X



【画像】レアとんかつ、美味すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:24.30ID:7cLxKLCQ0
https://i.imgur.com/5pXLnry.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:31.76ID:7cLxKLCQ0
https://i.imgur.com/SU05I7t.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:37.48ID:7cLxKLCQ0
https://i.imgur.com/TNZE4OI.jpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:52.23ID:7cLxKLCQ0
こういうのでいいんだよ
少し高いけど
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:00.72ID:T/ua0etd0
こんなの好んで食うのイギリス人だけやぞタコ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:03.83ID:pZ1Gm9S6p
あんまり衣がうまそうじゃない
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:09.31ID:QPMlB5Ga0
あっ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:23.61ID:YN1KbDRvd
かっさん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:37.58ID:hoRMU/el0
カンピロバクター不可避
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:37.70ID:8Tf5G8b30
無菌豚かあ…
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:39.54ID:qahVmnHq0
最近流行ってるけど何なんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:43.88ID:lTxRu/Dm0
こんにちは
豚肉だけはしっかり火を通せおじさんです
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:49:50.82ID:B26fVlfLd
あっ🫢
2023/05/04(木) 16:49:52.06ID:3CZu/0Jm0
豚の生はあかん
2023/05/04(木) 16:49:53.03ID:aUcJKg1c0
これ生だよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:07.08ID:sff/XyMFa
レアってそういうレアかよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:07.15ID:R/i1SZUi0
九州やっけ?鶏肉生で食うの
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:12.49ID:3DIOBM8P0
牛カツじゃなくてこれか、凄いな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:12.60ID:kZmf8YG1a
一枚目はギリセーフっぽい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:16.46ID:Td+5PMQB0
イスラム教徒ぶちぎれそう
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:22.33ID:T/ua0etd0
>>12
GWなのにお勤めご苦労様です🙇‍♂
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:30.29ID:WLcxyZjm0
アッラーは正しい
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:34.53ID:xP9w6aXx0
グッバイイッチ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:37.26ID:bT9F6nDZ0
3枚目凄いなw
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:48.06ID:PpHWhWehp
寄生完了
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:50:53.54ID:N5s6LNX30
なんというかレアというより生焼けやな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:09.66ID:fkcAPScP0
ムハンマド「ガイジか?」
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:15.38ID:6LcS4ZfN0
どんな味なん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:26.91ID:aXMTjXEE0
豚の生とか死ぬぞ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:28.49ID:Rv4Edyf40
このぐらいなら大丈夫やで
ワイ食ったことあるけど何ともない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:30.11ID:BOL8x9we0
それなら牛カツで良くね
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:32.74ID:Fc/j1I1k0
レアはいいけど生なんよ
>>1はほんとに生かレアか微妙なライン
>>2>>3は明らかにアウト
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:39.12ID:TcF3k6xY0
あっ
2023/05/04(木) 16:51:42.65ID:RBIKB407a
>>7
これ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:48.55ID:p0bnOl8f0
んで味はどうなんだよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:56.20ID:2LS7YIWAF
あかんぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:56.22ID:ukN9IPNmd
腹壊しそう
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:13.75ID:7+x0TKJ30
牛カツの方が美味くね?もしくは馬カツ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:23.16ID:s3vk7MMO0
普通のでいいわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:30.65ID:x1VHBCtVp
はぁ…
客に料理提供してるのにレアと生の違いもわかからんのか
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:34.60ID:PfMn1NuT0
豚でこれありなん?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:37.44ID:DbzGeUhT0
衣のサクサク感と中のフニャフニャ感が最高やで
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:42.42ID:T/ua0etd0
前にイギリス行った時サンドイッチにこのくらいの色のカツサンドがあってビビった
あいつら病気になるのわからんのか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:56.38ID:AFory/Qj0
衣は剥がし、飯半分
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:59.11ID:7kPiGm2z0
>>5
イギリス人は逆に食ってるんか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:59.95ID:S2pEz6F70
この色になるまで揚げてこれって
温度異常に高すぎか肉が冷凍カチコチかのどっちかよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:08.56ID:7G5WU2ae0
大谷なら衣剥がすけど?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:24.40ID:r477Zxsx0
牛刺し鶏刺しはあるけど豚刺しはないよな
そんなにやばいんか?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:31.09ID:JtkodC110
近所にこういうとんかつ出す店あったけど複数回保健所が来て移転してもうたな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:37.54ID:W47qP7Efd
>>17
岩手でも食えるで
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:51.07ID:6LcS4ZfN0
ほんまに食中毒になるなら店で売らんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:53:54.30ID:plcA1m3zM
レアなら美味いとかいう幻想なんやねん
2023/05/04(木) 16:54:11.04ID:DwQU5Xbv0
牛カツならレア食べたい
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:54:19.11ID:+G9ZXhhK0
牛は美味いけど豚の生ってどんな味なんや?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:54:22.38ID:erbcTNsF0
豚カツレアにしたところで美味いか?
2023/05/04(木) 16:54:37.44ID:OeONRLYva
イスラム教にこれ騙して食わせたらどうなるんや?
2023/05/04(木) 16:54:46.60ID:OA6WVyeV0
>>51
売るよ~
よく鳥刺しとか毎年のように食中毒になってるで
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:54:48.60ID:r477Zxsx0
>>17
どこでもあるもんちゃうの?
滋賀でも京都でも鶏刺し出す店あったで
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:01.23ID:9vx2DZ/10
あっ…
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:16.19ID:9vx2DZ/10
ステーキもやたらレアで食いたがる奴いるよな
勿体無い
2023/05/04(木) 16:55:18.52ID:qlS16pNy0
>>49
やらかしてんだよなあそれ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:18.55ID:I260lgbgd
ラーメン屋でレアチャーシュー食ったけど臭かった
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:19.11ID:E21uCQF10
豚はさすがに低温調理までやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:20.64ID:QYq7lHDD0
生とレアの違いがわかってないアホだな
2023/05/04(木) 16:55:21.66ID:9QQKuNpG0
レアっていうほど美味くもないし高級感感じないよな
2023/05/04(木) 16:55:28.83ID:ZXyzPqLU0
お腹壊しそう
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:30.38ID:fO7s0J53M
いやいやこういうレアはダメなやつでは?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:36.86ID:i7Poctoyp
生で食っていい豚って生ハムくらいやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:55:37.25ID:AHwrMZc40
鳥のレアよりは安心やで、鳥はやばい
2023/05/04(木) 16:55:48.24ID:6WSNoQh90
ドイツには生ソーセージあるしへーきへーき
2023/05/04(木) 16:55:54.16ID:qlS16pNy0
>>51
店で食った鶏刺しでカンピロったでワイ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:56:03.82ID:PXE0HgBs0
誰か本当のレアトンカツ貼ってくれや
これは違うんか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:56:10.97ID:6LcS4ZfN0
>>57
なんで生レバーみたいに規制されんのやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:56:41.96ID:6LcS4ZfN0
>>71
返金してもらえたり治療費もらえたりするんやろか
2023/05/04(木) 16:56:53.71ID:eqm0jZYk0
揚げる前に真空調理してるんやろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:09.86ID:o6Rm/cBU0
>>3
これすげえな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:22.64ID:kMnw1Bo/0
クロッチみたいでキモい
2023/05/04(木) 16:57:26.49ID:qlS16pNy0
>>74
知らん
そういうのめんどかったからそこ二度と行かんと心にだけ決めた
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:26.58ID:T/ua0etd0
>>45
>>43の通り
ようつべでkatsu beefとか検索すりゃ1000万再生のこのくらいの色のカツ出てきてドン引きや😫
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:28.93ID:DzcdC0Tr0
山本昌はまだけ?
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:38.48ID:gekOs+Z50
でもこの手のトンカツで健康被害出てなくね?
あったらもっと話題になってるやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:39.93ID:S2pEz6F70
豚は生やでって言って提供するのは法律上ダメやったと思う
でも加熱不足っていうのはどうなんかね
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:51.82ID:xhU5r1ho0
いやいや実際バンバン食中毒起きてるなら大騒ぎになってるよね
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:58:40.05ID:6RsQ9JkN0
生き物として拒否反応出るわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:58:46.41ID:gvzYGVy5a
ロゼって難しいよな
>>1も本当に中心の中心部分だけちょっと生っぽくて怪しいけどその周りの薄ピンクは火入ってるし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:58:59.73ID:XrqNywRv0
生肉ありがたがって食ってるの意味不明や
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:04.58ID:hLzvizzWd
鳥のレバ刺は生で食うの分かるが豚レアは頭おかしいやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:08.08ID:2LS7YIWAF
>>73
まだ死人出とらんからやない?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:24.73ID:zK8WM7pV0
そこまで生で食いたいか?
2023/05/04(木) 16:59:26.51ID:wQubcjzgM
>>81
おなか痛い!とかならず、虫が体内に増殖するんじゃないか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:26.57ID:o74of6cC0
トランプのお陰でウェルダンで注文しやすくなった
何でも良く焼いた方が絶対美味い
餃子も両面焼いてほしい
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:26.86ID:ZAWRWtBU0
豚のレアとか正気か?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:27.18ID:IuByXDGp0
こんな半生ぐらいで日和ってるんか?
死にはしやんねから黙って食えや
2023/05/04(木) 16:59:34.44ID:eLGk+E3u0
中心部分まで火が通ってないだろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:39.25ID:6LcS4ZfN0
>>78
確かに証拠とか言われてもめんどいしな
どれくらいしんどかった?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:48.45ID:LCVmw8nG0
>>86
ワイは魚も焼いたほうが旨いと思う
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:50.79ID:E4vu/rBI0
人は火を通して食べるように体が進化してるのに
わざわざ寄生虫リスク負って生肉食べるアホ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:59:56.29ID:6UOkLNCu0
怖すぎやろこれ
2023/05/04(木) 17:00:01.58ID:UkSpYvuz0
鳥は一応表面焼けば表面取り除いて中の生の部分を提供することはできる
ほんとにやってんのか怪しいところもあるやろけどな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:08.00ID:l1J0qpAx0
何でレア豚って流行らんのや そんな美味しくないの?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:30.88ID:fO7s0J53M
E型肝炎ウイルスの潜伏期間は3週間から8週間と幅があり、平均40日間です。

