X

大谷、1日の10時間以上を寝てる 「寝れば寝るほどいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:09:02.47ID:CgcdnneG0
通常、多くの選手が試合開始4時間前には球場入りし、体のケアや個別練習などに時間を割いて全体練習に備える。
だが大谷は二刀流。疲労度は本人にしか分からず、回復には睡眠を何より優先する。
10時間以上も珍しくなく「寝れば寝るだけいい。質はその次」と語っていたほどだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cae070d460a7f783aa9de30e4cb5f68f63a4fe8
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:09:47.76ID:s4Sa4TdeM
寝るか食うか野球するかしかないマシーン
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:09:58.84ID:+QClnyUR0
10時間も寝たら頭痛でしぬ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:10:34.82ID:vlegg54N0
身体が資本だから当たり前やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:11:06.75ID:x2xXNiobd
哀しき野球マシーン
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:11:26.22ID:ES+OpDXTF
多分寝過ぎでいまいちなんだと思うわ
10代じゃあるまいし、もう三十路やぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:12:17.37ID:EROgumwRM
よほど睡眠の質が良いんやろか
浅い眠りでダラダラ寝るとキツイよな
2023/05/12(金) 07:13:14.26ID:eXP+/M5Y0
酒と女を捨てて野球だけをするマシーン
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:14:13.76ID:y78eC1kmp
試合3時間前くらいに10時間睡眠くらいが1番良さそう
2023/05/12(金) 07:15:23.33ID:yGE5p8aId
10時間寝れるくらい時間に余裕あるとかほんまに社会人か?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:16:19.41ID:M/wDrtXK0
性欲はどうしてるんだよ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:16:30.46ID:gTRa65jrd
睡拳
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:16:45.13ID:gTRa65jrd
>>11
夢精にハマってるとか
2023/05/12(金) 07:16:47.71ID:h2tgXPXF0
>>11
野球で絶頂して代替するんやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:16:56.44ID:38lpnYRx0
トラウトよりマシーン度高くない?
2023/05/12(金) 07:17:34.85ID:EzpKrv3g0
睡眠を優先してるから恋人いないってことやな
2023/05/12(金) 07:18:15.85ID:Hcf6LuuI0
ワイは5時間ぐらいで目が覚めてしまう
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:18:20.00ID:43FTQTI3r
野球するためだけに生きてるな
つまんなそー
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:18:54.17ID:1KpAJz90d
ワイも働かずに寝れるだけ寝てるわ
大谷とお揃いやね🤗
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:19:03.04ID:S5vqq3TCp
そこまで寝られるのが羨ましい
体動かしてるからねれるのかな
2023/05/12(金) 07:22:37.77ID:zD13c5FV0
野球して食って寝てしかしないんか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:26:32.10ID:vG3vzPOc0
世の中の親御さん歓喜やな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:26:38.50ID:i6GN0mUAd
寝過ぎは身体に毒やけど大丈夫やろか
9時間以上は長時間睡眠でなんらかの原因がある

米国心臓協会(AHA)ジャーナルに掲載された研究報告から、一晩の睡眠時間が10時間の人は、8時間の人と比べ、早死にする確率が30%も高くなり、しかも脳卒中と心・血管疾患で死に至るリスクも高まることが判明した。
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:28:38.04ID:yOY7N6dcr
大谷ってまじで童貞なんだろうな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:29:18.95ID:sDJiIn8ed
睡眠←12時間
試合←3時間
試合前トレ←2時間
ジム←2時間
食事3食←2時間
2023/05/12(金) 07:30:26.91ID:h2tgXPXF0
>>23
まずプロスポーツ選手のトレーニングが体に悪いんだから
それぐらいどうでもええやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:31:03.88ID:1KpAJz90d
>>23
一般人ならやろ
大谷の場合は一般人と違いすぎて当てはまらんわ
こいつの場合は動きすぎでそっちが問題やけど
寝んと回復せんレベルでやってるんやし
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:31:15.80ID:eg712yZr0
働けよ
労働舐めんな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:31:56.80ID:i6GN0mUAd
>>26
10時間睡眠は健康ではない証左なんや
大谷は過眠症or無呼吸症候群やね
最近試合でイライラ谷なのはこっからかもね
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:32:11.27ID:k5x7f9ZJ0
こいつがユーチューバーやってもくっそつまらんだろうな
2023/05/12(金) 07:32:13.32ID:jBIU1gxU0
確かに寝まくると能力値120%で活動できる
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:32:49.27ID:38lpnYRx0
>>23
アスリートとは相関性ないで
クソ一般人の身体と比べたらアカンわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:32:54.09ID:i6GN0mUAd
>>27
毎日の睡眠時間と肉体的疲労度はイコールやないから
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:32:54.57ID:k5x7f9ZJ0
www

