X



【悲報】スーパーの社員のタイムカード、ガチでやばい(お前らが想像する3倍やばい)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:20:52.10ID:xT/xuT560
https://i.imgur.com/UY3NBa1.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:21:43.48ID:xT/xuT560
週休1日で12時間出勤
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:22:04.10ID:uba4hUGha
レトロ過ぎ定期
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:22:25.42ID:4LjaKQ6E0
前も見たけどやっぱり社員だよなこれ
みなしでサービス残業にされてると思う
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:22:57.32ID:9lgldyuEd
まあまあスタンダード
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:17.74ID:xT/xuT560
店長は1日15時間働いとる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:19.50ID:X82mK/VfM
残業代クッソ稼げそう
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:21.15ID:884Sa/tl0
これl管理側もだるない?
なんでソフト管理しないんやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:41.91ID:uKhfTU/90
住んでるのこれ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:23:43.27ID:tEDlTaVOd
機材が古いのはしゃーないとしても髪が黄ばんで古そうに見えるのなんで?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:24:00.55ID:Pb+x1sbb0
ワイよりも休めてて勝ち組やんけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:24:44.86ID:4LjaKQ6E0
>>7
普通ならな
多分こいつはない
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:05.11ID:xT/xuT560
>>7

基本給:160,000円
固定残業手当:28,000円
合計188,000円
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:28.51ID:RxFUAzvaa
何がヤバイんか分からん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:37.41ID:4LjaKQ6E0
>>13
やっぱりw
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:40.53ID:TnwdFk59M
>>13
😨
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:43.06ID:xT/xuT560
固定残業手当ってあるけどどんだけ残業しても28000円しか貰えんってことなん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:48.76ID:J5AnYMOd0
アキダイで働きたい
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:25:57.11ID:WKA9VNFea
>>14
やめたれw
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:00.85ID:RgufOemX0
https://i.imgur.com/7g4XaRD.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:01.42ID:4LjaKQ6E0
>>17
せや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:06.54ID:uba4hUGha
>>13
コレ半分自殺だろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:15.83ID:pUhXNbLTd
>>4
みなし残業制でもみなしの残業時間超えたらその分の残業代払わないとダメだぞ
2023/05/04(木) 11:26:18.68ID:ecy40GZj0
>>8
改ざんするためや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:22.17ID:eotMWmUi0
見方がよくわからん
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:32.45ID:AY6pcC+Ip
昼休みの度にタイムカード押すのめんどいな
実際こいつも押し忘れとるし
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:42.50ID:Tc/UZw2N0
これやばいけど、頭使い続けての12時間勤務とスーパーの社員の12時間勤務だと負荷は全然違うよな
同様に団塊世代の言う昔はタクシー帰りになるまで働いてたとかいうやつらは実際ほとんど仕事してないと思うわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:47.12ID:4LjaKQ6E0
飲食も時間帯違うけどこんなもん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:27.21ID:4LjaKQ6E0
>>23
本当はそう

やらんところが多いだけや😇
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:27.34ID:RgufOemX0
ホワイト
https://i.imgur.com/6i13YUn.jpg
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:43.56ID:xT/xuT560
しかもこれ20代の女
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:27:47.35ID:GhIUnnuja
>>13
えっぐ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:28:21.59ID:a8e/phDba
これタイムカード通した後も残業してるんか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:28:28.42ID:4LjaKQ6E0
それでカツカツなところが多いんだからもはや業界が成り立ってないんだけど
そんなところでしか働けない人も多いからね
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:28:45.55ID:XRfZcRDe0
これ休憩時間でわざわざタイムカード切っているの?
なぜそんな無駄なことを
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:28:58.33ID:Lt//bB9Up
>>20
基本給90100!?!?!?!?!?!?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:09.63ID:N0uppTNF0
>>30
休憩ってどういうことや…
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:10.14ID:/+ARZBhgp
これはまだマシだよ
労基に指導されたら
ジムのババアが時間になったら勝手にタイムカード押してくれるからサビ残し放題
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:12.25ID:4LjaKQ6E0
>>33
多分流石にしてない
してたらその場合は記録上のところは残業代出してるところかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:15.30ID:LycMGzkyd
へぇっ?未だにタイムカード?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:18.59ID:Go0CtE2T0
>>30
休憩とは
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:19.34ID:PdSH+hWFd
>>27
ホワイトカラーなんて好きなときに休憩取れるんやから頭使い続けて12時間とはならんやろ
2023/05/04(木) 11:29:22.20ID:3Og+ctHUr
>>37
働いてるってことやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:23.61ID:htO3JggH0
18時間て
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:30:05.55ID:4LjaKQ6E0
>>38
こういうケースもあるだろうな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:30:23.53ID:cP21N8qZ0
週休1日ってほんま考えられんわ
2023/05/04(木) 11:30:35.25ID:ik7ZcNDd0
どこのスーパーも社員はこんな感じだと思う、自分が働いてたとこもヘルプ行った店舗もこんなだった
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:30:41.56ID:upwm8XCMd
>>27
ルーチンこなすのだって疲れるし小売ってイレギュラー結構ありそうだが
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:30:44.69ID:96rIaT4S0
何故人はこんな証拠の残るシステム使い続けるのか
2023/05/04(木) 11:30:50.95ID:6Q41ddjs0
>>27
スーパーの動きっぱなし12時間のが絶対キツいわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:02.48ID:meg5npW30
勝ち組やん
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:15.51ID:rf9vj4D20
なんでこんな所で働こうと思うのか
ネカフェの深夜バイトの方が楽だし稼げそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:16.29ID:xT/xuT560
>>30
うちの店長と同じやん
ピンピンしとるぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:25.52ID:AARTkxvI0
昼休みにタイムカード通すのは普通にあるの?
そんな職場見たことないけど
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:39.11ID:E0kpsr5T0
ワイスーパーの惣菜でバイトしたことあるけど社員は朝から晩まで大変そうやったな
しかも仕事分からんのにベテランのおばちゃんにあいつ仕事できやんなとか陰口言われてて可哀想やった
2023/05/04(木) 11:31:46.24ID:TYeepykN0
期間工のほうがマシだろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:50.22ID:4t3VooTQa
ワイ、スーパーの本社勤務GWを職場で満喫中
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:50.51ID:4LjaKQ6E0
>>54
それは普通にあるよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:32:11.79ID:1lz2k8wNa
固定残業、法律で禁止にしたら?
別にきちんと残業代出すんなら物好きはキツくても働くやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:32:53.64ID:rKdzfip8a
ワイ実家自衛スーパー、一日14時間労働週1休
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:32:54.10ID:89D7uRP/0
>>13
ガチでナマポ民と手取り変わらんやろこれ
働く奴アホやん
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:32:58.01ID:NqOxuLoD0
ワイの会社に7時から23時くらいまで週7で働いてる人おるわ
休みは大型連休と体調崩した時だけや
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:33:15.17ID:vdJFzzpC0
>>57
小売業に連休とかあるわけないやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:33:17.45ID:dL+2YKzN0
>>30
休憩草
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:33:50.23ID:vdJFzzpC0
>>62
それはもはや趣味だから
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:33:54.84ID:+LKeRyhB0
飲食で働いてたときは9時~23時やったけど週2日休めてた分マシやったんやな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:08.56ID:W3VDqqyz0
seやってた時こんなだったわ
スキルは付いたけど今思えば相当ブラック
2023/05/04(木) 11:34:09.00ID:ybxGoJut0
客商売の店長に休みはない
これはマジ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:11.46ID:89D7uRP/0
これでガイジの客を相手にせなあかんのやろ
ほんま終わってるよなこの国
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:13.17ID:xT/xuT560
エアプ「ヒカキンはスーパーの店員からYouTuberになっててえらい!」
↑いやスーパーの店員の方がえらい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:14.81ID:LodWXmNGa
残業代出すくらいなら
パート1人追加すりゃええんやないの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:16.99ID:ssJnTqhi0
😭
http://imgur.com/MRrbmXV.jpg
2023/05/04(木) 11:34:35.42ID:RCdp35DL0
固定残業だったらタイムカード通す意味ないな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:46.97ID:4LjaKQ6E0
>>66
かなりマシだと思うわ
月5〜6のとこたくさんあるでしょ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:53.30ID:1lz2k8wNa
>>66
この画像も週休2日かもよ?
この週は1日だっただけで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:34:53.35ID:vLXLdkq+d
スーパーとか業界大手が最低限やろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:01.30ID:Tc/UZw2N0
>>42
それはホワイトすぎるだろ……
>>48
>>50
どちらかというと身体的につらいイメージだがどうなんだろうか
当然イレギュラーな休憩とかで拘束時間が長かったらきついと思うが
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:02.08ID:meg5npW30
>>70
行動力があるやん
脳死で働いてるアホよりマシ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:18.44ID:4LjaKQ6E0
>>71
人があまり来ないからね
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:42.77ID:pyuP/ejbd
>>30
休憩(仕事)
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:43.69ID:rN2H0jCt0
>>27
12時間ずーっと頭使い続けてる仕事なんてないやろ
デスクワークの方がメリハリあって休める
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:44.07ID:CpgUgMR8a
ワイが昔働いてた雑貨屋もこんなもんや
くだらんチェックリストの項目は増やすくせに給料はカスで増えんし社員は残業込みのシフトが常態化

