X



【悲報】ワンボタンで技を出せるスト6の新要素「モダン操作」に有名格ゲーマー達から批判続出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:49:12.06ID:bn7FJRzjM
格闘ゲームでやっていけるゲームセンスがあるなら競技FPSやった方が人気ストリーマーになれるし女とパコれるじゃん
格闘ゲームってマジで女いねーぞ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:49:12.52ID:BosNJJqN0
こんなこと言ってるからオワコンになるんだな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:51:18.34ID:lnqaoC720
>>647
ストじゃないけどそうするわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:51:21.75ID:KsW0+JnvM
>>645
初月だけはガチャチケのためにアホみたいに売れたぞ
ちな2週間でソシャカスは投げて中古ワンコインな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:51:41.80ID:J1zHBiblp
ふ〜どはラーメン食って子育てするだけのおっさんになってしまうんか?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:51:45.81ID:Q8iWuTuka
スト5がマジモンのクソゲーだったからスト6で失敗したらもう格ゲーないやろな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:51:50.73ID:ecx9LJXQ0
ゲーム性がもう時代遅れだよな格ゲーって
ゲームなんて山ほど選択肢ある中で誰が今からこんなのやるのって既存のおっさんしかやらんわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:52:30.78ID:GU6ZNThi0
操作簡単なほうがええやん
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:52:36.81ID:1RaHRj/y0
>>654
スタートの段階で5みたいにクソゲーだったら終わりやな
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:52:48.02ID:61mjAJrca
ワイワイやれるスマブラが小中学生にも流行ってて格ゲーがオワコンって言うのを解決しようとしてるのにな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:53:08.09ID:vW+pBBGjM
ワイの好きな格闘ゲーマーの配信者が格闘ゲーム配信すると視聴者減って他のジャンルやると伸びるとかボヤいてて笑った
もう終わりだよこのゲーム
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:54:51.77ID:dtHJl7emd
格ゲーそのものより次世代アイドルを育てないとな
ウメハラみたいなオッサンじゃなくて若くてイケメンで華のあるプレイするやつ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:55:33.76ID:rBRs0pv7d
>>636
チラ見程度しかされない広告打つよりは確実に数万人の目に止まる案件の方が賢いっちゃ賢いやろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:55:46.90ID:IZ4F7/6f0
競技シーンも4はめっちゃ盛り上がったけど5って正直盛り下がってたよな?
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:56:34.49ID:rBRs0pv7d
>>661
そういう奴はもっと人いるゲームやってるやろ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:56:40.32ID:/TCWKZHT0
>>1
正直プロ格ゲーマーって日本の場合邪魔になってね?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:57:18.35ID:dtHJl7emd
>>662
そっちのが稼げるしな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:57:36.38ID:/TCWKZHT0
プロの大会は簡単操作禁止コース作れば良いだけだよね?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:58:07.91ID:NI2mq9ot0
格ゲー大会の実況解説って難しそう
素人視聴者にはなに言ってるのかさっぱり
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:58:37.82ID:It5gWUEoM
>>310
嫉妬が根にあるだろこいつw
八百長相撲野球賭博清原大麻反省してマースっていくらでもあるけど
盲なの?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:59:35.54ID:/TCWKZHT0
FPSゲームもそろそろ初心者モードはオートAIM有り実装するべき
あとソロでも弱いAIとチームマッチ出来るようにしろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:59:39.83ID:rBRs0pv7d
>>669
格ゲーは画面じゃ見えない仕込みテクニックだらけだからなぁ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:59:50.77ID:VXootGfr0
モダンよりクラック版やったパンクを批判しろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 04:59:52.09ID:XaHCV+5AM
>>664
4は格ゲー人気がすごかったしプレーヤー人口も多かったからな
5はゲームもおもんないし過疎ってるし盛り上がるわけない
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:00:30.94ID:/TCWKZHT0
>>664
うん、なのにやたらずーと!ゴリ押しし続けてたのがスト5
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:00:34.16ID:Fligq/axp
OW2やLOLに匹敵するくらい民度悪いからな格ゲー界隈は
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:00:56.87ID:8h2n6pus0
素人向けに回帰しなきゃもう誰もやらなくなるからかね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:01:34.85ID:eoRNzcQv0
>>664
そもそも5って未完成品で発売したようなもんだから最低最悪のバトンタッチだったわな ブブ5嫌いすぎて辞めたわ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:01:42.22ID:rBRs0pv7d
スト4も熱帯初期はサガットとリュウだらけやったのによくあそこまで盛り返したよ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:02:19.38ID:/TCWKZHT0
>>644
結局DLC商法だらけ
 
それでもガチャではないだけ良心的なのにソシャゲの方の特典で儲かってる
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:03:39.35ID:/K6inYnN0
俺らが頑張って練習してきたコマンドとコンボが意味なくなるからやーやーなの!ってか?