40日前に食べたあのレアとんかつや!!って無理やろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:31.23ID:g8B28TFN0
>>3
これ噛み切れるのか?
完全に生やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:43.51ID:OAzJA+RH0
はぇ~鶏肉の方が危険なイメージあったけど
豚の方があかんのか
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:53.37ID:NSnJAb/+a
ラーメンの時みたいに保健所に連絡しなきゃ
あれでラーメンは低温調理に指導入ったからな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:00:54.66ID:6LcS4ZfN0
>>88
死人出るまでセーフなんか
結構規制って大ざっぱやな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:13.16ID:x1VHBCtVp
>>72
せいぜいこんなもんやろ
tps://pbs.twimg.com/media/FXI4vvdacAM67Hh.jpg:orig
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:19.89ID:fkcAPScP0
>>81
あるしワイは病院行ってどこで何食うたかまで医者に言うたで
多分保健所に連絡いってるはず
一件だけで対応するかまでは知らんけど
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:33.65ID:UHW/RIS40
牛カツ美味いぞ
ちょうど>>1みたいなやつこの前食ってまじ美味かった
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:34.95ID:bQNt1sITM
>>12
もっと頑張れよ
啓発たりてへんぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:42.27ID:7X6ZgTcb0
カネオカラーメンと同レベルやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:48.87ID:Ohxax3NW0
正直食いたい
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:01:59.23ID:3fKMmMh4r
とんかっさん!?
2023/05/04(木) 17:02:01.23ID:kxuci03S0
豚を生で喰おうとする人って口臭酷そう
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:03.05ID:TX0LzC2xr
小さい頃行った焼肉屋普通に頼んだハラミだったかなんか生で食えるよって言われたわ
食いまくったけど大丈夫やった
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:03.88ID:6bd8g3KXa
>>17
上野にもあるぞ
あとちょっと前に両国だか浅草橋だかの店が正義マンに見つかって炎上して提供を辞めたってのがあったな
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:29.44ID:fkcAPScP0
>>90
さすがに1度冷凍してるから寄生虫はないんちゃう?
ジビエとかやと冷凍せん場合あるから寄生虫被害聞くけど
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:32.79ID:yQYZh7L20
無菌豚だったら刺身とかもいけるんかな?
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:35.84ID:P2GTH93ha
出すほうも食うほうもガイジ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:41.99ID:x1VHBCtVp
>>114
牛と豚の区別できてる?
2023/05/04(木) 17:02:44.21ID:uH0fimRK0
無菌なのはわかるがワイは苦手や
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:02:50.27ID:NSnJAb/+a
>>32
>>1も怪しいわ
客に提供するには少なくとも余熱で赤みが消える状態じゃないとまずい
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:17.07ID:NSnJAb/+a
>>117
無菌なんて不可能だと分かりそうなもんやがなぁ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:17.14ID:1ddaUMeha
>>81
ワイのトッモ店の鳥刺しで普通に集団食中毒になったで
2023/05/04(木) 17:03:17.28ID:1f927HX00
>>120
無菌なわけが無いです
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:25.13ID:S2pEz6F70
切って提供されたらすぐ気づくけど
これ自分で端から切って食って
ある程度進んでから気づいたら絶望するな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:26.98ID:ANJuVV+q0
寿司のノリで食うと後悔するぞ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:03:45.24ID:PI+vK8AC0
レアいうても60度ぐらいにはせなあかんよ
2023/05/04(木) 17:03:47.41ID:lkA4kL7z0
O-157予防は中心温度75℃で1分間加熱やで
O-157を逆から読んで75℃1分って覚えるんやで☺
2023/05/04(木) 17:03:54.93ID:eLGk+E3u0
>>108
結局こういう牛と同じ感覚で豚や鶏を考えてる輩がいるからこんなものがまかり通るんだろうな
日本人はもう肉を扱うのやめろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:04.68ID:TX0LzC2xr
>>119
豚以外の話はNGなん?
こわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:22.19ID:oh5IWoQy0
レアだとしてもこれが正しい食べ方や

https://i.imgur.com/mlImY6h.jpg
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:27.24ID:P2GTH93ha
これアメリカ人捨てるらしいな
2023/05/04(木) 17:04:27.48ID:234fN2Hfa
>>124
無菌ポークってあるやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:34.20ID:/+hlu33L0
来てからお皿で好みの焼き加減に調整してから食べるタイプやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:34.61ID:NSnJAb/+a
>>106
これでギリかなぁ
ほんとに菌が死滅してるか怪しいが
まぁこれなら切れ目を合わせれば余熱で赤い部分がなくなるだろうな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:38.09ID:T/ua0etd0
>>103
鳥は鳥でカンピロバクターがおるぞ😫
腹の中をぐるぐるするんじゃ😫😫😫
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:47.67ID:UsZ8w3Up0
レアカツ牛でも嫌だな
気持ち悪い
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:05:08.65ID:fkcAPScP0
ちなみによく言われる"無菌豚"は無菌じゃないからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:05:08.78ID:fO7s0J53M
>>106
右から二番目多分だめやろこれ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:05:18.66ID:6bd8g3KXa
>>69
鳥はまだカンピロ程度で済むけど豚の方が寄生虫やら肝炎ウイルスやらでガチでやばいで
2023/05/04(木) 17:05:21.31ID:qlS16pNy0
>>95
39℃の熱出てウンコが緑になって土日ほんま死ぬかと思った
月曜から普通に仕事行ったわいちゃんほんま偉い
2023/05/04(木) 17:05:27.29ID:1f927HX00
上の3つは全てNG
https://i.imgur.com/quDdU7T.jpg
2023/05/04(木) 17:05:30.75ID:fR/9zBERd
これ素人がやる火加減ミスって生焼けなやつやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:05:32.30ID:0E26Pzti0
じっくり焼いてカスカスになるお肉さんサイドにも問題があるやろ
2023/05/04(木) 17:05:37.15ID:uH0fimRK0
>>124
てかそういうケースもありそうで怖いよな
2023/05/04(木) 17:05:37.81ID:1f927HX00
>>133
有りません
2023/05/04(木) 17:06:16.74ID:234fN2Hfa
豚ってヤバいって噂が独り歩きしてるだけで実際にあたったやつみたことないよな
鳥とか牡蠣はゴロゴロいるから本物だけど豚は怪しいもんだと思う
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:06:30.16ID:NSnJAb/+a
こういう料理出すところは飲食店やってはいけないと思う
料理人失格だわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:06:32.30ID:Fe/r3F6m0
>>79
牛やん豚やないやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:06:54.20ID:HqzKKJ5t0
>>131
消せ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:07.20ID:5SMQ25bx0
保健所に通報します
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:21.24ID:CXPt+Oet0
>>79
beefって豚だったんか
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:29.75ID:OKSFjJ1a0
通報した方がええか
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:42.54ID:ERJJMud50
>>147
鳥や牡蠣ほど豚のレア食広まってないからやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:07:43.45ID:NSnJAb/+a
>>133
ちょっと考えりゃわかるやろ
無菌と豚って字を見ながらよく考えてみろよ
不可能やろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:08:03.84ID:x8ASS4qpp
豚肉と牛肉同列に語ってるガイジの方が怖いわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:08:27.56ID:RSwBpOpX0
全部拾い画像なんやけどな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:08:33.09ID:NSnJAb/+a
>>147
いや
調理する時も変な肉だと手腫れるよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:08:59.75ID:J0RK0IIF0
生肉なんて旨いもんじゃないのに何で喰いたがるやついるんやろな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:00.79ID:ERJJMud50
こういうのって低温調理してるんやろ?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:32.27ID:s0eTGJg40
店員「ステーキの焼き加減はどうなさいますか」


これの答えいい加減教えてくれ
2023/05/04(木) 17:09:40.90ID:ZxRmOAWc0
>>142
これ鳥?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:42.12ID:6bd8g3KXa
>>147
レバ刺しが禁止された頃は結構報道されたぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:47.80ID:bQNt1sITM
SPF豚は無菌豚ではありません ← これ誰が悪いん?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:47.80ID:NSnJAb/+a
肝炎はキツいぞ
なんG民にもジビエで肝炎なったのいたはずやが
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:09:52.24ID:TX0LzC2xr
今日の夜飯カツにする奴いそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:01.06ID:PapVfkDz0
>>161
ミディアムレア
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:02.21ID:nfw8otJq0
>>1
会社の近くにこういう定食1,200円で出す所あって和幸とか行くのバカらしくなったわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:02.50ID:qzaVs1oZ0
>>161
おまかせで
が通
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:20.11ID:XYo8X/ua0
甘い醤油で食う鳥刺し美味いよな九州旅行行ったときしか食えんけどまた食いたいわ飲み屋も行かないから都内では食べられる所見つからん
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:21.06ID:0E26Pzti0
>>161
半熟や
2023/05/04(木) 17:10:24.96ID:xhU5r1ho0
言うほど豚カツレアで食べたいか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:27.64ID:WB50+djzd
店側
・話題性で集客できる
・提供時間の短縮
・しょぼい肉でも固くならないから肉質をごまかせる
・客とかいうゴミをワンチャン地獄へ叩き落とせる


