X



【悲報】豊島九段、消費時間20分で羽生九段に負けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 13:10:19.48ID:7O76Be+f0
評価値
羽生83-17豊島
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:17:33.19ID:51PzP479p
>>443
年齢考えたら4位でもすごいぞ
去年のこの時期なんて20位ぐらいやったしようやっとる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:18:02.62ID:orLt+O/2a
>>441
そんなんでええやろ別に
ワイらかてプロ相手にGG佐藤wwwくらい言うやん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:18:53.36ID:CvRGIxYE0
>>422
渡辺が会長ならスポンサー降りますすらありそう
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:15.05ID:D4Lkxc+op
増田が矢倉を終わらせてまだ数年なのに今度は角交換も終わったのか
これからは相掛りの時代だ郷田の復活を待ってろ!
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:17.43ID:FUi2be7r0
>>440
羽生と鈴木大介って仲悪いんやなかったっけ?

仲が悪いというより鈴木大介が一方的に意識してるだけらしいけど
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:40.79ID:CvRGIxYE0
1886局面を覚えるだけ(迫真)
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:55.22ID:M7RSdtB00
>>436
せやね
金は斜めに誘えとか両取り逃げるべからずとか
言葉知ってればなんとなく指せることもある
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:20:08.84ID:VyvyJJku0
>>442
最終盤での詰ませ方を学ぶには最適の教材やで
頭の体操にも良い
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:20:12.33ID:EqOWpqEz0
>>454
メディア受けはええし企業向けの営業は大丈夫ちゃう
広告的なこともノリよくやってくれるんやし
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:20:28.72ID:FZ/GfxTJ0
>>435
こいつそんなに誇れる実績あるの?
絵師界隈みたいなワナビーやなくて?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:20:51.71ID:FUi2be7r0
1886局面とその分岐ならプロ棋士なら全部理解した上で暗記しそう
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:21:01.73ID:hMTuSrBSd
>>460
王将戦罰ゲームの渡辺好きやわ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:21:16.37ID:1jFyaxZna
>>454
青野が理事の時スポンサー会ってくれんてぼやいとったわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:21:53.34ID:/OdnRzk10
>>318
とりあえず棋譜見て頭ん中で10手ぐらい盤面動かせるぐらいを目安に
それまでは実戦負けまくりでいい
一応、自分で考えて10手先読むとかじゃねえぞ、それはプロレベル
でそれと同時に、
コメ付きとか悪手するとどうなるかわかる棋譜をたくさん並べる、んで考える
戦法は絞ってもいいかもね
そしたらだけど、ぶっちゃけ言葉を覚えるように考えられるし何も努力なく覚えるようになっていく
これで初段は超えるかな
最初は下手なんだから負けまくって体になれさせれ
こういう感じでスプラ3を2500台乗せたわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:22:04.63ID:FUi2be7r0
>>464
羽生まーたレーティング上がってまうのか
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:22:24.48ID:EqOWpqEz0
>>464
2位と180差にまで落ちてるやん藤井
もう終わりやね
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:23:09.24ID:51PzP479p
藤井のレーティングは2100ぐらいで頭打ちっぽいな
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:23:48.86ID:orLt+O/2a
>>460
同年代や年下相手は大丈夫なんやと思うけど経営者相手やと大丈夫なんかなあってちょっと思っちゃう

羽生さんクラスになるともうにこやかに挨拶するだけで経営者さんサイドが「んほおおお♥お金でちゃううう♥」てなるんやろけど
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:24:00.18ID:f5ZfytMtM
>>461
偉人や
むしろ近年で「最強AI開発者」みたいに言われてる奴はコイツの肩に乗っかってるだけ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:24:21.93ID:VyvyJJku0
>>461
「やねうら王」っていう強豪ソフト作ってる開発者やで
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:25:02.69ID:orLt+O/2a
>>461
コンピューター将棋界の偉人やないか
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:26:09.43ID:orLt+O/2a
太地のYouTubeで山ちゃんが「羽生さんチームは右肩上がりの若手二人に何故か羽生さんも右肩上がりでおかしい」言うてて草生えたわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:26:12.53ID:FZ/GfxTJ0
>>473
>>474
ソフト開発者のガチレジェントってことか
Twitter界隈って顕示欲ガイジみたいな奴多すぎて偏見もってしまうわ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:27:15.23ID:nAf9BD++6
暗記指しはこれだから😩
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:27:20.74ID:mNy+9CJXp
コンピュータソフト同士の大会で優勝した開発者

