ガチでキモい
https://i.imgur.com/MF9rOtI.jpg
探検
【悲報】木星、キモすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:27:03.96ID:eN/HQmCb0174それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:06:43.16ID:9gR0sp1Bp 数年前までは地球のある銀河のどこかに知的生命体はいる可能性は高いとか言われてたけど
最新の研究だと観測可能な宇宙全体でも人間のような知的生命体が存在する可能性は限りなく0って言われてるからな
人間は孤独な存在や
最新の研究だと観測可能な宇宙全体でも人間のような知的生命体が存在する可能性は限りなく0って言われてるからな
人間は孤独な存在や
175それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:10.72ID:VEDWv2500 惑星に落ちたらどうなるかみたいなチャンネルすこ
176それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:11.04ID:VDl6LbvgF177それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:18.88ID:68CQc6AG0 >>170
ハリウッドザコシショウのモノマネレパートリーかな
ハリウッドザコシショウのモノマネレパートリーかな
178それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:22.81ID:+DJyno0V0 宇宙のどこかにも別の人類がいてワイらと同じようになんG民がいるかもしれないって考えるとロマンあるよな
179それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:50.32ID:D2/SZnwYa >>76
つまりこの世は射精で出来てた。。
つまりこの世は射精で出来てた。。
180それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:07:53.51ID:Wh86cgerp181それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:07.95ID:26+b58Ay0 弱者惑星やん…
ずっとネットで恒星叩きしてそう
ずっとネットで恒星叩きしてそう
182それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:30.60ID:lZeXh21nM 太陽系ですらまだそんなによく分からんのに天の川銀河とかバチクソデカくてそんな銀河が2兆個あるのやばすぎやろ
183それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:34.29ID:OrWtABSxa >>178
スターウォーズ(レスバ)
スターウォーズ(レスバ)
184それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:34.51ID:Q+Sal5iP0 宇宙の膨張が加速して局所銀河群以外の全ての銀河が観測可能な宇宙の外まで離れて空が真っ暗になるとか想像すると怖いわね
185それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:35.28ID:VDl6LbvgF186それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:08:47.56ID:pOfo2Lbd0 >>178
何億年も前になんGやってたとこがあるかもな
何億年も前になんGやってたとこがあるかもな
187それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:03.02ID:jd1Kg4AX0 惑星マウントやめろ
188それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:08.52ID:9ZagIiI30 >>164
赤い所は数億年前に隕石が衝突して焦げた跡や
赤い所は数億年前に隕石が衝突して焦げた跡や
189それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:12.41ID:wyAXgt480 >>116
何この人怖すぎ
何この人怖すぎ
190それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:34.04ID:yNVhEFI50 渦一つが地球より大きい
191それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:37.83ID:VDl6LbvgF192それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:45.62ID:eN/HQmCb0 >>180
最近YouTubeでジェイムズウェッブの話題出してる動画見まくってるわ
最近YouTubeでジェイムズウェッブの話題出してる動画見まくってるわ
193それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:52.17ID:D2/SZnwYa >>95
頭おかしなるで
頭おかしなるで
195それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:09:59.95ID:gH1B0qDc0 人は到達せずに終わるのか
197それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:10:14.11ID:68CQc6AG0 >>183
別の星のなんG民が「チー球w」とか煽ってくるんか
別の星のなんG民が「チー球w」とか煽ってくるんか
198それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:10:20.95ID:KDNHk9qV0 宇宙ってなんで存在してるんや?
誰のためになんの目的で
誰のためになんの目的で
199それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:10:30.18ID:pOfo2Lbd0 光は宇宙で最も速いです
だけど宇宙空間はそれ以上の速さで膨張してます←??????!?!?
だけど宇宙空間はそれ以上の速さで膨張してます←??????!?!?
200それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:10:56.30ID:vaXQgd8Pd 宇宙なんかよりも地球のこともっと教えてくれよ
マリアナ海溝とかピラミッドとか謎だらけやん
マリアナ海溝とかピラミッドとか謎だらけやん
201それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:11:15.87ID:NNFzs5Fgp この世界はシュミレーションって言ってる奴らが
「光速で動く物体が時間の流れが遅くなるのは処理落ちしてるから」
って聞いてはえーってなったわ
おもろいこと考えるよな
「光速で動く物体が時間の流れが遅くなるのは処理落ちしてるから」
って聞いてはえーってなったわ
おもろいこと考えるよな
202それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:11:51.11ID:zuIzAw1zp >>198
明らかに人間のためでないのは確か
明らかに人間のためでないのは確か
203それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:06.39ID:qFu1cXRx0 光速が上限って3次元だけの話じゃないの?
204それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:19.71ID:ixSoOurq0 宇宙が膨張しとるって事はその外側は何になるんや?
205それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:22.68ID:/2WKj1MH0 太陽のなり損ないと言う事実 地球がタトゥイーンなってた可能性がある
206それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:27.82ID:u9191QiBp 宇宙行った人ってその後の人生ずっと賢者タイムみたいになる奴多いけどこんなん見たら納得やわ
https://i.imgur.com/VhASfk9.jpg
https://i.imgur.com/VhASfk9.jpg
207それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:52.04ID:zA5m7hH1r インターステラーで水のとこ降り立ったシーンすき
208それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:52.94ID:KuDDB7du0 啓蒙が高まりそう
209それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:12:57.67ID:mjRaoD6I0210それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:00.78ID:yNVhEFI50 >>197
た、太陽キャがいるし…
た、太陽キャがいるし…
211それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:04.33ID:D2/SZnwYa >>204
無や
無や
212それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:06.48ID:daUcmyw+0 光の速さは絶対に越えられません←いや空間に穴あけて突き抜ければいいよね
頭おかC
空間折り畳んで穴あけるワープの図解見たときイかれてる思ったわ
数千年後でもええから人類の英知がそれ実現してくれたらええなぁ
頭おかC
空間折り畳んで穴あけるワープの図解見たときイかれてる思ったわ
数千年後でもええから人類の英知がそれ実現してくれたらええなぁ
213それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:11.53ID:x+0QNFAe0 >>1
高そうな皿やな
高そうな皿やな
214それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:15.22ID:KuDDB7du0 啓蒙が高まりそう
215それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:28.75ID:cV0H4ZowM >>206
ひえー
ひえー
217それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:13:57.47ID:7XoQOtiRp 中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。
https://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15279_surface1.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081000303/ph_thumb.jpg
https://i.imgur.com/MW4d2vC.jpg
https://i.imgur.com/TnkfLKx.jpg
父さんすげええええええええ
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。
https://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15279_surface1.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081000303/ph_thumb.jpg
https://i.imgur.com/MW4d2vC.jpg
https://i.imgur.com/TnkfLKx.jpg
父さんすげええええええええ
218それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:14:09.54ID:LgDjLtZyH 考えると吐き気してくるんだが分かる人いる?
宇宙ってなに?広すぎて考えると吐くわ
同じように意識もお前らちゃんとあるんだろ?AIじゃなくそれぞれが意識あるのも不思議すぎて考えると吐き気する
宇宙ってなに?広すぎて考えると吐くわ
同じように意識もお前らちゃんとあるんだろ?AIじゃなくそれぞれが意識あるのも不思議すぎて考えると吐き気する
219それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:14:14.25ID:5wp7g/37M >>204
そら上位存在の研究室よ
そら上位存在の研究室よ
220それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:14:24.76ID:vw89YFntd >>209
MIBのラストかな
MIBのラストかな
221それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:12.35ID:VDl6LbvgF >>204
隣には他の宇宙があるんや
隣には他の宇宙があるんや
222それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:32.29ID:KvMtCBd60 やっぱり木星はクソだな
時代はガリレオよ
時代はガリレオよ
223それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:32.80ID:gVdG2G5Ip224それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:39.01ID:PpQk7xoEd >>54
想像図でブヒられても…
想像図でブヒられても…
225それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:42.68ID:68CQc6AG0 宇宙の始まりの無の空間に行きたい
226それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:15:59.24ID:ixSoOurq0 宇宙の規模考えると地球の人間の進歩ってそよ風レベルですらないんやなって
227それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:00.43ID:eotMWmUi0 >>223
宇宙にも穴はあるんだよなぁ…
宇宙にも穴はあるんだよなぁ…
228それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:21.71ID:yNVhEFI50 >>223
肛門でしょ。
肛門でしょ。
229それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:36.82ID:QFA46dDV0 スズメバチの巣的な根元的恐怖があるな
230それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:39.44ID:VDl6LbvgF231それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:45.05ID:jd1Kg4AX0 >>223
宇宙の穴ってなんだよ
宇宙の穴ってなんだよ
232それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:16:58.43ID:v3qqryd9p 「実はこの世界はコンピュータによるシミュレーションである。その確率なんと50%!!」
我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
我々がコンピューターの作ったシミュレーションで生きている可能性は50%(コロンビア大学研究者)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295627/?p=2
233それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:00.65ID:Tgz8YM8+0 やっぱJupiterって糞だわ
時代はGalileoよ
時代はGalileoよ
234それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:03.09ID:max3+Snp0 宇宙ってデカい生物の胃袋っぽいわ
ワイらはその細胞の中の微生物なんや
ワイらはその細胞の中の微生物なんや
235それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:17.07ID:il+j38A40 >>223
うちゅなあな確定な
うちゅなあな確定な
236それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:18.01ID:daUcmyw+0 弾む宇宙論すこ
先代宇宙の宇宙歴をまとめたものをダイジェストで知りたい
もしかしたら長い宇宙歴の中で全宇宙を掌握しその後滅んだ生命体とかもいたかもしれん
先代宇宙の宇宙歴をまとめたものをダイジェストで知りたい
もしかしたら長い宇宙歴の中で全宇宙を掌握しその後滅んだ生命体とかもいたかもしれん
237それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:26.31ID:+XFaBQUU0 この宇宙で一番発展してるのが地球説とかいう絶望しかないやつ
238それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:17:29.48ID:x+0QNFAe0 宇宙の穴ってなんだよ
無ってことか?
