ガチでキモい
https://i.imgur.com/MF9rOtI.jpg
【悲報】木星、キモすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 03:27:03.96ID:eN/HQmCb0341それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:33:45.30ID:NDCKY+d20 宇宙のどこかには全てを解明した生命体もおるんやろか
342それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:13.26ID:5/4+JTY6p 宇宙オタクは星の数だけで知的生命体が存在する確率を出すけど
DNA、RNAの観点から生命活動が可能な正しい遺伝子配列が生まれる確率を計算式に入れねばならん
すると10の180乗個の恒星系が無いと発生しない計算になる
これは宇宙全体の星の数10の22乗個よりも少ないわけだから絶望的やで
地球そっくりの環境の惑星があったとしてもそこで生命が誕生する可能性は限りなく0に近く
観測可能な宇宙全体を見ても文明どころか基本的な生命すら地球以外には存在していない可能性が高いというわけや
DNA、RNAの観点から生命活動が可能な正しい遺伝子配列が生まれる確率を計算式に入れねばならん
すると10の180乗個の恒星系が無いと発生しない計算になる
これは宇宙全体の星の数10の22乗個よりも少ないわけだから絶望的やで
地球そっくりの環境の惑星があったとしてもそこで生命が誕生する可能性は限りなく0に近く
観測可能な宇宙全体を見ても文明どころか基本的な生命すら地球以外には存在していない可能性が高いというわけや
343それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:25.29ID:AvMWa8xcd 高次元の存在がシミュレーションゲームでもしてるのかもしれん
344それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:42.07ID:XUTnfxIv0 シロッコさん
よくこんな星で生活できたね
さすが島田敏だわ
よくこんな星で生活できたね
さすが島田敏だわ
345それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:42.78ID:G+yivpyUd346それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:45.39ID:1/DfKB/V0 そもそも太陽系とか銀河系とか更にその先をどうやって観測してるわけ?
347それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:45.80ID:jUx7vhSfd348それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:46.62ID:LSfiRu3L0349それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:53.80ID:rncWGUkk0 >>341
もうそこまでいったら物質的な生命体ではなくなってそうやな
もうそこまでいったら物質的な生命体ではなくなってそうやな
350それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:34:58.25ID:lXKayrvO0351それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:09.17ID:sWzqpcZdd352それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:17.74ID:9ZagIiI30353それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:20.61ID:ecmzsQE6d 1人ぐらい宇宙に放り出されて彷徨ってる人間おらんのか?
354それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:23.23ID:VDl6LbvgF >>336
控えめに言ってガイジやと思う
控えめに言ってガイジやと思う
355それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:41.14ID:4uHwdt8J0 隕石よく地球におちないな
356それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:44.99ID:JOYMiJOO0357それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:47.72ID:tMSEp1qJp そら木星帰りとか崇められるわ
こんな所におったら
こんな所におったら
358それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:51.65ID:hwYx3UYu0359それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:52.56ID:WsEOBHBi0 >>342
今の地球って奇跡なんて言葉じゃ表しきれない確率なんやな
今の地球って奇跡なんて言葉じゃ表しきれない確率なんやな
360それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:35:57.15ID:NDCKY+d20 >>342
エアプやがDNAとかとは別の何かで形成されてる生命みたいなモンが存在してる可能性はないんか?
エアプやがDNAとかとは別の何かで形成されてる生命みたいなモンが存在してる可能性はないんか?
361それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:00.65ID:ixSoOurq0 宇宙学者って果てしなさ過ぎてモチベ保つんか
自分が生きてる間に発見があっても宇宙にとってはとてつもなく些細な事なんやろ
自分が生きてる間に発見があっても宇宙にとってはとてつもなく些細な事なんやろ
362それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:17.48ID:IYvR34+kp 地球にある砂の数より宇宙の星の数の方が多いって聞いた時やばいと思ったわ
しかも調べたら
宇宙に存在する銀河の数は地球に存在する全砂粒の3000万倍でも足りないって頭がクラクラしたわ
ナショジオが10年位前に言ってた
しかも調べたら
宇宙に存在する銀河の数は地球に存在する全砂粒の3000万倍でも足りないって頭がクラクラしたわ
ナショジオが10年位前に言ってた
363それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:19.80ID:9ZagIiI30364それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:33.57ID:n7KOfbkw0365それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:36.29ID:avNg2ZXAd366それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:48.76ID:jC21CZLi0 >>361
まぁでも望遠鏡の精度とかは割とか上がってる訳やし多少はね?
