X



【悲報】ワンボタンで技を出せるスト6の新要素「モダン操作」に有名格ゲーマー達から批判続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:30:20.16ID:hvybx6k+M
スト4の時ってなんであんなに盛り上がってたん?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:30:53.75ID:+PAQt1ds0
>>355
単純にゲームが面白かった
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:44.02ID:h89DcJ2i0
当たり前だけど格ゲー強い奴の方が初心者より遥かに悪用出来る
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:49.85ID:LmZIpFA00
ガンダムのが面白い
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:00.28ID:Eg53GX2U0
>>344
それやっても木梨憲武がデザインしたキャラ絶対出ないよな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:05.11ID:sWRWp50Ya
横スク格闘対戦ゲームと上下動き回る対戦アクションはいっしょくたにするもんじゃないやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:18.14ID:+PAQt1ds0
>>359
こいつめちゃ弱いで
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:18.26ID:5rvzVPte0
マブカプ2方面で新しく作らんのかな
あれ面白かったじゃん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:21.39ID:gNRJqcXP0
すまんすまん、まず、

誰?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:31.77ID:y9W9Op4D0
4の時は配信めっちゃ盛り上がっとったからな
今はその辺みんなバトロワとかやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:58.58ID:1RaHRj/y0
>>355
ウルコンの一発逆転要素が強くて初心者が見てもわかりやすかった
明らかに歪んだ部分を押し付けるキャラが強かったから分かりやすかった

歪んだ部分が多いとみてる側は面白いんや
プロみたいな上級者は一発勝負で負けるから嫌がるけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:09.20ID:qX39PJKnp
このツイートにいいねしとるやつがイッチってこと?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:31.10ID:LmZIpFA00
技を出す難易度でゲームを調整してる時点で二流よな
読み合いに重きを置くべきなのにそこに辿り着く前に苦行を強いてるから人が減ってるだけやん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:31.82ID:c3ZSnx4r0
>>362
😭薄々気づいてたけどシステムがジュリっぽい感じやもんな
やっぱそうなんか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:49.03ID:fYdA9kFn0
モダンザンギとモダン本田に勝てるかが初心者帯の壁になりそう
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:35:24.94ID:1RaHRj/y0
無料版をばら撒いて売上本数水増しするの多分スト6でもやるんやろうな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:35:28.10ID:y0l89tuhd
スト6にもジュリおったけどこいつってシリーズ重ねるごとにブサイクになってるよな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:00.01ID:Ae4UA+NS0
モダン操作だとダメージが8割になるんだが、それでも足りないってこと?
じゃー7割にすればええやん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:21.37ID:PzVE39MP0
>>356
選択肢が少なかっただけなのと昔の貯金が残ってたから
今より昔の格ゲーのほうが特別優れてたとかないです
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:22.08ID:mSoDZwvn0
格闘する前にボタンガチャガチャが難しくて初心者が離れるんだから良い方向だと思ってたがプロゲーマーからしたら違うの?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:22.09ID:H3KKIwu10
1億の大会とかパンピーに関係ないのに気にしてどうすんの
開発費に回せよw
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:37.06ID:mRCfVU2r0
>>371
本田強いんか
大銀杏?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:57.06ID:MT3auQUN0
>>374
この辺の調整はバージョン毎のパッチで入ってくるやろね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:15.40ID:Ae4UA+NS0
>>377
アドバンテージなくなるやん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:22.59ID:c3ZSnx4r0
>>369
読み合いだけならターン制になっちゃうし多少アクション部分は必要だと思うけどな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:49.57ID:+PAQt1ds0
>>376
いやけど5くっっそおもんないやん
プロもそう言うてますし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:36.11ID:dh4Ma2n5d
>>383
4も5もゲームとしてはクソやぞ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:48.46ID:frvOrIYjF
>>379
本田ってどの作品もだいたい中堅上位くらいにおるし強いんちゃう
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:15.47ID:3KvvGhC30
>>381
環境適応できんだけでガタガタ言うたらあかんわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:24.97ID:+PAQt1ds0
>>384
それはそう
やってる側からしたら両者違うベクトルのクソゲーやね
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:51.59ID:mSoDZwvn0
>>381
つまりゲーム性ガーとか理由付けてるけど初心者が優遇されてる(ように感じる)のが気に入らない個人的な感情だけで叩いてる…ってこと!?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:51.76ID:1RaHRj/y0
4もクソ、5もクソって貶し続けるようなプロを見てプロになりたいと思う奴っておるんかな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:55.17ID:mDS+5PN10
>>259
これ全部事実なのだいぶ闇よな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:01.55ID:fYdA9kFn0
>>379
タメなしで頭突き連打されたら初心者きつそうって思ったけどそうでもないかな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:22.83ID:mRCfVU2r0
>>385
基本的に強めの調整か
昔もワンボタンで出たなって思っただけなんやけど
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:30.95ID:+PAQt1ds0
タメキャラはモダンでもタメいるぞ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:36.53ID:hvybx6k+M
格ゲーむずいっていうけど
FPSの方がむずくね?