無ってことか?
239「」
2023/05/04(木) 04:17:44.23ID:eB8gD6Yv0 太陽の寿命、あと50億年wwwww
240それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:18:16.02ID:ZVmF9num0 これが宇宙の正体なんだよね……
https://i.imgur.com/azisK2V.jpg
https://i.imgur.com/azisK2V.jpg
241それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:18:20.50ID:lgoHBLJvp もし地球に無事に来れる宇宙人がいたら
人間よりはるかに上の知能を持った生命体である事は間違いないから地球は簡単に支配される
戦ったとしても勝ち目はない
人間よりはるかに上の知能を持った生命体である事は間違いないから地球は簡単に支配される
戦ったとしても勝ち目はない
242それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:18:50.90ID:qFu1cXRx0 >>232
無差別性の原則←はいゴミ
無差別性の原則←はいゴミ
243それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:02.55ID:Q+Sal5iP0 >>223
こういうクソデカボイドも観測できてなかっただけでジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡で見たら普通にいっぱい星があったって話じゃなかったっけ?
こういうクソデカボイドも観測できてなかっただけでジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡で見たら普通にいっぱい星があったって話じゃなかったっけ?
244それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:07.07ID:Oe1q3fIKM >>8
ていうかカンブリア紀までの生き物がキモすぎる
ていうかカンブリア紀までの生き物がキモすぎる
245それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:24.53ID:U7WL7Itjp 木星さん
・太陽になりそこねた
・木星さんの引力で小惑星の97%は太陽系のアステロイドベルトの内側に突撃できない
・木星さんのガスのおかげで太陽系の内側には不穏なガスが発生しない
・太陽になりそこねた
・木星さんの引力で小惑星の97%は太陽系のアステロイドベルトの内側に突撃できない
・木星さんのガスのおかげで太陽系の内側には不穏なガスが発生しない
246それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:28.24ID:KuDDB7du0 この世界はフィクションな気がしてくる
お前らも幻覚
お前らも幻覚
247それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:31.61ID:eDe26DMia >>241
パラドクスで証明されてるから心配する必要ないぞ
パラドクスで証明されてるから心配する必要ないぞ
248それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:44.06ID:ixSoOurq0 >>240
ワイらは何らかの生命体の細胞なんやな
ワイらは何らかの生命体の細胞なんやな
249それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:53.18ID:x+0QNFAe0 >>240
宇宙はワイの脳ってことか?
宇宙はワイの脳ってことか?
250それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:19:53.78ID:Oe1q3fIKM >>31
裏ボコボコで芸人の肌汚いやつに似てる
裏ボコボコで芸人の肌汚いやつに似てる
251それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:01.92ID:E/+8NOjGp 天才A「宇宙は『無』から始まったんやで」
https://i.imgur.com/s6ces05.jpg
天才B「宇宙の初めは虚数時間が流れてたんやで」
https://i.imgur.com/Od8eJ7a.png
https://i.imgur.com/s6ces05.jpg
天才B「宇宙の初めは虚数時間が流れてたんやで」
https://i.imgur.com/Od8eJ7a.png
252それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:13.94ID:gB8HGdCD0 考え始めたら意味分からんよな
宇宙があるって事は宇宙が存在出来るだけの更にでかい何かがあるわけやろ?