18 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/12(金) 07:18:20.00 ID:43FTQTI3r
野球するためだけに生きてるな
つまんなそー
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:32.36ID:i6GN0mUAd
>>32
いや逆よ
睡眠時間と肉体的疲労回復は別
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:33:57.97ID:QouOZnNid
もう一つのスレスクリプトおるやんけ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:34:48.89ID:Mc8zPtz40
>>36
スクリプトが来たから新たにこのスレが立てたれた…そう推理するのが妥当だろう🕵
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:35:13.34ID:38lpnYRx0
>>35
これは何を意味するのか。“睡眠負債”の言葉を生み出したベストセラー『スタンフォード式 最高の睡眠』の著者で、米スタンフォード大学医学部精神科の西野精治教授はこう語る。

投打で活躍したエンゼルスの大谷
「1日の睡眠時間には個人差がありますが、平均は米国人で7.5時間、日本人で7時間ほど。一方、割合は小さいですが日に3~4時間しか寝ない人や、10~12時間寝る人もいます。4時間未満はショートスリーパー、10時間以上はロングスリーパーと呼ばれます」

 この分類で考えると、大谷はロングスリーパーと言えそうだ。では、長く眠れば眠るほどスポーツの成績向上や健康につながるかというと、一般的にはそうは言えないという。西野教授が続ける。

「統計的に見て、睡眠時間が平均に近いほど健康で、疾患リスクや死亡率が最も低い。一方、睡眠時間が極端に短い人や長い人は、数年間の追跡調査の結果、様々な病気のリスクが高くなることがわかっています。1日10時間以上寝る人の場合、昼間の眠気や目覚めの悪さ、体の不調などがあると、睡眠障害の過眠症と診断されることもあります。一方で例外もあって、睡眠時間が短くても長くても、いたって健康な人もいる。テレビなどで見る限り、大谷選手も疾患等の兆候は認められない。健康なロングスリーパーという、珍しいケースかと思われます」
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:35:30.00ID:i6GN0mUAd
ちなトップアスリートの睡眠時間

トップアスリートの睡眠時間は長い?
イギリスの研究グループ(Leederら、2012)によると、トップアスリートの平均睡眠時間は、6時間55分±43分と一般成人と比べて変わらない、と言われています。日本人アスリートの平均睡眠時間も7時間前後だということが分かっています。
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:35:30.67ID:KN9TIK1P0
年取ると寝たくても寝れなくなるからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:50.52ID:i6GN0mUAd
>>38
最後のは希望的観測やからそれ
医学的には過眠症や無呼吸症候群ってだけで大谷もイライラ多いからどれかやろな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:36:58.35ID:k5x7f9ZJ0
10代の頃寝ようと思えばいくらでも寝れたけど未だにあのモードか
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:23.03ID:jz2g5OaH0
>>40
運動量が足りないんちゃうか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:37:50.72ID:39E0kphE0
きっと夢の中でも野球をしているだろう
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:38:58.50ID:UUCp7dZc0
高木ブーや水木しげるみたいなこと言い出しやがった
2023/05/12(金) 07:40:29.84ID:ZPzMcTBW0
8時間以上寝ると頭痛くなるから眠くても寝れない
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:01.33ID:6GhYK79za
なおジャップ国は睡眠時間を削って働かされる模様
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:16.58ID:k5x7f9ZJ0
白鵬の長時間睡眠とか明らかにデブの過眠だったし
基本寝すぎもどっか負荷かかりすぎた結果
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:41:45.89ID:iGTcS6xj0
一生セックスできないけど大谷になれるボタンあったら押す?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:08.02ID:1KpAJz90d
>>48
力士は太るのも仕事やし敢えてやっとるのに何を言ってるんや君は
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:43:52.79ID:oomi+os2a
>>25
風呂入れよ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:13.32ID:EzIxiXi50
ワイじゃん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:46:42.87ID:lCvoZLzSM
大谷みたいにストイックなやつほど金持ちになる資本主義の欠陥
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/12(金) 07:47:09.20ID:JR+15a100
大谷の場合は二刀流とか異次元な体の使い方してるからやろ
一般人はそんな睡眠時間いらんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況