X

【悲報】日本「すまん、気付いたらIT人材全くいなくなってたわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:50.60ID:nXD6kWzkp
27カ国中最下位日本がIT人材足りない根本理由、このままでは最大80万人が不足する事態に

日本はデジタル分野の専門人材不足が深刻化する「2025年デジタルの崖」に直面する。経済産業省によると、2020年には30万人、2030年にはデジタルサービスの需要次第で45万人から80万人にまで不足が拡大するとされている。後者の場合、日本が必要とする190万人の専門人材を4割も下回ることになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6379eb2bc2dc32bc977c34ac79e5416238f82d
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:00.28ID:nXD6kWzkp
まじやばい…
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:06.19ID:nXD6kWzkp
どうすんのこれ…
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:16.42ID:nXD6kWzkp
晋さん…助けて…
2023/05/04(木) 20:54:27.92ID:+hsjbtOz0
😅
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:50.18ID:nXD6kWzkp
12兆円の損失生むってマジ?

経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。民間企業では心強い変化も起きているが、それが政府の動きによって増幅されない限り、崖の高さを低くすることしかできないだろう。
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:18.26ID:voVjlaoFd
IT企業「人手不足なの!!!」

IT志望「しゃーない、助けたるわ」

IT企業「ありがとう!!じゃあ家電量販店で売り込むやってきて!!」


8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:10.21ID:WMyVgZ+jM
IT以外もだからセーフ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:11.15ID:N68WzPsk0
全員いじめ殺したからな
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:19.32ID:BpkD+24A0
IT企業「優秀なインド人や東南アジア人入れるから無問題です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況