金だけ見て労働者のことは何も考えていない上場企業は嫌いや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:35:47.84ID:Ivhs7SAN0
>>72
マインドが2000年代って感じ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:04.04ID:If5RbKyy0
いや普通固定残業代って超えた分は出るぞ…
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:11.98ID:RciAUxVI0
>>17
固定残業は、その設定時間超えたらその分貰えると法律で決まってるぞ
固定30時間なら、30時間いかなくてもその固定残業代分もらえて、
40時間残業したらオーバーした10時間ぶんを会社は支払わないといけない
固定残業なんて名前ついてるからいくら超えてもいいと思ってるアホな経営者いるからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:12.62ID:+r1ARmyT0
固定残業代いうてもそれなら20時間くらいやし超過分くれるんじゃないんか
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:45.65ID:W3VDqqyz0
>>81
管理職で朝から夜まで会議と打ち合わせとかあるよ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:36:57.52ID:Wd+qbkvRM
>>1
金曜遅刻定期
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:00.09ID:8DS3C4QeM
奴隷人生を考えさせる
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:11.74ID:4LjaKQ6E0
>>84
>>85
零細は訴えられる前まで無視するし他で働けないような奴は訴えないぞ😁
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:18.06ID:6gRLBvx30
>>72
見合う定期
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:19.41ID:pyuP/ejbd
>>20
🍆がクソ安くなるんだよな
2023/05/04(木) 11:37:25.68ID:ybxGoJut0
>>71
不安な店長ほど一種の催眠サイクルに陥るんだと思う
「私はこんなに頑張ってるから大丈夫」みたいな
暇な時間が増えると不安になるから自分がその分働くみたいな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:27.20ID:im9K6ZZ90
>>30
すげえ休息時間取ってんな()
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:32.66ID:1lz2k8wNa
>>85
オーバー分払われるんなら別にええな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:40.66ID:xT/xuT560
>>84
>>85
そうなんや
2023/05/04(木) 11:37:45.15ID:BqmyjzZe0
規定分越えたら追加で払うのに固定残業つける意味はなに?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:54.94ID:W3VDqqyz0
>>84
昔いた会社は裁量労働制と年俸制と固定残業制の組み合わせで残業代出してなかった
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:38:26.13ID:28OmL6Rs0
>>30
休憩した後にそのまま帰ってるわお茶目さんやなあ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:38:39.92ID:CpgUgMR8a
>>97
残業前提で仕事回してるところちゃう
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:38:49.15ID:QXbsmB/F0
>>72
バイトは作業員やろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:38:50.87ID:ufu+utb00
元スーパーやけどまあこんなもんやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:01.41ID:vdJFzzpC0
>>30
休憩せずに帰れー👆
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:08.27ID:If5RbKyy0
>>97
まともな会社なら労働時間の抑制
もしくは基本給抑える形でボーナスの削減かな(基本給抑えてボーナスの基礎額も抑える)
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:30.73ID:zYLh+7/2M
週1休みの時点で奴隷でしかない
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:31.38ID:JWkRIay0a
>>72
似合う?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:38.29ID:EfycjLjap
>>95
払われないぞ、オーバーはしないからな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:39:40.94ID:MlSESld/M
>>72
正社員でもねぇのに責任だのなんだのアホかよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:02.12ID:uqOoRV0m0
奴隷の鎖自慢
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:08.14ID:UR6wBixE0
地方のスーパーはこんなもんやろな
法令遵守の意識ないし
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:18.81ID:FCUC41An0
>>30
労働時間やなくて拘束時間で見るべきやろな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:24.05ID:parTh14qd
バス会社とか鉄道会社なんて30時間拘束とかやろ?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:48.00ID:yF6kwecXa
ゴールデンウィーク仕事やけど月給50万や
ちな小売精肉
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:41:11.91ID:QXbsmB/F0
>>97
ボナと割増賃金の削減
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:41:38.82ID:gw1eLJVZ0
>>87
打ち合わせ(笑)
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:41:40.12ID:6gRLBvx30
ほんまくそ
https://i.imgur.com/hzwuXXJ.jpg
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:42:09.17ID:KS7PW1Tga
>>61
でも“やりがい“があるから
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:42:10.24ID:Kp/KFAnY0
わざわざ昼休み前後にタイムカード打ってるのが最高にジャップって感じ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:42:19.67ID:PfMn1NuT0
>>85
現実はね…
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:42:22.45ID:28OmL6Rs0
くっそ36協定違反や…せや残業時間過少申告しなきゃ(使命感)←これヤバいよなそうならないようにしろよやったら罰金よって法律なのに労働者側が勝手に忖度しとる
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:00.77ID:vdJFzzpC0
>>116
127時間の残業ってなんや?
36協定どこいってんねん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:03.33ID:zYLh+7/2M
正直バックレって社会不適合者扱いされるけどこの扱いされるような企業ならバックレた方がマシだよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:14.88ID:xT/xuT560
>>113
すごい
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:38.20ID:28OmL6Rs0
>>111
移動時間は労働時間じゃないって裁定は許してないわどう考えても拘束しとるんやから金は支払うべきやろせめて時給の半分は必要や
