X



【朗報】稚内高校から早稲田大学に合格する猛者が現れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:46:30.29ID:3GtfYzha0
>>44
札幌ではそこら辺にOBおるし難易度の割にコスパ高そう
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:46:35.77ID:l/JqaHFmp
IN THE HOLE
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:47:41.63ID:diGK+6HQd
3名って1人が3つの学部合格ってこと?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:23.72ID:3GtfYzha0
>>60
そこまでは知らん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:29.69ID:mbkAkaw+0
>>53
下宿させて札南なんて通わせようという発想が出る時点で教育熱心な家庭や
そして教育熱心なら地方でも中学受験をさせる
何故なら公立よりも圧倒的にいい教育を受けさせられるから
ワイも地方から中受して寮のある中高一貫通ってたけどこんな家庭は沢山あるぞ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:30.17ID:0Zwz09Gc0
と言うか大学多すぎやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:46.94ID:I34PSsLe0
>>9
北大ならともかくそれ以外の国公立が早稲田より上とは限らんやろw
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:47.52ID:sbYOLfxl0
いうて都市の名前がついた高校って大体進学校やろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:47.77ID:3GtfYzha0
>>62
北嶺の受験難易度考えたら再現性がないわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:48:58.70ID:4czQEGyE0
早稲田慶応の文系って結構無名高校からの進学が多いよな
ワイの近所の定時制からも数年に1人出てるし
まあ国立受けずに割り切った受験勉強をしたら北大九大より簡単だしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:49:10.85ID:x+po0DIb0
>>60
わっかんない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:49:12.34ID:3GtfYzha0
>>64
弘前が医学科の可能性もあるから…
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:49:21.60ID:RLisjIar0
>>5
>>9
単発末尾dで草
地底でも早稲田は無理やで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:49:53.45ID:3GtfYzha0
>>67
言うほど多いか…?
パンフレットに出身高校載ってるけどMARCH以上だと9割知ってる高校やわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:50:28.70ID:mbkAkaw+0
>>66
再現性って何やねん北嶺なんか大したことないわ
それなら札南に高校受験で入る再現性もないよな?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:50:53.20ID:3GtfYzha0
>>73
札幌北、旭川東ぐらいならまだ再現性ある方やろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:50:54.09ID:RLisjIar0
>>70
弘前医学部じゃ早稲田理系無理やろ…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:50:57.65ID:H6Z8l/zMa
猿払キッズとか教育にお金かけてそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:05.33ID:3GtfYzha0
>>75
そうなん?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:08.74ID:XduJd+7wd
茨城大学で草
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:15.49ID:TkFKcznp0
国立って高校入学時点で優秀な奴が
楽々と逃げ切って合格ってパターンが基本やしね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:32.99ID:4czQEGyE0
>>47
東大合格者出すまでに時間かかり過ぎやろあそこ
90年代の開校時に「東大合格者2桁出す」と大風呂敷広げたのに実際は北大すら怪しい時代が長く続いてただろ
しかも入学金も授業料も他の私立の1.5倍
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:35.78ID:sJMPu6iTd
早稲田東洋法政明治立教ってこれが今の大学序列?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:52:13.84ID:Bv3MycTwa
北海道ってマジでまともな大学ないよな
医大除いたら北大だけやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:52:23.11ID:3GtfYzha0
>>82
樽商は許したれ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:52:54.71ID:TkFKcznp0
序列なら早稲田>明治立教>法政>東洋ちゃうか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:53:24.61ID:4czQEGyE0
>>76
金かけても親がパーだから限界があるけどな
高校までは塾や家庭教師のブーストで何とかなるけど、大学は元々の頭がもろに出てしまう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:53:45.97ID:mbkAkaw+0
>>74
お前は最初に「稚内でホンマに出来る子は~」って仮定をしてたやろ
ホンマに出来る子は中受するって話や
旭川東に行くやつもおるやろうけどそんなの大したレベルじゃないわ
札北に関しては下宿させる価値がまるでない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:54:12.30ID:3GtfYzha0
>>86
ホンマに出来る子って偏差値60ぐらいのつもりやったんやが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:54:34.50ID:4czQEGyE0
>>82
人口考えたらむしろかなりある方なんだがな
どうしても面積を分母にして考えがちだけど、想像以上に人口スッカスカ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:55:13.49ID:I34PSsLe0
北大は出たことないんか?ここ
早稲田あるなら可能性はあるけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:56:20.28ID:J+kkwqLqa
旭川の高校とかわざわざ行く価値あるんか?
札幌とかならわかるけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:56:22.24ID:3GtfYzha0
根室高校からHSU出てるの草
あんなとこにも信者おるんやな

https://i.imgur.com/KJu6S4c.jpg
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:04.97ID:3GtfYzha0
>>91
近いし札幌の高校は学区外定員が5%に限られてるのに対して旭川東やと10%まで入れる

しかも旭川医大AOに強いしな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:13.42ID:3GtfYzha0
>>90
ほぼ毎年1人は出てる
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:33.04ID:mbkAkaw+0
>>87
それは「ちょっと出来る子」って言うんやで
あと北嶺なんて入試マジで大したことないからな
実際寮生は道内や東北の僻地出身多いし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:35.27ID:diGK+6HQd
>>75
都内の早慶理系何10人出す高校でも国立医0とか一工すら5人以下とかばっかだよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:48.21ID:p/qcUidXd
>>92
hit大はすごいな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:18.07ID:I34PSsLe0
>>94
調べたら毎年ではないが3年前に2人出してるわ
旧帝大の北大…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:30.35ID:TkFKcznp0
むしろ
札幌と旭川なら大差ない
旭川と稚内なら大差ある
こうやろレベル的に
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:33.99ID:mjLKLQvN0
ワイのいたサークルには一般受験で滝川高校と根室高校おったわ
北海道の偏差値知らんけどそこより下?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:58.36ID:CcEC1Lj30
>>96
都内やったら
早慶の理工に受かるやつらなら電気通信大学は受かるで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:59:09.53ID:3GtfYzha0
>>100
根室は稚内と変わらん
滝川はそこそこ賢い
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 13:00:00.88ID:Se9oR7mGa
>>93
地域枠から医学部って割とインチキよな
変な高校からやったらノーチャンスやろし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 13:00:45.66ID:3GtfYzha0
>>104
どう見てもトップ校と癒着あるやろとは感じる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 13:00:49.78ID:PD5Ek0PD0
天使大学てかっこいい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 13:01:02.87ID:3GtfYzha0
日高地方の浦河高校から北大出てたわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 13:02:01.57ID:DlAiCafw0
早稲田より北大の方が難しいってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況