X



民主党政権「牛丼250円!ビックマック200円!iPhone3万円!高速1000円!」←マジで神だったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:55.71ID:JRFfsdpZM
ずっとこれで良かったのに
2023/05/04(木) 21:47:08.37ID:cngyCCGM0
岸田って何もせんからな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:14.81ID:yk75thamd
>>335
選挙負けてるから
Twitterのトレンド入り頻度やなんG嫌儲のレスから考えたら与党レベルなのにということを鑑みてこの惨状は何?ということを言ってる
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:18.84ID:A6KjLVU70
https://i.imgur.com/Y34D3v3.jpg
https://i.imgur.com/f0gCF9S.jpg
https://i.imgur.com/RS5YwBw.jpg
この嘘つきのクソデカ文字ポスター廃止しろよ
印象操作やろこんなん
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:25.53ID:uUpyA9cq0
携帯会社規制を持ち上げてたのほんま謎だったわ
無料で最新端末に乗り換えられてしかもアホみたいなキャッシュバックついて収支プラスだった時代の方が圧倒的にユーザーに優しかった
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:26.03ID:Mfjn7YnE0
>>338
自民に変わる前と変わったあとみたら?
リーマンでしゃあないのはわかるけど2010年も戻ってない
なんか安倍は即効で戻したけど
実質賃金も労働者増加によって落ちてるだけで経済基盤としては強化されてるよ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:29.13ID:eCWxALEda
安倍ちゃん政権の発表は公文書改竄してた時点で何も信用できんわ
好景気って言ったけど実は不景気でしたって後から言ってたのとかちょっとガイジやろ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:35.26ID:AxaRTajKM
>>340
それGNIの話だから
半分の75万は上がってる
https://i.imgur.com/sbchouG.jpg
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:41.80ID:5l6uwzmvM
>>325
なにいってだこいつ
どんだけ論点ずらしてんだよ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:47.93ID:Bfl/KSu+0
>>339
ちょっと国民が収めた年金記録を数十年ほど消し飛ばしちゃったり
株価を7000円まで落としたりしちゃったくらいかな!
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:53.33ID:gzJGquUF0
https://i.imgur.com/ROFjltV.jpeg

>>354
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:53.75ID:UMfUAsQ/M
>>345
月見バーガーって元々収益性高いから価格転嫁されにくいだけでは
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:06.27ID:DcNls/My0
2000年代「日本人は給料が高いから企業に国際競争力が無い。非正規を増やすべき」


↑今思ったら地味にヤバいな
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:13.28ID:ZYPZdMYMd
>>300
野田「全くだ、増税なんて決めたのはどこの無能だ?」
2023/05/04(木) 21:48:22.52ID:Fy5efakv0
普段金持ち設定なのに何故か糞安いファストフードの値段を明確に覚えているのは笑える😂
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:29.47ID:+Q4gb8oor
民主党がガチの無能だったせいで日本が自民党王国になったんだから元民主は反省して全員政治家やめろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:33.40ID:isE8NTjr0
安倍やめろって連呼してたアルバイト45歳は正社員なれたんかな
2023/05/04(木) 21:48:34.07ID:zZpFZWSA0
安くなったのは通信料ぐらいか
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:48.77ID:G9sWI9kdd
>>363
これマジなんか!?
日本人ガイジ過ぎないか
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:49.02ID:5l6uwzmvM
>>356
で実質賃金は?
試算方まで弄って高く出るようにしてるんやが


2018年1月より調査方式が変更
2018年1月より調査方式が変更されている。そのため、2018年1月以前と以後の実質賃金の値の比較が出来なくなっている点に注意が必要である。

2-3年ごとに全てのサンプルを入れ替える「総入れ替え方式」では、数年ごとの標本総入れ替え時に、それ以前の実質賃金の値と大きな変動幅が生じることが問題となっていた。一方「部分入替え方式」では変動幅は小さくなるものの、入れ替え作業の予算や手間が増える問題があるので、従来は「総入れ替え方式」が採用されていた。しかし2015年の総入れ替え時に平均賃金伸び率に大きな下ぶれがあったことが契機に、「部分入替え方式」に改められた。ただし、この変更には有識者の間にも肯定意見と否定意見があった[8]。

