X

???「秀吉の朝鮮出兵はボロ負け!」ワイ「武将がたくさん討ち取られたんやろなぁ………」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 02:51:55.17ID:z5V+3T2W0
【朝鮮出兵にて戦死した武将】

「日本(一万石以上)」
来島通総(1万4千石)の1名のみ
※中川秀政は鷹狩中に敵に遭遇し戦死

「朝鮮(三品以上)」
鄭撥、尹興信、宋象賢、洪允寛、李宗張、申石吉、元豪、元喜、柳崇仁、徐礼元、鄭湛、高敬命、趙憲、鄭運、金時敏、沈岱、金千鎰、崔慶会、黄進、元均、李億祺、李福男、任鉉、崔湖、呉応鼎、黄世得、郭越、李舜臣、李英男、金澥、李薦、裵蘿立、李渾、金貴栄、李瑛、黃赫等、李範、李錘、文夢軒

「明(遊撃以上)」
載朝弁、史儒、廬継忠、李新芳、蒋表、毛承先、楊万金、李寧(副総兵) 、李寧(参将)、廬徳功、鄧子龍
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:31.21ID:n7KOfbkw0
>>3
諸説あるが究極的には明まで遠すぎた

朝鮮半島を縦断して明本国に攻め込まないと有利な講和が出来ない
交渉相手が明に変わった時点で勝ち目がなかった
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:31.87ID:Fe/r3F6m0
東北より寒い所で禿山ばかりの不毛の地だと知らなかったのが全てや
当時の関東くらいまでの人にそんな不毛の地に人が住んでるとか想像しろとか無理がある
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:31:49.97ID:KAEHuw/I0
>>88
ほんま日中戦争って過去から何も学んでなかったんやな…
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:17.08ID:Mhg95YCC0
秀吉本人が半島に行かなかったのが負けてた証拠でもある 
漢城攻略時点では渡海予定だったらしいけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:31.59ID:+bDftUmC0
>>83
維持でけんわな
別に資源があるわけやないし
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:35.08ID:XNV3W1rP0
>>59
してないんだよなあ…朝鮮から攻めるべきではなかった
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:32:46.03ID:BC2AUI//M
>>94
アメリカは学んでるか?
朝鮮戦争もベトナム戦争もアフガンも
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:05.81ID:I1zNJGWQM
やる気があれば朝鮮の占領と維持も出来てたと思うぞ
ただそのときの秀吉の狙いはあくまで明の征服の為の朝鮮でしかなかったし
それに現地で戦ってる大名たちも朝鮮の土地に興味がなかったてのも大きいだろ
ねばった結果朝鮮に転封とか御免だっただろうからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:29.40ID:g678krM70
韓国と福岡の間の海に結構でかい島あるけどアレだけでも奪えんかったんかな?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:49.76ID:38tIfw+/a
当時の韓国て稲作とかできないの?
何食って生活してたんだよ
2023/05/04(木) 03:34:11.18ID:sumCPYwz0
死ぬ気で中国になだれ込んでたら
清になれてたかもしれんが
まあそういう感じじゃなかったんだろうな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:12.44ID:n7KOfbkw0
>>47
島を占領したほうが攻守に有利ってことがないからな
制海権ないから島を占領したら終戦まで取り残される状況や
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:22.16ID:FEDf9Oqx0
リアル 侍JAPANやぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:31.06ID:XNV3W1rP0
>>100
朝鮮軍も海軍は強いからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:33.36ID:Mhg95YCC0
日本国王で満足してれば勝ってたんだよな
欲かいて朝鮮南部の確保にこだわった結果が慶長の役
しかも結局確保出来ないっていう
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:34.25ID:38tIfw+/a
このときに馬鹿でかい城つくったのに
家康がぶっこわしたのもったいないよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:37.14ID:aTgi2mD80
>>101
冗談ではなく木の根とか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:34:57.29ID:Fe/r3F6m0
>>94
学んでる国なんかないんちゃうか
仮にナチがモスクワまで行けたとしてもソ連は疎開して戦う準備できてたしイギリスもロンドン落ちても戦う用意があった
アメカスですら後年に似たようなことやらかしてるんやから人は愚かやで…
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:35:25.80ID:Mhg95YCC0
>>99
当時の書状読む限り無理
守兵が全く足りてない
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:35:33.79ID:HvoONuwQa
1939年9月 フランス宣戦布告
1940年5月 ドイツ進軍開始
1940年6月 フランス降伏

