ワイ年収600万
ヨメ年収250万
頭金は400万用意できる
固定金利で1.5%と仮定する
探検
【相談】世帯年収850万で住宅ローン3900万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:08:04.56ID:b4wHqtYC0316それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:27.46ID:sUuqPfv+a >>311
ほんこれ😢
ほんこれ😢
317それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:33.63ID:CX0ctoms0318それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:46.47ID:c2wvNZDB0 >>302
むしろ低金利なんだから借金して今買えないものを手に入れる方が有利だって思わないの?
むしろ低金利なんだから借金して今買えないものを手に入れる方が有利だって思わないの?
319それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:47.76ID:mmRGp6xUp >>302
住宅ローン控除で10年ちょっとはほぼ所得税払わんでええからな
住宅ローン控除で10年ちょっとはほぼ所得税払わんでええからな
320それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:55.23ID:RbdK1Zco0321それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:56.41ID:WdHCriJYp 1000万で7000万のローンの審査通ったぞ
マンション自体は落ちた
マンション自体は落ちた
322それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:47:58.01ID:XpsEIGRk0 >>1
住宅は基本的に手取り世帯所得の5年分が上限やと思う
額面で850万なら手取りで640万前後かな?
640万かける5年で3200万
頭金400万とローン3900万で合計4300万
20代後半でこれからまだまだ昇給があるならそんなにキツくはないけど30半ばでこれからの昇給がそれほど大きくないようなら相当厳しいと思う
子供が小さいとか子供はこれからとかなら尚更厳しいかと
車の所有を諦めたりレジャー費を極端に抑える覚悟があるならギリギリどうにかなるかも知れないけどちょっと良いミニバン乗りたいとか旅行や外食もそれなりに楽しみたいとなれば最悪家を手放す事にもなりかねん
自分の稼ぎに合わない生活は望んでも実現は難しいで
住宅は基本的に手取り世帯所得の5年分が上限やと思う
額面で850万なら手取りで640万前後かな?
640万かける5年で3200万
頭金400万とローン3900万で合計4300万
20代後半でこれからまだまだ昇給があるならそんなにキツくはないけど30半ばでこれからの昇給がそれほど大きくないようなら相当厳しいと思う
子供が小さいとか子供はこれからとかなら尚更厳しいかと
車の所有を諦めたりレジャー費を極端に抑える覚悟があるならギリギリどうにかなるかも知れないけどちょっと良いミニバン乗りたいとか旅行や外食もそれなりに楽しみたいとなれば最悪家を手放す事にもなりかねん
自分の稼ぎに合わない生活は望んでも実現は難しいで
323それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:09.70ID:iH7QSHOOM ワイ 年収780万
ローン3100万
妻 年収550万
ローン900万
手出し 2100万
計6100万
ローン3100万
妻 年収550万
ローン900万
手出し 2100万
計6100万
324それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:10.33ID:C8A3HxaBa >>302
投資用なら一括の方がいいけど住むなら余程の高年収でも無い限りローン控除受けられるし組んだ方がよくね?
投資用なら一括の方がいいけど住むなら余程の高年収でも無い限りローン控除受けられるし組んだ方がよくね?
325それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:10.77ID:5GGpQL5w0 >>308
ボロい分譲マンションとか修繕積立金高すぎて買った意味ありゅ?ってなるのな
ボロい分譲マンションとか修繕積立金高すぎて買った意味ありゅ?ってなるのな
326それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:13.75ID:7u/nlljGr >>307
そもそも歳によって変わる年収の〇〇年分ほど長期ローンで当てにならない文句もないよな
そもそも歳によって変わる年収の〇〇年分ほど長期ローンで当てにならない文句もないよな
327それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:32.17ID:+pWQq0Uld うちの嫁も家具もいいのほしいとか色々言うてるわ
せめて社保入るような勤務してくれ
せめて社保入るような勤務してくれ
328それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:32.92ID:Sx9jyoRW0 嫁が働けなくなったらどうやって返していくんや
329それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:48:49.68ID:5Bhf7fffa 普通にこういうのって現金一括払いで買うもんじゃないの?
330それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:49:06.57ID:r+3fINwUM 新築マンション住み始めたらくっそ快適や
何よりみんな似たような資金力やから治安がめっちゃええ
何よりみんな似たような資金力やから治安がめっちゃええ
331それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:49:12.54ID:fw8DeOcs0 家買う前年ふるさと納税やるだけですまい給付金20万増えて草生えた
332それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:49:23.91ID:CX0ctoms0 >>302
低金利と控除でローン自体はいい制度やろ
低金利と控除でローン自体はいい制度やろ
333それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:49:28.94ID:l1VvQxhr0334それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:49:32.70ID:62buOvAc0335それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:00.15ID:wCA6zOyxM 13年前に買ったマンションが買った時の価格+500万で売ってくださいってポスティングされてるわ。ワイええ時に買ったんやな
336それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:23.65ID:xwW6yPija やっぱ異常よな
しかも1人じゃなくてこの2、3年で4人がそれくらいのローン組んだからビビるわ
しかも1人じゃなくてこの2、3年で4人がそれくらいのローン組んだからビビるわ
337それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:28.78ID:h05sfebZM >>329
字読める?