また、「常用労働者」の定義が変更され、臨時や日雇いの労働者が常用労働者から除外されることになった。日雇い労働者は一般に賃金が低いため、これを調査対象から外すことで平均賃金上がる可能性があるとの指摘がある[9]。
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:52.31ID:AxaRTajKM
>>363
今安くて競争力ないからな
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:54.67ID:O9EcWzrW0
>>1
オーイ、高速1000円は麻生自民の政策だぞ
鉄オタは顔真っ赤にして叩くが、ぶっちゃけ高速の適正料金って上限3000円だよなあ
2023/05/04(木) 21:48:59.57ID:AZeC3mX6a
国民の富を大企業や外国に売り渡してるのが自民党
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:01.19ID:1nvG/4Oad
>>366
自民党の支持者から人権を剥奪した方がええやろ
2023/05/04(木) 21:49:05.42ID:a/kA9WjF0
>>338
リーマンの後処理を世界一間違えたからその後5年で落ちるところまで落ちたんだぞ
リーマン直後に先進諸国がどれだけ金融緩和して財政吹かしたか調べてみ
その時唯一緊縮と引き締めしたのが民主党政権やねん

そういう事知ってる人間が多数派だから民主党だけはダメって民意になってるってことだ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:08.75ID:gzJGquUF0
>>364
🤔
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:21.63ID:miqzvaQAM
>>370
統計操作は自民党の特技😂😂
2023/05/04(木) 21:49:38.93ID:j1MHKCFU0
ガソリンも値下げしたし税金も安くなったよな
円も高かったし無駄な政策や企業も片っ端からぶっ潰した
剛腕政権やったのに陰謀で消されたんがなあ…
2023/05/04(木) 21:49:39.35ID:xngPVror0
インフレ=好景気
デフレ=不景気

ではない、バカにはこれが理解できない
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:40.37ID:pJvCmBDpa
>>345
日本はマシな方なんじゃないか?
https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:52.45ID:azMdaEq00
アベノミクスの大失敗っていまだに認められんやついるのビビるわ
YCCとマイナス金利なんかは明らかに余計やったのに
2023/05/04(木) 21:49:54.51ID:9LCp61C6d
>>363
これ小泉竹中時代やっけ
あいつらから壊れたってどっかで聴いたわ
2023/05/04(木) 21:50:01.97ID:kX/MjgvQ0
普さん...
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:13.25ID:5l6uwzmvM
>>364
三党合意かつ増税する時は時の政権の判断やね
景気良くなってないのに景気条項無視で増税決めたの自民やで
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:22.89ID:azMdaEq00
>>379
これはまぁ本当にそうやね
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:28.75ID:PN0AMG4i0
>>366
その理屈やとそもそも民主党政権が出来た背景には自民党の失政があってその責任もとってもらわなあかんのやがなんで反省して辞職してくれなかったんや?
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:35.75ID:Mfjn7YnE0
>>370
まず日本の実質賃金は経済を表すような指標じゃないよ
せめて欧米みたいに時間あたり賃金をベースにしないと

その改正は実態に近付けるいい改正だと思うよ
一日しか働かないやつを分母分子にいれてまともな数字が取れるわけがない
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:39.14ID:wP1MS+cp0
>>359
論点ずらしじゃなくてそれなら昔の自民党の政権でも同じことを言えるてだけ
ok?
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:46.13ID:AxaRTajKM
>>379
デフレで好景気っのは
過去にはあったけど労働者の賃金は下げられ続けるから儲かるのは資本家だけ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:55.49ID:frylHnFi0
>>360
年金問題って安倍ちゃんの頃か
小泉まではなんかイケイケの印象やけどそのあとが続かんかったよな
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:04.06ID:A6KjLVU70
偽造、偽装、改竄、中抜き、黒塗り、圧力etcをこのご時世に平気でやれる国って逆にヤバすぎやろ

その割には中国はやばい!北朝鮮はやばい!って煽るし
そもそも他の国をディスれるほど日本はまともな国ちゃうやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:08.65ID:eCWxALEda
なんで安倍ちゃんって責任取らんのや?
ここ10年で笑えんくらい滅茶苦茶にしたの安倍ちゃんやろ?
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:11.18ID:Bfl/KSu+0
>>380
具材の値段は国際取引でほとんどかわらんのやから
価格上位の国より人件費が安いってことなんやで
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:17.22ID:a+u0KXe8a
今思うと鳩山は未来のために過去の精算をしてただけなんやないかと感じるわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:27.10ID:FgBLMFKk0
民主党政権の頃は良かったな
民主党政権の一番ダメなのは与党内抗争を衆目に晒しまくってたこと
良くも悪くも自民なら内部の対立は極力隠して大目的のために表向き笑顔で手を繋いだりもするのに

左派って表と裏の顔の使い分けができない純化主義者があまりにも多すぎる
右派にもいるけど割合が違いすぎる
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:32.23ID:5l6uwzmvM
>>375
リーマンショック後ってまだ麻生がやってた頃で株価最安値が麻生時代なんやが
後始末ミスって外国より回復遅くなったのは麻生自民のせいなんやが
お前みたいなんがいるから自民も大笑いやろな
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:41.82ID:3BOE+zi3a
最低賃金上がったって言うが、
元から最低賃金以上もらう正社員には影響ないし
扶養内で働く人間にもありがたくはないし