ヘタクソは狩られるだけじゃん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:42.88ID:2wZsYQXOM
あんま慣れてないワイみたいな奴からするとジャンプとガードのボタンつけてくれると嬉しいんやがいかんのか
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:52.75ID:mRCfVU2r0
>>393
ああ溜めもなくなるんか
そら強いかもね
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:18.62ID:bOJe8l780
>>372
悔しそう
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:47.82ID:aF8DCQEGM
>>369
コマンド入力出来ない人が出来るようになるまでに経験することが地獄でしかないからな
対人で過去の貯金がある人にひたすらボコられるか苦行のトレモで反復練習か
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:55.70ID:bOJe8l780
キチガイが叩いてるだけやな
売れるわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:05.76ID:Ge1rG1SY0
5の最新の強キャラランクってどうなってんの?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:20.26ID:+PAQt1ds0
>>396
FPSは初心者でも1引けることが極々稀にあるやん
格ゲーの下手はFPSで言うと弾撃てないレベル
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:23.23ID:Ae4UA+NS0
>>386
中級者が初心者に一番単純にどやれるところだからなあ
ぜんぜん昇竜でんやんw
コンボミスリすぎw
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:45.48ID:LmZIpFA00
ワンボタンで強い技バンバン飛ばせるガンダムがまだまだアケで稼いでるんだから真似すりゃええやん
結局知識と立ち回りで差が出るんやしコマンド入力できるかの無駄な反復練習させるのがクソ要素なの分かってるやろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:56.85ID:c3ZSnx4r0
>>396
FPSは運の要素が相当あるからな
ある程度勝てるようになるまでは格ゲーの方がムズいと思う
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:08.46ID:frvOrIYjF
>>402
ルークナイフコーディダルシムあたりちゃう?
0408ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:30.39ID:keJAKeqq0
昇竜のワンボタン対空もそうだけど生真空波動が刺し返しに使えんのはまじでイカれてるぞ
クラシックで技で牽制しながら刺し返しで236236なんて無謀なのにモダンはそれ出来るからな
ワンボタン昇竜も上の意識割かなくても簡単に出るし仮に同じ人間がモダンとクラシックを同程度動かせるとしたら明らかにモダンのほうが強くなるはず
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:31.37ID:5rvzVPte0
>>396
FPSは100パー才能だけど格ゲーは才能発揮する前にコマンド練習しないとダメなのがな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:33.48ID:aD/rg+5td
世界大会の視聴者15万人しかいないクソ狭コンテンツが今後流行ると思うか?
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:36.96ID:4tsf2pV+a
>>396
音ゲーとかと同じでコンディションやらバイオリズムとかのほうが大きい
難しくはない
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:56.06ID:DhQL0JAT0
ヴァンパイアセイヴァーみたいなオートガードつけて欲しい
それに加えてワンボタンで必殺も超必も出せたら言うことなしや
つかファイティングコレクションがその仕様なんやけどね
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:22.18ID:mSoDZwvn0
>>408
それなんか悪いんか?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:23.96ID:Ge1rG1SY0
>>400
読み合いの熟練って実戦で養うものやから対戦して楽しみながら修行できるけど
コンボ練習とかコマンド練習は実戦繰り返すだけじゃ何も上達せんのがあかんよね
トレモ潜らないとどうにもならん
FPSは初心者でも実戦で強ポジ覚えるとかで勝てるようになるのに
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:26.65ID:10oC8KSh0
fpsはまだ中級者相手ならワンチャン倒せるしな上級者は無理にしても
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:10.50ID:Ge1rG1SY0
>>407
ほーん
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:13.37ID:MT3auQUN0
>>275
スト6って適当ガチャガチャ操作でAIが動かしてくれる操作方法もあったはずやで
ダイナミック操作とかいう
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:27.60ID:LirHzW7/0
ゲームやっておまんまくうてるやつが何でメーカー様に意見してんねん
何様のつもりや
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:31.82ID:1RaHRj/y0
>>410
ほんこれ
今後プレイヤーが増えるとしても日本じゃなくて海外だから他を寄せ付けないほど強いとか英語が出来るとかの強みがないと配信の視聴者数を増やすのは難しいだろうな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:39.66ID:2HbqqLpR0
威力80%やなくてワンボタンで出すとプラス2フレとかにすれば良かったのに
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:41.85ID:BZM0WJF40
>>408
シャオハイはできるんだから甘え
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:06.89ID:Ae4UA+NS0
>>389
なんでも単純に簡単にすると本来のゲームの楽しさの1つが失われると思ってるんじゃないかな?
誰しもが最初は波動拳、昇竜拳の練習してだせるようになったらそれだけで初心者の間ではどやれるわけやからね
コンボとかなおさら
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:30.41ID:mRCfVU2r0
>>417
すごいんやな
最新技術で色々頑張ってはおるんやね
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:02.57ID:hzlzTDica
歩きソニックやサマソ出来るようになるんか?
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:15.08ID:c3ZSnx4r0
>>413
単純にコマンド前提で作られてるから簡単に出せるのはリターンがデカすぎる
コマンドありきのバランスとシステムだからそこが変わるとゲーム性が壊れる可能性はある
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:25.73ID:aD/rg+5td
>>415
バトロワは漁夫でいくらでもジャイキリ起こるからな
格ゲーはまずそのチャンスすらないし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:30.31ID:pwDvs1CLa
>>259
ときどはチートコントローラーがバレて、他のプロも使ってる(なお嘘)って道連れにしようとしてたな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:38.19ID:1RaHRj/y0
まあダメージ8割なら勝つために通す読み合いの数も増えるからいいんじゃねえのとは思うけどな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:44.58ID:ABRmKTyuM
なんだかんだ総合的には使わんほうが強いんやろ
別にええやんけ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:48:54.40ID:3KvvGhC30
>>404
簡単に出せるようになった方が派生とかにも手を出しやすいのにな
ダメージも一緒にすべきやわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:03.20ID:1RaHRj/y0
>>428
立ち天衝すげえええ!からのあ、そのコントローラーダメですはやばかったわ
明らかに人間じゃ出せない反応だとは思ってたけど
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:05.23ID:ins0kxnKd
今の時代パズルみたいに簡単じゃなきゃ誰も格ゲーなんかやらねーよ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:12.90ID:5rvzVPte0
どうせ流行らないが総意な気がする
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:55.05ID:c3ZSnx4r0
>>430
キャラによるけどモダンの方が強い
入力を絶対ミスらずコマンドを催促で入力できるガチの理論上ならクラシックの方が強いけどプロゲーマーでもいない
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:12.11ID:aD/rg+5td
そもそも格ゲーで使用人口多いキャラなんて簡単操作で強いキャラやろが
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:29.61ID:loOAHstG0
また新しいものについていけないおっさんが潰すのかよ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:38.97ID:pXZQNvHja
ワンチャン小足を引っ掛ければプロもボコボコにできるマヴカプ方式がいい
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:39.77ID:hvybx6k+M
>>411
そうか?
ワイは操作すら覚えられんわ

