X

【画像】レアとんかつ、美味すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:24.30ID:7cLxKLCQ0
https://i.imgur.com/5pXLnry.jpg
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:04.04ID:LHyYnMdpp
豚の寄生虫最近の日本で報告例ないみたいやけど
万が一にも貰ったらまず助からんのやないんか
怖いわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:04.96ID:DL/NUTd6a
>>389
あんかけの方が許せんわ
ワイはだしの吸った卵が食べたいねん😡
作るの楽か知らんけどスーパーがほとんど置き換えやがって

https://i.imgur.com/ccsMIVY.jpg
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:29.05ID:+4qSofwq0
>>412
まあワイは豚は生で食わんけどなそこまで美味しくないし
牡蠣や馬刺しとか生サバとか生サンマとかはバクバク食うけど
2023/05/04(木) 17:49:38.91ID:V6emrT0C0
>>411
ハムは加工肉だから関係ない
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:41.86ID:30T9/F4Id
肉のレアが美味しいとは思えないキッズ味覚のワイには分からん世界
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:49.73ID:Iwn+RKJ/0
ライオンとか生肉食ってるもんなー
わいらも動物なんだからやっぱ生が美味く感じるんかな
でもやっぱり無理や
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:49:50.39ID:VBf63IgM0
さすがに生の豚肉は抵抗あるわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:50:08.51ID:26+b58Ay0
火を通すことに固執してるやつって育ちが悪そう…w
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:50:12.63ID:W2zezK4uM
昔牛のレバー割って中から寄生虫出てきてから生肉食えなくなったわ
生で食っていいのは野菜だけや
2023/05/04(木) 17:50:17.20ID:DzHvp8UWd
生で食べるとか動物よりの思考してるんやろなw 低所得者っぽい
2023/05/04(木) 17:50:48.95ID:V6emrT0C0
>>425
野菜も虫出てくるぞ
2023/05/04(木) 17:51:05.84ID:8j8hxVus0
馬刺しって珍味ヅラしてるけどクセもなんもないぞ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:31.25ID:ul9lgB3H0
熊本にあるとんかつ屋めちゃうまいで
勝烈亭みたいな名前の
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:50.16ID:u2M4b7p20
野菜についてる虫は人間の脳食べたりしないからセーフ
多分
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:51:51.33ID:5Iz+80xHa
完全な生食って何が美味しいのかわからんわ
全部バーナーで表面炙った方が上手いやろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:13.65ID:VBf63IgM0
生でも安全なのは分かるけどしっかり火を通した方が美味しいと思うわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:41.15ID:9FfUz9NE0
>>406
救急医療に迷惑かけるし、ICU1床自分が埋めたせいで助からない命もあるかもしれないと思うとね
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:44.27ID:pRWtlvOo0
>>427
ワイもレタス食っててイモムシ出てきたことあるわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:45.14ID:eZ5MtOl5r
GWなんかしとこって思って外食久々にやってるけどどこも気持ち値段上がったな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:48.89ID:fkcAPScP0
サバの生食するには釣ったその場で内臓掻き出すしかない
アニサキスは死ぬと内臓から筋中に逃げる
やから生け簀に入れてるやつなら店でもできる
ただアニサキスは最初から筋中にいることもあってそれが報道されるパターン
稀やけど確実に起こる事故
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:52:53.02ID:xUV/WwTg0
レアで食える良い肉なんだろうけどあんまり美味しそうに見えない
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:05.64ID:F6LpggmO0
ドイツだと生の豚肉食べるけどね
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:06.44ID:7z8leqDVp
安めの焼肉屋行くとメニューに牛か豚かはっきり書いてなくて怖ないか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:12.70ID:j0j/78m10
牛肉でも筋切りしたり調味液に漬け込んだりした場合はちゃんと中まで火を通さないとアウトだからな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:25.90ID:IWDdjtT60
>>277
フォークリフトのパレットに同僚乗せて蛍光灯変えさせたりしてそう
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:35.24ID:eZ5MtOl5r
黒豚の鹿児島住みだけどこっちは2000円だしたら満足度高いの食えるぞ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:36.11ID:2LS7YIWAF
>>430
ナメクジやカタツムリ這ったりしてるかもしれんからよく洗うんやで
あいつらの寄生虫はシャレにならん
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:44.43ID:KGPpqXSQ0
調理不良なのかこういうモノなのかよう分からんな
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:45.18ID:D67yzrYN0
火を通した鶏肉なんかくってられるか!→慢性的な下痢