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:38.51ID:XRfZcRDe0
>>116
127時間のみなし残業が3万円しかないとかどんな計算だ
みなし残業でも最低賃金は超えてないとだめだろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:50.12ID:gw1eLJVZ0
ホワイトカラーやサービスや飲食はすぐ大騒ぎなるのに製造業って過労死してようやく問題になるのが本当に闇すぎる
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:07.02ID:zjWMydlG0
固定残業代採用しとるとこは9割が社員定額使い放題してるブラックやろ
絶対受けたらあかん
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:11.10ID:7TsDLhYw0
>>116
ワタミはホント懲りねえな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:15.49ID:vdJFzzpC0
>>113
手取り?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:23.10ID:SpC8LAqO0
>>30
出勤即休憩は草
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:44.95ID:28OmL6Rs0
労基に相談するとこんな企業辞めた方が良いですよ(ニッコリって言われるで
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:04.59ID:/2Xtz3Yr0
こういうところに勤めてる奴って何で転職しないんや
これが自分の価値やと割り切っとるんか?
2023/05/04(木) 11:45:15.24ID:mBEXuFaS0
こんだけサビ残させて生産性先進国最下位ておかしくね?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:34.70ID:gw1eLJVZ0
>>121
36協定とかあっても「なお~甲乙で同意のある場合」って但し書きついてるの当たり前やん
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:40.87ID:+qelhCKXp
>>127
これ
固定残業代の超過分は絶対出ないし
出ない分備品とか売上持ち帰ったりしなきゃ割に合わない
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:45:48.81ID:vdJFzzpC0
>>132
実際こんな奴らどこにも転職できんやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:46:02.00ID:zYLh+7/2M
>>132
ガチでそれしか出来ないと思ってるか半グレで道踏み外しただの元ニートでマトモな企業なんて絶対行けないだの色々あるやろ
そこをゴミに付け込まれてこうなってる
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:46:37.24ID:LYMAm7Ara
社内評価気にせず残業全て申請して予算達成目指して
月9回休みで月給50万やで
なお労働時間
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:46:48.37ID:4LjaKQ6E0
>>133
マジで基本こういうサービス業は生産性ないんやろ
使う側からしたら便利だと思うし消せとは思わないけど
2023/05/04(木) 11:47:20.98ID:BqmyjzZe0
洗脳って怖いよね
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:30.23ID:zYLh+7/2M
ブラック→ホワイトに転職したけど
ブラックはマジ人働かせて金得てるって表現がしっくりくる
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:30.78ID:1ng520j40
工夫次第でなんとでもなる
https://i.imgur.com/s8gsqBT.jpg
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:40.09ID:losPWW/Da
>>129
手取りはそっから10万引かれるから40万やね
年3回茄子もあるで私鉄系スーパーやから
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:40.91ID:4LjaKQ6E0
>>137
元ニートでほんまにハロワ求人全敗とかやってたからなワイも
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:47:58.37ID:PKq0qOiK0
>>13
手取り15万切ってるやんけ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:48:21.06ID:zYLh+7/2M
>>144
職務経歴書が全部悪いわ
あんなの元ニートなんて絶対アウトだもん
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:48:28.37ID:MlSESld/M
ブラック企業も統廃合必要やろ
ただでさえ人手不足叫ばれとるのに会社は大量にあるんやからそれら合わせて人手足りるようにしとけや
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:48:32.50ID:28OmL6Rs0
>>133
まず生産性ってなんだよ(哲学)内部の式も理解せずに○○が低いって言うのほんと嫌い
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:48:33.00ID:4LjaKQ6E0
ひろゆきの言うナマポは家族がいると実はキツイよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:19.64ID:B4FIbcYaa
スーパーとかコンビニ、飲食店パートって何で行くんやろ?
繁忙時間あるし書店やドラッグストアみたいな方がマシそうやけども
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:23.45ID:JjVmA5sQ0
>>142
🤔
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:38.27ID:YU29ZjQY0
>>61
こういう人たちが払う税金からナマポ出てると思うと悲しくなってくる
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:49:57.42ID:4LjaKQ6E0
>>150
雇われるハードル違うと思うわ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:09.32ID:j0vbtUla0
>>142
毎年更新の個人事業主扱いにされるやろなあ
正社員より簡単に首切れるし
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:14.27ID:ISuJas2qp
>>116
これモデル1やばくない?
元々127時間飲みなし残業があるのに超過手当で37530って
要するに155時間残業で月収24万以下だろ?
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:58.47ID:nyUAq6qd0
休憩の時もタイムカード押すの?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:01.55ID:J/B29Aj8a
>>1
見にくい、分かりにくいちゃんと説明しろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:03.81ID:Se0A7X1S0
>>142
税務署が黙ってない定期
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:12.42ID:X82mK/VfM
>>13
労基に言ったら怒られそう😢
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:28.32ID:kZ2gdC7Yd
>>142
自由やなあ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:45.13ID:4LjaKQ6E0
>>156
押すよ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:46.30ID:zYLh+7/2M
良い企業で働けば働くほど経営者って得だなと思う色んな意味で
採用活動の仕組みは知れば知るほど経営者は得する
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:51:54.95ID:vdJFzzpC0
>>134
特別条項付き36協定でも単月で100時間未満やろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:52:01.24ID:hKZLRZbzp
これがある会社辞めた方がいいリスト