空間が無限に広がっていくとかほんま意味不明や
頭おかしくなるわ
宇宙があるって事は宇宙が存在出来るだけの更にでかい何かがあるわけやろ?
空間が無限に広がっていくとかほんま意味不明や
頭おかしくなるわ
253それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:23.87ID:VDl6LbvgF >>245
やJupiterN1
やJupiterN1
254それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:26.43ID:Oe1q3fIKM255それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:34.83ID:cRQ+vXZ1p256それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:37.96ID:Tgz8YM8+0 >>127
草
草
257それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:41.69ID:AehHST870 質問やねんけどなんで宇宙でも物理法則が地球と同じって分かるんや?
ワイらが知ってる法則って地球だけのもので宇宙じゃ全然違う法則で動いてる可能性もあるやん
ワイらが知ってる法則って地球だけのもので宇宙じゃ全然違う法則で動いてる可能性もあるやん
258それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:42.12ID:Oe1q3fIKM >>49
帽子かぶったハゲ
帽子かぶったハゲ
259それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:20:49.69ID:VlMMJeba0 火星に住めるようになっても火星行きロケットに数十年乗らないと着かないって聞いて無理だと悟ったわ
精神逝かれるやろ
精神逝かれるやろ
260それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:08.46ID:Oe1q3fIKM >>54
クライシス帝国ありそう
クライシス帝国ありそう
261それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:10.39ID:avNg2ZXAd262それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:13.30ID:+XFaBQUU0 仮に宇宙人おってもひたすら殺し合いながら宇宙にも出れない地球人なんて眼中にないやろな
263それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:14.27ID:VDl6LbvgF >>251
虚数時間ってなんだよ
虚数時間ってなんだよ
264それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:36.18ID:D2/SZnwYa >>240
つまり一つ一つの星たちも今を生きてるってことなんやね
つまり一つ一つの星たちも今を生きてるってことなんやね
265それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:42.86ID:G2S0axU00266それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:21:48.50ID:Oe1q3fIKM >>83
お菓子?
お菓子?
267それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:22:02.18ID:daUcmyw+0 >>237
現時点の観測でそうってのは別に不思議とは思わんな
マジで銀河をまたにかけて恒星エネルギー自由自在みたいな存在がいるならボチボチその影響くらいは観測できても良さそうやし
ただ今観測してるのはそれこそ何億や何十億へたしたら百億年前とかの情報だろうし、「今」おってもおかしくないんちゃうの
宇宙の話すると「今」の基準が億年単位でズレるからややこいわ
現時点の観測でそうってのは別に不思議とは思わんな
マジで銀河をまたにかけて恒星エネルギー自由自在みたいな存在がいるならボチボチその影響くらいは観測できても良さそうやし
ただ今観測してるのはそれこそ何億や何十億へたしたら百億年前とかの情報だろうし、「今」おってもおかしくないんちゃうの
宇宙の話すると「今」の基準が億年単位でズレるからややこいわ
268それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:22:25.88ID:yNVhEFI50 >>252
神がいるって考える宇宙学者は多い
神がいるって考える宇宙学者は多い
269それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:22:37.59ID:mpZKaT1xp270それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:23:11.54ID:eotMWmUi0 >>259
冷凍保存しとけば目が覚めた時には火星や
冷凍保存しとけば目が覚めた時には火星や
271それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:23:13.01ID:KUDpGQQ70 >>54
そんなええならもうちょいどうかした名前つけてやったらええのに
そんなええならもうちょいどうかした名前つけてやったらええのに
272それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:23:16.04ID:avNg2ZXAd >>269
金星ならありえるね
金星ならありえるね
273それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:23:24.58ID:nPwvI2uG0 銀河の中心ってどうなってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★3 [パンナ・コッタ★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 国民・玉木氏「浮かれては駄目。注目浴びなくなると支持率下がる」 [どどん★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 【京都】「死のうと思った」駅で包丁所持容疑、左手から流血のスイス人の男(29)を逮捕 [煮卵★]
- 中国外務省、尖閣諸島周辺に設置していたブイを別の場所に移動させる [663766621]
- 【石破悲報】中国さん、勝手に発狂して勝手に鎮まる。これ半分メンヘラリスカブスだろ [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★10
- 尖閣諸島設置のブイを中国が撤去 ネトウヨ、石破を叩けなくなってしまう [884040186]
- 【速報】八潮・下水道内のトラック運転席に人のようなもの発見!!! [469366997]
- ネトウヨ「アジア人は出てけ💢欧米人はウェルカム🤗」 [377482965]