・美味しい
・インスタ映えする
・食中毒博打を楽しめる
・リスキーな料理を提供するクソ店をワンチャン営業停止に追い込める

ウィンウィン
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:33.60ID:T/ua0etd0
>>149,152
ワイジやわ
旅行行った時思いっきりカツビーフって言ってたから笑われてたやろな😭
指摘サンガツ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:53.69ID:fnKLJCI5d
それはレアじゃなくて生やで
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:10:53.91ID:NSnJAb/+a
>>160
低温調理って難しいよ
少なくとも豚カツで基準満たす低温調理は不可能じゃないか?
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:11:33.25ID:8oYAv6Wa0
ドイツ人「日本人ざっこwww」
https://i.imgur.com/vaLBTsq.jpg
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:11:55.89ID:seVRZskI0
>>161
回転率上げてたいだけだからウェルダンで抵抗しろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:08.66ID:NSnJAb/+a
>>177
多分ゲテモノ料理やろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:20.10ID:Qq+W+loEM
豚がレアだとどう変わるんや?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:25.17ID:PQWcSyUU0
経血付きのナプキンかと思った
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:35.31ID:N5s6LNX30
>>161
普通で
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:12:38.04ID:T/ua0etd0
>>177
これドイツ料理やったんか
イギリスかと思ってた
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:14.65ID:YW2m7mSH0
低温調理したカツは美味い
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:18.40ID:yQYZh7L20
>>161
無難にメディカル
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:20.49ID:6bd8g3KXa
>>177
これも九州の鳥刺しと同様業者が厳密に製法守った上で最終的に自己責任だからこそ成り立ってるらしいな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:20.85ID:NSnJAb/+a
>>180
柔らかくてジューシー
まぁ生だと生ぬるくて気色悪いかもな
そして肝炎のリスクがある
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:25.12ID:9Q5rsVbk0
ガッツリ赤いのは怖いわ
低音調理だともっとピンクやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:25.12ID:fkcAPScP0
豆知識やがドイツで生食されてる豚肉(メット)は別に安全でもなんでもない
他の国じゃまず認められない事を自己責任でやってるだけ
国内のガイドラインに従って提供されてるけどそれすら守ってなくて定期的に食肉スキャンダルが出てる
2023/05/04(木) 17:13:30.27ID:uH0fimRK0
>>181
あのさぁ…
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:41.29ID:D4MrHBbT0
>>173
(何の勝負だw)
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:47.34ID:yF6xJDuja
なんで牛は大丈夫で豚は駄目になるんや
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:53.87ID:fO7s0J53M
>>161
弱火でじっくりでエレベーターに乗れ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:13:56.02ID:2LS7YIWAF
豚の寄生虫はカンピロみたいな即効性無くて、ちょっと体調悪くなる程度でジワジワ時間掛けて体の中で増えてくタイプなんやろ?
気付かんで飼ってるやつも結構おるんやないか?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:17.39ID:NSnJAb/+a
>>189
鳥刺しと一緒だな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:18.62ID:Q48sk7PRp
やめべ
2023/05/04(木) 17:14:22.72ID:mD/l/pMwd
豚と鶏の生ってどっちがヤバいん?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:30.68ID:nU7jG2SF0
>>189
鳥刺しみたいなもんか
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:48.24ID:HbeRM9TV0
適当に焼いてもうまい豚バラが至高やな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:53.21ID:LZRaDFKKp
>>194
動くとプチプチ潰れる音するらしいね
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:00.89ID:Iwn+RKJ/0
わいのマッマ九州の女のせいか火をかけすぎないと気がすまない
ハンバーグ作るのも煮込み→レンジとかだしあとはご飯炊いても一晩おかなかったりする
暖かい地域住んでて食料痛みやすかったせいやと思ってるけどどう思う?
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:04.12ID:eSFLZr4r0
>>142
おーん
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:17.40ID:ane2o+5qd
低温調理くそめんどいらしいやんけ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:25.33ID:NSnJAb/+a
>>194
肝炎だけじゃなくて寄生虫もおるんか?
有鉤条虫だっけ?
レントゲンは結構衝撃的なんだよな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:15:55.02ID:fO7s0J53M
>>189
は?ドイツなら生が食えるとか吠えてたゴミ共死ねよ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:00.72ID:WB50+djzd
最近だと名店扱いされててもユッケやら鳥刺し、鳥のタタキを平気で出してくる店だと急速に萎えるわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:11.62ID:NSnJAb/+a
>>197
甲乙つけ難い
どちらも低確率とはいえ障害者になるリスクあるからな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:14.65ID:YMmdOuYFp
>>201
ニンジンとかでオナったりしたら
取っておくとなんか恥ずかしくてすぐ消費したくなるらしいね
2023/05/04(木) 17:16:25.26ID:cqZy7JUw0
>>130
豚以外の話するならせめて生で食えないものにしろよ
生で食えるもの挙げて大丈夫だったってアホなんか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:38.88ID:3guPwHhQd
豚カツは普通に火通してくれたほうが美味い
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:44.75ID:J0RK0IIF0
インスタ映えに命掛けてるガイジまーんさんは家でも生肉食ってそうやな
子供が気の毒や
2023/05/04(木) 17:16:45.47ID:Ipw2Fuhgr
>>179
味はマグロらしいぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:16:53.31ID:6bd8g3KXa
>>205
他の食品と比べてリスクが高いってだけで大体は大丈夫だからこそ成り立ってるんやぞ
2023/05/04(木) 17:17:09.02ID:XboS2hQ00
ほいよ、鹿児島名物鳥刺しね
https://i.imgur.com/TbCZSPR.jpg
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:09.74ID:HkXihlMrp
>>201
むしろ九州は生で食べる文化やろ…お前のマッマ実は…
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:16.97ID:NSnJAb/+a
>>201
ワイの家と一緒やな
佐世保出身
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:17.07ID:0E26Pzti0
最近はどこも低温調理流行ってるよなあ
確かに柔らかくなるがあれが美味いとは思わんのやけど
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:17.55ID:VLlgM5cC0
豚生で食ってる女がレントゲン取ったらつま先から脳まで寄生中が犇めいてた事例は気持ち悪かったな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:19.02ID:Fe/r3F6m0
>>177
メットか
放射線処理してるから安全なんやで
って言ってたのに処理してないのも流通しとるし
してても食中毒起こしまくりなんよな

2018年、ドイツでリステリアによる死者だけで32人。日本は食中毒全体でも毎年10人前後。EU全体に広がる肝炎等にドイツの生肉が大きく関わってるとも言われる。
ドイツの生肉管理なんて信用できんよ。
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:19.53ID:RJZm1EjJM
レアとんかつって何がレアなんや
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:18:04.06ID:Iwn+RKJ/0
>>216
マッマの地元一緒で草
佐世保の文化なんかな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:18:15.77ID:nU7jG2SF0
>>214
やばすぎやろ
2023/05/04(木) 17:18:23.28ID:qlS16pNy0
>>201
わいの関西マッマ→同じ 加熱調理したあとレンジ
わいの九州パッパ→要冷蔵品でも廊下においときゃ冷蔵庫みたいなもん
地域関係ないんじゃね
2023/05/04(木) 17:18:23.68ID:Mgwv+SmdM
とんかつってとりにく?
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:18:47.03ID:2LS7YIWAF
>>200
ひえ、それは初めて聞いたわ
こわぁ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:18:53.34ID:EwO59ONUp
下手したら死ぬやろこれ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:15.67ID:FNa2mM4L0
高田馬場にあるなりくらってトンカツ屋ってうまい?
結構評判いいらしいけど
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:27.07ID:owO10cfed
全体がうっすらピンクなのはいいらしいな
逆に中心とその周りで明らかに色の差があるのはやばいとかなんとか
2023/05/04(木) 17:20:40.17ID:KdWbaD+60
腹壊しそう
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:50.99ID:zs3a5Fam0
普通に商売として成り立ってるのになんでお前らは悪く言うんや?
正義マンにでもなったつもりなんか
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:58.39ID:+4qSofwq0
でも山本昌は焼いた肉に生肉のタレつけて食ってたのでセーフ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:20:59.61ID:UVL3LYYAd
>>161
良い加減で😊
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:21.97ID:t2+iiCyW0
鳥刺しは鹿児島だけ独自の生食ガイドラインがあって生食が盛んなのに一番食中毒発生数が少ないんだよな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:27.94ID:LD+GC4TRd
実は熱が入ってるタイプの生とただの加熱不足の生を見分けられるやつが店側にも客側にもほぼ存在しないからアウトなものが平気で世に出てる
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:38.42ID:ayke0aQhM
>>230
だって死にたくないし
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:43.85ID:2LS7YIWAF
>>204
>>218
中国女のやつやな
脳までやられてるしあれで生きてるのは信じられんかったわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:58.78ID:Mw5fbHHL0
そのうち肝炎のやつ大量発生したりしてな
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:00.55ID:eSFLZr4r0
>>214
にんにく醤油と焼酎で優勝やね
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:06.49ID:Ze9LfT3zd
>>230
人死に起きてるユッケもレバ刺しも商売として成り立ってたんだけど?
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:07.35ID:j4/d3nqT0
なんかの動画見たら汚すぎて豚は食えなくなったって友達のクリスチャンが言ってたけど
どんな動画だったんやろ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:17.79ID:6bd8g3KXa
>>233
報告してないだけちゃう?
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:27.65ID:Iwn+RKJ/0
>>231
プロ野球なんかはお腹壊してらんないから強靭な内臓になるんやないかな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:31.40ID:zs3a5Fam0
>>235
行かなきゃええやん
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:22:47.94ID:T/ua0etd0
>>161
しっかり焼いてください
これに尽きる
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:02.17ID:09tIIMEe0
>>233
芋焼酎には殺菌効果があんねん
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:06.06ID:z+Vs4w+u0
>>221
でもほんとは常識レベルの話やからな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:07.28ID:ExdTvqStM
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) きょうかつだー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ   いそげー
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) きょうはかつにされるぞー!
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:09.96ID:teeoX5kD0
しっかり焼いてくれよ
テレビのステーキとかってレア率90%超えてるよな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:11.37ID:+4qSofwq0
>>242
なお楽天福山はノロウイルスになった模様
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:16.35ID:DF8GA1vgd
何で豚とか鳥は生ダメなん?
野生じゃなくて家畜なんやから衛生管理徹底してれば寄生虫とか問題なく生で食べられるもの作れるはずやろ?
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:29.68ID:zs3a5Fam0
>>239
だから正義マンなって悪口言ってんの?
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:42.08ID:hg9xkRLzM
>>161
炭火安定
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:23:54.26ID:T/ua0etd0
>>236
なんやそれ😨
転勤で中国行く可能性あるから怖いンゴ😫
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:10.44ID:PLTGjzQR0
https://i.imgur.com/iEfdXg7.jpg
https://i.imgur.com/KpPAZrI.jpg
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:14.07ID:wcAjjDp8p
潔癖症と同じだろ
最終的に色で雑菌が殺せてるかなんて判断できなくね?
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:17.27ID:iDhUic3H0
>>161
弱火でじっくり
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:24.63ID:Ze9LfT3zd
>>251
日本語で
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:48.97ID:D4MrHBbT0
>>233
死人が出たのを報告するは女々か?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:24:53.41ID:zs3a5Fam0
>>257
いやお前が
2023/05/04(木) 17:25:00.15ID:3UhJ4lV60
>>250
鳥さんにカンピロ付いてるのは鳥さんにはなんの問題もないから見分けつかんのや
なんで徹底管理ってのがそもそも難しい
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:00.58ID:eYQ/Hz/S0
鳥刺しは食えるけど生豚はちょっと
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:08.25ID:nU7jG2SF0
>>254
キャベツなし?
2023/05/04(木) 17:25:12.76ID:nT/0chfu0
生肉はささみの霜降りを生姜醤油で食うの好きやで
役所のHP見たらカンピロバクター食中毒の注意喚起で霜降りも危ないでと普通に書いてあったけど
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:14.09ID:Gb6M9EL60
>>214
下ごしらえ中にしか見えない
2023/05/04(木) 17:25:22.07ID:qlS16pNy0
>>259
お前やな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:27.63ID:Ze9LfT3zd
>>259
お、おう
(変なのに絡んじまったわ)
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:29.12ID:Fe/r3F6m0
>>258
女々にごつ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:34.01ID:Iwn+RKJ/0
馬刺しは?
あれも生肉やろ?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:25:46.57ID:w6GIlkD00
流石に生でも火が通ってるでしょ
生だったら死ぬぞ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:00.49ID:ayke0aQhM
>>214
この後鍋にでもするんかな
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:33.57ID:jfwbFxFEd
>>268
馬は平熱がちょっと高いからセーフとかいう謎理論がある
2023/05/04(木) 17:26:36.13ID:qlS16pNy0
>>268
ウマは体温高いから寄生虫いない
とかだったような
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:45.31ID:+4qSofwq0
>>268
あれ熊本の工場に見学に行ったけど
絶対大丈夫や
30分に1回滅菌してた
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:46.89ID:wqBHkzT6d
>>12
アッラーアバクル
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:47.42ID:pjWjgGpIr
かさぶたみたい
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:55.06ID:PrXzkfuq0
>>268
馬肉が安全な理由のひとつに、単胃動物であることがあげられますやで。 単胃動物とは、牛をはじめとする反芻動物のように、一度飲み込んだ食べ物を再び口の中に戻して、再咀嚼しないことを意味していますんや。 反芻動物は、腸管出血性大腸菌(O157等)を保菌しているケースが多いですやで。
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:27:19.29ID:KGpED/920
実際お店で出してて問題ないのに
なんでなんGだと毎回やばいもの食ってるみたいなスレの空気なん?
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:27:19.90ID:ERJJMud50
>>176
低温調理豚カツの店沢山あるやん
あれが全部基準満たしてないなんてことあり得る?
2023/05/04(木) 17:27:24.04ID:Z2+diYJ4M
半生やと噛み切れなくね
とんかつは歯切れがいいのが一番やわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:27:39.62ID:iDhUic3H0
>>12
ジハード
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:27:44.51ID:GhIUnnujp
>>277
食に保守的だから
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:27:53.08ID:iMwLGOTk0
野生動物は生食が当たり前なのに
なんで人間は生食にあんなに弱いんや
火を覚える前はこいつらどうしてたんや
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:28:11.44ID:2LS7YIWAF
>>253
気を付けるんやで
向こうはネズミとかカエルとかも生で食うやつおるから知らん店には行かんのが無難や
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:28:37.83ID:MsU8d2tld
生焼けチキンレースいい加減廃れてほしい
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:28:49.62ID:sNxCkmWZ0
鹿児島の鳥刺し複数人で食って俺だけ当たったし個人差エグいやろ
一回生食で当たった事あるやつはしっかり火通して食うんやで
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:28:52.83ID:ydWb7OGba
生肉にかんする規制って内臓弱い雑魚人間基準にしてるだけの話じゃないの?
2023/05/04(木) 17:28:54.35ID:qlS16pNy0
>>276
反芻文化いつ見ても受け付けない
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:28:54.55ID:Fe/r3F6m0
>>277
問題ある
バレてないだけ
保健所が仕事してないだけ
大阪王将のなめくじ餃子やって告発するまで保健所はまともに調べてなかったやろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:29:01.54ID:+4qSofwq0
生カキとかイチかバチかで食うとかなのに何も言われんよな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:29:18.55ID:T/ua0etd0
>>283
上司がカエルくうやで〜って言ってたから覚悟はしてるンゴ
とりあえず生で食うものは食わないようにしとくわサンガツ!
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:29:46.22ID:zs3a5Fam0
>>266
この先これ食って死人出る可能性あるから叩いてるんやろ?
別にお前が食わなきゃええだけやん
死人出りゃユッケや馬刺しみたいに禁止になってお前の願ったり叶ったりやん
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:29:49.94ID:87BAu7Zkd
>>204
たぶんコラやで
全身にびっしり虫おるレントゲンのやつやろ?
2023/05/04(木) 17:30:08.05ID:qlS16pNy0
>>290
そういうやつがコロナにかかってばら撒くんだよ
って脅しとけ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:30:24.64ID:Fe/r3F6m0
>>282
野生動物も別に生肉に強いわけやないで
金持ちのペットのトラやライオンはそこそこ長生きするのに
動物園のが割とすぐ死ぬのはエサの差もある
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:30:27.65ID:LXSKMb+ma
生焼け肉出す店なんて腐るほどあって実際そのほとんどで問題起きてないわけやん
何をそんなにビビるひつようがあるの?
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:30:28.86ID:bkEstT8E0
レアハンバーグといい死人が出るまでロシアンルーレットやる気なんかな?
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:30:34.09ID:Iwn+RKJ/0
牡蠣もそうだけどそこまでして生でくいたいんかね
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:03.59ID:tucO3lvTd
最近でブッチギリにヤバかったやつ