字読める?
338それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:50.25ID:AvZBOsQr0339それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:52.22ID:pKh0ib7iM ワイ年収700
フルローン3800
子供4人
変動金利
なにビビっとんねん^ - ^
フルローン3800
子供4人
変動金利
なにビビっとんねん^ - ^
340それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:50:52.34ID:oqEVzoCpa この嫁は子供生まれたら専業希望しそう
341それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:10.38ID:CX0ctoms0 あとガキの教育費も見てないでローン組む奴も多すぎる
342それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:11.09ID:6HKQMWx3M >>329
何を持って普通というのかわからんが、普通らローン組むで
何を持って普通というのかわからんが、普通らローン組むで
343それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:19.50ID:HCIjIB5ar 結婚後10年社宅住めるし30歳から10年金貯めて家買おうと思ってる
家って若いうちに買った方がお得とかあるんか?
家って若いうちに買った方がお得とかあるんか?
344それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:36.62ID:NokPn0Mjd 今って中古でも高く売れるんか?
345それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:39.81ID:+MbbTG4M0 >>302
8大疾病くらいでチャラになる住宅保険と、70だ75だとか言われる国民保険どっち信じます?
8大疾病くらいでチャラになる住宅保険と、70だ75だとか言われる国民保険どっち信じます?
346それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:44.29ID:egMq78us0 エコなんたらや太陽光発電やらモリモリにしたら、補助金100万もらえたわ
サンキュー政府
サンキュー政府
347それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:47.80ID:mmRGp6xUp >>335
値上がりしてて嫌な気持ちにはならんけど売ってしまったら次住むところは当然現在の価格で買わんとあかんから一緒なんよ
値上がりしてて嫌な気持ちにはならんけど売ってしまったら次住むところは当然現在の価格で買わんとあかんから一緒なんよ
348それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:50.67ID:G5TDFnyhp お前ら車のローンは批判するのに住宅ローンは許すのなんで?
349それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:56.44ID:gWWQ+3WCr ワイなんて5200万やぞ
350それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:51:56.62ID:Y8hw59Pcd 住宅メーカーサイドの言うこと鵜呑みにするのは良くない
保険やとかいくと、保険売るベースでファイナンシャルプランナーとかが相談乗ってくれる
その上で大丈夫となった額ベースで考えるとええで
保険やとかいくと、保険売るベースでファイナンシャルプランナーとかが相談乗ってくれる
その上で大丈夫となった額ベースで考えるとええで
351それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:02.70ID:4Ts3gwol0 ワイ年収350万、3000万で精一杯
352それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:09.52ID:c2wvNZDB0 無理してタワマン買って実際に住む奴って何考えてるんやろな
353それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:14.40ID:RbdK1Zco0354それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:16.47ID:sUuqPfv+a >>344
場所によるで😉
場所によるで😉
355それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:18.81ID:wCA6zOyxM >>347
たし蟹
たし蟹
356それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:30.64ID:+MbbTG4M0 >>348
保険つきなのになぜか儲かるレベルで安いから
保険つきなのになぜか儲かるレベルで安いから
357それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:35.95ID:FVU8sDw/x >>348
金利みてこいや
金利みてこいや
358それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:40.07ID:+hyqZP+t0 ほんま東京オリンピック終わったら住宅価格崩壊するっていろんなところで煽られたけど、上昇とまらんな
ワイは気にせず2018年に買ったけど、東京オリンピック終わったらの情報信じて待ってた友人は買う機会失ってしまった
ワイが買った2018年は建売2500万~3500万、マンション3000万ぐらいの地域だったけど、建売4000万~5000万、マンション4000万~5500万円ぐらいになってるわ
ワイは気にせず2018年に買ったけど、東京オリンピック終わったらの情報信じて待ってた友人は買う機会失ってしまった
ワイが買った2018年は建売2500万~3500万、マンション3000万ぐらいの地域だったけど、建売4000万~5000万、マンション4000万~5500万円ぐらいになってるわ
359それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:54.72ID:Y8hw59Pcd 返済できる額と、普通に生きて返済できる額と、余裕で生きて返済できる額は違うからな
360それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:52:58.60ID:CX0ctoms0361それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:05.90ID:AvZBOsQr0 >>343
一生独身で転居の予定がないならすぐ買えば買うほど得
ただ大抵の人は家族計画固まってからの方がええと思うけどね
自分やパートナーの趣味の部屋とか子供が何人おるか
って若いうちにはわからんやろし
一生独身で転居の予定がないならすぐ買えば買うほど得
ただ大抵の人は家族計画固まってからの方がええと思うけどね
自分やパートナーの趣味の部屋とか子供が何人おるか
って若いうちにはわからんやろし
362それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:17.57ID:YMSWiN3bM 秋田の田舎やけどワイ350万ヨッメ500万だとどれくらいの家建てられそう?
363それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:22.03ID:c2wvNZDB0 日銀植田「ちょっと金利上げていい?」
364それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:29.71ID:h05sfebZM >>358
ウッドショックやらコロナやらそりゃ想像できんよ
ウッドショックやらコロナやらそりゃ想像できんよ
365それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:30.57ID:Xg/oieOE0 結局は担保の話だよね
会社経営してる
親が金持ちとか
伯母さんが5000万のローン焦がして親に泣きついて払って貰ってたの見てたけど
それ以来やべー奴だから近付かないようにしてる
会社経営してる
親が金持ちとか
伯母さんが5000万のローン焦がして親に泣きついて払って貰ってたの見てたけど
それ以来やべー奴だから近付かないようにしてる
366それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:34.72ID:yPVapednr パワーカップルって23区内なら2000万以上ないとパワーカップル呼べんよな
368それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:39.95ID:fCfgq3i40 >>348
金利見て自分で考える頭ないですって言ってる様なもんやで
金利見て自分で考える頭ないですって言ってる様なもんやで
369それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:52.08ID:HCIjIB5ar >>353>>361
はえーサンガツ
はえーサンガツ
370それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:53:59.68ID:3HcmXtZI0371それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:54:25.29ID:8dMxs9QC0 >>351
それ無理ゲーやで
それ無理ゲーやで
372それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:54:26.88ID:sUuqPfv+a >>363
住宅金利上がっても自民党勝てるのか見てみたいわ
住宅金利上がっても自民党勝てるのか見てみたいわ
373それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:54:58.24ID:zm5ObgEoa 35年ローンでまったく繰り上げず35年で払い切る人って何%くらいなんやろ
借りる時点で30年とかにするもんではないんやろなとは思うが
借りる時点で30年とかにするもんではないんやろなとは思うが
374それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:55:01.15ID:fw8DeOcs0 >>343
家買うとき試算したが
補修費とか固定資産税考えると一戸建て維持するのも月3-5万程度はかかる
だから社宅がそれ以下で住めるなら社宅限界まで住み続けた方が経済的には得
ただ家のグレードとか子供の学区とか色々考えると早いうちに定住地決めたほうが絶対楽
家買うとき試算したが
補修費とか固定資産税考えると一戸建て維持するのも月3-5万程度はかかる
だから社宅がそれ以下で住めるなら社宅限界まで住み続けた方が経済的には得
ただ家のグレードとか子供の学区とか色々考えると早いうちに定住地決めたほうが絶対楽
376それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:55:08.65ID:h05sfebZM377それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:55:21.84ID:/JgkgMk60 これらになったら、可愛そうだからゼロにしたるわ(^^)
ttps://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/reason/imgs/cmn_img_03.png
ttps://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/reason/imgs/cmn_img_03.png
379それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:55:56.44ID:5GGpQL5w0 >>343
資産として家の価額を考えるのなら後に建てれば建てるほどええぞ
資産として家の価額を考えるのなら後に建てれば建てるほどええぞ
380それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:10.79ID:yPVapednr >>377
最悪ドカ食い気絶部入部して糖尿病なればええんか
最悪ドカ食い気絶部入部して糖尿病なればええんか
381それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:17.36ID:3HcmXtZI0382それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:19.22ID:/JgkgMk60 >>373
いまだと例えば35で借りはじめたら、一応70歳になるまで完走するやつが多いかと
いまだと例えば35で借りはじめたら、一応70歳になるまで完走するやつが多いかと
383それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:20.86ID:tkJ5q99Id イッチの貯金いくらや?
384それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:23.12ID:h05sfebZM385それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:24.89ID:IBMg/1uwM 大手デベロッパー勤務で30歳で年収1000万円超えた友人が自分の会社のマンション買えないとか言ってたわ
大手デベロッパー勤務者で買えないとか年収2000万円が最低ラインになってるやろ
大手デベロッパー勤務者で買えないとか年収2000万円が最低ラインになってるやろ
386それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:27.09ID:YMSWiN3bM387それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:56:28.64ID:luoqyG2dp 家買うための頭金や結婚、子供にかかる費用とかクソ金かかるじゃん
30代で貯金なしが一番多い属性らしいけど、
こんなん家どころか結婚もできひんし、この国少子化待ったなしなのでは?