そんなだから廃れたんだよバーカ
そういう奴は一生ガラパゴスで旧ゲーやってろ
スマブラみたいに直感的に動けたほうが楽しいに決まってる
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:04:03.18ID:ZVuS25u90
なんか最近みたと思ったらAI絵師に対する批判もこんな感じだったよね
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:04:56.48ID:9OPVT/yQa
こんなもんに努力とか言うの辞めてくれマジで
元々閉じコンで衰退の一途だったから
運営がなんとかしようとした結果でしょ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:05:46.81ID:O/uvpcKO0
ポケモンで言えば頑張って色違い厳選頑張ったのにすぐに出せる裏技してるやつみたいなもんか
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:06:01.91ID:KwEp5kPS0
結局モダンやとダメージ8割減の時点で上級者はみんなクラシック行くと思うけどなあ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:06:04.71ID:W1a8lVl40
>>685
どっちサイドにしろ変な荒れ方してんのエアプや半端な層だけってのも近いものがあるな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:06:06.61ID:VhTcCf5L0
>>684
スプラトゥーンとかポケモンとか力入ってるように見えるがあれじゃいかんか
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:06:44.26ID:g/45RI/L0
格ゲーに必要なのは使ってみたい遊んでみたいキャラがおるかどうかが一番重要やと思ってるわ
もう死んでしまったけどアルカナハート作ってたエクサムが今の時代にこそ必要なのかもしれん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:08:14.74ID:eoRNzcQv0
わりとスマブラみたいに簡単にしないと初心者は来ないって言われたから要望取り込んでモダン操作作りましたって出したらそれはそれで文句言われるのも開発者は大変やなって まあ実際ワンボタンコマ投げなんてやられたらくだらねーって感じだが
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:08:43.82ID:Eeo5/enQd
スト4シリーズが1番楽しかったよなぁ!
