「本場ってどこや?」と尋ねるさんまさんに、「香川県です」と即答する中野さん。これにさんまさんは、表情を変え「大阪やろ、うどんは!」「なめんなよ」と猛反発。一歩も譲らないバトルに、お笑いコンビ「ロッチ」中岡創一さんが「出汁は大阪が美味いですよ。うどん自体はやっぱ香川ですよ」とその場をおさめようとするが、中野さんは「さんまさん、何年生きてるんですか!」と引き下がらず、さんまさんも「67年も生きてますけどね、うどんは大阪なんですよ!」と反論し議論が白熱した。
それでも、香川のうどんの魅力をさんまさんにきちんと知ってほしい中野さんは、「全然違いますから。本当に1回...行きます? 今日、今から」とさんまさんを誘い、さんまさんは「泊めてくれる? 旦那さんと一緒にお酒飲むわ」と笑わせていた。
うどんの本場をめぐる2人のバトルに対し、視聴者からもインターネット上で論争が勃発し、
「ロッチ中岡の言う通り出汁は大阪が美味くてうどんは香川が美味いと思う」
「大阪のうどんは出汁はうまいけど、うどんは普通でっせ、さんまさん」
「うどんの本場が香川か大阪かなんてこといいだしたら福岡の人がだまっていない」
「うどんの本場が大阪だ香川だってくだらん言い合いしてるけど、うどんの本場は福岡です!」
「本場は香川だろうけど うまいと思ったのは京うどん 麺のうまさは稲庭」
などと様々な意見があがっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8b5e3024fc6592285dd80ca4ec9c433955b04f
明石家さんま「いや、うどんの本場って大阪やろ?」 香川県民ブチギレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:36:47.77ID:b4lUvk3R02それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:38:41.66ID:Ya+aJCpM0 福岡県民はほんま厄介
3それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:38:53.97ID:nhR1NXr4a いや香川だろ
4それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:39:13.31ID:VKy/WU1O0 大阪人だけど大阪のうどん美味いと思ったことないんだけど
5それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:39:51.63ID:fvrhcPiL0 こういうやつがケンミンショーマジになって見るんやろな
6それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:00.29ID:AsEf7gSKd おまえ奈良やろ
7それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:00.69ID:hNpdkfso0 奈良県民定期
8それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:05.93ID:wpisdqLId 土人料理の本場なんかどこでもええわ
9それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:16.75ID:hzCifEKs0 うどんそばの発祥は福岡やぞ
ソースは聖一
ソースは聖一
10それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:23.93ID:2rWp4Tqj0 岡山だぞ
11それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:40:40.71ID:b4lUvk3R0 >>9
ヤクルトの発祥も福岡だぞ
ヤクルトの発祥も福岡だぞ
12それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:41:19.29ID:5dtb+stb0 歴史的には大阪が正しいけど今はもう香川なんやけど
お好み焼きと一緒で争ってお互いに儲けりゃええやん
お好み焼きと一緒で争ってお互いに儲けりゃええやん
13それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:41:54.76ID:uvdfsReW0 奈良ほんま何もないからな
14それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:42:00.42ID:e9YlZHS0d 日本三大うどん
稲庭
讃岐
あと一つはなんなんや
稲庭
讃岐
あと一つはなんなんや
2023/05/15(月) 13:42:21.39ID:ucN9HUy00
福岡のうどんが好きや
16それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:42:52.95ID:DpnPGkgNa 福岡参戦してて草
17それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:43:16.00ID:3zFawYz9p 岡山はセルフ発祥やっけ
18それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:43:24.26ID:9BOnnWfi0 香川とか言い出したんは最近ちゃう、発祥は知らんけど昔から食べてたんは大阪のイメージ
2023/05/15(月) 13:43:57.26ID:EIcZFpVA0
すうどんはどう考えても大阪が本場やろ
ぶっかけ至上で語る香川県のほうがどうかしてる
ぶっかけ至上で語る香川県のほうがどうかしてる
20それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:10.26ID:b4lUvk3R021それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:22.52ID:nxEhAOED0 東日本はそばの本場はーとか争わないけどな
西日本はほんと下品すなあ
西日本はほんと下品すなあ
22それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:22.79ID:qDXsY6is0 埼玉だぞ
23それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:27.29ID:b4lUvk3R024それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:37.96ID:zkFIq4L80 あんまり言われんけどさんまも割と老害入ってるよな
25それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:47.57ID:I6Fr8h0k026それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:48.34ID:DMmijtXM0 うどんに本場はないってのが正解
28それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:44:59.66ID:dH0N1h5qa >>14
山田
山田
29それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:45:11.51ID://xu0NbL0 讃岐うどん流行る前はそんな認識やろ
今は大阪ですら香川って答えるやつ多いやろうけど
今は大阪ですら香川って答えるやつ多いやろうけど
30それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:45:12.22ID:rLYi/HfR0 讃岐うどんが全国的にブームを呼んで定着したんやからもう香川以外にあり得んて
2023/05/15(月) 13:46:11.56ID:G4LrOafa0
関西人ってなんでも自分のところが1番って思ってるよな
32それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:46:26.68ID:CkLrnzdvr 讃岐うどん有名になったのそういう旅行本出てからで割と最近やろ
古い人の方が香川違うって主張すると思うわ
古い人の方が香川違うって主張すると思うわ
34それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:46:49.84ID:n5LSjB8w0 讃岐は結構バブルの頃からなんよな
ちょうど大阪駅ビルの今は閉店したはがくれが脱サラして開いて人気店になった頃から席巻していった
ちょうど大阪駅ビルの今は閉店したはがくれが脱サラして開いて人気店になった頃から席巻していった
2023/05/15(月) 13:47:34.99ID:ZYyezxbv6
年寄りは確かにうどんは大阪のイメージかもな
37それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:47:55.79ID:qP4fnj+U0 全部うめえだよ
38それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:00.35ID:VeE3EPAO0 大阪のふにゃふにゃうどんきらい
39それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:11.32ID:Aot3w11Y0 稲庭うどん食べたことない貧乏人かわいそう
40それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:28.75ID:oGMB7Nlg0 今うどんが美味いのは香川より福岡なんだよな
41それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:28.87ID:UMEiPwUnM >>35
行ったことなかったら仕方ないけど比べてそう言うならガイジやな
行ったことなかったら仕方ないけど比べてそう言うならガイジやな
42それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:32.48ID:6fi9MB5Ua 関西人って関東のうどんのことを全然知らないよね
43それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:41.63ID:5Pvc++Qrd で結局本場はどこなん?
44それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:48:46.82ID:VbxdWs8Cd 四国土人に花持たせてやれ
2023/05/15(月) 13:49:08.14ID:Ohx9mvp0M
出汁の本場やろそれ
48それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:49:13.15ID:Aot3w11Y049それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:49:21.91ID:2pah7PHta うどんは添加してある塩が茹でただけじゃ取りきれない
だから専用の出汁に重きを置いた汁が必要
蕎麦の割下でうどん食うのが理にかなってない
つまり関東人はチンパンのゴミ
だから専用の出汁に重きを置いた汁が必要
蕎麦の割下でうどん食うのが理にかなってない
つまり関東人はチンパンのゴミ
2023/05/15(月) 13:49:23.27ID:3shDeXje0
うどん以外なんもないんやから香川でええやろ
アイデンティティを奪うな
アイデンティティを奪うな
51それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:49:43.05ID:pVD0nyJ9d 麺のコシとかこまい事より出汁の方が重要だよな
52それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:50:04.44ID:EOqe+7aB0 関西圏の人って同じ府県内でも土地のランクでマウント合戦し出すよな
関東出てきてるのに関西人同士でそんな話しててアホらしい
関東出てきてるのに関西人同士でそんな話しててアホらしい
53それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:50:07.63ID:m/XY+4Eb0 香川のうどんは味より値段で驚くわ
めっちゃリーズナブルなんやな
めっちゃリーズナブルなんやな
54それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:50:09.77ID:rmR8bP0vp うどんくらい譲ったれや
一点特化してて他に何も無いんやから
一点特化してて他に何も無いんやから
55それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:50:16.02ID:I6Fr8h0k0 間違いなく1番不味かったうどんが福岡
食った気にならんわあんなの
食った気にならんわあんなの
56それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:50:53.59ID:Aot3w11Y0 >>52
東京民もどこに住んでるかで毎日煽り合いしてる
東京民もどこに住んでるかで毎日煽り合いしてる
2023/05/15(月) 13:51:10.56ID:SnZE9N0l0
うどん太すぎるっぴ
もっと細くしてくれや
もっと細くしてくれや
58それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:51:12.01ID:enF8SHY30 大阪のうどんすき美味いで
讃岐うどんとは違う美味さもあるんやなとはなる
