X



【感動】日本企業「2nm半導体なんて不可能だと去っていく人が多かった。だが残った7人が「できる」と」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/05(金) 12:30:12.15ID:/47L4jiWM0505
最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。
そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、
何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました
https://diamond.jp/articles/-/317283
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:46:47.52ID:PTrNaESJM0505
>>651
臨時…?
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:46:54.65ID:jfMaVY7Ea0505
光電融合はワイもよう分かっとらんな
NTTとその手下の古河が力入れてるのは知っとるけど動向がどうなってるかまでは知らん
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:47:12.98ID:f5HXIsi1d0505
2010年くらいから今日までの13年で日本はほんま何もかも失った感じするな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:47:15.88ID:lbDNbr7P00505
>>646
役員報酬や
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:47:31.74ID:LBjkVHQ+M0505
強い!日の丸半導体は強いぞ!
2023/05/05(金) 13:47:45.61ID:dN0jh1R/00505
2nm作れるかどうか心配してるやつはアホよ
作れる分には作れると思うよ
問題は採算ラインに乗るかどうか
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:06.31ID:+WHzPuR300505
これ上の人間の思い付きで下っ端の研究員が奴隷のようにやらされるんやぞ
普通のメーカーでもよくある
2023/05/05(金) 13:48:07.54ID:6s58rwRF00505
すまん
親ガチャとか関係なしにこの国に子供産むやつ増えるんか?
中抜きされるだけやん…
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:08.20ID:12yrOt+x00505
>>623
厄介なことに論点ずらせば「出来る」となり、赤字でOKなら量産化は出来そう
装置メーカー等々の頑張りで量産するだけならね

ただし現実だと、そこから歩留まりや生産性を高めるのが困難だし
クリアできても収益を上げていくのがさらに難しい
ようはビジネスとして成立させる経営力が必要
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:39.02ID:YNo+uzBCH0505
出来たらホルホルして駄目だったら煽れば良いから簡単だで
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:39.03ID:XIrnLh/A00505
>>583
例にマジレスすまんがマラソンに関しては環境整えたら可能やで
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:40.67ID:+KYvk2Bu00505
TSMCですら3nmに苦戦してるのに
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:45.98ID:Pgb0m6IC00505
集団思考でチームが自らに批判的思考を持たなくなったらもう終わりや
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:47.21ID:QdBDEuWU00505
>>664
今回のも10年遅れくらいで中止かなぁ
計画立ち上げた詐欺師共は中止する時には金もらって悠々自適だろうし
そらこういうこと続けるよな
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:50.40ID:3gHlZc2dd0505
素直に電気自動車に全力支援してればよかったんや
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:52.03ID:3wKzDR3W00505
>>229
しがない営業職のワイより給料少ないやん🥺
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:52.68ID:j+2UiuYN00505
ホンマ文句ばっかやな
日の丸半導体がそばにある暮らしを想像してみろや?

な?
2023/05/05(金) 13:49:09.80ID:zdYym1+000505
>>657
原爆ドームやね
2023/05/05(金) 13:49:21.29ID:ZNIM2M9T00505
2nm作れたとして需要あるんかね
信頼性ゼロからのスタートやぞ
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:37.60ID:gBPDguF/00505
>>681
別に台湾半導体と韓国半導体でええか…
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:37.68ID:lbDNbr7P00505
>>658
しかも2nm開発量産実現できるレベルのエンジニアの募集やからな
基礎研究でもなく
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:44.04ID:bd/PQ0Rc00505
>>655
製造についてはTSMC一強でインテル寒が死んでるからアメリカはアメリカで焦ってる
中国にかこつけて工場を自国移転させてるのマジでバブル日本にやった仕打ちそのまんまよなあ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:44.96ID:9UM644jxd0505
>>680
でも未経験でもええんやで?🤔
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:47.01ID:FkrPbX8Y00505
ほんで何割中抜きすんの?
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:52.26ID:jfMaVY7Ea0505
>>675
そうなんか
サブスリーって結構な壁と聞いてたんだが無知晒しちまったわ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:49:56.28ID:7fpZL2Qk00505
>>657
内部狭すぎやろ
2023/05/05(金) 13:50:16.15ID:6s58rwRF00505
できたらとかいうレベルじゃねえだろ
そこらへんのチー牛捕まえてきて大谷に野球で勝たせるようなもんだろ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:50:28.78ID:Mk3wb+rG00505
>>687
🤔
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:50:39.51ID:P8vvyMN100505
https://i.imgur.com/SZZ0ftc.jpg
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:50:54.61ID:6mN/YP9ia0505
この関係者全員クビにして事業凍結した方が日本のためになりそう
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:50:56.23ID:sak9+L4i00505
インテルやAMDすら苦戦してるのに日本無理やろ
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:04.71ID:Xqz83C1Xd0505
>>583
できない理由が
ASMLからの製造装置調達難度がとんでもなく高いこと
TELからの製造装置調達難度がとんでもなく高いこと
製造装置を含め年間兆円単位の投資が毎年必要なこと

これらやからべつに君が心配してるようなとこではないで
基礎研究するための設備獲得がめちゃくちゃ難しいってだけやし
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:06.17ID:PTrNaESJM0505
3月までやってた朝ドラのヒロインの夢が飛行機を作ることで
見学に行った先が明らかにMRJモチーフにしたところで草生え散らかしたわ
そんで最終的に作ったのが大阪万博で使われる空飛ぶ車だったしホンマしょうもない政府忖度ドラマやったわ
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:19.86ID:xRB7wRC+d0505
>>34
はよガチれ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:26.79ID:XXgU+YF6a0505
9割中抜きされるやろうなあ
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:37.49ID:Yscdf/JD00505
>>187
製造に関するところがいきなり量産になってるけど
もう現実的に作れる技術って確立してるんか?

