X



【BS12】ガメラ3 邪神覚醒 part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 21:46:04.75ID:06x6UDUr0
前田愛と中山忍も覚醒

※前スレ
【BS12】ガメラ2 レギオン襲来
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683449968/
【BS12】ガメラ2 レギオン襲来 part.2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683454697/
【BS12】ガメラ3 邪神覚醒 part.3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683458154/
【BS12】ガメラ3 邪神覚醒 part.4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683460829/
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:00:31.75ID:JF9N/qjT0
>>248
ガメラ死んで悪ガメラが日本壊す展開あんますこやない😞
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:01:01.00ID:JF9N/qjT0
>>346
殺意をあおるな😡
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:01:41.69ID:3kx5ckO40
>>346
いいわけないだろ
また官僚と政治家と自衛隊が早口で喋って変な片言喋る日系人が出てくるぞ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:02:24.36ID:u0QvvUGka
>>353
そらおるやろここガメラ好きしかいないやろし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:02:38.71ID:z/L0fSVv0
>>346
角川「庵野がガメラ作りたいって!?いいよ😉👍」
東宝「ダメに決まってんだろ😡お前はゴジラ作ったろ😡」

こうなるから
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:02:53.08ID:A8IHbQRqd
>>352
長澤まさみがガッメーラって言うのか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:03:07.58ID:+p1KFLP60
色々言われるけど実際庵野はガメラには合ってる作風やと思うわ
あんまガメラに思い入れなさそうなのも高ポイント
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:03:14.74ID:YPTNF0Hy0
>>354
なんjなんgの特撮スレでも見たことないツチノコみたいな存在なんだよなあ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:03:45.46ID:/LQWsR+E0
>>346
そもそも平成ガメラが所謂シン的ななにかなんだよね
つまり庵野のやる事はないって事や
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:03:58.50ID:hGdL8RGv0
ガメラ3のこの出来の良さやからゴジラのミレミアムが惜しいやな
もう少し丁寧に作って欲しかった
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:01.48ID:PJpMYSRt0
>>357
まあ特撮パート樋口くんなら大ハズレはせんやろな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:02.97ID:k9fV+rLz0
平成ガメラ実は初めて見たんやけど2から3への期待感と2と比べた時の3の微妙さが凄いなこれ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:08.63ID:PqqjcGAM0
とりあえず新山千春は演技が本田翼以下で絶望的ってことを再認識したGWだったわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:20.00ID:7/5Bnh4O0
庵野がガメラやっても同じものしか出てこないやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:26.11ID:pOmuOK6e0
結局すべての怪獣ファンが求めてるのはゴジラvsガメラなんよ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:31.04ID:tgJGCBLw0
>>256
ゴリラ+クジラでゴジラや
GODZILLAは別に意図したもんやないで

ハリウッド版のトカゲが神外されてジラに改名されたのはワロタが
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:47.88ID:u0QvvUGka
3の燃える京都に迫るギャオスの大群
この続きを見るまで平成ガメラ民は成仏できないんや
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:04:51.39ID:hGdL8RGv0
>>363

中山忍がぐうかわやった
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:05:10.65ID:/LQWsR+E0
やたら怪獣映画にようわからんオカルト要素ぶち込むんはなんなんやろな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:05:11.26ID:s/QFqTsDd
>>357
シンゴジラ見たときゴジラというよりガメラぽいと思ったわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:05:44.25ID:z/L0fSVv0
>>359
平成ガメラは庵野の仲間の樋口が関わってるからな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:05:50.94ID:/LQWsR+E0
>>369
ネトフリのこの手の企画で当たったんってあるんか
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:06:07.27ID:A8IHbQRqd
>>362
オカルト要素がな…
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:06:23.67ID:PqqjcGAM0
>>368
中山忍と水野美紀と西田尚美は有能
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:06:45.13ID:u0QvvUGka
この前の東京の樋口さんのサイン会良かったわ
ほとんどウルトラマン希望者ばかりなのに稀にギャオスとガメラ頼む人おったわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:06:45.92ID:hGdL8RGv0
>>370
まあコレに関しては時代やな
世紀末とかいう末法思想が多方面の作品であったな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:08:01.03ID:k9fV+rLz0
>>374
みんなとりあえずオカルトに責任擦り付けてるけど、ホンマに足を引っ張ってる要素ってオカルトだけか?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:08:39.44ID:JF9N/qjT0
>>360
阿部寛の行動が終始意味不明やったわ
あとクソCG
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:09:36.56ID:/LQWsR+E0
シンウルのゼットンのアーツが1万かそこらやのに
アーツのイリスは3万ぐらいするんほんまマイナー税やなって思う
まあ泣く泣く買うたけど
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:09:39.06ID:YXsYR4vn0
平成ガメラって外人も好きそうな感じなんやけどな
ゴジラと違ってネームバリュー低いのがアカンのかな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:11.75ID:z/L0fSVv0
>>360
クソCGがな
隕石が飛行してるシーンとかCGが浮き浮きでヤバかった
当時ガキンチョだったけどなんやこれってなったわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:14.18ID:F5hjvowAM
>>379
いわゆるセカイ系ってやつか
クウガもアギトも神と神の殺し合いだったし設定を複雑にしてそれを受け入れる土壌があった時代だったのかな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:36.66ID:/LQWsR+E0
>>271
そもそもガメラが超有名の域にはおらんからな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:10:53.77ID:YPTNF0Hy0
>>382
フェティッシュすぎたきらいはある
ロリ以外にも物語もバトルも
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:11:05.17ID:tgJGCBLw0
>>272
ギャオスの群の後に出てくるラスボスが色素異常のギャオスてショボない?

ノロイ様みたいにアルビノ+3倍体ならともかく
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:12:04.22ID:7/5Bnh4O0
>>386
知名度の問題はあるやろな
藤谷文子がアメリカの怪獣イベントに参加して人気だったらしいけど
ゴジラから日本の特撮を掘っていく中で平成ガメラを見つけて度肝抜かれた人が多かったみたいな話しとった
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:12:18.74ID:z/L0fSVv0
>>386
そら日本の映画界を牛耳ってる東宝の作品のゴジラと
すでに潰れて吸収された大映のガメラじゃ売り方に差がありすぎるから
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:13:15.83ID:3kx5ckO40
ゴジラはどう見ても恐竜やし強そうやけどガメラは亀やからな
亀て
どう見ても強そうじゃない
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:14:06.29ID:/LQWsR+E0
当時のG3ガメラの相手強過ぎて草

順位配給(億円)
83.5アルマゲドン
78.0スター・ウォーズ エピソードI
50.0マトリックス
43.0シックス・センス
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:14:46.46ID:k9fV+rLz0
>>390
良くも悪くもシンゴジの前の映画監督失格の烙印を押された庵野が作ったって言って3を見せたら何人かは信じそうな気がするわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:01.20ID:/DqGItkR0
>>360
人間ドラマパートがつまらなすぎたし
オルガは最初から最終形態でゴジラとドンパチで良かったわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:13.88ID:JF9N/qjT0
>>272
ほんで新ガメラは市街地も子供もめちゃくちゃにするとんでもねえやつ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:17.05ID:hGdL8RGv0
>>395
やべー作品ばっかりで草
この時期の洋画も強いなあ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:19.20ID:zSR2FKph0
>>360
オルガ飛行形態のCGがサメ映画以下でどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況