<突撃イバラキ>カラス肉の生食文化 究極のジビエに挑戦:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235065

そうは言っても、カラスの刺し身は想像以上に魅力的だった。 牛肉のユッケや「とりわさ」のように商業ベースに載せるのはハードルが高いだろうが、
この貴重な食文化がゲテモノ扱いされたまま先細ってしまうのはあまりにも惜しい。
他では味わえないごちそうを存分に堪能した日、別の常連さんが力説していた。
「食べ物への偏見は差別につながる。偏見をなくすことが世界平和につながるんです」。膝を打った。
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:26.04ID:mRCfVU2r0
まあ確かに美味そうではある
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:38.34ID:+4qSofwq0
>>297
牡蠣はうますぎて抗えない
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:40.58ID:Fe/r3F6m0
>>283
カエルは日本でもゲテモノ出してる所に行けば生で食えるところあるんよな
あたまだけになったカエルがパクパクしてる活け造りとか出てくる
2023/05/04(木) 17:31:41.66ID:keJAKeqq0
低温調理を知らない貧乏G民
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:45.83ID:NSnJAb/+a
>>278
低温って60°台やろ?
少なくとも30分時間かかるんやで?
飲食店じゃ不可能やろ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:31:56.61ID:fkcAPScP0
>>272
寄生虫はおる
人間には寄生せんけど腹は下す
2023/05/04(木) 17:32:32.13ID:uCbyuQ470
馬刺しとヤギ刺しと鶏刺ししか認めんわ
2023/05/04(木) 17:32:36.21ID:Gum89us3H
正直赤身の細菌のほうが気になって食えない
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:32:37.37ID:+4qSofwq0
>>303
先にいっぱいストックしとって
揚げるだけにしてるんやで
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:32:51.58ID:ERJJMud50
>>303
低温調理の豚カツ屋は仕込みとして低温調理で熱通しておくんや
そうやって作ったレア豚肉を高温の油でサッとあげる
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:09.59ID:L6Ns0BAud
生焼けでヤベーのはわりと時間経ってから顕在化するから特定が困難になるとこやな
半生くらいやとあたったのそいつだけとかいう状況にもなりやすいし
肉が悪くなってての食中毒とかやとすぐ症状出るから特定しやすいんやが
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:14.69ID:riLvUWDOa
https://i.imgur.com/SDsCBGg.jpg
孤独のグルメでやった上尾市のトンカツ屋は普通に美味かったで
熟成肉らしい
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:18.49ID:Vk1MEbDMM
>>302
低温調理は色にムラないピンクなんだわ
2023/05/04(木) 17:33:28.46ID:Maw8OUqQ0
でも豚で当たったこと無いよな
鳥はある
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:32.27ID:NSnJAb/+a
>>307
不味そう
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:33.03ID:fkcAPScP0
>>298
自傷行為に他ならん😰
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:36.63ID:qejerdbla
おかしいやろ流石にコラやろ
だって豚だぜ?
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:38.16ID:mRCfVU2r0
>>305
ヤギは沖縄か?
美味いんか?
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:33:47.92ID:Iwn+RKJ/0
>>310
うーん
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:17.37ID:qejerdbla
>>298
ここまできたら完全にゲテモノ食いやな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:20.12ID:oAUeZPfL0
>>302
料理したことなさそう
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:23.97ID:Vo9+RuX+0
うひょー