大量生産するもんなから職人技みたいなので
1個2個性能出せるの作れたところでしゃーないやろ
2023/05/05(金) 13:51:49.80ID:XWE9vb9U00505
>>696
民間が73億円も出したからできるよね☺
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:59.51ID:mThK/36400505
頭安倍晋三
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:59.57ID:lwm0EKKAd0505
なおアメリカにスパチャするだけ
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:04.92ID:lbDNbr7P00505
>>697
そらとぶ車も日本じゃ法規制でまともに飛べんやろな
まぁそもそもまともな長距離航行できるのいつになることやら
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:04.95ID:gBPDguF/00505
歩留まり0.1%とかでとてもじゃないけど採算取れないレベルでいいなら作れはする気がする
採算は取れないだろうし受注も取れないだろうけど作れたという事実があればそれでもっと金を持ってこれるから問題ないんだよね
2023/05/05(金) 13:52:07.85ID:hHY00mfed0505
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:14.75ID:XXgU+YF6a0505
>>696
つまり不可能って事やで
2023/05/05(金) 13:52:16.24ID:XDbI9mJQr0505
できたとしても歩留まりクソ悪いだろうしそもそも誰がそんな先端半導体を使うんだろう
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:16.80ID:WHWqE+NYd0505
うおおおおおお!!!打倒サムスン!日本復活!!

https://twitter.com/r1jnl17veouorae/status/1635841897112514560?s=46&t=mAgHtPtBuLyCa0Cs_zbYBA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:35.83ID:6/0h1qRTM0505
こんな技術あるならTSMCで10億貰うだろ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:41.73ID:amJGVYsq00505
下ボブっぽくてドラマ化待ったなし!
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:43.38ID:1xemuOz/M0505
民間の出資額が70億の時点でやる気ないよね…
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:45.11ID:0CLWfbd7M0505
半導体やないけど、真面目に他国のパクリを真摯に行う中国のほうがマシだからなぁ…
地に足ついてるこの国??
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:52:45.89ID:3wKzDR3W00505
>>687
元営業職の肩書で国家プロジェクトのエンジニアになれるんか?🥺
2023/05/05(金) 13:53:00.14ID:o67ijmBj00505
これほどの茶番劇も珍しいよな
ちょっと知識があれば絶対に無理と分かっているのに税金は洒落にならないくらいドバドバ使われる
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:01.59ID:P8vvyMN100505
>>681
10年後ぐらいのドキュメンタリー番組でこの半導体を作ろうとしたのは日本ですとかやってそうやな
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:03.80ID:XXgU+YF6a0505
>>705
作る事も無理やで
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:24.86ID:KMy0WNH3M0505
え!!同じ値段でステーキを?!やんけ
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:26.25ID:QdBDEuWU00505
>>705
それすら怪しいのが2nmという世界やで
大谷量産計画やろ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:32.31ID:XDbI9mJQr0505
>>696
製造装置さえあればできると考えているとしたら頭パーやで
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:35.97ID:Xqz83C1Xd0505
>>707
ASMLとTELには話しつけてるしあとは金だね
特に反自民系が日本の半導体への投資は少なすぎたっていうぐらいだしだすでしょ
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:39.41ID:+KYvk2Bu00505
AMDとかTSMCからクッソ優秀なエンジニア引き抜いてこない限り無理やろ
日本にはそのレベルの天才がまだ現れてない
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:52.94ID:jfMaVY7Ea0505
>>696
それに加えて製造について詳しいエンジニアも集めなきゃあかんのちゃうか?
この国でプロセス長が短い半導体プロセスについて詳しい奴1人もおらんやろ
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:53.79ID:P8vvyMN100505
>>668
原発の除染作業で役員報酬数億円だったか数十億円だかとあったか
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:58.00ID:vQBtYPLg00505
中国の半導体規制解除を日中韓で協力してアメリカに交渉したほうが日本の国益に繋がるぞ
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:58.68ID:lbDNbr7P00505
>>715
事業が一度始まってしまえばあとは口八丁手八丁でどうとでもできるからな
成果なんて出さなくても
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:54:04.84ID:j+2UiuYN00505
マジレスすると不採算事業の可能性高いから国が金出すんちゃうの?
最低限のラインで先端技術について行っておかないと10年後20年後困る可能性ある的な
違うんか?
2023/05/05(金) 13:54:10.74ID:hWvmu9ye00505
IBMは最後までケツモチしてくれるんかな?
2023/05/05(金) 13:54:16.80ID:3j/d4HOl00505
コミュ能力とかいう金を産まない無能が現場を仕切らないように能力主義成果主義で従業員を評価するように法律を変えようとしているけど
それが浸透するまでまた四半世紀かかるわけで
日本はまだまだ沈んでいくんだよね
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:54:21.07ID:Xqz83C1Xd0505
>>720
製造装置は前提でそれがないと基礎研究すらできないからね
基礎研究をするための難度が高いっていうてるんやで
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:54:24.61ID:cji8ffyP00505
>>709