讃岐うどんとは違う美味さもあるんやなとはなる
59それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:51:25.61ID:VeE3EPAO060それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:51:37.25ID:b4lUvk3R061それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:51:52.75ID:E8jXQ74Fd じゃあラーメン食うわ
62それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:51:58.59ID:H/4Rn4Yp0 草
63それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:01.19ID:b09EQQI60 >>52
上で脳内関西人作って梅田より新宿ガーとか関係ないことぶっ込んでるやつに言ってやれ
上で脳内関西人作って梅田より新宿ガーとか関係ないことぶっ込んでるやつに言ってやれ
64それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:02.97ID:M7D2up2gd うどんとおうどんは別や
前者が香川で後者が大阪
前者が香川で後者が大阪
65それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:07.92ID:FjxXv1UCr 出汁は大阪の方が美味いから大阪やろ
66それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:08.55ID:L/HQcXbH0 うどんは四国やろ🤗
67それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:08.88ID:H/4Rn4Yp0 福岡な
68それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:18.09ID:H/4Rn4Yp0 中国
69それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:33.00ID:tc5DEsYV0 奈良なら伊勢でも推しとけ
70それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:34.27ID:H/4Rn4Yp0 福岡か大阪はわかるけど
71それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:35.26ID:6fi9MB5Ua 稲庭うどん(秋田)
水沢うどん(群馬)
五島うどん(長崎)
武蔵野うどん(東京)
味噌煮込みうどん(愛知)
山田うどん(埼玉)
水沢うどん(群馬)
五島うどん(長崎)
武蔵野うどん(東京)
味噌煮込みうどん(愛知)
山田うどん(埼玉)
72それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:42.47ID:j7bUesSM0 結局稲庭が一番美味いから大阪だろうが香川だろうがどうでもいい
73それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:47.50ID:H/4Rn4Yp0 伊勢
74それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:52:49.24ID:Aot3w11Y0 >>60
そういうヘイトスピーチやめた方いいよ。関西人
そういうヘイトスピーチやめた方いいよ。関西人
75それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:03.59ID:l29iatBid じゃ讃岐うどんなんてわざわざ名乗るなよという話で
76それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:08.22ID:e9YlZHS0d >>65
じゃあ出汁だけ飲んどけばいいのでは…?
じゃあ出汁だけ飲んどけばいいのでは…?
77それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:18.82ID:L/HQcXbH0 >>52
初対面の相手に「スポーツはすき?」やなくて「野球はどこの応援している?」って聞くからな
初対面の相手に「スポーツはすき?」やなくて「野球はどこの応援している?」って聞くからな
78それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:20.22ID:DMmijtXM0 >>69
伊勢は三重だろ
伊勢は三重だろ
79それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:28.82ID:1Q4V3WVi0 福岡やろ
うまいかどうかは人それぞれやけど発祥ってだいたい違いもんが根付いとるもんやしな
うまいかどうかは人それぞれやけど発祥ってだいたい違いもんが根付いとるもんやしな
80それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:53:44.67ID:H/4Rn4Yp0 大阪は他にもあるだろ
81それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:02.53ID:SnupV7I4M コシのあるうどんなら香川でコシのないうどんなら福岡ちゃうの?
82それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:10.14ID:L/HQcXbH0 うどんは香川たこ焼きは明石 お好み焼きは広島や
2023/05/15(月) 13:54:14.63ID:b5By/i0k0
84それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:15.76ID:1Q4V3WVi0 >>71
武蔵野うどんといういつの間にかあったもの
武蔵野うどんといういつの間にかあったもの
85それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:22.36ID:lr+vJpit0 そもそもスタイル違うから本場とかないやろ
ラーメンみたいなもん
ラーメンみたいなもん
86それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:26.60ID:M9nNXtkZr ご当地麺類の一つでしかないやろどの地域も
本場とかわけわからん
本場とかわけわからん
87それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:29.99ID:H/4Rn4Yp0 >>71
山田ってなに?