https://i.imgur.com/GZN7MAy.jpg
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:52.88ID:ZAWRWtBU0
馬刺し食った事ないわ
一回食べてみたいな
2023/05/04(木) 17:34:54.23ID:9L8kSmrp0
>>277
「お店で出してて問題も今起きてなければ問題ない」
ホントこれ普通の日本人で草
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:34:55.25ID:Maw8OUqQ0
>>310
これあんまり旨くない
トンカツが好きながっかりすると思う
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:14.32ID:0YCiQsfva
なんでも生とか半熟にする奴って脳みそ寄生虫にやられてそう
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:25.38ID:iDhUic3H0
>>298
おろちんゆー定期
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:25.66ID:Fe/r3F6m0
>>298
これ検証した他のマスコミ曰く
地元の名物でも何でもなくてこのグループだけが数十年前からやってるだけやったんよな
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:29.40ID:y0diSb420
外側揚げてるのでヨシ!
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:39.06ID:GI+366Ayr
https://i.imgur.com/rXWu65d.jpg
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:39.80ID:2LS7YIWAF
>>292
あれコラなんか?
当時色んなとこで記事になってたんやが
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:44.00ID:t0hopwW20
豚肉は表面をしっかり焼けば中はそこまで火を通さなくても大丈夫だと聞いてる
鶏肉も同じ
2023/05/04(木) 17:35:45.53ID:keJAKeqq0
>>321
基本は冷凍しとるから安全や
美味いで
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:55.03ID:28gESion0
豚で生はあかん定期
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:01.07ID:Zdo1dGRR0
やたら分厚いのは低温調理してから揚げてるんだぜ
家でもやりたい
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:10.32ID:+4qSofwq0
>>321
ごま油と塩で食うとうまいぞ
凍った状態で出てくるけどそれが正しいので注意や
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:19.37ID:mRCfVU2r0
>>321
福島で食べたの美味かったけどな
まあ食おうと思えば結構どこでも食えると思う
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:21.20ID:fkcAPScP0
>>307>>308
残念ながら殆どの店はしてない
カウンターで調理みれるタイプのトンカツ屋何件もいったけど予め低温調理してるトンカツ屋に当たったことがない😰
やのに出てくるのはレア
腹下してからトンカツ屋いくのやめたわ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:26.51ID:lMfGtb/qa
>>298
厚労省ブチ切れ定期
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:40.79ID:riLvUWDOa
低音調理のチャーシューって何度でも何時間かけて作るもんなんや?
63度8時間でやるとかなり硬くなるんやが
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:41.52ID:LXSKMb+ma
生肉程度にやられるやつって生物としてスペック低すぎやろ
学生時代からあらゆる競争に負けまくってそう
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:36:47.30ID:UFaQhKRfd
>>330
それ牛
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:25.09ID:Iwn+RKJ/0
馬刺しは酒飲みはみんな好きな印象あるけど
マッマが大嫌いやったからワイも食わず嫌いや
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:47.45ID:2LS7YIWAF
>>301
マジか
日本も割と大概やな
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:52.48ID:Gu9BBEK30
鳥刺し出してる店は他のメニューすら怖いわ
2023/05/04(木) 17:37:52.96ID:V6emrT0C0
>>341
うまいで
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:53.80ID:nV+Tm3RC0
生で食えば旨いとかいうガイジの考えやめようや
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:37:57.85ID:u2M4b7p20
何事も生のほうがおいしい風潮はなんなんや…?
2023/05/04(木) 17:38:01.82ID:uH0fimRK0
>>320
これ一人で食べるの?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:05.16ID:t0hopwW20
>>340
いや豚肉やで
牛はタルタルステーキがあるくらいなんだから生でも食える
2023/05/04(木) 17:38:05.44ID:EldQXwuha
>>298
世界平和は関係ないわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:12.40ID:RCuhfi+X0
これその内危ない豚肉使う店出てくるやろ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:18.95ID:waSr4QCx0
そもそも豚のレアなんて美味くないやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:32.58ID:28gESion0
>>326
ごく一部の声だけ取り上げられてネットで拡散されるパターンな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:33.16ID:+4qSofwq0
>>336 
いや極厚トンカツとかカツ丼店のyoutubeとかいくらでも見れるけど
全部やってるやんけ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:33.96ID:mRCfVU2r0
>>346
生という響きになんか惹かれるもんなんや
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:38.29ID:xnvZXf70a
生をありがたがる人間って何なんだろうな
どう考えても焼き色つけた方が美味しいじゃん
野菜でも肉でも魚でも
まあ中心はレアでってのはわからなくもないけどリスクを冒してまで食べたくはねえな
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:43.29ID:gfhLby8Y0
食中毒マジで辛いからな
一人暮らしの時死にかけたわ
火は通さなあかん
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:52.45ID:mShQzry2p
>>341
セックスしてる時もママの事考えてそう
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:38:54.13ID:XYo8X/ua0
ユッケ気軽に食べられなくなったの嫌やわ今は桜ユッケあるけどなんで生肉ってあんな美味いんやろな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:00.49ID:VKCY0dkNd
>>338
そもそも煮込んだチャーシューの方が美味いので作る意味無いよ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:09.37ID:pRWtlvOo0
>>256
ワイはステーキが食べたかっただけなのに😭
2023/05/04(木) 17:39:13.72ID:O6M1UTyN0
>>350
危ない豚肉も何も生焼けで食うことが危ないんやが
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:18.06ID:A5XWTS8ta
鳥刺しの当たる確率ゼロの調理法をどうにか確立してくれんやろか
一度だけ食ったことあるけどフグと並んで個人的人生トップの旨さやったわ
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:27.18ID:W2zezK4uM
牛とか馬はともかく豚と鶏とホルモンは絶対火を通せってなんで言われるかわからんもんなんやね
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:38.09ID:xnvZXf70a
フルーツだって生の瑞々しさはあれど味自体は火通した方が格段に引き上がるしな
火を通すのは正義だわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:39:55.89ID:7sM2xYhxr
とんかつは平兵衛以外はゴミすぎて食う気にならんわ
潰れてしまったのが惜しい
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:00.29ID:u2M4b7p20
カエルは普通においしいが
生で食いたがるやつなんでどこでもゲテモノガイジや
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:03.99ID:swv4R+bG0
豚はお腹壊すだけじゃすまないことあるから
まあまあチャレンジャーやなって
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:21.44ID:QKdUa5dEd
>>348
そうか
君はそのどこの誰だか知らん奴1人が言うとる事を信じてそいつと心中してくれや
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:29.87ID:G5uuFJNQ0
>>348
聞いてるってどこで聞いたんやそれ…
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:40.43ID:f7zrCRid0
>>236
やばすぎて草
https://i.imgur.com/ipnpUwF.jpg
https://i.imgur.com/oJmeLu6.jpg
2023/05/04(木) 17:40:42.99ID:V6emrT0C0
>>366
生でカエル食うのか?寄生虫やばそう
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:40:44.49ID:gynyUaLiM
問題が起こってから出ないと学ばない日本人
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:05.57ID:jpOV1Xj50
>>330
>>340
マジでどっちなんだ
普通に気になるわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:08.38ID:XYo8X/ua0
サバとかやとアニサキス殺す締め方開発されて生サバ流通出来る様になったけど他の動物でもこれ使えんのかな生サバもクッソ美味いよな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:31.60ID:3J5pPJAv0
言うほどレアって美味しいか?
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:32.03ID:mShQzry2p
>>365
不味いから潰れたんやで
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:37.85ID:u2M4b7p20
>>371
言い方が糞やったわ
ワイが食ったのはカエルの唐揚げや
2023/05/04(木) 17:41:38.14ID:V6emrT0C0
>>370
きっしょ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:45.86ID:mRCfVU2r0
>>372
学ぶって言うか別に防ぐ気がないからな
明るみになったらしゃーなく対応せざるを得ないだけで
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:49.72ID:fkcAPScP0
>>353
カツ丼屋なんか知らんわ😅
秋葉原の行列店行ってみいや
冷蔵庫から出してきた豚の塊肉切ってから揚げとるぞ
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:03.23ID:DBY833MV0
肉なんて外側だけ処理すれば他は生で食えるんやぞ
生=危ないとかいうのが古い
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:06.98ID:0E26Pzti0
なんかキャベツないの多くね
とんかつにキャベツなしはちょっと許せへんやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:11.25ID:ah9Tm/+J0
>>373
生大丈夫なのは牛に決まってるやろ
言う程気になるか?
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:15.15ID:pRWtlvOo0
>>369
ガルちゃんや🥺
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:17.31ID:YfjhB+yma
お前らってレバ刺しとかも食ってないの?
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:32.09ID:u2M4b7p20
>>370
最後どうなったん?
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:33.30ID:JWd74GzPd
>>374
そもそも生サバなんてずっと流通してるやろ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:42.74ID:2LS7YIWAF
>>370
ワイが見たのもそれや
初見は肝が冷えたで
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:42:55.13ID:tsrIe4qF0
とじないカツ丼とかいうの流行らせたの誰やねん
許せんわほんま
https://i.imgur.com/QRMoPci.jpg
2023/05/04(木) 17:43:02.29ID:keJAKeqq0
>>373
豚は火を通さんと食ったらあかん
人間の脳に寄生する虫がおる
2023/05/04(木) 17:43:21.93ID:gL3bhBQF0
>>321
冷凍馬刺が通販でも買えるやろ
水で戻すんやで
通販のでもそれなりに美味い😋
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:43:31.55ID:Iwn+RKJ/0
DTの浜田もレアとか嫌いらしい
2023/05/04(木) 17:43:35.26ID:JtsLLnud0
>>389
だったら普通のとんかつ定食食えよというね
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:43:59.52ID:+4qSofwq0
>>380
まず常温にすら戻してない時点で一般家庭以下やし
それなら低温調理の工程がそもそもないやん
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:07.21ID:fkcAPScP0
>>386
対症療法のみやから都度外科手術して取り除いてるらしい
まだ生きてるかどうかは不明
ちな北海道で熊肉でどうようの事例有りや
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:08.02ID:sNxCkmWZ0
>>385
半生でも当たったから絶対食わん
トロトロなのが美味いんですよとかいって火入れ甘くした焼き鳥屋許さん
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:14.52ID:df5YfUM1d
>>298
最後に怪我してて草
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:00.25ID:2LS7YIWAF
>>374
電気ショックで殺すやつやっけ?
去年ニュースで見たと思ったがもう実用化されてたか
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:08.63ID:6/g8nJvh0
生食は危険なのはわかるけどなんか食べるとワイらも生き物なんやなって実感するわ本能が美味いと語りかけてくる感じ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:27.91ID:5oCr8y/wM
豚の生は気が狂ってる
>>3
とかほぼ生やん
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:33.00ID:Zdo1dGRR0
>>338
トンカツのレシピやけど12時間とかかけてるな
https://i.imgur.com/ADG2bq5.png
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:34.21ID:AVPapyGmd
>>310
ジェンガだなw
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:45:59.94ID:mShQzry2p
>>380
秋葉原が世の中の中心だと思ってそう
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:46:01.47ID:u2M4b7p20
>>399
危険やと本能はやめろと言うはずやから錯覚やぞ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:46:10.09ID:t0hopwW20
>>389
こういうかつ丼は渋谷で食ったことあるな
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:46:17.84ID:+4qSofwq0
そもそも死を覚悟して食ってるから文句言われる筋合いもないし
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:46:30.82ID:fkcAPScP0
>>387
せやけど最近アニサキス増えてるねん
以前よりサバの生食リスクが高まったってことよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:46:52.64ID:segsShrg0
>>396
でも美味しかったろ?
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:02.34ID:bbSXfMpo0
豚は火を通さなきゃダメやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:06.11ID:FungIXRta
>>389
ご飯に卵が乗ってる分豪華なトンカツ定食であってカツ丼名乗らないで欲しい
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:18.07ID:+0/tuhAua
鴨の生ハムもあかんのか?
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:20.33ID:u2M4b7p20
>>406
そら別に止めはしないが
そういう馬鹿にされて当然なことやる奴は大人しく馬鹿にされてろと思う
2023/05/04(木) 17:47:32.97ID:NS5Z6DNJ0
人殺すために毒性持ってるわけじゃないのに毒扱いされてるの可哀想
2023/05/04(木) 17:47:56.98ID:fQw//gNmd
業務スーパーの冷凍馬刺しはよく食うわ
結構綺麗なもんやで
https://i.imgur.com/W247ud5.jpg
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:59.19ID:DDPk4zsga
牛カツがこんな感じであるから真似たくなるんやろな
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:48:30.90ID:XYo8X/ua0
>>387
地域どこや?関東の魚屋で刺し身で食えるサバとか見たことないわ
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:04.04ID:LHyYnMdpp
豚の寄生虫最近の日本で報告例ないみたいやけど
万が一にも貰ったらまず助からんのやないんか
怖いわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:04.96ID:DL/NUTd6a
>>389
あんかけの方が許せんわ
ワイはだしの吸った卵が食べたいねん😡
作るの楽か知らんけどスーパーがほとんど置き換えやがって