ドイツはこんなあっさり勝てるのに…
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:35:47.47ID:/0ZG5McrM
半島なんかより東南アジアに行けよ
2023/05/04(木) 03:35:47.50ID:mGE9XpTL0
信長は一世代で価値観変えようとしたり家康は理由こじつけて飼い殺しにしたりと色々やってたけど秀吉で内政でなんか斬新なことやったんか
平定したのにまた戦争で大名管理しようとしたのは無能やろ
2023/05/04(木) 03:35:49.69ID:sumCPYwz0
そういえば中国って一度も日本に攻めてきたことないんだな
どんだけ遠いかってことだわな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:19.25ID:jxRjqR5Z0
>>114
元…
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:19.82ID:sNWucAy6M
>>112
山田長政定期
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:36:39.70ID:Tgz8YM8+0
日本人ってこの頃から兵站の概念軽視してたんやなってドン引きするわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:06.69ID:7C8jV+VgM
>>111
まじ卍
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:21.99ID:z5V+3T2W0
そもそも秀吉の寿命6年のタイムリミットで朝鮮と明落とすってそもそも無理ゲーだな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:23.74ID:JCu+EkvK0
>>109
ソ連はベルリン落として勝った
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:27.16ID:Cqt0pl0va
朝鮮半島って定期的にたいらげられてるのかわいそうになってくるよな
元と高麗の戦い調べてたんやけど大変やで
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:37:27.65ID:BC2AUI//M
>>110
時代は違うけど陸続きのモンゴルも朝鮮征服するのな30年かけてるしな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:00.12ID:XNV3W1rP0
>>101
コーリャン
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:11.55ID:BC2AUI//M
>>121
逆にそれだけ攻め落とすの大変や
朝鮮戦争にしても
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:12.46ID:lIc/msCX0
そう考えるとアレキサンダー大王のマケドニアってすげぇわ

プトレマイオスとかエジプトちゃんと統治してるもんな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:20.50ID:38tIfw+/a
>>113
惣無事令
太閤検知
刀狩り
バテレン追放
2023/05/04(木) 03:38:22.94ID:n7KOfbkw0
動員15万だけど3万くらいは水夫で5万くらいは輸送担当の非武装や
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:38.63ID:JCu+EkvK0
>>112
昭和の陸軍すら餓死病死しまくってるけど
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:38:44.40ID:LirHzW7/0
>>113
刀狩は?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:17.38ID:T/ua0etd0
道路国家朝鮮半島
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:39:17.81ID:2rSlL+mO0
>>113
天下統一が何よりやろ
2023/05/04(木) 03:39:48.01ID:VtDDRFCo0
島国は引きこもるしかないんだよ
現実的なところでフィリピン占領くらいが限界やろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:02.06ID:7C8jV+VgM
>>125
あいつら永遠に進撃して戦ってるけど頭おかしい
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:40:56.68ID:sOMj9sBJ0
ワイ図書館で歴史コーナー制覇する勢い本読んだ時期あってが
通史としてはなんや序盤だけ勝ちに勝ちまくって中盤から
○○の戦いでは日本軍やや優勢やったが撤退して○○に引いて~
そんなんばっかで完膚無きまでに戦略的に負けてるとしか読めへんのやが
なんでまた日本人は日本軍鬼のように強かったみたいな幻想染み付いとんのやろ??