https://i.imgur.com/qiMqhnr.jpg
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:54:41.16ID:XDbI9mJQr0505
>>712
ASMLの露光装置すら買えんな
2023/05/05(金) 13:54:48.08ID:XWE9vb9U00505
ルネサスにやらせればいいのに新規事業建て出すのなんでなんや🧐
2023/05/05(金) 13:55:07.71ID:adgOlTirM0505
ジャップがどんどん日帝化していってるな
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:14.62ID:Xqz83C1Xd0505
>>723
そのためにIBMと共同してるんやろ
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:21.55ID:K87nhQlwd0505
大々的な国産プロジェクトで上手くいぅたことあんの?
2023/05/05(金) 13:55:25.39ID:z63hoFKX00505
残った人が税金2兆円山分けできる
よかったな
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:30.62ID:BktCor7Y00505
>>731
このレベルの低知能って生きるのも辛いやろ
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:35.65ID:2UXXiGKtM0505
無能のイエスマンが残っただけで草
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:40.07ID:wiNKomgT00505
これマジで税金チューチューするだけやろ
大企業のお偉いさんは半導体という言葉使っとけば政府から金貰えるんやし
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:45.23ID:lbDNbr7P00505
>>727
基礎権始めて将来的に製造するならまだわかるけど
今やってんのもう製造と量産見越して工場やら作ろうとしてるんやろ?
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:46.23ID:Oz4St6rHM0505
東芝を国営化でもしときゃよかったやん
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:57.39ID:BTyJTbX600505
>>713
その技術を日本は捨てたからな
当時から次の世代に追いつけなくなるぞって言われてたし
それから数十年たって追いつけなくなったってだけ
最初から分かってた出来事だよ
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:04.63ID:3sY9o6WV00505
>>264
2023/05/05(金) 13:56:05.25ID:xv3qaS3y00505
>>120
3系統を同じダクトに通してたんやなかったっけ
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:11.77ID:EXgX7XZE00505
税金使われてて草
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:17.92ID:QdBDEuWU00505
>>731
根拠のないプライドはホンマにたちが悪い
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:32.33ID:078+FlHaa0505
>>724
そりゃ日本沈没するわ
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:38.68ID:vQBtYPLg00505
半導体で負けて
白物家電で負けて
スマホで負けて
パソコンで負けて
バッテリーで負けて
次は自動車で負けるんやろな
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:52.40ID:XDbI9mJQr0505
>>727
半導体は国が支援しないと基本やっていけないくらい金食い虫の産業なんや
韓国なんて税制優遇など含めてここ10年で30兆円くらい半導体につぎ込む予定やで
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:58.04ID:EKJjyKWh00505
7人で頑張れよ
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:15.22ID:lbDNbr7P00505
>>742
臓器売買して残ったガワを無理やり活かしてるようなもんやろ
2023/05/05(金) 13:57:34.48ID:hWvmu9ye00505
MRJは海外のエンジニアが技術指導に来たら
日本のエンジニアが従わずに失敗したってニュースがあったけど
半導体は大丈夫だろうか
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:36.20ID:3sY9o6WV00505
>>470
はよやれやボケ
2023/05/05(金) 13:57:41.00ID:tDAh3yUt00505
半導体製造大手のGlobalFoundriesがIBMを提訴、「Intelや日本の半導体メーカー・Rapidusに企業秘密が不当に漏れた」と主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230420-global-foundries-ibm-rapidus/
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:42.71ID:KTloPV1W00505
東芝の半導体捨てておいて今更2nm目指すとかアホ過ぎて言葉もないわ
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:49.57ID:cji8ffyP00505
まぁでも観光立国として頑張ればええよ
日本の食べ物のコスパは世界一やろ
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:52.89ID:vQBtYPLg00505
>>753
明治維新のお雇い外国人以下で草
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:58:17.20ID:b/AO4Uav00505
>>753
外国語できるやつが居なかったんやろね
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:58:25.26ID:gBPDguF/00505
>>731
言うほどサムスンが日本から欲しい技術あるか?
2023/05/05(金) 13:58:29.15ID:6s58rwRF00505
>>749
負けすぎやろ
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:58:32.16ID:078+FlHaa0505
>>749
まだトップ走れそうなのかカメラとかか?
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:58:43.97ID:jfMaVY7Ea0505
>>735
IBMもその辺の知識薄いと思っとるけどな
完全にアメリカ内でもインテルに置いとかれとる状況やし
そのインテルすらTSMCとは相当差がある状況やし
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 13:58:48.24ID:lbDNbr7P00505
>>759
三菱の技術者のプライドのせいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況