https://i.imgur.com/ccsMIVY.jpg
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:29.05ID:+4qSofwq0
>>412
まあワイは豚は生で食わんけどなそこまで美味しくないし
牡蠣や馬刺しとか生サバとか生サンマとかはバクバク食うけど
2023/05/04(木) 17:49:38.91ID:V6emrT0C0
>>411
ハムは加工肉だから関係ない
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:41.86ID:30T9/F4Id
肉のレアが美味しいとは思えないキッズ味覚のワイには分からん世界
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:49.73ID:Iwn+RKJ/0
ライオンとか生肉食ってるもんなー
わいらも動物なんだからやっぱ生が美味く感じるんかな
でもやっぱり無理や
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:50.39ID:VBf63IgM0
さすがに生の豚肉は抵抗あるわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:50:08.51ID:26+b58Ay0
火を通すことに固執してるやつって育ちが悪そう…w
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:50:12.63ID:W2zezK4uM
昔牛のレバー割って中から寄生虫出てきてから生肉食えなくなったわ
生で食っていいのは野菜だけや
2023/05/04(木) 17:50:17.20ID:DzHvp8UWd
生で食べるとか動物よりの思考してるんやろなw 低所得者っぽい
2023/05/04(木) 17:50:48.95ID:V6emrT0C0
>>425
野菜も虫出てくるぞ
2023/05/04(木) 17:51:05.84ID:8j8hxVus0
馬刺しって珍味ヅラしてるけどクセもなんもないぞ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:31.25ID:ul9lgB3H0
熊本にあるとんかつ屋めちゃうまいで
勝烈亭みたいな名前の
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:50.16ID:u2M4b7p20
野菜についてる虫は人間の脳食べたりしないからセーフ
多分
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:51.33ID:5Iz+80xHa
完全な生食って何が美味しいのかわからんわ
全部バーナーで表面炙った方が上手いやろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:13.65ID:VBf63IgM0
生でも安全なのは分かるけどしっかり火を通した方が美味しいと思うわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:41.15ID:9FfUz9NE0
>>406
救急医療に迷惑かけるし、ICU1床自分が埋めたせいで助からない命もあるかもしれないと思うとね
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:44.27ID:pRWtlvOo0
>>427
ワイもレタス食っててイモムシ出てきたことあるわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:45.14ID:eZ5MtOl5r
GWなんかしとこって思って外食久々にやってるけどどこも気持ち値段上がったな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:48.89ID:fkcAPScP0
サバの生食するには釣ったその場で内臓掻き出すしかない
アニサキスは死ぬと内臓から筋中に逃げる
やから生け簀に入れてるやつなら店でもできる
ただアニサキスは最初から筋中にいることもあってそれが報道されるパターン
稀やけど確実に起こる事故
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:53.02ID:xUV/WwTg0
レアで食える良い肉なんだろうけどあんまり美味しそうに見えない
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:05.64ID:F6LpggmO0
ドイツだと生の豚肉食べるけどね
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:06.44ID:7z8leqDVp
安めの焼肉屋行くとメニューに牛か豚かはっきり書いてなくて怖ないか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:12.70ID:j0j/78m10
牛肉でも筋切りしたり調味液に漬け込んだりした場合はちゃんと中まで火を通さないとアウトだからな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:25.90ID:IWDdjtT60
>>277
フォークリフトのパレットに同僚乗せて蛍光灯変えさせたりしてそう
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:35.24ID:eZ5MtOl5r
黒豚の鹿児島住みだけどこっちは2000円だしたら満足度高いの食えるぞ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:36.11ID:2LS7YIWAF
>>430
ナメクジやカタツムリ這ったりしてるかもしれんからよく洗うんやで
あいつらの寄生虫はシャレにならん
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:44.43ID:KGPpqXSQ0
調理不良なのかこういうモノなのかよう分からんな
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:45.18ID:D67yzrYN0
火を通した鶏肉なんかくってられるか!→慢性的な下痢

みたいなやつ多いんやないの?
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:50.35ID:rYCp4MM9d
ドイツ人は豚肉生で食うらしい
これも土人やろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:09.84ID:fkcAPScP0
>>438
頻繁に集団食中毒起こしてるゾ😡
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:23.88ID:sNxCkmWZ0
ごま鯖好きで毎月食ってるけどこっちは全然当たらないんよな
魚は店を信頼してたらまず大丈夫やわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:29.00ID:LukDaKKKa
肉を生で食べるやつってガイジやろ
2023/05/04(木) 17:54:38.92ID:EldQXwuha
>>438
流石ヒトラーの国やんwww
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:39.50ID:AJwNhaRG0
店なのか客なのかどっちもなのか頭悪いのは間違いない
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:40.34ID:h6B4JDy7p
>>441
フォークリフトとか乗ってそう
2023/05/04(木) 17:54:48.97ID:xhU5r1ho0
>>370
油目シノやん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:55:02.97ID:mRCfVU2r0
>>447
まあ死ななきゃセーフみたいなところもあるからな
そこは価値観も入ってくる
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:55:22.92ID:NJvz3zbx0
>>438
食文化として許容されてるからな九州の鳥刺しと同じ
当たってもしょうがないで終わり
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:28.68ID:vuQmOcR+a
漢文で豚生で食う話あったよな
蛮族のすることだわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:40.51ID:+4qSofwq0
まあ命がけでフグの調理方法確立するような民族やし・・・
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:03.54ID:LqzX5n490
中身が赤いからって生焼けとは限らないぞ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:31.79ID:nv54y8kH0
一時期冷蔵庫で干し肉作るのにハマってたんやが食べるときは火入れたほうが食感よかったわ
生のままやとニチャニチャすんねん
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:42.18ID:RyWQxNfh0
関西でガッツリ焼く赤身ステーキの店でおすすめない?
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:42.63ID:FBAMcRhd0
ドイツの生豚は結構凄めな資格いるって聞いた気がするけどそれでも適当に扱ってるんか
やっぱヨーロップはあかんね
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:31.33ID:FBAMcRhd0
>>370
初めてこれ見た日は米食えんかったわ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:37.62ID:FKq1XefNd
食中毒ではないんだけど一回ノロになったらなんか腹壊したら吐くようにもなったしなんかやっぱり体に菌いれるのよけい気がする
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:40.63ID:NJvz3zbx0
>>458
low&slowでじっくり火を入れたにしては色の境がくっきりし過ぎなんだよw
短時間で一気に外側に熱が入ったとしか思えん
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:57.38ID:rYCp4MM9d
>>370
ひょええええええええwwwwwwww
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:20.86ID:mxvsHQjL0
>>418
餡掛けほんとムカつくわ
卵ケチっとるんかあれ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:30.83ID:pRWtlvOo0
肉極厚でも結局切るし厚さなんてある程度でええわ
とんかつよりもエスカロープとかシュニッツェルの方がワイは好き
2023/05/04(木) 17:59:34.89ID:idjKE5730
この間鶏レバーの火の通し甘くて高熱出して救急車で運ばれました🤕
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:39.60ID:XzBYoeSv0
ジャップって何で異常に生好きなんや
別に命賭けるほど美味くないやろ
アホなん?
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:02.54ID:obdims8R0
今まで大丈夫だったからヨシ!
店が出すやつだからヨシ!
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:08.29ID:Fe/r3F6m0
>>456
膾ってやつやな
豚でも川魚でも生で食ってたって話やし
それ死ぬわと
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:09.54ID:DDPk4zsga
>>457
こんにゃくもわりとどうかしてる
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:39.71ID:kAWDJcjl0
>>214,233
ワイは鹿児島で鳥刺し食べて帰りのフェリーから下痢と熱が止まらんかったぞ
ワイだけやなく一緒に食った奴全員や
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:43.71ID:tTRUjka/M
うちのマッマはパン粉の代わりに素麺砕いたの頃もにしとる
結構旨いで
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:44.67ID:zSUzqQzK0
レアとか原始人の食いもんだろ
ステーキはレアが1番って意見が罷り通ってるが馬鹿馬鹿しすぎるわ
文明人なら火を使ったウェルダンか普通に焼いたミディアム
何にしろミディアムでも十分赤いからな今のステーキ
トランプもウェルダン派やし
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:54.97ID:NJvz3zbx0
ドイツは生で豚肉食うために有資格者が1頭ずつ寄生虫検査して冷凍してからひき肉にしてる
それだけのコストかけてもいいって消費者が理解してるからな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:55.05ID:oMClDwZP0
芯温で何度何分って決まってるわけだから本来ほぼ均一な肌色にならないとおかしいのに、真ん中真っ赤で火入ってますと主張するガイジ店舗なんとかしてほしいわ
保健所何やっとんねん
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:59.39ID:MT3auQUNr
最新のローストビーフサンドを見ろ
https://i.imgur.com/T5Fzjic.jpg
https://i.imgur.com/Ob7dRIn.jpg
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:01:37.21ID:rYCp4MM9d
寄生虫ってほんま生態から何までグロすぎるわ
寄生虫のおぞましさを限界まで味わいたい人は貴志佑介の天使の囀りがオススメや
2023/05/04(木) 18:01:48.70ID:lJqhm5N40
日の出食堂で食ったことある
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:01:59.29ID:rYCp4MM9d
>>475
味覚障害
2023/05/04(木) 18:02:04.78ID:Gum89us3H
まあ死ぬ一週間前とかならいいんじゃないですかね
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:15.24ID:mRCfVU2r0
>>474
乾麺を衣代わりって聞くことあるな
素麺がええのか
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:44.43ID:CL363hQTx
お腹痛い痛いなのだった
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:38.38ID:+eJeOHHSa
低温調理とか余熱とかめんどいけどとりあえずレンチンしとけばええんやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:39.92ID:pRWtlvOo0
>>475
アメリカと南米はウェルダン派やで
レア派はヨーロッパや
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:44.81ID:oXMyZWMMM
豚生食いジャンルでも出羽守おるのほんと草
ドイツ行けやマジで
言っとくけどブリカスレベルで飯不味いからな
魚なんか泥吐きさせてないレベルで生臭いし
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:59.73ID:7N/nvduW0
旨すぎやろ・・・
2023/05/04(木) 18:04:28.61ID:wDuUocyzM
鳥刺しって実際旨いの?
それとも普通に焼いた鶏肉のほうが旨い?
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:04:41.20ID:+3DZIsYrF
>>478
それホントにローストされてんやろか?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:04:51.63ID:Fe/r3F6m0
グロ注意

カエルの活け造り
https://pbs.twimg.com/media/CFgCCQKVEAAP473.jpg
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:01.98ID:sMjEsug8d
飲食店「生牡蠣はじめました!」