まぁでも望遠鏡の精度とかは割とか上がってる訳やし多少はね?
367それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:36:48.93ID:9ZagIiI30 >>346
超巨大望遠鏡や
超巨大望遠鏡や
368それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:37:17.76ID:m48V6oL80 未来では資源チューチュー吸い取られて悲しい姿になりそうな星
369それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:37:19.87ID:tuDbwO9m0 宇宙学って太陽系までならともかくそれよりも規格外なところなんて殆ど妄想みたいなもんやろ
実際どうなってるかなんて今の人類には到底分からんだろし人類が滅びるまでの間にもわからんやろ
実際どうなってるかなんて今の人類には到底分からんだろし人類が滅びるまでの間にもわからんやろ
371それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:37:42.01ID:NDCKY+d20 いきなりクソデカ宇宙ミミズに地球食われたりせんのやろか
372それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:37:57.22ID:LSfiRu3L0373それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:37:59.47ID:4uHwdt8J0 月とか火星とか道の物質鉱石とかあるんかね?
完全にゲーム脳やけどあればワクワクするぞ
完全にゲーム脳やけどあればワクワクするぞ
374それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:38:00.48ID:QEOKZbvb0 規模のでけぇ星の超新星後にブラックホールになるいうけど、なんや爆発の際の外に向かうでけぇ力とその反対方向に向かう力がどうのこうのとかあるんけ
375それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:38:10.90ID:+XFaBQUU0 モノリスに触ればええんやな
どこに刺さってるんや
どこに刺さってるんや
376それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:39:11.60ID:duy66xDIa 生命が誕生する確率考えたら宇宙のどこかで真の真空が発生することなんて普通にありえそうよな
377それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:39:12.40ID:LCVmw8nG0 いつファーストコンタクトあるんやろうな
378それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:39:16.57ID:bVddiE7X0 ワープ機関って実現不可能なんか?
379それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:39:22.29ID:nPwvI2uG0380それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:39:44.39ID:Kn39+WKop 何百年もしたら宇宙に人住むようになるんかな
月出身とか在月とか言われて馬鹿にされてそう
月出身とか在月とか言われて馬鹿にされてそう
381それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:15.78ID:avNg2ZXAd 我々のような文化的な暮らしをしてる宇宙人は必ずいる
このクソ広い宇宙で唯一ワイらだけが高い技術力を持っているとか有り得ないよね
もしくは過去に存在してて既に滅んでるかも
このクソ広い宇宙で唯一ワイらだけが高い技術力を持っているとか有り得ないよね
もしくは過去に存在してて既に滅んでるかも
382それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:17.94ID:LSfiRu3L0 >>365
博識ニキありがとう
博識ニキありがとう
383それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:24.28ID:lm1jk31y0 本当はなんGにも1人くらい宇宙人いるんやろ
正直に名乗り出るんやで
正直に名乗り出るんやで
384それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:36.77ID:buvL/xvrM 宇宙ってもしかして人間が触れてはいけないものやろ
途方なさすぎ
途方なさすぎ
385それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:47.84ID:GfwhUUTia なんGで二重スリット実験でこの世はシュミレーションの世界だと聞いたんだが?
この世は観測されるまで存在しない
この世は観測されるまで存在しない
386それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:40:52.81ID:3KvvGhC30388それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:41:34.77ID:VDl6LbvgF389それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:41:38.85ID:3KvvGhC30 >>385
2重スリットだけで分かるわけないやん
2重スリットだけで分かるわけないやん
390それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:41:44.34ID:NDCKY+d20 地球の何倍もデカい天体だらけで地球瞬殺できる現象が意味もなく普通に起きてる空間にプカプカ浮いてるだけの場所に住んでると思うと不安になるわ😂
391それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:41:50.79ID:TOD6QZdFd392それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:42:59.76ID:avNg2ZXAd しかもたったここ数千年でここまで栄えたって何なんだよ。ワイがたまたまこのタイミングで誕生したのか?