・賃下げした
・サービス残業がある
・みなし残業制を採用している
・始業前の会議や掃除がある(無給)
・完全週休2日制を採用していない
・朝礼や昼礼で個人スピーチがある
・実質的に強制出席の社員旅行がある
・休日祝日を出勤日にして有休取得日としてる
・有給が取れない/取ると嫌味を言われる
・新人研修で大声を出したり名刺配りをする
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:52:01.58ID:Le/qghGa0
日本はやっぱり人を安く働かせすぎたよ
それでもとにかく仕事を見つけたいっていうフリーターとか、外国人留学生とか、リタイア後の高齢者がいるから何とかなってたけど、コロナでそれがみんな消えた
それで慌ててみんな給料上げだして人手確保しようとしてるけどもうだいぶ遅い
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:52:55.02ID:nyUAq6qd0
>>161
ワイの会社は押さんけど
スーパーは休憩時間が不定期だから?
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:52:59.29ID:V0nKsCgna
当たり屋的にあえてブラック企業に行って録音やら違法残業の証拠揃えて訴訟する
みたいな人らおらんのかな?割合わなさすぎるか
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:00.47ID:Se0A7X1S0
https://i.imgur.com/7rq4L36.jpg
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:04.68ID:W3VDqqyz0
>>115
お打ち合わせ でええか?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:04.99ID:MlSESld/M
ブラックほど業務糞、人間関係糞、給与糞、休み少ないの四重苦
キツいけど給与はいいとか安月給だけど楽な仕事とかならまだマシなのに
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:28.78ID:zYLh+7/2M
>>165
働かないニートなんていくら経っても居なくならないから奴隷を扱うゴミ企業が無くなることなんてそう無いで
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:53:31.19ID:19n4BTnM0
スーパーって何で効率悪いの?
地域に根差したスーパーとか楽に儲かりそうな気がするけど毎日同じ従業員見るわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:00.59ID:/2Xtz3Yr0
こういう人見ると最低時給あげたれやと思うけど
結局こんな待遇になるのは今までの自分の生き方の結果やし
努力してもうちょっと良い待遇の人と同じ給料を鶴の一声で貰えるようになるのもなんか違うと思うんよな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:02.03ID:8ZPGK9MX0
>>116
127時間で3万ってギリギリまで残業させられたら時給236円かよ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:06.45ID:syDsyTJIp
昨日観光地の人手不足のニュースやってたけど
インタビュー受けてた社長の会社の求人見たら時給900円だったもんな
それで人集まらないとか言ってて潰れればええのにと思ったわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:23.47ID:ZbqmQHe70
>>13
月間総労働時間と残業代計算したら最低賃金以下になってそうで草
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:35.18ID:xT/xuT560
>>157
1番右の数字だけ見たら分かるやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:35.33ID:nyUAq6qd0
薄利多売のサービス業がホワイトになる事って一生無いんだろうな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:41.82ID:oJucLIQS0
>>72
嫌なら削ればええんや
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:42.30ID:QSa9llfUd
>>85
経営者は90割知ってて労働者が勝手に勘違いしてる事にしとるぞ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:55:16.12ID:zYLh+7/2M
>>170
楽なとこは給料高いし安いところはずっと労働環境最悪とか当たり前やで
資本主義社会は上手いことできてる
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:55:23.56ID:4LjaKQ6E0
>>166
多分そうだと思う
飲食でも暇になったら休めみたいなところは不定期
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:55:52.06ID:tVwoQ7sua
>>173
今まで努力してこなかったから法律無視して奴隷のように働かせてもいいってのもおかしな話しやけどな
2023/05/04(木) 11:56:09.69ID:RsHzb3ACa
>>30
終電過ぎまで休憩とかバイトといちゃつくとかしか有り得ねえだろ
2023/05/04(木) 11:56:21.28ID:FBwbw+1H0
>>30
休憩しすぎ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:29.97ID:cDOHMR/8a
牛丼屋でよくある人手不足休業って
店閉めてる方が人件費高く払って募集掛けるよりダメージ少ないってこと?あれよく分からん
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:39.03ID:J/B29Aj8a
>>177
ありがとう
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:47.33ID:4LjaKQ6E0
>>171
ニートから働かざるを得なくなる奴が実際はほとんどだよな
5chはナマポ言うけどさあ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:47.42ID:QSa9llfUd
>>37
出退勤時間が誤魔化せないから働いたらあかん時間分休憩で上書きしたんや
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:51.42ID:zYLh+7/2M
>>183
おかしな話やけどそれがまかり通るのが社会だからな
嫌なら勉強して良いとこ入れってのはそういう事
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:56:57.22ID:xaW5Q9Iep
世の中にある仕事は3択
①楽に高給
②激務高給
③激務薄給
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:57:20.19ID:upwm8XCMd
こういう人に支えられてワイらは快適に暮らせるんだからせめて激務に見合った給料支給して欲しいわ
人手不足解消はむりやろうし
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:57:23.63ID:BTAGJOM00
サボってないんかな
こんなん無理やわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:57:30.98ID:R3FCx2TkM
意味ない労働だよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:57:34.30ID:vdJFzzpC0
>>186
募集しても人が来ないときちゃうか
他店にヘルプいってるんやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:57:37.89ID:Se0A7X1S0
https://i.imgur.com/AbANLTP.jpg
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:58:04.39ID:1lz2k8wNa
>>172
人がおらん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:58:04.73ID:BTmHXFaOp
>>196
潰れろ定期
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:58:06.62ID:4LjaKQ6E0
>>186
まあそう
募集してもそんなくるとは限らんし
吉野家とか新宿だし家賃もバカにならねーと思うけど
2023/05/04(木) 11:59:08.38ID:FBwbw+1H0
わいの昔いたスーパーだと社員タイムカード切ったあと普通に残ってたけど?
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:11.57ID:4LjaKQ6E0
コロナで強制的に休ませられた時とか閉めてもダメージ少ない店舗は閉めて他に行かされてたと思うよ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:15.76ID:g24Angifd
中小企業ってやっぱり日本のガンだろ
今まで散々甘やかしすぎたよな
税金はロクに払わないし、従業員にも還元しないし
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:17.63ID:QSa9llfUd
>>186
バイトに給料払ったら利益出ない構造なんやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:22.74ID:LqVyA7Kaa
>>194
めちゃくちゃ意味のある労働やろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:32.24ID:BfuW/5XV0
忘が闇が深いんやろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:34.40ID:4LjaKQ6E0
>>200
表向きは残業代計算通りなところやね☺
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:42.63ID:y4G7Bhev0
>>142
経費率8割の個人事業ってせどりくらいやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 11:59:47.12ID:ktVI+17P0
>>196
おばさんは悪くない定期