目押し難しくても梅原に憧れてたりできたし

スト5は合わなくてやってないや
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:09:09.20ID:lnqaoC720
>>692
ペルソナとドラゴンボールの格ゲーは新規沢山居たからキャラって重要よな
最近やとブリジットが凄かった
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:09:17.58ID:Fligq/axp
モダン云々よりポリコレに負けたのがアホやわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:09:23.62ID:GS74kDJ/a
>>692
逆に難しいと思う
アルカナを引き合いに出すってことは女キャラを脳死でマンセーするような層を狙ってのことだろうけど
そういう層は普通のゲームをまともにこなせない場合が大半だろうし
アルカナには元からシンプルモードがあるけどそれですらまともに操作できるかどうか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:12:42.98ID:GNaGrwHV0
>>697
これはガイジ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:13:46.33ID:/K6inYnN0
>>664
正直ってかかなり盛り下がったやろ
スト4は試合見てておもろいから動画勢かなりいたけど5は見てくれ糞つまらんからな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:14:41.15ID:g/45RI/L0
>>698
買わせればメーカーの勝ちやからユーザーに遊べる力がなくてもええんや
ワイはよく知らんけど例えば女向けゲームで覇権取ってるような奴も格ゲーとして出せばかなりの集客出来ると思うねん
続く奴は続くし消える奴は消える
今の時代に大事なのは「おっ、なんやアレは!?」って空気なんちゃうかな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:14:51.35ID:ExzOI02cM
スト5はトリガー絡めた攻撃が当たるかどうかのパチンコゲーやろ
つまんねーよ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:15:38.62ID:XzjUYo0r0
スト6体験版で格ゲー初めてやったんやがクラシック操作の必殺技の打ち分けとかって重要なん?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:15:54.23ID:VXootGfr0
スト4押し付ける技ばっかりでつまらん
5のほうがオモロー
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:18:13.01ID:/TCWKZHT0
MELTY BLOODのリメイク新作が出てたけど
 
正直fateアンリミテッドコードのリメイクのが売れたろ?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:18:37.05ID:8ZucddVQ0
スチームでセールしてたからスト5買ったわ
おもろいんかな
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:19:51.16ID:oGVbxfPrp
やっともんじゃが終わるのか
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:21:44.54ID:tIMv1U9Q0
しょうもなっ
プロゲーマーとかいって人のふんどしで相撲とってるパチプロみたいなもんやろ
よごれがなにゆうてんねん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:22:20.48ID:GS74kDJ/a
>>701
その考え方は瞬間的には売れるかもしれないけど結局は後が続かないんだよな
継続的に続けてくれるようになってくれないと業界的にはプラスどころかマイナスになりかねないし
そういう意味で女キャラ脳死マンセー勢はただの初心者より顧客に向いてない
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:23:19.54ID:isE8NTjr0
コマンドミスがなくなるとメンタルとか読み合いが関係なくなるからなあ
競技人口は増えるからそっちの面でプラスになりそうだがラグ入れるなりしたほうがいいねえ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:23:27.60ID:jA4hrzKKr
なんでG民は格ゲーやらないの?
初心者同士なら初心者狩りとかもないしシンプルで楽しいやん
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:23:47.82ID:aorWECau0
スト4は熱帯があのレベルでできたのが凄かったのもあるやろ
これもうゲーセン要らんやんってなったぞ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:24:49.49ID:J31OiU5b0
>>694
スマブラは友達と多人数対戦でワチャワチャやると事故が起こりやすいからバランスが取れてるように見えるけど結構バランスガタガタだし
簡単操作も小さい子が「適当にやっても技がいっぱい出て楽しい!」と思う以外のメリットは無いと思うわ
モダン操作も上手いやつが悪用する未来しか見えん
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:25:17.23ID:GS74kDJ/a
>>712
G民は初心者未満が多そう
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:25:52.52ID:3Og6dLNR0
>>712
面白くないからや
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:26:19.40ID:VLWXIAY7a
ワンボタンが強いなら皆そっちに移行するだけやないんか?
4の頃から弾抜け満載やのに今更文句言う奴はスト2おじやろ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:26:23.13ID:8EOw3NnNM
GGST買って1ヶ月くらい経ったけどめちゃくちゃ面白くて格ゲーにハマれた自分に驚いてるぞ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:26:41.54ID:VD26kVTQ0
FPSにエイムアシストがあって成り立ってるんやから格ゲーのワンボタンくらい大丈夫やろ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:26:42.16ID:jA4hrzKKr
>>716
初心者未満でもいいけど、そもそもやってる奴少なそうだなあって思って
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:27:05.78ID:eoRNzcQv0
>>715
まあ初心者を優遇するシステムはかしこいやつがもっと上手く使うってのは対戦ゲーあるあるやから仕方ない
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:27:07.43ID:XMImhGvbM
にじさんじとかに大会やらせたらめちゃめちゃ売れるやろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:27:36.43ID:e1htxZdS0
>>712
FPSならフレいっぱいいるけど格ゲーやってるフレいない
これからぼっちで始める魅力がない
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:27:47.57ID:jA4hrzKKr
>>718
だってパワプロはやるやろ?