加藤黒田小西島津なんかの当時最強と思われる九州勢って
それぞれ1万とか1万5千人も朝鮮送って帰って来たの全部半分や三分の一やでって事実言うとなぜか発狂するし
本に書いてあるのとは別な歴史感をどこかでチラ見しとってそれを洗脳されとるとしか思えんわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:02.38ID:KAEHuw/I0
そういや信長も明に侵攻する計画立ててたんやっけか
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:02.84ID:/eAMgKHb0
正直戦死しなかったから問題が深刻化したところあるよな
秀吉も何人かは減る事期待しとったやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:05.55ID:JCu+EkvK0
>>102
朝鮮すら維持できないのにそれは不可能だって当時の日本軍すら理解してる
加藤清正以外は朝鮮統治の専念に賛成した
2023/05/04(木) 03:41:08.09ID:LLUwAfn90
>>130
ベルギー「ずっ友だね✨」
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:14.02ID:lpDiaG0h0
李氏朝鮮は雑魚だけど明がおったからな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:17.35ID:StJd1towM
>>120
ウクライナは?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:18.92ID:TK1J0Sqa0
江戸初期に台湾からの援軍要請あったよな
あの時は行かなかったけどあの頃はそもそも水軍の制限しちゃって大軍渡らせる船がないか
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:20.73ID:2+xNOAiq0
朝鮮半島を足がけにした戦争は全敗なんだよなあ
2023/05/04(木) 03:41:35.59ID:ik/2TuF50
たがが明への通り道に過ぎないって過信があったんやろうなぁ実際領土も小さいし
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:41:47.26ID:xPjmFLLOa
>>132
https://i.imgur.com/YEYGd80.jpg
ここまでは行けたぞ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:21.36ID:Fe/r3F6m0
>>101
ヒエやキビや高粱みたいな雑穀をお粥にして食べてた
箸よりも匙がメインで使われてたから今でも箸とセットでスプーンが出てくる
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:39.88ID:lpDiaG0h0
>>144
アメリカさん強すぎた
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:42:44.59ID:ZpzhHnGk0
結局朝鮮でひっかかって負けたのがな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:07.45ID:XNV3W1rP0
>>141
明からの援軍要請もあったけどその頃には鎖国政策が進んでたな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:17.37ID:zM55ZyQ40
>>75
KBTITみたいな文章やめろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:58.50ID:ZpzhHnGk0
>>144
いけたというかひきこまれて餓死させられたってかんじ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:43:59.34ID:RaB+UFsNa
北海道にでけー土地あるのに
そっちはとりにいかなかった謎
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:06.20ID:xWqZACGd0
今のロシアウクライナ見てると日本の戦果も怪しすぎるんだよなぁ…今でさえあれなんやし当時ならいくらでも捏造できたやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:19.11ID:Fe/r3F6m0
>>112
台湾や東南アジアは疫病で死ぬで
昭和の日本軍ですら疫病が蔓延して地獄を見たんやし
戦国時代の医療レベルやと上から下まで死にまくる
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:27.68ID:z1X+2sxn0
日本は戦争糞雑魚だからな
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:44:48.90ID:+lqOGgof0
>>144
四面楚歌定期
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:45:27.11ID:6jI1v6f0a
>>144
今見るとホンマ無能やな
維持できるわけないやん
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:00.43ID:USFZf1sz0
>>8
アウェイだから審判がね
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:07.82ID:mVS6WKbG0
これ絶対嘘やろ
もっとマシな嘘つけよ
 
https://i.imgur.com/rOKRKCi.png
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:24.06ID:Cqt0pl0va
7年戦ったって言われてるけど進撃速度速すぎね?
一番帯の上陸が4/2で漢城入城が5/2なんやど
追い返されるまで何やってたん?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:26.05ID:KAEHuw/I0
捕虜として朝鮮の職人たくさん連れ帰ってきたんやっけ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:46:56.51ID:Fe/r3F6m0
>>120
そら西からも連合軍が来てたからな
エルベの誓いとかやってたやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:13.76ID:3JvqwzIW0
>>14
そもそも李舜臣を朝鮮に広めたの他ならぬ日本だろ
諦めろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:35.55ID:VKSSPJ47d
この文禄・慶長の役の英語版wiki見てみ?やばいでマジで