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:06.19ID:4LjaKQ6E0
>>202
でも潰したら他で働けない奴がいるのも本当だよね今のままならね
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:13.65ID:J/B29Aj8a
>>202
聞きたいんだけど、大企業の職員?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:30.14ID:sDbI/B0Q0
何で小売になんか就職したの?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:51.28ID:tVwoQ7sua
>>190
そんな社会許されてええんか
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:56.29ID:zYLh+7/2M
ワイは転職して今日から4連休+2日出勤したあと5連休で9日休みだわ
ちなみに前の企業は3連休だけ
今思い出しても殺意沸くわあの企業
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:00:59.01ID:OnWIINbw0
サービス業て労働時間多くて給料少なそうなのに加えて
休日も無さそうなのがあれよな
世間が休みのGWとかまさに書き入れ時やろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:00.48ID:SpC8LAqO0
>>196
おばさん無罪定期
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:13.13ID:9gT49wEW0
👁👁
https://i.imgur.com/vzM40SR.jpg
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:15.94ID:4LjaKQ6E0
>>214
そうだよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:20.48ID:6jwqy21T0
>>196
なぜかこのおばさんが誹謗中傷される不思議な画像
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:32.22ID:8ZPGK9MX0
>>142
経費🤔
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:37.24ID:zYLh+7/2M
>>212
許されないと思うなら何か行動すりゃええ
嘆くだけじゃ何も変わらんからな
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:01:48.36ID:IxYm80sea
>>211
給料はいいぞ?
精肉チーフでこのくらい
https://i.imgur.com/oAjARWN.jpg
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:03.17ID:meg5npW30
>>212
嫌なら転職なりすればええのに行動しないそいつの自己責任やろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:05.68ID:MlSESld/M
>>209
そこでしか働けない人間がおる以上受け入れ先になる中小はいるけど乱立して薄給激務の共倒れになるくらいなら多少減らしたほうが受け入れの牌は減らずにもうちょい仕事も楽になるやろ
2023/05/04(木) 12:02:13.38ID:EJGPT8BSa
>>196
潰れるべき会社が潰れない→リソースの食い合い→余計に潰れるべきなのに潰れない会社が増える
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:35.24ID:nyUAq6qd0
30代で接客スキル高い人当たり良い人ならいくらでも転職出来ると思う
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:00.86ID:zYLh+7/2M
嫌なら行動するしかないで
結局選ぶのは自分自身や
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:00.86ID:fyNlaPll0
>>196
社労士も大概糞なんだよなぁ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:02.45ID:vdJFzzpC0
>>221
これで年収いくらくらい?月だけならわいとかわらんわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:11.11ID:J/B29Aj8a
>>196
いやそうでしょうね定期
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:39.25ID:pZVh8X4LM
>>72
もう涙が出るほど悲しいやつだよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:03:42.85ID:5np3DtS20
そらまともな神経してたら大学卒業してスーパーの社員とかならんからな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:20.01ID:W4X2Vtbm0
>>168
9割ちゃうやろ全部やろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:20.81ID:llH3cvFd0
>>13
固定で定めた残業時間から超過した場合は追加で払わないとアカンはずやけどな…
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:43.58ID:4jlmkIZrM
ニートの時京成のスーパーの面接受けたら、ぶっちゃけ月平均30くらいだよ平均であって繁忙期は倍いくよって言われた
正直に話してくれたし好感やったわ
まあ2次面接の案内の封筒の名前間違われててムカついたから蹴ったんやけどな
2023/05/04(木) 12:04:44.77ID:FBwbw+1H0
>>221
休めないだけで、給料は悪くないんだよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:47.70ID:eyCG1dJJa
>>228
茄子で多少変わるけどワイはだいたい850〜コロナ全盛期で残業と業績加算で1本乗ったわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:04:48.84ID:9hpdvc410
>>30
自宅に帰りたくないんやろなぁ
2023/05/04(木) 12:04:50.75ID:3UhJ4lV60
中小厳しいのは上からの圧もあるやろ
製造とか更新毎に値下げ求められるとかなんとか聞いたことあるで
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:05:28.19ID:vdJFzzpC0
>>236
小売りでそりゃ勝ち組やな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:05:44.87ID:lGjq0iCr0
>>225
同僚がIT系に転職してたな
無経験やったのによく就職出来たと思うわ
そこもブラックらしいけど
小売業に比べれば楽勝やって言ってたし
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:05:45.97ID:rIucJpdp0
>>159
普通にアウトやから最近は裁量労働制でも規定の時間越えたら働いた分だけ残業代プラスされるように変えてる会社多いな
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:05:52.57ID:6GhK8NXlp
ドラッグストアも大変そうだけど社員は皆ちゃんと定時で帰ってたな
残業代も1分単位やったし
何が違うんや
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:22.07ID:eyCG1dJJa
>>235
月9回と夏と冬に連続休はある
ワイは休みの日はどれだけ人手不足でも行かない
有給休暇は年5回しかとれないが
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:24.48ID:zYLh+7/2M
逆に考えれば良いけど法律を守ってない会社なんてこっちも法律守って働く必要なんてないからな
資料作成しないバックれだの連絡無しで案件放り投げだのやっても上等と思って働け
ワイは前の会社はそれで辞めたからな
今でもそれやって間違いなかったと思ってる
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:42.40ID:OnWIINbw0
転職が当たり前にならんと待遇は良くならんやろな
石の上にも3年みたいな言葉に踊らされて利用されてるやつが多すぎる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:47.71ID:1lz2k8wNa
>>242
大手やろうし就業管理はキチッとやってんちゃう?
ツルハとか?
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:07:05.08ID:TDTBbkaB0
未だにカシャンてする奴なの?
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:07:11.15ID:4jlmkIZrM
小売あるある
値上げラッシュでPC付け替えんの面倒くさい
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:07:19.82ID:S1bZq67F0
逆に考えればワイみたいな詰んでる人間でもいざとなれば働けるな😋
2023/05/04(木) 12:08:11.24ID:BMkicOsi0
新卒で飲食小売り行くやつは何考えてるんやろ
ネットのない時代ならともかく今は情報溢れまくってるのに
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:08:18.04ID:MlSESld/M
>>242
スーパーもだけど大手と地方中小じゃ違ってくるんやない
ドラッグストアはツルハグループとかが牛耳っててスーパーほど地方中小ドラッグストアなさそうやし
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:08:21.67ID:7Qtq3sVD0
>>1
コピペまとめ底辺作業お疲れ様っす
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:08:30.88ID:/zaQ9BKz0
>>246
ドラッグストアチェーンはたまにブラック労働の内部告発あるやん…
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:09:27.46ID:J/B29Aj8a
>>242
郵便局だけど、労組強くて2時間以上の超勤は許さないて制度だけど、