山田ってなに?
88それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:36.70ID:4Rq2PKged 香川でもはなまるより口に合わないうどん屋あるからしゃーない
89それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:54:41.39ID:L/HQcXbH0 野球は関西ではなく東京や
90それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:02.05ID:l29iatBid >>82
讃岐うどん、明石焼き、広島焼きの本場やん
讃岐うどん、明石焼き、広島焼きの本場やん
91それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:03.01ID:u9FUI0yCM 奈良はチャリやなくて鹿に乗って通学する豆な
92それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:06.40ID:AfJh7suLd93それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:16.05ID:qP4fnj+U0 >>83
汁吸ったかつお節でご飯食える
汁吸ったかつお節でご飯食える
94それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:33.99ID:vz1rL6tPM うどんの本場が香川でも大阪でもどっちでもいいけど稲庭だけはない
95それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:55:49.19ID:7xCBJBgr0 いやうどんも1番美味しいのは東京やろ
なぜなら全国で1番美味しい食材や料理は東京に集まるから
なぜなら全国で1番美味しい食材や料理は東京に集まるから
96それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:56:08.25ID:SnupV7I4M >>52
だいたい京都の態度が気に食わんのがきっかけやぞ
だいたい京都の態度が気に食わんのがきっかけやぞ
97それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:56:09.59ID:34zUoFLa0 本場は丸亀製麺やろ
さっき食ってきたで
さっき食ってきたで
99それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:56:31.90ID:f0fC0k8q0 東の方のうどんそば美味しいと思ったことないわ出汁が終わってる
100それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:56:38.62ID:ZNisu6eq0 >>50
うどんのほかにも骨付き鳥があるやろ
うどんのほかにも骨付き鳥があるやろ
101それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:56:52.51ID:glHcKaujp >>71
武蔵野うどんって東京なんか埼玉っぽい名前やが
武蔵野うどんって東京なんか埼玉っぽい名前やが
102それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:05.75ID:n79frlBHa >>96
田舎育ちのおのぼりさんはひがみやすぅてかないまへんえ
田舎育ちのおのぼりさんはひがみやすぅてかないまへんえ
103それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:13.48ID:6fi9MB5Ua104それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:16.76ID:Ph7mSM800 プロレス的やりとりやろうに
ヤフコメでも本気で大阪ガーな香川民がいて
ほんと恥ずかしい
ヤフコメでも本気で大阪ガーな香川民がいて
ほんと恥ずかしい
105それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:18.35ID:Ady+ARS20 硬けりゃうまいと思ってそう
106それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:35.18ID:4Rq2PKged107それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:40.04ID:2nilRmjnr けんちんうどん食いたくなってきたで
108それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:47.48ID:VeE3EPAO0 >>96
この場合同じ大阪府内でもって意味とちゃうの
この場合同じ大阪府内でもって意味とちゃうの
109それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:49.93ID:sVshHzx+0 たまに以上に伊勢うどん食いたくなるよな
110それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:57:51.31ID:b5By/i0k0 あ きしめんに乗ってるやつか
出汁取ったやつ食える裏メニューかと一瞬思った
出汁取ったやつ食える裏メニューかと一瞬思った
112それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:58:28.49ID:1Q4V3WVi0113それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:58:42.93ID:PavlKDJE0 香川だとおもってたけど
114それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:58:45.71ID:MvtCN7tCp 伊勢うどんとかいう異端を前にしたら協力できそうやね
116それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:10.67ID:6fi9MB5Ua117それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:18.27ID:n79frlBHa アホみたいにやわらかいうどんてどこやったか
伊勢?
伊勢?
118それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:19.14ID:Ady+ARS20 さぬきうどんはうどんとは別の食べ物やと思う
119それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:25.13ID:OSwMgVCca 出汁美味い言っても天カスドバーするんやろ?
120それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:33.06ID:ym4G2Az/a どっちが本場かは知らんが香川の方が命かけてるのは分かる
121それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:35.50ID:F/uK9YMu0 >>111
名古屋の方言で言うと殺害予告になる奴
名古屋の方言で言うと殺害予告になる奴
122それでも動く名無し
2023/05/15(月) 13:59:47.18ID:b09EQQI60 讃岐うどんだらけやし麺やわの肉うどんチェーンとか流行る余地あるんちゃうか?