46億年間のうちここ数千年で一気に最先端技術を要する生き物になりました!ってなるかぁああああああい!!何かがおかしい
46億年間のうちここ数千年で一気に最先端技術を要する生き物になりました!ってなるかぁああああああい!!何かがおかしい
393それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:43:06.09ID:n7KOfbkw0394それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:43:54.46ID:3KvvGhC30 そこそこ生物がおる可能性は高いと思うで
低温化の状態に生物が発生しやすい原理なんかあるかもしれんし
低温化の状態に生物が発生しやすい原理なんかあるかもしれんし
395それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:10.99ID:sWzqpcZdd396それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:11.97ID:9ZagIiI30 クエーサーとかいうヤバすぎる天体
明るさが銀河系の1000倍、太陽の10兆倍
現在知られてる最も明るいクエーサーは毎年1000太陽質量程度の物質を消費している
宇宙誕生後10億年も経たないうちに誕生し、宇宙が20億~30億歳の頃に最も多く形成された天体
明るさが銀河系の1000倍、太陽の10兆倍
現在知られてる最も明るいクエーサーは毎年1000太陽質量程度の物質を消費している
宇宙誕生後10億年も経たないうちに誕生し、宇宙が20億~30億歳の頃に最も多く形成された天体
397それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:12.51ID:fD0JzcCt0 >>41
キモお前
キモお前
398それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:14.95ID:MKeUTSM70 とりあえず月で過ごせるくらいにはやってみようや
火星はちょっと時間かかりそうや
火星はちょっと時間かかりそうや
399それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:19.65ID:tuDbwO9m0400それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:40.60ID:LSfiRu3L0401それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:46.47ID:/lMvy0HVp もう戦争とかしてる場合ちゃうで
宇宙解明なんて金が全てなんだから経済回さなあかん
なに人間同士で争ってんねん無駄な時間や
宇宙解明なんて金が全てなんだから経済回さなあかん
なに人間同士で争ってんねん無駄な時間や
402それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:47.80ID:R+AkPNJcp 謎の細菌とか小型生物地球に持ち帰ったら突然変異したりしないかな
403それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:44:59.89ID:pHwmGxcm0 で、宇宙の外側って何があんの?
404それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:03.11ID:2XmPhvhP0 カーズは今どこら辺にいるん?
405それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:06.42ID:gH1B0qDc0 文明レベルとかいう壮大すぎるストーリー
406それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:08.74ID:KUDpGQQ70 >>370
ド陰キャで草
ド陰キャで草
407それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:21.13ID:qFu1cXRx0 >>336
🙃
🙃
408それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:32.72ID:QtVFNWHs0 把握してる宇宙の広さや星の数ってあくまで観測可能な範囲のものだけらしいけど、今判明してる何十倍何百倍、それよりももっと広いってことも全然あるんか?
それとも計算で上限は見当ついてるんかね
それとも計算で上限は見当ついてるんかね
409それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:49.03ID:mjRaoD6I0 宇宙の話すこ
先週ワイが大学でウンコ漏らした悩みとか小さ過ぎて気にならなくなる
先週ワイが大学でウンコ漏らした悩みとか小さ過ぎて気にならなくなる
410それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:45:49.79ID:YRKCiSeGp411それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:46:29.36ID:avNg2ZXAd412それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:46:41.49ID:KUDpGQQ70 >>395
ワイ宇宙人だけど質問あるスレ立てたら三レスで落ちたぞ
ワイ宇宙人だけど質問あるスレ立てたら三レスで落ちたぞ
413それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:46:51.90ID:3KvvGhC30 >>392
別に最先端技術持ってんのは人類だけじゃないし光合成やって最先端や
別に最先端技術持ってんのは人類だけじゃないし光合成やって最先端や
414それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:19.48ID:n7KOfbkw0415それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:32.28ID:Q+Sal5iP0 解明・宇宙の仕組みが安眠用に良かったけど大体見てしまって困ってる
416それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:39.29ID:lXKayrvO0 金星人はいるぞ
韮澤さんが住民票持ってるらしいからな
韮澤さんが住民票持ってるらしいからな
417それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:44.13ID:3KvvGhC30 >>408
10の100条は超えてるはずや
10の100条は超えてるはずや
418それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:56.91ID:tuDbwO9m0 そもそも宇宙が最大の規格とも限らんしな
419それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:47:57.57ID:Wwyr1IOg0 実在しないやろ
420それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:48:03.17ID:LSfiRu3L0 >>409
それは宇宙が相手でもかき消せんのやないか?