今の部長が一時間以上の超勤は報告しろ!って方針


いやいやいやいや無理、だから人来ないんだよ、直接面接してるお前のせいだよ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:09:34.28ID:5np3DtS20
>>250
そこしか行けんかった無能やろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:10:07.61ID:lVG6qAWn0
>>61
病院とか行くなら低いまである
2023/05/04(木) 12:10:10.50ID:FBwbw+1H0
>>245
小売からの転職は小売くらいしかないという事実
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:10:57.35ID:sUAUN4bV0
小売とかいうスーパーブラックのおかげで中小ITのブラックが薄まる
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:11:28.84ID:tGZ+2CGWM
>>13
そりゃ衰退するわ
終わりだよ😿の国
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:11:38.49ID:eFqAcdQJ0
>>196
潰れてしまえ定期
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:11:43.62ID:QXbsmB/F0
>>196
有給20日消化なら1億歩譲ってギリ理解できなくないけど5日程度で潰れるって何やってん?
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:11:48.34ID:MlSESld/M
>>248
月初めになると値段変わる商品一々全部ポップ付け替えるのホンマダルい作業やわ
定番以外にも商品展開してたらその分も変えないといけないしそれでいて通常業務もやらないとならんし
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:12:09.77ID:tGZ+2CGWM
>>196
潰れろ定期😡
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:12:27.81ID:Dk7EXCKl0
飲食の店長に比べたらまぁ普通
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:12:30.58ID:AOY48H6U0
>>196
このおばさん可哀想
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:12:41.34ID:H3Ca7eYbp
有給付与20日/年

有給取得5日義務化

潰れちゃいます


頭がおかしい
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:01.61ID:TDTBbkaB0
地場企業なら通勤可能
地元で働けるメリットはあるね
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:15.27ID:2T8z32jTp
ホムセンのワイも似たようなもんやぞ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:21.41ID:tGZ+2CGWM
建前:人手不足(本音:奴隷不足)

これやめろ😡
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:34.20ID:4jlmkIZrM
小売でも母体がデカい所は残業厳しいの多いよ
まあ2店舗3店舗見てて仕事量かわらんのに残業すんな効率化しろって詰められるんやが
そこはどの業界も一緒やろ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:35.56ID:T2DG38ZW0
いまだにタイムカード式のとこって絶対やばいよな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:36.78ID:Yq3gCdcc0
>>72
こういうやつって字うまいよな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:38.57ID:y4G7Bhev0
公務員やけど土日やGWが直前になくなるよりマシやろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:47.45ID:4LjaKQ6E0
まあワイもサビ出なんやけどな
本部勤務やけど総務経理ほぼ1人無理やねん15店250人
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:14:28.20ID:4LjaKQ6E0
一応業者に頼んでiPadで打刻してるぞ☺
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:14:36.66ID:TDTBbkaB0
>>274
サビ残ダメ!絶対! 労基案件
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:14:48.84ID:xT/xuT560
ちなみに年末年始が1番やばい
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:05.88ID:89nFL7mDM
日本企業は内部留保を積み上げていながら、従業員の給料を上げることはしてきませんでした。

これは、多くの日本人が現状をよしとし、「給料交渉」「転職」というプレッシャーを経営者にかけてこなかったからにほかならないのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/660751?page=4

肉屋を支持する豚とさまさにこれや
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:11.40ID:4LjaKQ6E0
>>277
バイト来ない上に混みまくるからな!
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:15.05ID:vdJFzzpC0
>>271
入退館記録してるけど勤怠は手入力やで
誤差30分以内というルールはあるけど
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:38.47ID:sUAUN4bV0
>>274
ほぼ1人無理なのに回してるヤツがいるから何も変わらないんじゃね?上からしたら何とかなってるし
2023/05/04(木) 12:15:44.97ID:j1MHKCFU0
>>124
労災は出るんやからまあ…
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:50.74ID:vYs6u8aCa
茄子の査定諦めて残業全て申請した方が給料いいわ
茄子の査定でA判定目指すよりB判定でいいから毎月残業代20万もらった方がマシ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:15:54.78ID:MBxolodf0
24時間スーパーとか客としては助かるけど社員は大変よな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:07.13ID:R8hzLa2d0
>>186
時給5000円払っても店は儲かるぞ
人件費が高いと潰れるんやってのは奴隷を使うための言い訳
実際マジで人手不足になったら時給1500円で募集かけとるからな
800円くらいじゃないと潰れるとかいうのは嘘なんやで
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:11.83ID:C2WYhHQp0
テレビの内容とSNSから持ってきただけやんw
ワイも今日からメディア名乗ってええか?