みたいなやつ多いんやないの?
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:53:50.35ID:rYCp4MM9d
ドイツ人は豚肉生で食うらしい
これも土人やろ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:09.84ID:fkcAPScP0
>>438
頻繁に集団食中毒起こしてるゾ😡
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:23.88ID:sNxCkmWZ0
ごま鯖好きで毎月食ってるけどこっちは全然当たらないんよな
魚は店を信頼してたらまず大丈夫やわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:29.00ID:LukDaKKKa
肉を生で食べるやつってガイジやろ
2023/05/04(木) 17:54:38.92ID:EldQXwuha
>>438
流石ヒトラーの国やんwww
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:39.50ID:AJwNhaRG0
店なのか客なのかどっちもなのか頭悪いのは間違いない
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:54:40.34ID:h6B4JDy7p
>>441
フォークリフトとか乗ってそう
2023/05/04(木) 17:54:48.97ID:xhU5r1ho0
>>370
油目シノやん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:55:02.97ID:mRCfVU2r0
>>447
まあ死ななきゃセーフみたいなところもあるからな
そこは価値観も入ってくる
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:55:22.92ID:NJvz3zbx0
>>438
食文化として許容されてるからな九州の鳥刺しと同じ
当たってもしょうがないで終わり
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:28.68ID:vuQmOcR+a
漢文で豚生で食う話あったよな
蛮族のすることだわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:40.51ID:+4qSofwq0
まあ命がけでフグの調理方法確立するような民族やし・・・
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:03.54ID:LqzX5n490
中身が赤いからって生焼けとは限らないぞ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:31.79ID:nv54y8kH0
一時期冷蔵庫で干し肉作るのにハマってたんやが食べるときは火入れたほうが食感よかったわ
生のままやとニチャニチャすんねん
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:42.18ID:RyWQxNfh0
関西でガッツリ焼く赤身ステーキの店でおすすめない?
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:57:42.63ID:FBAMcRhd0
ドイツの生豚は結構凄めな資格いるって聞いた気がするけどそれでも適当に扱ってるんか
やっぱヨーロップはあかんね
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:31.33ID:FBAMcRhd0
>>370
初めてこれ見た日は米食えんかったわ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:37.62ID:FKq1XefNd
食中毒ではないんだけど一回ノロになったらなんか腹壊したら吐くようにもなったしなんかやっぱり体に菌いれるのよけい気がする
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:40.63ID:NJvz3zbx0
>>458
low&slowでじっくり火を入れたにしては色の境がくっきりし過ぎなんだよw
短時間で一気に外側に熱が入ったとしか思えん
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:57.38ID:rYCp4MM9d
>>370
ひょええええええええwwwwwwww
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:20.86ID:mxvsHQjL0
>>418
餡掛けほんとムカつくわ
卵ケチっとるんかあれ
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:30.83ID:pRWtlvOo0
肉極厚でも結局切るし厚さなんてある程度でええわ
とんかつよりもエスカロープとかシュニッツェルの方がワイは好き
2023/05/04(木) 17:59:34.89ID:idjKE5730
この間鶏レバーの火の通し甘くて高熱出して救急車で運ばれました🤕
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 17:59:39.60ID:XzBYoeSv0
ジャップって何で異常に生好きなんや
別に命賭けるほど美味くないやろ
アホなん?
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:02.54ID:obdims8R0
今まで大丈夫だったからヨシ!
店が出すやつだからヨシ!
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:08.29ID:Fe/r3F6m0
>>456
膾ってやつやな
豚でも川魚でも生で食ってたって話やし
それ死ぬわと
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:09.54ID:DDPk4zsga
>>457
こんにゃくもわりとどうかしてる
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:39.71ID:kAWDJcjl0
>>214,233
ワイは鹿児島で鳥刺し食べて帰りのフェリーから下痢と熱が止まらんかったぞ
ワイだけやなく一緒に食った奴全員や
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:43.71ID:tTRUjka/M
うちのマッマはパン粉の代わりに素麺砕いたの頃もにしとる
結構旨いで
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:44.67ID:zSUzqQzK0
レアとか原始人の食いもんだろ
ステーキはレアが1番って意見が罷り通ってるが馬鹿馬鹿しすぎるわ
文明人なら火を使ったウェルダンか普通に焼いたミディアム
何にしろミディアムでも十分赤いからな今のステーキ
トランプもウェルダン派やし
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:54.97ID:NJvz3zbx0
ドイツは生で豚肉食うために有資格者が1頭ずつ寄生虫検査して冷凍してからひき肉にしてる
それだけのコストかけてもいいって消費者が理解してるからな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:55.05ID:oMClDwZP0
芯温で何度何分って決まってるわけだから本来ほぼ均一な肌色にならないとおかしいのに、真ん中真っ赤で火入ってますと主張するガイジ店舗なんとかしてほしいわ
保健所何やっとんねん
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:00:59.39ID:MT3auQUNr
最新のローストビーフサンドを見ろ
https://i.imgur.com/T5Fzjic.jpg
https://i.imgur.com/Ob7dRIn.jpg
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:01:37.21ID:rYCp4MM9d
寄生虫ってほんま生態から何までグロすぎるわ
寄生虫のおぞましさを限界まで味わいたい人は貴志佑介の天使の囀りがオススメや
2023/05/04(木) 18:01:48.70ID:lJqhm5N40
日の出食堂で食ったことある
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:01:59.29ID:rYCp4MM9d
>>475
味覚障害
2023/05/04(木) 18:02:04.78ID:Gum89us3H
まあ死ぬ一週間前とかならいいんじゃないですかね
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:15.24ID:mRCfVU2r0
>>474
乾麺を衣代わりって聞くことあるな
素麺がええのか
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:44.43ID:CL363hQTx
お腹痛い痛いなのだった
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:38.38ID:+eJeOHHSa
低温調理とか余熱とかめんどいけどとりあえずレンチンしとけばええんやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:39.92ID:pRWtlvOo0
>>475
アメリカと南米はウェルダン派やで
レア派はヨーロッパや
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:44.81ID:oXMyZWMMM
豚生食いジャンルでも出羽守おるのほんと草
ドイツ行けやマジで
言っとくけどブリカスレベルで飯不味いからな
魚なんか泥吐きさせてないレベルで生臭いし
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:03:59.73ID:7N/nvduW0
旨すぎやろ・・・
2023/05/04(木) 18:04:28.61ID:wDuUocyzM
鳥刺しって実際旨いの?
それとも普通に焼いた鶏肉のほうが旨い?
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:04:41.20ID:+3DZIsYrF
>>478
それホントにローストされてんやろか?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:04:51.63ID:Fe/r3F6m0
グロ注意