30代で貯金なしが一番多い属性らしいけど、
こんなん家どころか結婚もできひんし、この国少子化待ったなしなのでは?
388それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:04.23ID:gRZKWpir0 貸し土地してるけどそれに比べたら家の固定資産税なんてカスみたいなもんやな
389それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:17.77ID:WWuv7znSa 10年ごとに新築マンションに移り住すんでるけど今の所修繕管理払ってても100万円プラスだから助かってる
住んでるだけでお金貰える
住んでるだけでお金貰える
390それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:22.91ID:g2GysO56r 7倍までセーフやろ
391それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:31.46ID:sUuqPfv+a >>385
2億以上のマンション狙っとるんやろ
2億以上のマンション狙っとるんやろ
392それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:33.11ID:R1BwoFwCd >>387
結婚したら稼ぎは2倍になるんだが???
結婚したら稼ぎは2倍になるんだが???
393それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:57:33.55ID:8mbO36Dt0 >>377
左は前からあるけど右側ヤバすぎでしょ
左は前からあるけど右側ヤバすぎでしょ
394それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:00.23ID:4BYDiqzbd 4000万も払ってて草
2000万の家2つ買えるやん
2000万の家2つ買えるやん
395それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:10.02ID:03CsZjFod397それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:21.08ID:4wx+hHMkd 金なさ過ぎてこどおじになろうか考えてるくらいだわ
株とFXで300万溶かした
株とFXで300万溶かした
398それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:27.85ID:5GGpQL5w0399それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:38.15ID:qqfSUXfJa 子供が何人になるかも分からんし子供が独立したら部屋はいらんしな
今日び家建てるのってコスパ悪いと思うわ
浮いた金で別のところ充実させた方が絶対ええわ
今日び家建てるのってコスパ悪いと思うわ
浮いた金で別のところ充実させた方が絶対ええわ
400それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:58:40.81ID:h05sfebZM401それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:12.08ID:XpsEIGRk0 >>387
それはもうだいぶ前から言われとるし正にそれが少子化の原因で経済の縮小要因
縮小していく日本経済で割高になっているマンションを買うより、リスクの少ない投資で少し増やしてマンション価格が下がったタイミングで買う方が得やと思う
ただそのマンションが安くなるタイミングがいつかは分からんという
それはもうだいぶ前から言われとるし正にそれが少子化の原因で経済の縮小要因
縮小していく日本経済で割高になっているマンションを買うより、リスクの少ない投資で少し増やしてマンション価格が下がったタイミングで買う方が得やと思う
ただそのマンションが安くなるタイミングがいつかは分からんという
402それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:13.43ID:03CsZjFod404それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:30.39ID:KRVZMqIoM 結局ハウスメーカーと設計事務所と工務店やったらどこ選べばええのん?
405それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:37.22ID:c2wvNZDB0406それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:39.99ID:lgiyEqww0 5000万のローン組んでたけど、ジッジ死んで相続金入ってきたからそれでローン完済したわ
408それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:43.91ID:FVU8sDw/x 戸建はハザードとか間取りとか考えることが多すぎてな
土地残るのはええけど
土地残るのはええけど
409それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:52.34ID:sJp3elAM0 一概にそうとは言わんけど良い歳こいて賃貸の人間って変な奴多いよな
410それでも動く名無し
2023/05/15(月) 12:59:58.32ID:luoqyG2dp で、いつマンションや土地安くなるねん
411それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:00:14.14ID:aCQXRf5bd フルローンで借りれるなら頭金は用意するだけもったいない
手元に持っといていざという時が来たらその分繰上げ返済したらいい
手元に持っといていざという時が来たらその分繰上げ返済したらいい
412それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:00:17.16ID:JGddEUZ30 >>410
バブル弾けたら
バブル弾けたら
413それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:00:19.97ID:b4wHqtYC0 住宅ローン控除ってあるやん?
それって住宅ローン借り換え後も適応される??
それって住宅ローン借り換え後も適応される??
414それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:00:20.77ID:KRVZMqIoM >>387
大家族制度復活しか生き残る道ないね
大家族制度復活しか生き残る道ないね
415それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:00:32.46ID:XpsEIGRk0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【壁】年収の壁の撤廃、2年間限定!効果は一人当たり年2万円の減税。自民党ら取り纏めへ [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo10🧪
- きっも
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- オリックス山岡 オンラインカジノ利用 活動自粛へ