なんJニュースとかいう名前で

https://news.yahoo.co.jp/articles/b15848cea27af6be741bfa73d70b710dcd978801
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:11.94ID:SsrQafEca
年末年始のスーパー店員の目が全員死んでるの怖い
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:28.42ID:2T8z32jTp
>>277
ワイのとこはまさにこの時期や
園芸崩壊してる
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:31.46ID:4LjaKQ6E0
>>281
なってないから色々言われるけど外注とかなのにわりととムカついてる
まあ転職先の当てがないけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:39.85ID:TDTBbkaB0
最近のスーパーは元日2日は休み始めてるよね
もう国の規制で正月は強制的に休みにした方が良いだろ
小売従業員カワイソ過ぎ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:41.04ID:OrhEDv5TM
こういう奴らがいるからブラック企業はなくならないんや
ブラック企業の経営者もニコニコや
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:45.49ID:4LjaKQ6E0
解決策がね
2023/05/04(木) 12:16:53.87ID:qEKxIBDl0
うちのチーフは5時出勤してるで
タイムカード切らんと
2023/05/04(木) 12:17:10.19ID:k7vPyA2v0
みなし残業は画期的な仕組みや!って昔上司が言ってたな
経営側は基本給上げずに済むし労働側はたくさん給料貰えるからって
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:13.82ID:TZuyRXb30
わいの前職もみなし残業ちょろまかしてたで
採用担当がなんで若者入ってこないんやとか言ってた
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:22.37ID:4LjaKQ6E0
>>290
うちは大型ショッピングモールにちらほら出してるけどそこがヤバい
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:28.88ID:Ivrmfcp30
なんで辞めないのおじさん「なんで辞めないの?」
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:36.57ID:sUAUN4bV0
>>289
言われるだけで済んでるんだからなんとかなってんじゃん
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:47.20ID:uTda8Msi0
>>13
大損やな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:17:58.84ID:o8S0cvU70
小売業で働くとか絶対無理だわ
出来る人は尊敬する
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:19.34ID:oXtE14dHa
年始よりクリスマスから大晦日がつらい
労働時間が1日16時間とかになる
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:23.64ID:dzU2ANcJM
>>285
ほんまケチすぎて終わってるからなこの国
https://i.imgur.com/xs1Naf5.png
https://i.imgur.com/7bjV7XT.png
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:27.29ID:BXrqA8XI0
努力不足!自己責任!
稼げる奴は稼いでる!
政府叩いてる奴は反日!

↑すまんがこれ反論できる奴いる?
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:33.88ID:V4t/NDWcp
ワイがバイトしてた頃のマクドナルドってなんと時給800円だったんだけど
年末年始の3日間でシフト入れると1時間あたりハンバーガー系無料券が2枚もらえたんだよ
ハンバーガー無料じゃなくてハンバーガー系無料券や、当時あったクォーターパウンダーチーズバーガーでも無料だった
それが1時間で2枚もらえた
つまりそのくらいは支払ってもぶっちゃけいけるってことなんよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:18:58.01ID:EMg+z9xJ0
>>13
そら結婚したがりますわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:29.53ID:UZbIS7H00
>>303
ワイ稼いでるけど所得税高すぎると思うから政府批判するで
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:48.82ID:vqTUaPWUM
>>303
俺はネトウヨまで読んだ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:50.27ID:/Lj5W3o0M
ワイのバイト先は値下げシールで新売価に設定し直して
売り上げ誤魔化してたけどあれどこでもやってるんか?
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:51.52ID:ULTYMLON0
普段から忙しいのに世間が楽しそうにしてる時はアホほど忙しいって絶対嫌になるよ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:57.76ID:Ivrmfcp30
>>302
純赤字出さないと内部留保減らないし・・・
2023/05/04(木) 12:20:21.67ID:fOJNEgtY0
工場のほうがええやん
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:20:28.41ID:fyNlaPll0
https://i.imgur.com/9iJ54pZ.jpg
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:20:45.60ID:usjJ65dvM
こういうのを馬鹿じゃないの?って批判されないで沢山働いて偉い!って美化される国だから悪徳経営者が消えないよ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:20:55.81ID:OR84crX60
なんもかんも政治が悪い
労働者守る気無いね
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:20:56.73ID:2T8z32jTp
イッチもワイと一緒に辞めようや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:06.79ID:vdJFzzpC0
>>312
いきなり矛盾してて草
2023/05/04(木) 12:21:15.86ID:k7vPyA2v0
>>312
🤔
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:31.08ID:7k+h1PJnp
・まともな大企業
初任給230,000円
ボーナス年5.0ヶ月
残業代全額支払い
36協定遵守