2023/05/15(月) 13:59:55.13ID:6MA/KlWJM
>>117
そうやで
そうやで
125それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:00:28.07ID:q8YiqxIG0 主語を大きくするチャンスだかっ飛ばせ
126それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:00:31.58ID:eokaBUm/0 福岡はマジですっこんでろよw
127それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:00:45.79ID:G7pkDFzR0 コシが最も強い 稲庭うどん
コシが最も弱い 伊勢うどん
独自ルート 味噌煮込みうどん、きしめん
コシが最も弱い 伊勢うどん
独自ルート 味噌煮込みうどん、きしめん
128それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:00.50ID:ZNisu6eq0 たこ焼きの本場はどこなんや
ルーツ明石焼きのある兵庫でええか?
ルーツ明石焼きのある兵庫でええか?
129それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:00.91ID:6rhIo/cLr 福岡民やけど普通にうどんよりラーメンやわ
ラーメンも東京とかの美味い店の方が普通にうめえし
ラーメンも東京とかの美味い店の方が普通にうめえし
130それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:03.60ID:331NPlCba 大阪にうどんってイメージないけどそうなんか?
131それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:04.44ID:6fi9MB5Ua 伊勢うどんは発祥の由来からして死ぬほど疲れてる時に食べると美味いらしい
132それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:26.56ID:4Rq2PKged133それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:01:48.07ID:F/uK9YMu0 >>124
名古屋で冷たい面を「ころ」っていうんや
名古屋で冷たい面を「ころ」っていうんや
134それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:02:03.21ID:ERsRBE7/d 福岡は入って来んといてくれ
正直レベルが違う
正直レベルが違う
135それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:02:04.73ID:n79frlBHa >>131
食べるos-1かな
食べるos-1かな
136それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:02:06.39ID:l29iatBid 伊勢うどんはお土産で貰って素人が作っても絶対に美味くならんよな
137それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:02:24.38ID:Lr0CWZBq0 香川って社会人の平均月収8万らしいな
うどんないとマジで死ぬ
うどんないとマジで死ぬ
139それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:02:39.61ID:/IHqpn5aa142それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:03:16.27ID:AsEf7gSKd >>131
単純に甘いものをありがたがってた大昔からなんも進化してないふにゃふにゃ麺のままってだけだぞ
単純に甘いものをありがたがってた大昔からなんも進化してないふにゃふにゃ麺のままってだけだぞ
144それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:03:25.50ID:sVshHzx+0 名古屋はうどんつゆにも赤だしと白だしがある
味噌入ってないのに赤ってなんだよ
味噌入ってないのに赤ってなんだよ
145それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:03:34.40ID:NuxwkQ/B0 茹でおきを食うしかなかった文化の福岡がうどんの本場は草
146それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:03:47.16ID:1Q4V3WVi0 >>130
大阪の食はナンバーワン!で何にでも首突っ込んでくるだけや
大阪の食はナンバーワン!で何にでも首突っ込んでくるだけや
147それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:04:40.01ID:kvYnUX9q0 ヤンタンで香川なんやな…って負けてて草やったわ
148それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:04:42.18ID:eFwfmPnGM まあ大阪やな
コシがどうこう言う香川のあれは美味しいけど別枠やねん
コシがどうこう言う香川のあれは美味しいけど別枠やねん
149それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:04:51.26ID:b5By/i0k0 うどん食いたくなってきたやんけ
150それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:04:58.72ID:+tvlQp1+d 本場って何
151それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:04:58.86ID:DMmijtXM0 福岡のうどんは水でしめないからああなんやろ
一般的には温かいうどんでも一旦水でしめてから温め直すやん
一般的には温かいうどんでも一旦水でしめてから温め直すやん
152それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:05:40.83ID:+jOL12Rx0 肉うどんのうどん抜き肉抜きで
153それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:06:16.47ID:6fi9MB5Ua 伊勢うどん嫌いな人多いけど三重のイオンでも売ってたから普通に好きで食べてる地元の人もおるんやなって
154それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:06:38.86ID:/IHqpn5aa >>143
一度食べてみたいけどこれはほんとに現地しかなさそうやな 調べたことあるけど扱ってとこなかったわ
一度食べてみたいけどこれはほんとに現地しかなさそうやな 調べたことあるけど扱ってとこなかったわ
155それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:06:48.81ID:J24fFlpid 讃岐うどんは別物やねんてナチュラルに大阪のうどんが本流で
讃岐は亜流やって言ってるやつ多いの草
讃岐は亜流やって言ってるやつ多いの草
156それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:02.54ID:fy7x4zhw0 一番人気なのは讃岐うどんだけどそれを広めたのは関西ってことやろ
157それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:19.51ID:AaIgj75x0 こういう場合の勝負って讃岐うどんだののブランド勝負ってより名店同士でのどっちが美味いかレベルの最大vs最大の勝負になるんちゃうん?