格ゲーはとりあえず操作はできるし目の前の相手に対して適当にガチャガチャやるだけやん
FPSは操作からむずすぎる
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:41.42ID:10oC8KSh0
>>427
バトロワに限らずシューティングは何かしらやりようあるしな慣れだけでええし
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:30.54ID:gNRJqcXP0
基本無料なら無給のやられ役も補充できてストリーマーパワーでゴリ押しで流行ったかもしれんな
残念
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:50.19ID:/y9rSBxfd
こういう民度も低くて排他的な撮り鉄みたいな界隈をなんとかせえよ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:54.04ID:1RaHRj/y0
実際は初心者が入ってくる量よりも中級者が悪用して初心者を今まで以上に刈り取るってだけだと思うわ
だって読み合いの考え方がわからない初心者なんてカモみたいなもんだし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:56.30ID:vzTjrZkr0
昔のやつになかったけ
0445ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:02.24ID:keJAKeqq0
>>413
リュウとルークだけしか知らんけど1ゲージ超必は真空波動に限らずリーチが長くて画面全体への発生が早い傾向にあるから、モダンは1ゲージ持ってるだけで盤面制圧力がクッソ高くなる
クラシックの場合も真空波動持ってればプレッシャーかけれはするけどやっぱり中足始動で相手が技振ってるか確認してなんとかってレベル
リュウルークの傾向からすると超必1はキャラが持ってる技の中で一番長いから、1ゲージ当たればリーサルって場面でモダンが1ゲージ持ってるだけでストレスになる可能性高い
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:11.86ID:3KvvGhC30
>>426
そもそもガチャガチャ前提で人が離れてるゲーム性のが問題やと何故思わんのか
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:17.55ID:Ge1rG1SY0
仕事終わりに格ゲー3時間やって段位下がりましたって時の虚無感よ
この時間他のソロゲーに当てるか映画でも観ればよかったと後悔するわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:42.49ID:Ae4UA+NS0
モダンとクラシックを同じ強さに調整するのは難しいやろうなあ
ウメハラもいってたけど、思い切ってモダンだけにしたほうが荒れないかもね
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:09.61ID:c3ZSnx4r0
てかなんで基本プレイ無料化しないん?
今ならスキンとかで稼げるだろうし初心者には始める敷居下がるしいいと思うんやが
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:17.01ID:26+b58Ay0
いうて4並には流行るというかストリーマーとかプロがゴリ押しで流行り感出すやろ
これコケたらガチで格ゲー界終わりやし
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:22.71ID:1RaHRj/y0
>>448
もうそれでいい気がするわ
変に差別化するんじゃなくて操作難易度を一律下げます!でやった方がとっつきやすいし人口増えるやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:25.26ID:yxzgoRFP0
ワンボタンで昇竜出るのはいいけど無敵は削除しろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:54:03.91ID:Vwma998I0
よくわからんけどモダンがええ人はモダン
昔ながらのがええなら昔ながらのでやればええんちゃうの

新入りが完璧な技の入力するのが不満

そう言ってるんか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:54:06.90ID:mRCfVU2r0
>>445
ということは最終的には全員モダンになるってことなんやろな
良くも悪くも名前通りクラシックは捨てようとしとる訳やろから
もうこだわり派への選択っぽいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況