ボール投げてバットで打つ代わりにパンチキックだから楽しいで
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:28:29.83ID:jA4hrzKKr
>>720
スマブラもあんまりやってなさそう、偏見やけど
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:28:37.04ID:u/aUkMfLd
格ゲーって読み合いやしコマンド簡単にすれば更に面白くなるやん
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:28:42.07ID:VLWXIAY7a
>>721
めっちゃ大味やけど楽しいよな
ストみたいにフレーム云々の細かいこと考えんでもええし
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:29:52.10ID:jA4hrzKKr
>>726
別にオンライン対戦でも初心者なら基本初心者としか当たらんしガチャガチャやって楽しいやん
むしろ玄人ぶってるフレに立ち回りとかネチネチ言われるよりマシやろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:29:54.62ID:n+x/MzVR0
どうせモダンのほうが強かったらナーフされるんだよなぁ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:30:07.01ID:USFZf1sz0
こいつらいつも批判してんな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:30:19.15ID:J31OiU5b0
GGSTは最初「こんな大雑把にしてええんか?」と思ったけどこれはこれで楽しかった
でも僕はサムライスピリッツが一番好きです
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:31:08.37ID:jA4hrzKKr
>>735
スマブラはパーティゲーだけど格ゲーってどっちかというとぼっちが黙々とやるもんじゃね
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:31:35.53ID:g/45RI/L0
今スト5とkof15を浅くやっとるけど格ゲーって勝っても負けてもあんまり嬉しく無くなってくるんよな
始めた頃は勝ち負けに一喜一憂してたけどいつからか勝てば運が良かった負ければ運が悪かったの感想しか出てこなくなったわ
なんか時間かかるジャンケンやってるだけやねん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:31:36.48ID:3OxcHnj3d
フレームが大事な格ゲーでワンボタンがアカンってのは分かるけどな
昇竜のコマンド完成に最低3F必要なのが1Fで出せちゃうわけやし
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:31:49.23ID:eoRNzcQv0
モダンガイルが結局タメ必要なんだからコマ投げもなんか上手いことイジらなきゃあかんわ まあガイルは3DSで暴れたらしいのが原因やが
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:32:15.35ID:KRgi9GEOa
>>736
じゃあそんなきっしょいゲームわざわざやらんでええやろ…
なにが楽しいんやそれ…
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:33:20.81ID:jA4hrzKKr
>>740
そらものの楽しみ方は人それぞれだから無理にやれとは思わんけど
なんか格ゲーってだけで、苦手、つまらない、みたいなアレルギーある奴多い気がして
なんでやろ?って思っただけや
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:33:46.91ID:VLWXIAY7a
>>737
それはパチンコみたいな戦法してるからやないか…?
スト5を深くやったら感想も変わるやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:34:58.24ID:USFZf1sz0
>>740
もしかしてやけど、格ゲーがつまらないからじゃないか?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:35:03.90ID:aorWECau0
>>738
鉄拳だと12fの確反に最風飛んでくるもんやしなぁ
これはぶっ壊れと言われてもしゃーない
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:35:13.47ID:eoRNzcQv0
FPSとかの人気見てるとやっぱ時代は多人数ゲームなんやなと思ってたけど最近のカードゲー人気とか見てるとテレビゲームではないけどタイマンで遊ぶゲームもやるにはやってるんやなって
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:35:31.30ID:USFZf1sz0
あんかまちがえたわ>>741
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:36:25.73ID:jA4hrzKKr
>>743
どういうゲームが面白いんや?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 05:37:11.70ID:GS74kDJ/a
>>741
それは単純にゲームが嫌いなだけじゃね
自称ゲーム好きでも妙な偏見持ちとか結構多いし
格ゲーに限らず対戦ゲーを対戦ゲーだからというだけの理由で叩く奴は割と見かける
それにゲー無を有り難がるようなのもいたりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況