個人での利用は難しい、NVIDIAのスパコンを何台も活用し、数か月かけて定跡を作成しても、先手角換わり必勝という結論は崩せませんでした。もしこの結論を覆せるようであれば、真の「AI(人工知能)越え」と言えると思います。
https://twitter.com/k_kanou/status/1655440501724835840?s=46&t=K9pwm-BUkbZ4NX-0kUOL0g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:27:58.73ID:J8Eb8UfU0
羽生っていう新人が右肩上がりの成長してるらしいな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:28:07.30ID:51PzP479p
もう誰も対局の話してなくて草
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:28:55.39ID:ztff2oNE0
橋本ってどうなったん
逮捕されたとこまでは聞いた
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:29:23.40ID:orLt+O/2a
>>484
こないだ裁判でヒートアップして強制退廷させられてた
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:29:59.85ID:ZLsbkkbqd
>>478
それほぼ白鳥やろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:00.00ID:FUi2be7r0
もともと木村定跡とか詰みまで研究されてる戦型ではあるけど
先手角換わりが終わってしまったのか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:01.66ID:ufz2nyaSM
>>464
ナベが下がってる理由って
藤井の対局数が多い+ボコられてるだけやろ
藤井除けば1900くらいはありそう
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:41.05ID:M7RSdtB00
>>452
まぁ最初のうちは指しまくるのがええんちゃうか
終わった後に解析見て再度考えると上達速いはずや
プロのやってるYouTube見てみるのもええぞ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:50.58ID:FZ/GfxTJ0
>>467
ニキのそのやり方で何年くらいでど素人から初段にいけるやろ?
まじで海の真ん中におるような感覚やったから
ニキの助言めっちゃ助かったわ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:30:51.61ID:E/+ZAoRK0
>>478
やねうら王が顕示欲の塊なのは間違ってないし
プロ棋士を見下す態度を隠そうともしないタイプや
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:31:01.79ID:hoSa/bVB0
逃げるより金を当てたくなるんやが
評価値下がるんやな

なんでや
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:31:12.91ID:VyvyJJku0
近所の90超えのジジイ(振り飛車党)とたまに将棋指すんやけど
最近右エルモに加えて耀龍四間飛車まで使い始めたんやが
何なんやこのジジイ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:31:33.12ID:2KZGiwUV0
>>489
藤井に負けてもそこまで下がらんやろ
ナベも最近不調やぞ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:32:39.15ID:orLt+O/2a
>>495
心がバキバキやろなぁ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:33:53.42ID:7O76Be+f0
将棋放浪記とかいう神チャンネル
なお真似すると死ぬ模様
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:05.91ID:ZARKiRopM
>>493
24飛走られると困るからかな?
銀使うなら最初から42に埋める方がええやろし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:26.76ID:kL25RHm/0
>>495
対藤井のために研究全部使い尽くしてかつ負けてるからそら他の棋戦の成績も下がるやろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:35.40ID:sNX2+/Bta
将棋AI開発者はプロになれなくてそれで見返してやろう(オブラート)という熱意が原動力になってるやつ多いからな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:36.96ID:RI22HB7d0
年寄り勢は羽生のつぎは三浦なんやな
やっぱり普通に強いよな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:40.96ID:jbKIn4/l0
あれ?もしかして今回角代わり指してる?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:44.32ID:FZ/GfxTJ0
>>490
将棋楽しめるのは初段からってよく言われるやん?
だからそこまでは何とか早くいきたいと思ってたけど
焦ることはないんやね
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:34:53.20ID:ZARKiRopM
>>497
結局将棋は終盤なんやなって痛感するわ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:35:05.48ID:RI22HB7d0
>>497
やたら大駒切りたがるチャンネルよね
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:35:27.45ID:FZ/GfxTJ0
>>492

開発はすごいとしても
さすがにプロ棋士を見下すとかガイジすぎんか?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:06.77ID:gYme0NFza
>>486
あくまでソフトの世界の話だからな
1886局面を記憶させるだけで思考しなくても先手が勝つパターン分析が完了したってことやろ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:15.07ID:olkzlL7Fp
>>500
プロを目指してた開発者なんて昔に1人しかいなくないか?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:34.09ID:FZ/GfxTJ0
>>494
将棋って認知症予防にもええんかな?
そのジジイ足腰もまだ動くんか?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:34.17ID:iqZmGkdYd
羽生さん結構溶かしてるやんけ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:40.79ID:hoSa/bVB0
>>498
なるほど
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:37:11.74ID:51PzP479p
>>494
死んでも人生2周目で将棋星人として生まれてくるかもしれん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:37:19.88ID:VyvyJJku0
>>503
エンジョイ勢とガバガバ初心者戦やるのも悪くはないで
見る将で指す方はそれなりみたいなおばさんとかよく将棋カフェにおる
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:38:24.66ID:/s+0YhEYM
やねうらおは有名な古参プログラマーや
将棋絡みの奴を除いても過去にはビートマニアのコピーゲーム作って
出来が良すぎてファイル形式とかの一部仕様が公式に逆輸入されてる
人格はちょっとアレ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:38:43.50ID:jbKIn4/l0
羽生善治はオワコンの角換わりさしてはるんですか?
必敗のはずがほんまにAI超え目指してるんだな
頭おかしいだろこの老人
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:38:54.84ID:/OdnRzk10
>>394
素人殺し的ないわゆる言語化されてるものもたくさんあってさ
王手飛車取り!田楽刺し!
とか食らったら終わり、技かけたら終わり感の展開がありつつ