客「グエー」

保健所「はい営業停止」

これ各地で頻繁に起きてるのに
なぜリスク冒してまでやるんやろな
ふしぎや
2023/05/04(木) 18:05:21.87ID:TVhTomFV0
生キャラメルとか生トンカツとか生食パンとかなんでこんな生ばっか流行るんや
2023/05/04(木) 18:05:26.01ID:MX9XxU5k0
寄生虫いくら検査したってウイルスがあるから無意味なんだよな
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:26.73ID:NJvz3zbx0
豚肉の寄生虫がって昭和の時代にアメリカで騒ぎがあったかららしいな
輸入肉で発見されたことはないようだが
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:54.97ID:zJrXzYBhM
>>492
保険入ってることが多いし
リスクよりリターンの方が大きいんちゃう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:13.46ID:+4qSofwq0
>>489
甘みと食感がええな
旨みは焼いたがあると思う
2023/05/04(木) 18:06:28.25ID:MX9XxU5k0
まあいうて中心温度60℃30分キープ出来てれば問題ないけど果たして出来てる店がどれだけあるのか
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:42.06ID:SUt50j3w0
鳥刺しは食えるが豚は流石に抵抗あるな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:44.66ID:OpFlfvDQa
>>214
旨そう
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:50.39ID:mRCfVU2r0
>>494
まあダメなときはダメやろし運もあるやろからな
最終的には人間設定やな
2023/05/04(木) 18:06:50.90ID:uCbyuQ470
>>316
生姜醤油食うとくっそ美味い
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:03.19ID:0WWszn/U0
>>493
🍋と🔞は生が最高だから
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:36.54ID:u2M4b7p20
>>214
しゃぶしゃぶかな?
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:37.42ID:zJrXzYBhM
食中毒の診断がつかんと保健所も動きにくいから
食中毒っぽいなと思ったら病院受診して欲しいで
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:37.59ID:thoPLEJO0
こんなのよりかつやのほうが美味いという事実
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:41.18ID:Fe/r3F6m0
>>476
お、そうやな

ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は11月12日、人獣共通感染症モニタリング報告書(2017年)を公表した(88ページ)。概要は以下のとおり。
 同モニタリング結果からは、スプレッドタイプの生のソーセージ(Teewurst(訳注:豚ひき肉を使用したもの)及びMettwurst(訳注:脂肪分を含まない豚ひき肉を使用したもの)など)が、種々の病原体のヒトへの感染源となる可能性が示された。
 8検体に1検体の割合でリステリアが検出された。一部の生のソーセージからは、ヒトの腸管出血性大腸菌感染症の原因となる志賀毒素産生性大腸菌(STEC)/ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)も検出された。
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:52.31ID:DTtQsqwC0
https://i.imgur.com/Q6WOZ0g.jpg
2023/05/04(木) 18:08:02.20ID:UXHZw+Cv0
熱通さずに行けるのって牛だっけ?
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:08.27ID:DDPk4zsga
>>475
しっかり焼くのに適した部位はあると思う
全部ウェルダンが正解とは思わん
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:26.51ID:PkKJJBha0
>>287
馬G民、現る
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:47.04ID:mRCfVU2r0
>>502
そこも生姜が基本なんだ
ワイは臭みとか結構大丈夫な方やから機会あったら食べたいな
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:50.64ID:iLweuHUV0
豚カツにレア要素は要らんわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:22.55ID:YfjhB+yma
>>305
ヤギは臭みが限度超えてる
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:32.34ID:segsShrg0
>>509
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:56.33ID:+3DZIsYrF
>>491
ジビエじゃ無いよな?
養殖ならカエルも生でイケるんか?
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:14.44ID:Iwn+RKJ/0
>>503
すでに懐かしいな
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:36.74ID:SaPdESk70
豚は何があかんの?
たまご→サルモネラ
鶏→カンピロバクター
牛肉→O-157
豚肉→?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:41.91ID:v6W6cq8Ad
>>487
ジャップで抽出しても一つしか引っかからないのにヒステリックになってる方がキモいで
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:10:42.26ID:BxnY3ekc0
極上の生肉の旨味を味わいたいなら馬刺しでええわ
馬刺しこそが至高のグルメ
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:10.82ID:CLg3Avz60
ウエルダンはウエルダンで
チャーシューの塊を常温で置きっぱなしのラーメン屋とか普通に危ないけどな
見事に当たったわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:46.02ID:zJrXzYBhM
>>518
カンピロとかE肝とか
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:46.11ID:SstYE81ba
衣が素人
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:47.45ID:QtHVSe6Hr
寿司も市場のとれたて新鮮を握った高いやつより回転寿司の冷凍されて届けられてるやつの方が安全度は上だよな
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:49.00ID:T/ua0etd0
>>491
😫
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:55.22ID:VBf63IgM0
>>492
人類にノロウイルスいない生牡蠣を選んで提供する技術ないのにようやるわ
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:12:01.64ID:nX3tZnuE0
ネットで物議とかワイドショーで面白く可笑しくネタにされてたやつやん
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:12:03.34ID:jNwN7/cX0
最近読売新聞でみたわ
2023/05/04(木) 18:12:05.45
>>3
これどこ?
かなり危険やろ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:12:27.78ID:SaPdESk70
>>522
なるほど
サンガツ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:12:35.06ID:BxnY3ekc0
熊本の馬刺し食え
あれを超える食いモンは無い
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:13:18.97ID:mRCfVU2r0
>>521
マジレスするとラーメン屋とか危険度は高まる気はするけどな
店主の目の輝きとかも見た方がええ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:13:21.31ID:mxvsHQjL0
>>531
確かにアレは衝撃の旨さやった
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:13:49.94ID:T/ua0etd0
>>370
油女シノやん
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:13:55.57ID:VBf63IgM0
牡蠣を綺麗な水に移したらウイルス吐き出すとか迷信定期
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:14:08.29ID:eotMWmUi0
豚のレアって全然美味くねえわ特に火が通ってない脂のとこ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:14:45.13ID:DDPk4zsga
>>535
殻に口つけるのが良くないみたいな話はどうなんやろ
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:15:13.94ID:W2zezK4uM
ていうか普通に中まで火通せば良くない?
牡蠣も肉も
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:15:25.95ID:HyMO3ki+a
他所で食ってるからセーフ理論ってほんま頭悪そうやな
ほな中国人の真似してコウモリ食ってみろや
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:15:26.71ID:4sAPKj11M
豚の生なんてワイよう食うけどピンピンしとるで
お前らビビり過ぎやろ
2023/05/04(木) 18:15:36.08
>>370
この人とセックスしたらどうなりますか?
あと子供にも受け継がれますか?
2023/05/04(木) 18:15:48.99ID:oT9DIGTC0
ワイ九州土人やが鶏肉生でもりもり食べてるわ
もちろんちゃんとした飲食店やが
1回も当たったことないけど体質とかもあるんけ?
2023/05/04(木) 18:15:52.93ID:1jtcBJPq0
>>509
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:16:01.31ID:fkcAPScP0
>>526
99.99%は減らせるんやで
2023/05/04(木) 18:16:24.53ID:mpGcjYM9d
>>370
一枚目はデマ画像定期
2023/05/04(木) 18:16:48.93ID:uCbyuQ470
>>512
バカみたい美味いぞ沖縄料理のトップやと思っとる
>>514
鶏もやけど捌いてすぐに食べんと臭くなるからしゃーない

ワイが食ったヤギは仲良くなった沖縄人ファミリーがBBQの為に捌いたヤギで店とかで出るもんちゃうけど...
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:17:58.63ID:+3DZIsYrF
>>538
牡蠣のは普通に毒だから火を通しても当たる時は当たる
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:02.06ID:RBm27ROba
エゲレス人は腸の構造が日本人とちゃうから…
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:04.53ID:Fe/r3F6m0
冷凍したら大丈夫って考えの奴とかたまにおるけど
E型肝炎ウイルスもカンピロバクターも少々凍らせたくらいでどうにかなるようなもんやないからな

ウイルスを死滅させる方法は十分な加熱のみです。ウイルスは冷凍しても死にません。「冷凍したから大丈夫」ではありません。生食は絶対にやめてください。やで

カンピロバクターは鶏肉中で冷蔵しても冷凍しても、簡単には死滅しない。
冷蔵および冷凍のそれぞれ単独処理や組み合わせいずれにしても、鶏肉の安全な取り扱いと適切な調理の代用にはならない。んやで
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:11.97ID:zJrXzYBhM
>>542
九州地方には生刺で食べるためのガイドラインが徹底されているらしい
詳細は知らん
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:20.17ID:f7zrCRid0
競馬好きは馬刺し食えないやつ多いらしい
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:25.64ID:WmEqKg110
ぎりぎりか
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:32.77ID:cbp2l4vVa
ワイ自炊でトンカツ作った時失敗して中ほぼ赤いまま食ったけどステーキみたいで美味かったわ
その後熱出てゲロと下痢やばかったけど
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:38.33ID:VBf63IgM0
>>537
ツイッターで殻危険がバズったけど否定されていた気するわ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:19:41.42ID:mRCfVU2r0
>>551
逆な気もするんやけどな
そういうもんか
2023/05/04(木) 18:20:13.06ID:1jtcBJPq0
>>551
本日〆めとかやってた昭和のころならともかく、いま馬刺しで出してるとこは食用の馬産って判ってるから普通に喰うで
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:20:18.40ID:lPSSPzuha
>>214
食ったことないけど
めちゃくちゃ美味そうに見える
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:20:24.98ID:fkcAPScP0
>>554
殻が不衛生で危険なのは間違いないで
殻に気をつけていればセーフってわけやないだけで
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:20:38.86ID:WmEqKg110
>>298
左翼はなんで雑談から必ず反日や差別にするんやろ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:21:17.40ID:BnnjbI0G0
火を通そうよ人間なんだよ野生じゃないんだよ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:21:30.26ID:iu8SdfRR0
レアの何が良いか分からん
まぁ食ったことないんやけど
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:21:59.27ID:YTQuHcFWp
ハンバーグの生焼けも謎に流行ってるよな
あれ怖すぎるわ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:22:18.76ID:9FZ1CXy6a
豚肉に限らず赤とかピンクの肉は嫌いやわ
なんなら生魚も嫌い
控え目に言ってキチガイか野蛮人の所業
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:22:45.32ID:WmEqKg110
冷凍2週間して
低温調理すれば見た目生でも火はとおってるが
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:23:34.13ID:pRWtlvOo0
牛肉もほんまは生危ないんやってな
YouTubeで肉屋が言ってたわ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:23:39.92ID:fkcAPScP0
牡蠣「ノロウイルスいます腸炎ビブリオいます貝毒(2種類)ありますアレルギーありますミネラル過多で下痢なりやすいです」
すまんコイツそんなに食いたいか?
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:24:15.66ID:WmEqKg110
>>551
馬主とか一番馬虐待しとるやろに
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:24:36.49ID:tXsfiS5qp
こんなの気にしてる奴って普段何食ってるか気になる
外食すらできないチー牛なんやろけど
行く相手もおらんか
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:24:57.69ID:lPSSPzuha
>>566
食いたい🤤
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:25:10.30ID:+3DZIsYrF
>>566
美味しく生まれてしまったのがあかんのや
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:25:13.45ID:u2M4b7p20
>>568
焼いた肉食ってるぞ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:25:59.63ID:fkcAPScP0
>>569>>570
A型肝炎もあるけどエエんか?
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:26:28.61ID:SkIjCgN00
でも茨城にはカラスの刺身があるから