それは宇宙が相手でもかき消せんのやないか?
421それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:48:16.69ID:avNg2ZXAd422それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:48:24.39ID:SVni1c0Tx423それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:48:48.78ID:CCHUCw6Hp https://i.imgur.com/V8x7J2i.jpg
NASAの火星探査機が死にかけらしいけど人間みたいに報告するから悲しくて泣きそうになるわ
NASAの火星探査機が死にかけらしいけど人間みたいに報告するから悲しくて泣きそうになるわ
424それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:48:59.92ID:8jagygfq0 も~臭ぇ…w
425それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:05.93ID:8052XMZt0 ロマンやな
426それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:09.00ID:3KvvGhC30 >>421
今生きてる生物が現環境に対して最先端の技術を持って生きてるってことや
今生きてる生物が現環境に対して最先端の技術を持って生きてるってことや
427それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:10.66ID:n7KOfbkw0428それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:19.79ID:LSfiRu3L0 そして100年後に、この宇宙も宇宙群の中の一つにすぎないと報告されるんや
429それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:34.18ID:UDo30bC8d >>396
なんやそれヤバすぎやろ
なんやそれヤバすぎやろ
430それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:49:56.73ID:MKeUTSM70 観測可能な宇宙の外側が更に巨大な宇宙やったらもう知らんわって感じや
431それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:08.46ID:bEhe55UR0 こういうの見てると死ぬのが怖くなってくるんやが
432それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:12.35ID:kdlHXG7Pp 宇宙は138億年前にビッグバンによって誕生し今も膨張を続けている
その半径は我々を中心にして466億光年
光の速さで移動してもそれだけの時間がかかるという途方もない大きさやで
その半径は我々を中心にして466億光年
光の速さで移動してもそれだけの時間がかかるという途方もない大きさやで
433それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:15.45ID:h9gDNCtlx 誹謗中傷やめてください🟠💢
434それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:18.34ID:daUcmyw+0 >>423
遠くない未来で火星上陸調査ミッションが敢行され、一つのミッションとして調査機が回収される感動ストーリーあるで
遠くない未来で火星上陸調査ミッションが敢行され、一つのミッションとして調査機が回収される感動ストーリーあるで
435それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:33.72ID:avNg2ZXAd436それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:43.63ID:gheq20aFp 宇宙「まずは無しかないのでそこから揺らぎを生成します」
宇宙「揺らぎを生成すると0.0000000000000000000000000000000000000000001秒後にはビッグバンが起きて時空を取り出せます」
宇宙「多分これが一番早いと思います」
宇宙「揺らぎを生成すると0.0000000000000000000000000000000000000000001秒後にはビッグバンが起きて時空を取り出せます」
宇宙「多分これが一番早いと思います」
437それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:43.87ID:3KvvGhC30 >>429
銀河のなりかけやないか
銀河のなりかけやないか
438それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:51:55.97ID:0xML92Llp 観測外から突然超巨大宇宙ナマズが銀河系食ってくるかもしれんと思うとシコれんわ…
439それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:52:25.17ID:Oovjo0kS0 ほんとなんでワイらは存在してるんやろな
440それでも動く名無し
2023/05/04(木) 04:52:28.08ID:vqsGfrL8M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 1人称が「小生」なんやけどどんなイメージ? [496218839]
- 【悲報】中国、日本企業に最大35.5%の関税を課すことを発表。トランプと習近平からダブルパンチ [673057929]
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板