プロの将棋だと特に、…となりますがこのあとこれで負けなのでダメ
とかキャッチャーだなと思うわ
>>491
大学時代にハブの頭脳9巻まで、ほら当時の将棋ソフト好手悪手判定入力でやるもんで、あれを解説読みながら短期集中で打ち込んだら
馬鹿みたいに強くなった
3級から初段飛び越すみたいな
一ヶ月集中かな
それまでは小学生の時に父ちゃんの二枚落ちで延々負け繰り返して
中学でもまあ経験者仲間でやや強ぐらいの級位もないレベル

教えること考えても将棋が覚えられる将棋脳どう作るかがわからんのよ
そこはつまらなかろうが繰り返すしかねえかなと
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:23.15ID:kL25RHm/0
>>486
人間でもプロならこれくらいは軽く覚えてきそう
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:30.03ID:2KZGiwUV0
>>514
あいついっつもタイトル毟りにくんねん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:33.00ID:ZARKiRopM
>>514
一般棋戦とかならまだしもタイトル保持しててやからなあ
勝てるかどうかで数百万単位で変わるならそら頑張るやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:50.86ID:dz1CtvYq0
AI絵師
AI棋士
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:39:58.23ID:wh6sBGILd
プロ棋士のYouTubeほんまに助かるわ
アマチュアやとハメ手やら研究手やらで短調なのにプロ棋士やと企画物から幅広い戦術みれて飽きない
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:40:26.09ID:ZARKiRopM
>>518
プロ棋士の勝率で考えたらまだ後手にも分があるほうやからな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:40:44.51ID:FZ/GfxTJ0
>>513
はえー
将棋カフェっておはDもおるんか
細身のおはDおったりする?
仲良くしたいで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:40:45.34ID:j0I2w7Bna
>>509
将棋に熱中できるなら予防になるやろ
熱中できなくて義務感で嫌々やってるなら予防にならん
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:40:45.94ID:M7RSdtB00
>>503
対戦ゲームってのは同じレベルとやるのが1番楽しいねん
初心者同士やと大ポカするけど相手も気付いてないってのが頻発するんや
そういうのが減ってゲームとして洗練されてくるのが初段辺りからって話や
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:40:55.30ID:C8UXKEGD0
>>497
腕力で殴り倒すだけでなんの参考にもならん模様
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:41:21.50ID:ZARKiRopM
>>525
序中盤きっちり解説しながら指してくれるのがええね
後で振り返られてもなかなか印象に残らんし
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:41:21.92ID:Td1aesK5a
ウォーズ課金しないと1日3局しかできないのがな
クエストはクエストであれだし
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:41:55.70ID:FZ/GfxTJ0
>>517
趣味プログラムだけでメシ食えてる奴なん?
くっそたのしい人生いっとんな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:00.05ID:ooGWDU+Dd
>>486
別に全部覚える必要なくね
今まで角換わりで負けてたなってところだけ覚えるだけでもだいぶ違うやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:20.84ID:VyvyJJku0
>>509
めっちゃ元気やぞ
まだ畑仕事してるしワイより筋肉あるかもしれん
普通にステーキ食ってるし当分死なないわ🤣
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:36.48ID:eCrNJeQA0
この聞き手可愛いな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:41.90ID:sNX2+/Bta
>>525
アマチュア界のプロ クロノ
強くはないけどいろんな戦術で戦うから見てて面白い
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:46.37ID:HhbN64DY0
ちょっと目を離したら羽生ちょっと悪くしてるやん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:42:57.92ID:orLt+O/2a
>>531
ワイは🐤7級あたりと死闘を繰り広げる+三手詰の詰将棋やって最近ウォーズ始めたで
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:43:24.85ID:4pvyYNbU0
これ好き


140 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2020/06/04(木) 20:12:33.09 ID:LBcBCEjx0
永瀬こいつ指導対局でワイが一手指す度首かしげたから嫌い
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:43:25.12ID:1jFyaxZna
>>536
それもう妖怪やんw
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:43:51.66ID:KWUD9pdoM
やねうら王のやつが歪んだ原因って
昔の棋士の一部が「将棋ソフト(笑)が人間様に勝てるわけ無いだろw」とか馬鹿にしまくったのも一因としてあるだろ
まあ今の棋士にはなんの責任もないけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:44:09.25ID:wh6sBGILd
>>532
それもあるね
つき捨てやら序盤の構想を言語化してくれるから自分でも覚えやすい
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:44:15.65ID:FZ/GfxTJ0
>>519
小さいころからの経験も当然生きてるんやろし
初段まで最短でいきたいみたいなモチベやと折れそうやね
のんびりいくとするやでサンガツ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:44:30.08ID:jbKIn4/l0
https://i.imgur.com/W2w7raJ.jpg
こいつが強すぎる
待ったなしで1度しか勝ったことなし
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:44:51.97ID:wh6sBGILd
>>539
藤森や戸部がやるまでは見てたわ
完全上位互換が出てきたから切ってしまったけどわいも好きやで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:45:15.59ID:DJaFTveg0
>>544
せやで
あいつらバチバチだった
棋士もバカにしてくるわソフト開発者も棋士をバカにするわで
今は和解した感じで落ち着いた
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/08(月) 15:45:53.84ID:KxKXa9Re0
去年も羽生相手に暗記ミスのうっかりしてたよな62銀と72銀を間違えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況