・ゴミ中小
初任給160,000円
ボーナスなし
残業代なし
36協定無視


死ぬほど格差あるよなマジで
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:38.86ID:zjWMydlG0
>>312
残業(代)はほぼなし
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:50.76ID:pPFsdlidd
>>72
何ででしょうか は
何故でしょうか の方が良くないか
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:53.02ID:dL+2YKzN0
>>312
はえ~ええやん!
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:54.66ID:2T8z32jTp
>>312
(記録上は)残業ほぼなし
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:21:58.26ID:5np3DtS20
ワイが昔社長と飲んだ時本気で成長を目指すなら自然とブラックと呼ばれる働き方になる
全ての会社はブラックって言われたな
ちな運送
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:09.56ID:zYLh+7/2M
>>318
資本主義の縮図みたいなもんやしな
仕事できるとか出来ないとか関係ない
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:10.66ID:MlSESld/M
>>277
スーパーの年末はクリスマスと正月で地獄やな
そこ抜けたら惣菜は恵方巻あるけどそれ以外は精々バレンタインやひな祭りでチョロチョロ商品展開する程度でまだマシやけど
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:20.85ID:P3YFYJY6M
>>72
風俗嬢に手紙とか書いてそう
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:23.34ID:vdJFzzpC0
>>318
優秀なら大企業に行けばええのよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:43.48ID:h/s7Agz3M
本来こういう奴が正しいんやで
https://i.imgur.com/6DGV6bP.jpg
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:43.72ID:i2NLbpU7d
>>233
それ以前に基本給低すぎんか
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:22:52.72ID:zYLh+7/2M
>>323
まあそれは間違っては無い
良いもん作るにはブラック労働になるのは必然
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:04.11ID:DNY1uo040
GWまで仕事の話?
社畜さんは大変やねえ笑
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:12.71ID:AehHST87M
スーパーで働いてたけど
小売で働くならスーパーだけは絶対辞めとけ特に生鮮部門は
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:13.02ID:TDTBbkaB0
>>311
工場製造系の勤務管理面ではかなりホワイト職種だよ
残業カウントも正確で残業は必要以上に出来ないし管理が厳しいからね
2023/05/04(木) 12:23:14.78ID:If18YU0a0
>>328
これすこ
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:15.09ID:UK/PwoIDp
>>30
休憩の取り方下手くそすぎる
出勤遅らせたり早く帰ったり出来るようなシステムが必要
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:27.97ID:B4YJPfiYd
スーパーはマジでヤバいやろ
2023/05/04(木) 12:23:39.04ID:iVU0Sfnpd
このタイプのタイムカードの時点で色々と察するわ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:41.71ID:Mkxlx8fQ0
サービス業の何が糞って週休2日だけど連休じゃないんだよ
こんなのが何年も続くと思って悲観的になって発狂して辞めたわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:44.21ID:dwqT98P+a
>>316
朝残業付けるんだぞ
定時0730だけど5時前から働くし
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:07.19ID:lVG6qAWn0
>>312
一日1時間の残業でも月35時間いかないのですがそれは
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:14.34ID:h/s7Agz3M
>>318
安すぎる「日本の初任給」最低賃金のたった1.31倍
https://toyokeizai.net/articles/-/666948

あまりにも賃上げしないから最低賃金との差がなくなってきてるんだよなw

ガチのオワコンや
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:19.62ID:jpn5zyq3a
>>328
つよい
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:19.77ID:2T8z32jTp
>>328
これのせいでバイト落とされる石川が増えてそう
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:30.38ID:vdJFzzpC0
>>335
そういう問題ではないんだよ休憩は記録であって実際は働いてるという問題なんや
2023/05/04(木) 12:24:38.49ID:X4KSn6dd0
大卒でスーパー入社奴はマジモンのガイジ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:42.68ID:Or7Etjead
小売でもスーパーとかホムセンは大変そう
家電量販店は一部除いて客おらんから楽そう
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:48.67ID:xQXMD6CZ0
ボーナスはたんまり出るんでしょ
ええやん
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:50.33ID:IgXNqeaxa
>>332
なんでや黒毛和牛食べ放題やぞ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:25:03.76ID:0jQ9IsC6d
>>328
楽しそうで草
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:25:38.86ID:vdJFzzpC0
>>339
なるほどなぁ
そういや転職活動してるときどうしても残業が必要な人は朝早く来てやらなければならないって会社あったわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:25:58.02ID:2T8z32jTp
>>346
家電はガチで楽やで
接客必須やからコミュ力ある前提やけど
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:26:19.47ID:Ivrmfcp30
家電配送がクソブラックだったから一ヶ月で辞めたな
良い決断だったと思う
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:26:26.06ID:7Qq+gt6MM
>>328
ちゃんと印鑑押してるからなんだかんだ言っても真面目なんだよな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:26:39.82ID:vdJFzzpC0
>>345
親戚におるけどパソコン使えないからとかいう理由でスーパーいってるやつおったわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:26:49.55ID:NQztxRSD0
休憩中もわざわざ通すんやな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:26:57.99ID:5LAOjau+M
>>352
もっと早くやめてもええくらいや
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:27:01.63ID:857YcC9fd
長時間労働してる連中って何のために生きてんの
金稼いでも使う時間や気力が残ってたら意味ないし収入落ちてもいいからさっさと転職しろって思う
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:27:04.38ID:5np3DtS20
スーパーの社員なんか高卒でも出来るのになんで大学卒業してよっしゃ!スーパーに入社するで!ってなるかね
無能が故の妥協やろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:27:57.50ID:TDTBbkaB0
スーパーとか流通業種は
「労働集約型産業」って言って人手頼み・人件費の多寡が利益に直結してるような業態だから
給与を圧縮した分が儲けになるの
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:01.56ID:FI9WXDjid
ワイのとこは残業代は全額出るからまだましや
それでも手取り23万くらいやけど
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:01.83ID:tniYxbVqM
>>357
壺みたいなカルト宗教をやめられない奴と全く同じなんだよ脳内思考が
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:03.75ID:iv5YPDZ30
ワイもとイオンの社員店によるとしか言えない
2023/05/04(木) 12:28:19.73ID:RsHzb3ACa
>>328
チーズの躍動感有り過ぎやろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:26.02ID:Mkxlx8fQ0
少なくとも就業開始の30分前には来て準備、その時間は給料は出ない
閉店後の作業も給料は出ないのが当たり前なのが小売業
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:29.68ID:iv5YPDZ30
>>13
今どきこんな基本給って地元ローカルぐらいか?
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:40.24ID:jpn5zyq3a
>>360
残業が足りんやん
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:41.72ID:uTda8Msi0
>>328
よくやった
こういうのでいいんだよ

↑こういうレスつくからちゃんと調べたけど本人割とクズで胸糞悪くなったわ

https://i.imgur.com/y1AzqyE.jpg

https://i.imgur.com/vQf3jZJ.jpg
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:45.34ID:tniYxbVqM
過労死っていう信じられん言葉がある位やからなこの国
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:57.21ID:FgIONCWg0
>>358
小売飲食介護運送あたりは大卒で行く業界やないな
まあニッコマ以下やとそこらへんも視野に入れなアカンのやろうけど
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:59.98ID:oLXafUrX0
スーパーやめて公務員なったけど給料ガクンと下がってびっくりしたわ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:29:00.89ID:xT/xuT560
>>365
うん
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:29:59.58ID:oT1Yo6kj0
昔バイトしてるときに社員がすごい早い時間に切らされて残業してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況