カエルの活け造り
https://pbs.twimg.com/media/CFgCCQKVEAAP473.jpg
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:01.98ID:sMjEsug8d
飲食店「生牡蠣はじめました!」

客「グエー」

保健所「はい営業停止」

これ各地で頻繁に起きてるのに
なぜリスク冒してまでやるんやろな
ふしぎや
2023/05/04(木) 18:05:21.87ID:TVhTomFV0
生キャラメルとか生トンカツとか生食パンとかなんでこんな生ばっか流行るんや
2023/05/04(木) 18:05:26.01ID:MX9XxU5k0
寄生虫いくら検査したってウイルスがあるから無意味なんだよな
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:26.73ID:NJvz3zbx0
豚肉の寄生虫がって昭和の時代にアメリカで騒ぎがあったかららしいな
輸入肉で発見されたことはないようだが
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:05:54.97ID:zJrXzYBhM
>>492
保険入ってることが多いし
リスクよりリターンの方が大きいんちゃう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:13.46ID:+4qSofwq0
>>489
甘みと食感がええな
旨みは焼いたがあると思う
2023/05/04(木) 18:06:28.25ID:MX9XxU5k0
まあいうて中心温度60℃30分キープ出来てれば問題ないけど果たして出来てる店がどれだけあるのか
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:42.06ID:SUt50j3w0
鳥刺しは食えるが豚は流石に抵抗あるな
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:44.66ID:OpFlfvDQa
>>214
旨そう
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:06:50.39ID:mRCfVU2r0
>>494
まあダメなときはダメやろし運もあるやろからな
最終的には人間設定やな
2023/05/04(木) 18:06:50.90ID:uCbyuQ470
>>316
生姜醤油食うとくっそ美味い
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:03.19ID:0WWszn/U0
>>493
🍋と🔞は生が最高だから
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:36.54ID:u2M4b7p20
>>214
しゃぶしゃぶかな?
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:37.42ID:zJrXzYBhM
食中毒の診断がつかんと保健所も動きにくいから
食中毒っぽいなと思ったら病院受診して欲しいで
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:37.59ID:thoPLEJO0
こんなのよりかつやのほうが美味いという事実
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:41.18ID:Fe/r3F6m0
>>476
お、そうやな

ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁 (BVL)は11月12日、人獣共通感染症モニタリング報告書(2017年)を公表した(88ページ)。概要は以下のとおり。
 同モニタリング結果からは、スプレッドタイプの生のソーセージ(Teewurst(訳注:豚ひき肉を使用したもの)及びMettwurst(訳注:脂肪分を含まない豚ひき肉を使用したもの)など)が、種々の病原体のヒトへの感染源となる可能性が示された。
 8検体に1検体の割合でリステリアが検出された。一部の生のソーセージからは、ヒトの腸管出血性大腸菌感染症の原因となる志賀毒素産生性大腸菌(STEC)/ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)も検出された。
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:07:52.31ID:DTtQsqwC0
https://i.imgur.com/Q6WOZ0g.jpg
2023/05/04(木) 18:08:02.20ID:UXHZw+Cv0
熱通さずに行けるのって牛だっけ?
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:08.27ID:DDPk4zsga
>>475
しっかり焼くのに適した部位はあると思う
全部ウェルダンが正解とは思わん
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:26.51ID:PkKJJBha0
>>287
馬G民、現る
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:47.04ID:mRCfVU2r0
>>502
そこも生姜が基本なんだ
ワイは臭みとか結構大丈夫な方やから機会あったら食べたいな
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:08:50.64ID:iLweuHUV0
豚カツにレア要素は要らんわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:22.55ID:YfjhB+yma
>>305
ヤギは臭みが限度超えてる
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:32.34ID:segsShrg0
>>509
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 18:09:56.33ID:+3DZIsYrF
>>491
ジビエじゃ無いよな?
養殖ならカエルも生でイケるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況