き立ててるんや
843それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:40.47ID:nNTpD77ta844それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:47.87ID:l/REntAw0 >>824
おっちゃんやん
おっちゃんやん
845それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:10:52.38ID:gTzNEH1rM846それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:01.45ID:5xe55msZ0 >>813
100人の合計が16351センチやとしても、平均は163.5センチになるやろ
100人の合計が16351センチやとしても、平均は163.5センチになるやろ
847それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:08.94ID:GJDrdJFT0 バツ丸バツ?
848それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:18.90ID:VdwY43QwM849それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:23.73ID:vwI5cLQud850それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:24.13ID:YRUreob7M >>816
全然ちゃうで
例えば時速6kmのものが2時間かかると何km進めるってのは
6km/h×2h=12kmっていう意味があるからその辺理解するのに順番ってのはある程度わかっとかなあかんのや
逆に単位きちんとかけるなら必要ないとは思うが
全然ちゃうで
例えば時速6kmのものが2時間かかると何km進めるってのは
6km/h×2h=12kmっていう意味があるからその辺理解するのに順番ってのはある程度わかっとかなあかんのや
逆に単位きちんとかけるなら必要ないとは思うが
851それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:34.38ID:i8qZ3UOJa >>812
弟4人“と”じゃないからワイちゃん食べられないのか〜
弟4人“と”じゃないからワイちゃん食べられないのか〜
852それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:35.48ID:nNTpD77ta >>799
ワイはそうや
ワイはそうや
854それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:42.54ID:c+1Fsrd90 平均以前にそもそも下位三割くらいは文章を正しく認識できてなさそう
855それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:51.22ID:nNTpD77ta856それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:51.43ID:fC7k/8+5a 掛け算の順序逆にしても成立する民は小数出てきた瞬間に詰むやろ
857それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:57.96ID:L/ymbPfl0 ホビのホビーか
858それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:58.64ID:JLxpgNe60 >>823
外積は?
外積は?
859それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:11:59.03ID:JRtvFCNZ0 >>812
ワイが全部食べるから0!
ワイが全部食べるから0!
860それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:06.73ID:0F4f0Mkkd861それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:09.59ID:7wj73Jom0 >>839
すまんな
すまんな
863それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:22.21ID:lAEBiYC30 平均の求め方はわかっててもこういう聞かれ方したら勘違いするんちゃう
日本の教育の問題やろ
日本の教育の問題やろ
864それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:25.52ID:552OgCWmM865それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:30.75ID:mno/2tcTa 当たり前だけど偏差値50下回ってる人は国民の約50%なんやで
866それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:32.79ID:SYyTuj6ga よくわからん奴は身長100mの生徒が一人混じったらどうなるか考えればいい
867それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:12:50.94ID:6Vb1MoiV0 >>860
はえーなんかおもろい
はえーなんかおもろい
868それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:00.81ID:PbGUdBOJ6 >>99
サンキュー校長
サンキュー校長
869それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:05.86ID:7q7CfME9M870それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:06.87ID:552OgCWmM >>850
確かに
確かに
873それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:12.98ID:+GYpZhlNH このスレを集計したら正答率は概ね75%に収まる
まるかばつか
まるかばつか
875それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:22.56ID:vGvCyBwl0 >>843
文字読めないガイジずっと演じ続ける感じ?
文字読めないガイジずっと演じ続ける感じ?
876それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:32.29ID:gTzNEH1rM >>841
chatgptかこれ
chatgptかこれ
877それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:35.03ID:UEX1pb6L0 平均も勝手に小数点第一位に丸められてるから②も絶対やないやろ
全部×や
全部×や
878それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:37.43ID:fC7k/8+5a879それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:44.02ID:xOlM8Gfqp880それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:44.77ID:LxsLMPxD0 2を確実に丸にするなら問題文中の平均値は163.50cmだったにすべきじゃないか
881それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:48.70ID:5xe55msZ0882それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:13:49.15ID:45dM5pm50 >>862
0.01を省いた時点で確実な合計値には戻せんのよ
0.01を省いた時点で確実な合計値には戻せんのよ
883それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:14:09.42ID:ag/c7oNw0 >>862
国も身長の算出は小数点以下1桁までと決めてるから163.5で合ってるで
国も身長の算出は小数点以下1桁までと決めてるから163.5で合ってるで
884それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:14:12.73ID:fC7k/8+5a885それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:14:19.64ID:6Uxob8dZ0 まだ有効数字の話してて草
886それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:14:56.06ID:1xQaA2iL0887それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:03.23ID:nNTpD77ta >>833
>569で答えてるやん
>569で答えてるやん
888それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:12.22ID:c+1Fsrd90 >>850
結果が同じになるからって意味もわからず出た数字をかけたりしてると向きをかえただけの三角形の面積が求められなくなったりするんだよな
結果が同じになるからって意味もわからず出た数字をかけたりしてると向きをかえただけの三角形の面積が求められなくなったりするんだよな
889それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:14.30ID:CU43E7AHd 平均値と中央値ごっちゃにしてるやつ多いよな
全国の校長の売春数の中央値は0や
いや0やないかもしれん
全国の校長の売春数の中央値は0や
いや0やないかもしれん
890それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:15.36ID:6ilhvUDA0 ワイは普段地理コピペ貼ってるんやが「理解できない」やつもいたかもしれないな
891それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:15.74ID:sI+aqQvJ0 200円をもたせて75円のりんご買いましたお釣りはいくらでしょう
→100円以下のものに100円硬貨2枚出すガイジおるか、100円硬貨しか出さないんやからおつり25円やろ
みたいなのもいるからね
→100円以下のものに100円硬貨2枚出すガイジおるか、100円硬貨しか出さないんやからおつり25円やろ
みたいなのもいるからね
892それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:18.10ID:0AwyFgnyp 校長100人の買春人数で問題作った方が面白いのできそう
893それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:18.76ID:3xUAcULI0 平均的なんG民は校長で平均の欠陥を学んだからな
894それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:27.06ID:dgkvh1Bb0 このスレ見てると何で5chから文系、Fラン煽りが減ったかよく分かるよな
895それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:39.05ID:D+YysJAed896それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:15:49.93ID:c2TmdPfpM >>889
風俗言っとるやつがほとんどやから0じゃ絶対ないと言い切れる
風俗言っとるやつがほとんどやから0じゃ絶対ないと言い切れる
897それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:03.42ID:vT6SpJzrd 2問目は絶対×やろ
端数切り捨てみたいな条件あるなら分かるけど単純に足したら絶対伸びる
端数切り捨てみたいな条件あるなら分かるけど単純に足したら絶対伸びる
898それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:22.87ID:qpaXgqeJa >>205
これ底辺を3と4どっちかに取るかで50%近く落とされてるんやろ
これ底辺を3と4どっちかに取るかで50%近く落とされてるんやろ
900それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:30.68ID:o3PIuId90901それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:45.64ID:vGvCyBwl0 >>887
文字読めないガイジずっと演じ続ける感じ?
文字読めないガイジずっと演じ続ける感じ?
902それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:46.85ID:Wpnk7H0u0 >>860
一部G民より賢いな
一部G民より賢いな
904それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:16:58.90ID:6Vb1MoiV0905それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:17:03.78ID:PbGUdBOJ6 >>248
数IIの教科書レベル定期
数IIの教科書レベル定期
906それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:17:37.77ID:JRtvFCNZ0 >>884
しね😡
しね😡
907それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:17:50.49ID:1xQaA2iL0908それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:17:51.04ID:bPMwL2150 校長とかいうフィリピンの貧民を救うついでになんG民に平均と中央値の違いを教えてくれる男
909それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:18:44.52ID:4mYmZhi40 >>901
会話にならんからもうええ
会話にならんからもうええ
910それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:18:47.14ID:vT6SpJzrd >>907
ぺこパコ悪いってなんや?
ぺこパコ悪いってなんや?
911それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:18:47.69ID:o3PIuId90 >>884
中抜きしてて草
中抜きしてて草
912それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:18:52.28ID:ciSGCDiwM (2)で誤差があるからバツとか言ってる奴はガイジやろ
身長の平均を出すのに使ったであろう各個人の身長が記載された台帳に小数点第1位までしか記載されてなかったら、足したらピッタリになるやろ
ExcelでSUM関数を使うかAVERAGE関数を使うかを変更するだけや
身長の平均を出すのに使ったであろう各個人の身長が記載された台帳に小数点第1位までしか記載されてなかったら、足したらピッタリになるやろ
ExcelでSUM関数を使うかAVERAGE関数を使うかを変更するだけや
913それでも動く名無し
2023/05/02(火) 15:18:53.89ID:GpoPEC9cp >>841
正解ないアンケートならコレにレスした奴みんなハズレのただのバカやん
正解ないアンケートならコレにレスした奴みんなハズレのただのバカやん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
- 「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- 【コメ】米袋の中に“虫”がウヨウヨ…未開封なのになぜ?「コクゾウムシ」「ノシメマダラメイガ」の大量発生を防ぐ方法 [少考さん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… ★2 [湛然★]
- チョコザップ、「ドリンクバー」を終了 「一部のお客様にしかご利用いただけない」 [煮卵★]
- ジャップ、ガチで富裕層が増えまくる… [667744927]
- 【石破朗報】トランプ「ロシアをG7に戻す事を決定した、シンゾーも賛成してた」 [705549419]
- 【朗報】聴覚障害の津屋がバスケ日本代表合宿に招集 日本屈指のシューターで3P成功率はBリーグ3位 今後はデフ五輪との二刀流 [452836546]
- 【ジャップ悲報】日本人、タイ旅行に行って驚愕!「バンコクが東京より都会。悔しい」wxwxwxwxxwxwxwxwxw [732289945]
- 白上フブキ🦊
- 「日本人、実は頭悪い説」ない? 大人になってみるとテレビに出てる学者風の人とかめっちゃアホなこと言ってることにきずく [268718286]