ディズニーやスターバックスは、従業員に対してオフィス勤務の日数を増やすことを要求している。
しかし、アメリカ企業のCEOを対象とした新たな調査によると、ほとんどの企業はこれまでの方針を変更するつもりはないようだ。
つまり、不況下でも多くの企業はリモートワークを取り入れた勤務体制を維持しそうだ。
アメリカでは一部の有名企業がオフィス勤務を再開しようとしているが、現在リモートワークをしている人も心配はいらない。現在の働き方が維持される可能性が高いからだ。
ディズニー(Disney)は、オフィス勤務とリモートワークを組み合わせたハイブリッド型の勤務体制で働く従業員に対し、2023年3月1日以降は週4日のオフィス勤務を義務付けると1月9日に発表した。その2日後、スターバックス(Starbucks)は、1月31日から通勤圏内に住む従業員は少なくとも週3日はオフィス勤務をしなければならないとし、これまで週1日あるいは2日だったオフィス勤務の日数が引き上げられた。
しかし、シンクタンクの全米産業審議会(The Conference Board)が行った新たな調査では、このような動きはまれであることが示唆されている。この調査では2022年11月から12月にかけて、さまざまな業界におけるグローバル企業の幹部に、今後のリモートワークの計画について尋ねた。回答者数は1100人以上で、そのうち670人がCEOだった。回答者の24%がアメリカに本社を置く企業の幹部で、その規模は中堅企業から平均年間売上高が50億ドルを超える大企業まで多岐にわたっている。
この調査によると、アメリカのCEOのうち、リモートワークを減らす予定があると答えたのはわずか3%で、5%は拡大する予定だと回答した。
https://www.businessinsider.jp/post-264450
衰退国家は流石だな
【悲報】御社、テレワーク廃止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
603それでも動く名無し
2023/05/09(火) 23:13:04.89ID:OO2SfEPzM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- GW絵スレ2025夜の部なのだ
- 【衝撃】【悲報】なんGに40歳のおっさんが出現www
- ▶ホロライブ