フリーターで暮らす人間以外には恩恵ないよなあ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:02.34ID:FgBLMFKk0
>>392
安倍ちゃんとちゃん付けするくらいに聖域化されてる
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:11.86ID:wP1MS+cp0
>>346
違う違う立憲民主党のホームページでコロナ禍なのにも関わらず具体的な政策を挙げずに桜を見る会とか外国人問題とかそら駄目だわてなるような事しか書いてなかったからや
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:14.42ID:1nvG/4Oad
>>394
これな
鳩山さん唯一の誤算はジャップの平均知的水準を高く見積もりすぎたことや
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:15.42ID:UL9hvZC3p
>>274
そのネタが分かるおっちゃんは幾つなん?笑
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:28.38ID:AxaRTajKM
>>397
最低賃金付近で働く労働者が増えてるから最低賃金引き上げには結構意味あるぞ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:29.15ID:g8dabTNya
その代わり会社の同僚は半数が消滅したけどな
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:32.31ID:5l6uwzmvM
>>224
異次元金融緩和してるのに二回も増税するガイジには敵わないよ
どう思ってるか答えてみろよ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:43.12ID:eCWxALEda
小泉と竹中って凄いよな
派遣のシステム導入する時指摘された問題点全部現実に起きてるのに知らん顔できるんやから
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:44.11ID:h3jB9ZSY0
蓮舫の存在がだいたい悪いってことじゃないですかね
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:46.28ID:43Lii7gU0
正直民主党がどうのの前に一つの政党にずっと政権持たせるとこういう様になるってのを国民が理解してないの悲しい
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:56.42ID:A6KjLVU70
30年間成長しなかった結果やぞ
https://i.imgur.com/HVr9QyA.jpg
変化を嫌う島国らしい末路
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:59.43ID:AxaRTajKM
>>397
大卒初任給も最低賃金に近づいてるし
高卒初任給は最低賃金が基準だったりするしな
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:00.40ID:tGZ+2CGW0
なお株価
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:14.58ID:Bfl/KSu+0
>>397
フリーターなんてやってる底辺は増税と物価上昇で鬼の苦しみやろな
さらにいえばナマポもがっつり減ってるしな
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:16.28ID:isE8NTjr0
デフレがずっと続くことはないからな
いずれかならず反転するからそれをアベノミクスで強烈にやりすぎただけ
でもコロナで世界中で金をばら撒くまでは一向に物価上がらなかったけどね
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:20.39ID:fWyu5ASkp
この物価高で住みにくいご時世なのに自民に投票してるガイジは何考えとるんや?
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:20.53ID:tjxv6y9ad
鳩山元首相が重慶で中国人に謝罪したり
菅直人元首相が事故の中福島原発に乗り込んだり
政策とか政治的立場を超えて人間としてすげえなこの人って思える政治家が多いよな、民主党
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:22.89ID:5l6uwzmvM
>>387
まず実質賃金が下がってるなら給料上がった!も意味ないよね?分かる?
そもそも改竄や試算変更でゴミになってるけど分かる?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:25.31ID:azMdaEq00
野田が増税決めたのは本当にあかんと思うわ
あれで公約を破って国民の期待を裏切り
かつ三党合意で自民と変わらんかそれ以上にひどい密室政治というイメージがついた
そんなに増税やりたかったのなら増税を掲げて解散すべきやったねえ
当時の自民党総裁は谷垣やったし間違いなくすみやかに増税はされてたので野田の目標は達成できてた
野田は政策も政局もあかんくせにやたら選挙強くて旧民主内で妙に人望だけあるのホンマ謎やわ
これは前原もそうやねえ
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:34.03ID:9CTkrBUIM
>>285
リーマンショックの余波にギリシャ危機と欧州金融危機に東日本大震災まであったんやしゃーないと思うわ
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:42.26ID:wP1MS+cp0
正直お前らカスみたいな立憲民主党自民党より国民民主党に投票しろよ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:45.26ID:bkQxyAvN0
amazonでポテチ箱買いしても800円ぐらいやったな、量も多かったし
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:50.98ID:1nvG/4Oad
>>406
下関とかその辺の出身ですか?
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:08.79ID:KaVLstE7M
正直、民主党が政権取らなければまだ民主党があった可能性もあるんだよな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:14.08ID:OoOjOdy30
>>367
安倍死んだんやからそらもう正社員どころか役員クラスよ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:19.55ID:wcJiXCp40
悪夢言うけど、具体的に何が悪かったんや?
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:35.28ID:5l6uwzmvM
>>388
これに対するレスなんやが

250 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 21:39:09.55 ID:wP1MS+cp0
>>197
今の不景気を憂いて立憲民主党時代を良いていう奴がいるのはちょっとなと思うだけや