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/a/a/3/faa360f3829a3a54f3164c258bc7082d_1.jpg
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:27:07.60ID:+3DZIsYrF
>>572
流石に肝炎は怯む
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:27:31.63ID:mRCfVU2r0
>>572
牡蠣は中毒というかジャンキーになるやつが結構おるからな
食わんと禁断症状出るんやろ
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:28:07.58ID:EyV2GLJP0
>>203
今は低温調理器あるしクソ楽やろ
温度設定して放置でいい
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:29:56.01ID:EWoPhaJNM
>>359
それはない
そんなことしたらタレに味は乗っかるがその代わりチャーシューはパッサパサだぞ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:31:23.57ID:REsm3/xrp
>>219
32人だけやん
コロナ恐れた方がマシやろ
2023/05/04(木) 18:31:25.35ID:dCI/rv9l0
>>214
これもう必死剣鳥刺しやろ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:31:41.92ID:fkcAPScP0
>>549
まぁ寄生虫に関しては冷凍すればセーフやしな
そこから冷凍すりゃ大丈夫と考える奴が出てきたんやろ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:07.44ID:mxvsHQjL0
>>338
ヨーグルトメーカーで余裕
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:11.37ID:tXsfiS5qp
食にだけ潔癖症なやつよな
優先順位が安全全振りのやつ
BBQとか焼肉行ったら絶対嫌われるタイプ
まぁ誘われないからどうでもいいんやろけど
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:32:51.73ID:YaROCytIr
家でサラダチキン作る時火通しすぎると固くてまずいからちょっとピンク色くらいで食っとるわ
柔らかくて美味いで
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:34:20.96ID:wb0RifrP0
さわやか並みの生焼け具合やな
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:34:27.34ID:orVZafqep
今鶏ひき肉でピーマンの肉詰め作って食って即腹痛で便所に直行したけどヤバい?
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:34:30.60ID:REsm3/xrp
インドなんか火通した高級料理しか食ってないのに1週間いると100%腹壊す
それに比べたらほぼ火を通した少し赤いだけの肉なんて安全そのものやろ
お前らが妊婦なら気をつけるのもわかるけど
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:34:54.82ID:KVr2Hl9r0
大井町のまえかわ行ったら憤死しそう
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:35:35.93ID:hYy5iFJX0
当たっても年寄りと子供以外は下痢して終わりやろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:35:45.75ID:qXNGraTod
とんかつ定食の適正値段というか標準的な金額って1200円ぐらい?
2023/05/04(木) 18:36:01.54
>>585
お前なら大丈夫!
自分の免疫力を信じろ!
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:36:06.04ID:lHPmzupe0
生の豚はさすがにアカンやろ・・・
焼けてる焼けてないのチキンレースするところかそこ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:36:11.73ID:F6WtT/ZH0
内臓食って死人出てんのに法規制入った時の発狂具合に草生えた
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:36:17.07ID:Ic4i38Hl0
イヌイットは生肉平気なんやろ
同じ人間ならワイらも食えて不思議は無い
2023/05/04(木) 18:36:24.79ID:Ypn/EG3x0
低温調理してる言うても60度で30分とかそんな時間かけてるのかホントに
1食出すのに1人に30分以上かけて店回るんか
2023/05/04(木) 18:36:25.45ID:XUTnfxIv0
火と油があれば
どんなものでも食べられると思っている
中華民族
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:37:04.54ID:BfJxgd8N0
>>3
この後、下痢が止まらなくなったんだよね…
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:37:12.03ID:I03YB9eUM
日本では豚肉に火を十分通さないで提供するのは禁止らしいで

厚生労働省は豚肉について、食品衛生法に基づき、2015年から豚肉を生食用として販売・提供することを禁止。
「中心部の色が白く変わるまで十分加熱して食べる」よう注意を呼びかけている。

もしもしっかりと火が通っていない豚肉を食べると、以下のようなリスクがあり、しっかり加熱する必要があるということだ。

▼E型肝炎ウイルスに感染
▼「サルモネラ菌」「カンピロバクター」などの食中毒
▼寄生虫などが体内に入る

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9697db7ffa777f4d1277e704e3c4e391799f8d
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:37:33.45ID:+3DZIsYrF
自分で作った飯食ってる途中で生焼けと気付いた時の緊張感ヤバいわ
その後半日は厳戒態勢敷く
まぁ今のところ無事やったが
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:37:44.01ID:qXNGraTod
ワイは3000円超える店でとんかつ食ったことないわ
だいたい個人の店やと2000円前後ぐらいかな?
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:38:19.57ID:F6WtT/ZH0
嫌儲やったっけ鳥の生肉食ってたやつ
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:38:21.40ID:NJvz3zbx0
>>507
偶に当たるのは食文化として許容されてるから続いてるんやで
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:39:29.57ID:P30HbYB90
>>594
低温で熱を通した肉を作りだめておいて注文来たら揚げるだけとかはできんのか?
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:40:09.57ID:5eW9RJe70
旨すぎやろ・・・
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:40:26.17ID:p+dJdN640
これ嘘松やぞ
食品衛生上法律違反や
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:40:34.54ID:wP1MS+cp0
>>600

271 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか


12 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな

https://i.imgur.com/kaP8EJ6.jpg
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:40:38.30ID:SuyxZ4Z7p
たまにユッケ程度の生食でホルってるジャップいるけどドイツは豚の生肉食ってんだからレベルが違うよな
2023/05/04(木) 18:42:35.67ID:bGrUioDD0
生肉の美味さがわからんわ、馬刺しとか食ったこと有るけど何の風味もない
試しに焼いたら風味でたけど、肉って熱通して香りだしてなんぼだと思う
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:42:40.98ID:F6WtT/ZH0
>>605
これ好き
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:11.87ID:d2X10iN1a
>>605
今頃死んでそう
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:24.74ID:NJvz3zbx0
鹿児島宮崎も偶に鳥刺しの食中毒出さない年もあるから凄いよ
頑張ってる
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:41.02ID:Hm0/sycA0
>>605
こののコピペよく貼られるけど捏造なんよね
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:41.91ID:Xb+J4MHtp
生焼けとレアの違いが分かってない奴店側も客側も多い
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:44:15.84ID:UFGzvuRq0
>>610
そっちの人ら耐性持ちなのと刺身で食う技術が高いらしいな
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:44:29.71ID:y0diSb420
>>607
レアの肉が好きなのは日本人特有らしいで
和牛に脂身が多くてそんな焼かなくても柔らかいから
2023/05/04(木) 18:44:42.79ID:JcPdzZO60
>>214
ウメーんだよなあ
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:45:52.23ID:/Mcejo+A0
>>565
柔らかくするために包丁で切れ目入れてる場合とかは中にまで菌が入り込んでる可能性あるからな
そうなると中が生っぽいと当たる可能性ある
2023/05/04(木) 18:46:09.59ID:wDufeEN9a
豚肉のレアはヤバいぞ
2023/05/04(木) 18:46:59.26ID:w122hbwdd
豚生で食うのはちょっとやばいと思ったが数年やってても食中毒事件や腹痛報告などは1件もない
つまり問題ないってことなんやな
わかんねーな調理法って
2023/05/04(木) 18:47:02.87ID:idjKE5730
>>605
カンピロは慢性的じゃないからどう考えても嘘定期
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:47:36.43ID:1aAdxu6a0
わざわざ豚をレアで食べるなんてマゾかなにか?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:49:39.50ID:cbHOr4Lj0
タルタルステーキあるからいけるっしょ
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:49:44.36ID:Fe/r3F6m0
>>601
ドイツ発のアウトブレイクで何度も近隣国にまで迷惑かけてるで
あとリステリアの致死率は20〜30%くらいある
2023/05/04(木) 18:50:11.47ID:9kD0oPqr0
>>161
生肉(レア)でね
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:50:29.04ID:ZXyzPqLUa
>>12
お前が始めた物語だろ
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:50:35.71ID:Ih09WKxg0
低音調理なら大丈夫やから安心しろ
お前らまさかハムは生だから危ないとか言ってるんか?
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:51:31.84ID:R1Mh/Oe70
いや全然赤いやん
豚でこれは怖いやろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:51:54.19ID:tw3gYw+Gp
たまこたそ〜
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:52:28.96ID:lZ7y7iqr0
ステーキが食べたいですね
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:52:32.77ID:gT9MEYjMp
>>619
じゃあそいつの言う通り仕事のストレスってだけの話で嘘じゃないだろ😅
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:52:53.59ID:8kn/w/Tf0
最近の豚や鳥を生で食うのが受け入れられてる風潮なんなん
怖すぎやろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:06.51ID:BsN3XPFL0
低温で揚げてうっすらピンクがかってるレベルかと思ったら生っぽい…
2023/05/04(木) 18:53:11.67ID:Zl0zfcJ00
低温調理とかじゃないの怖すぎる
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:11.86ID:Q6SRlWh90
狂ってんよ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:57.19ID:pliXrQ760
宮崎で食った鳥刺しは最高に美味かったな
山小屋みたいな謎の店で雰囲気もやばかった
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:55:25.02ID:FrJjO/1n0
豚を生で食っても大丈夫なんか?
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:55:40.09ID:onQmQHs6p
レアがダメって奴はセックスも生はせんのか
まぁせんか
そりゃ少子化にもなるわ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:56:25.09ID:24Wpq2I40
>>214
1回生の鶏食べると生しか食べられんぐたい美味い😋
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:56:47.16ID:p5wKoT4Kp
https://i.imgur.com/JnFBfzL.jpg

カツ丼好きすぎて相撲やめてカツ丼屋になった元関取の店うまそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況