クソキモい韓国人の工作で韓国側が日本を互角に戦ってぶちのめしたかのように書いてあるから
特に海軍では日本を圧倒して完勝していた、みたいに書かれてるからな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:54.15ID:zM55ZyQ40
>>158
薩摩人は嘘つきやからな
幕末の薩摩藩もその末裔の麻生太郎も嘘つきやろ?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:56.74ID:LirHzW7/0
>>144
これどこまでなら維持できたんや?
朝鮮、台湾、満州くらいまでで止めとけばよかったんか?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:47:59.28ID:kbLRiQAo0
>>144
調子に乗って後進国占領してたらアメリカさんに怒られちゃったんだよね…
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:48:07.86ID:z1X+2sxn0
>>163
実際勝ったのはむこうだし
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:48:31.81ID:3JvqwzIW0
>>109
ソ連は本当にウラル山脈の東にまで逃げてたら勝てたかどうかわからんとは言われてるぞ
ソ連というかロシアは強くない首領に従う風習は無いからだそうだ
2023/05/04(木) 03:48:50.64ID:zSnqG9qJ0
でもなんかロマンやるよね全国統一してからの海外出兵
2023/05/04(木) 03:48:59.41ID:n7KOfbkw0
>>113
1582 本能寺の変
1583 賎ヶ岳
1584 小牧長久手
1585 四国平定 関白就任
1586 家康臣従
1587 九州平定
1590 関東平定奥州平定

これと平行して内政整えてるからなあ
しかもこの戦役は全て自ら出陣してる
2023/05/04(木) 03:49:01.29ID:yZkxivOT0
強いからフルボッコにはできたけど兵站が維持できんからな
朝鮮半島は土地も痩せてて何の魅力もないし
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:18.90ID:z1X+2sxn0
>>161
来ないとドイツ全部が共産化しちゃう
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:20.90ID:tAgYuvxd0
中国か韓国で朝鮮出兵のドラマ化されとるよな
見てみたいけど日本語訳無いらしいから悲しい
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:29.46ID:OpvikgS/a
>>164
まー薩摩最強薩摩最強いっといて
ちょっと中央絡むと蹴散らされるし
プロパガンダみたいなのはあったのかもね
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:51.24ID:UXOdXwMaM
>>167
虐められっ子ってこんな思考なんやろな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:49:59.17ID:VKSSPJ47d
>>167
中国のおかげだろ
戦場で押されてるわけでもないし互角だった
大体韓国の海軍が日本に対して圧勝してたのならどうやって上陸したんだっていう
2023/05/04(木) 03:50:13.85ID:VtDDRFCo0
倭寇相手に手も足も出なくて宗氏に追い払わせてる程度の海軍戦力やぞ朝鮮
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:29.63ID:mVS6WKbG0
>>113
五大老とかは秀吉発案やろ?
家柄ゴミで秀頼アウェーになるの危惧しとったらしいしな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:50:49.11ID:YLcYU1Rh0
>>176
外交力って戦争で一番大事な力やで
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:07.32ID:6CVYw+mT0
>>166
なんでアメリカが怒るんや?
猿山の大将がナワバリで少しイキってたくらいやん
文明人なら微笑ましく見守るべきやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:09.97ID:VKSSPJ47d
>>179
アスペ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:13.63ID:mVS6WKbG0
>>163
>>158と大差なくね?
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:45.70ID:z5V+3T2W0
露梁海戦とか朝鮮軍大将、李舜臣を含む李舜臣直属の武将10人が全員死んでるからね
日本の武将は1人も死んでないのに
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:51:47.99ID:n7KOfbkw0
野戦攻城で勝ってるはずなのに
明軍はもちろん朝鮮軍も払底してないからな

言うほどの戦果は上がってなかった証拠や
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:04.30ID:VDl6LbvgF
>>21
行きすぎやろあほちゃう
2023/05/04(木) 03:52:17.40ID:yZkxivOT0
李舜臣とかいう奇襲を一度軽く成功させただけで英雄になった男、他に活躍できた武将はいないからね、しょうがないね
なお即対策されてその後一切戦果は挙げていない模様
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:30.22ID:3JvqwzIW0
>>183
そもそも李舜臣が神格化されたの日本併合以降だろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:37.39ID:YLcYU1Rh0
>>181

外交で大国味方につける力も戦争遂行力の一つって話やが
ドンパチだけが戦争ちゃうで
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:41.66ID:VKSSPJ47d
結構英語版ウィキペディアは割と韓国側の工作酷い時あるから要注意やな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:52:57.67ID:mVS6WKbG0
大昔の戦争でネトウヨがホルホルしとるの結構キモいな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:09.30ID:n7KOfbkw0
>>183
武将は沢山死んでる
大名級には死者は出てないが家老や一門の死亡は何十人やで
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 03:53:14.09ID:3JvqwzIW0
>>184
戦力が払底するほど戦うバカおるわけ無かろ
払底の意味を知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況