そもそもバブル時代は叩かれてないやろそらw
その後明確に不景気停滞してるんやが
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:46.42ID:KREB6JCsM
なぜ立憲民主党の支持率は上がらないのか
日本の最多である無党派層に支持されないからだよ
その理由もこのスレに表れているが…
Jリーグ(笑)と同じで新規が入らず同じ人間が支持するだけだけだからね
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:50.69ID:7J0Z+ZQad
物価なんか国が価格統制すりゃええだけやん
マジ政府は無能過ぎやわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:50.65ID:lO36Dqdx0
>>363
これ地味に頭おかしいやろ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:54.59ID:KaVLstE7M
>>423
野党が与党の足引っ張りまくってた
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:54.60ID:pHyV0mPXd
国民民主党とかいうクソの役にも立たん御用組合の傀儡政党は一番いらねえわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:54.85ID:h0KblTR6M
>>9
無料化すると馬鹿が流れ込んでくるから有料で良い
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:59.03ID:PN0AMG4i0
>>351
この国じゃ自民党の利権関係者が潤えばどんな失政でも許されるからな
同じ失政でも民主党政権は利権が貰えないから許されない絶対悪扱いされるんや
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:02.25ID:frylHnFi0
>>423
事業仕分けで自爆しまくった
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:07.67ID:Bfl/KSu+0
あまりにも今の政権ボコボコ言われすぎてワラワラ湧いてきた壺工作員みんな消えちゃったやん
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:12.25ID:5xY6RKJf0
>>414
鳩山は腹案があるとか言って実はなかったりでルーピーとかいうガイジ扱いされとるから良い印象が全くないわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:30.33ID:IHYsN2tFp
>>397みたいなやつは何故か賃上げのための運動とかもしないし
多分出世もしてなさそうなんだよなぁ
2023/05/04(木) 21:55:33.25ID:a/kA9WjF0
>>396
金融政策の数字と財政全部調べてきてから喋れ無能
誰が日銀総裁指名したかの経緯もな
民主党政権がどういう評価だったか外信が散々書いてるから読んできな底辺
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:34.14ID:1nvG/4Oad
>>425
肉屋を支持する豚が勝ち誇ってるの草
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:37.48ID:G7450IHOd
ワイが総理大臣になりたいわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:45.74ID:CYIfBIAhd
実際この時代の企業ってどうやって利益出してたんや?
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:50.71ID:azMdaEq00
>>251
今の玉木やったら安倍と一緒に笑い出しそうやね
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:52.45ID:eCWxALEda
鳩山って国民はみんな賢くて善人であるっていう前提で動いてそう
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:55.44ID:wP1MS+cp0
>>424
いやバブル期は提示してないぞ
90年代の氷河期の自民党時代でも同じことが言えるてだけ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:19.58ID:Bfl/KSu+0
>>351
ほんまこれ
今の正社員でトヨタの新車買える人間どんくらいおるんやろな
民主党の頃は非正規でもいくらでも買えたやろけどな
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:21.79ID:Mfjn7YnE0
>>415
実質賃金をなんだとおもってるんだ?
せめてそれの元になってる賃金指数を正社員給与の平均でも取らない限りそれの上下で給与の増減なんかわからんのだよ
民主政権下は実質賃金は高いが給与総額は安倍の95%ぐらいしかない
要は経済規模はめちゃくちゃ小さいってことね
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:31.42ID:ZYPZdMYMd
>>384
景気条項は景気良くなってたら上げるじゃなくて景気クソヤバだったら上げないだし安倍は景気そこそこなのに増税延期までしてるんだよなぁ
まぁ上げなければなお良かったのは言うまでもないけど
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:33.17ID:AxaRTajKM
>>369
>>427
給与が高いから価格競争で不利ってのはかつてのヨーロッパとかもそうだけど
それならブランド力高めたり研究開発にかねだして新たな産業育成するしかないのに
当時は安易な通貨安誘導しつつ研究開発費は減らし続けたのがゴミすぎる
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:41.71ID:Eome+7Z50
結局お前らみたいな奴が実際に声を挙げないのって底辺だろうが一人で生きていくのに本気で生活に困ってないからだよね
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:44.95ID:fWyu5ASkp
食品値上げしただけでなく量まで減るって許さへん
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:46.70ID:t0hopwW20
ナマポ年金無職ニートの為の民主党政権
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:06.82ID:1nvG/4Oad
>>447
ひろゆきとか好きそう
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:07.17ID:aItsGHT9a
国民民主党に投票しろよアホ
2023/05/04(木) 21:57:19.99ID:j1MHKCFU0
>>423
リーマンショック後にマネーサプライを絞った
組閣則土下座外交
公約の9割は嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況