それだったら大阪のほうが分がありそうな気がする、香川はコスパに対して美味くててうどんに求められた早い美味い安いが揃ってるだろうけど、さんまはコスパなんて気にせんやろうしな
それだったら大阪のほうが分がありそうな気がする、香川はコスパに対して美味くててうどんに求められた早い美味い安いが揃ってるだろうけど、さんまはコスパなんて気にせんやろうしな
158それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:31.27ID:8bpoqfDG0 大阪のうどんって何が特徴なんや
159それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:34.45ID:VlewuDUma 大阪人ほどちょっとでも塩気があれば何でも白飯のオカズにする人種はいない
160それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:34.91ID:ok8obUx1a 大阪うどんってうどんを茹でずに出汁で炊くって聞いたんやがほんま?
161それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:43.50ID:t7Vbpgo7p きしめんとかいう名古屋人も好きじゃないうどん
162それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:07:51.83ID:glHcKaujp >>158
カスうどん美味かったわ
カスうどん美味かったわ
163それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:08:12.93ID:Xgxh0k2Ir みんなケンミンショー好きやなぁ
ワイもう飽きたわ
ワイもう飽きたわ
164それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:08:20.23ID:MQIYMA1v0 香川だか高知のうどんクソ硬くて不味いやろ
165それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:08:36.09ID:j5ODXGHpa ワイ長野県民やけどそばの本場が出雲か江戸か信濃か聞かれたら
それぞれ本場やろって答えると思うし
何でそんなにこだわるんかわからんわ
それぞれ本場やろって答えると思うし
何でそんなにこだわるんかわからんわ
166それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:08:36.83ID:n79frlBHa こないだ大阪行く機会あったのに肉吸い食ってみたらよかった
167それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:08:37.72ID:ZEZbiBEB0 俺は関東のめちゃくちゃ濃いツユも好きだけな
うどんはそんな気取った食い物じゃない
海老天やコロッケ乗せて食うジャンクフードなんだから
うどんはそんな気取った食い物じゃない
海老天やコロッケ乗せて食うジャンクフードなんだから
168それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:05.10ID:ZNisu6eq0 大阪のうどんって「大阪うどん」でええんか
169それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:14.60ID:2nilRmjnr 蕎麦の本場はどこやねん?
170それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:24.57ID:abAabr4lM 和歌山生まれ
奈良育ち
兵庫出身の師匠のもとで
大阪で話芸を磨く
奈良育ち
兵庫出身の師匠のもとで
大阪で話芸を磨く
172それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:32.79ID:8bpoqfDG0173それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:36.53ID:6fi9MB5Ua >>155
お好み焼きでも同じことしてるよな
お好み焼きでも同じことしてるよな
174それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:40.17ID:F/uK9YMu0 うどんのバリエーションなら大阪のがって感じはするな
175それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:09:47.92ID:NT9FHMnxM >>169
山形
山形
176それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:10:10.48ID:t7Vbpgo7p うどんのコシ至上主義何なん?
178それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:10:32.38ID:rOslmVrW0 >>175
ホンマか?
ホンマか?
179それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:10:39.70ID:HK+AeXaQ0 関西芸人って大阪出身以外も大阪人面するけど、関西って大阪の植民地なん?
180それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:10:44.70ID:Yq1SJtcG0 >>71
後ろ2つゴミなんやけど
後ろ2つゴミなんやけど
181それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:10:46.38ID:6fi9MB5Ua182それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:16.41ID:rOslmVrW0 きしめんたろう
183それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:20.49ID:lj2WO5WE0 お店のやつや生麺はまだいいけど
冷凍の讃岐うどんってタピオカ入れて食感変えてるだけやろあれ
タピオカでも食ってろ
冷凍の讃岐うどんってタピオカ入れて食感変えてるだけやろあれ
タピオカでも食ってろ
184それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:21.01ID:QjxIKUYy0 うどんよりそばが好き
185それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:29.82ID:NT9FHMnxM >>178
本場の定義は知らないが山形のそばは有名だぞ
本場の定義は知らないが山形のそばは有名だぞ
186それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:44.77ID:/qVKLY5iM >>169
信州蕎麦とかやろ
信州蕎麦とかやろ
187それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:52.72ID:t7Vbpgo7p 味噌煮込みうどんがゴミってマジ?あの麺の硬さ癖になるやろ
188それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:11:56.28ID:e9YlZHS0d >>169
信州やろなあ
信州やろなあ
189それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:18.77ID:j5V6kfK6M 東京やけど、そもそもうどんとかあんま食べないわ
家からの徒歩圏内にそば屋は三軒くらいあるけどうどん屋はないし
丸亀製麺とかのチェーン店を含めていいならマック感覚でたまには行くけど、そもそもうどんの外食の選択肢としての優先順位が低い
家からの徒歩圏内にそば屋は三軒くらいあるけどうどん屋はないし
丸亀製麺とかのチェーン店を含めていいならマック感覚でたまには行くけど、そもそもうどんの外食の選択肢としての優先順位が低い
190それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:28.52ID:OxwPxCSi0 福岡何にでも出張ってくんな
191それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:36.63ID:m/XY+4Eb0 蕎麦で有名なのは信州そばとわんこそば?
本場ってあるんか?
本場ってあるんか?
192それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:42.23ID:84IWjTkF0 お好み焼きて東京発祥なんよな
193それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:59.13ID:tgbG+o6W0 テレビスタッフ「うどんの本場は大阪って言って盛り上げてください」
さんま「ええで!」
さんま「ええで!」
194それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:12:59.98ID:Ady+ARS20 明石焼きはたこ焼きではない
広島焼きはお好み焼きではない
さぬきうどんはうどんではない
広島焼きはお好み焼きではない
さぬきうどんはうどんではない
195それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:01.72ID:Yq1SJtcG0 そばなら
山形
会津
常陸大宮が抜けてる
山形
会津
常陸大宮が抜けてる
196それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:03.46ID:ZNisu6eq0197それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:18.57ID:6fi9MB5Ua198それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:31.13ID:OmoDC6Ku0 >>193
やサ神
やサ神
199それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:38.38ID:IVSmohWY0 >>196
旨そうやな
旨そうやな
200それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:13:55.42ID:AaIgj75x0 全国で一番有名なうどん屋ってどこ?
201それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:02.01ID:j5ODXGHpa202それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:15.90ID:DMmijtXM0 >>200
丸亀製麺じゃね?
丸亀製麺じゃね?
203それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:16.97ID:eFwfmPnGM204それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:24.65ID:EQT0eiIkp >>200
はなまる
はなまる
205それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:31.79ID:Qg7zGVPM0 なんで九州土人がイキってるんや?
お前らはくっさいくっさいとんこつラーメンを有難がって食ってるやろ?
お前らはくっさいくっさいとんこつラーメンを有難がって食ってるやろ?
206それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:32.10ID:/IHqpn5aa そばと言えば島根県も連想してしまう
桃鉄のせいで
出雲そば
出雲そば
出雲そば
桃鉄のせいで
出雲そば
出雲そば
出雲そば
207それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:32.91ID:vuqFUuHw0 だって香川のうどんて出汁イリコやしな
昆布カツオのうどんは元祖は大阪だよね
昆布カツオのうどんは元祖は大阪だよね
208それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:34.50ID:VeE3EPAO0 >>200
丸亀製麺
丸亀製麺
209それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:35.27ID:xisQBS9zM >>190
北海道の小麦と青森のごほうで作った福岡名物ごぼ天うどん最高!って書くと帰っていく
北海道の小麦と青森のごほうで作った福岡名物ごぼ天うどん最高!って書くと帰っていく
210それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:54.05ID:H/4Rn4Yp0 だしがね
211それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:14:55.86ID:smi/EHgya 福岡定期
213それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:15:10.32ID:koYjCGqU0 うどんの本場は埼玉
214それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:15:14.39ID:H/4Rn4Yp0 >>209
草
草
215それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:15:27.62ID:kIMDBFAh0 お前は奈良やろがい
216それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:15:30.49ID:glHcKaujp >>195
ええ長野外すんかい
ええ長野外すんかい
217それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:15:54.93ID:1hdcLrI0M どん兵衛で全国的に食われてるけど
きつねうどんも香川じゃなくて大阪の発明品
きつねうどんも香川じゃなくて大阪の発明品
218それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:00.67ID:n79frlBHa 蕎麦自慢は地元の恥やで
219それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:07.65ID:uKHJgxAE0 >>104
このスレもそんなバカしかいないぞ
このスレもそんなバカしかいないぞ
220それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:08.45ID:7Vthm1DP0 伊勢とかいう異端のうどん
221それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:08.85ID:Yq1SJtcG0 群馬もいろんなうどんあるよな
館林で食ったうどんもうまかったわ
館林で食ったうどんもうまかったわ
222それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:23.53ID:DMmijtXM0 >>212
香川の民からするとはなまるの方がちゃんとした讃岐うどんに近いらしい
香川の民からするとはなまるの方がちゃんとした讃岐うどんに近いらしい
224それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:27.77ID:rOslmVrW0 >>185
香川県もそれやな
香川県もそれやな
225それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:16:38.98ID:HK+AeXaQ0 >>20
関東ってバカ舌なんだろうな
関東ってバカ舌なんだろうな
226それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:17:12.68ID:XBDEaGcep 異端うどん一覧
伊勢うどん
きしめん
味噌煮込みうどん
伊勢うどん
きしめん
味噌煮込みうどん
227それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:17:36.51ID:NuxwkQ/B0 >>197
なお蕎麦が流行ったのは江戸中期以降
それまではうどんが流行しており、蕎麦は味噌ベースで食べていたため評価されていなかった模様
醤油ベースのめんつゆが持ち込まれて蕎麦の評価が急上昇、名誉生え抜き扱いで無事定着
なお蕎麦が流行ったのは江戸中期以降
それまではうどんが流行しており、蕎麦は味噌ベースで食べていたため評価されていなかった模様
醤油ベースのめんつゆが持ち込まれて蕎麦の評価が急上昇、名誉生え抜き扱いで無事定着
228それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:17:40.99ID:b5By/i0k0 はなまるはカレー屋さんの認識やわ
うどんも好きやけど
うどんも好きやけど
229それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:17:41.76ID:w7HJ4CAwp230それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:17:53.42ID:NGBBOWgOd うどんいらね そばなら食うざるそば
231それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:11.26ID:4Rq2PKged232それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:13.98ID:6fi9MB5Ua よく関西人がネタで「関東のうどんの汁は真っ黒w」って言うけどそれ多分蕎麦屋で食ってるよね
蕎麦屋がついでに出してるうどんは蕎麦つゆだから黒いんだよ
蕎麦屋がついでに出してるうどんは蕎麦つゆだから黒いんだよ
233それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:18.99ID:FNT33PQ9p >>226
コシ関係ないのばっかや
コシ関係ないのばっかや
234それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:19.01ID:+0X+jlqL0 大阪にとって東京って倒すべき相手で
少しでも上回ってるところがあれば「大阪のがすごい!大阪のが上!」ってなるけど
東京からしたら大阪は名古屋福岡札幌と同じ「その他大勢」でしかないから哀れだよな
少しでも上回ってるところがあれば「大阪のがすごい!大阪のが上!」ってなるけど
東京からしたら大阪は名古屋福岡札幌と同じ「その他大勢」でしかないから哀れだよな
235それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:25.36ID:XkcDWCHu0 どこも一緒やろ
236それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:18:38.09ID:PJosuCiV0 柔らかいうどんが好きな人には香川のうどんは合わんやろな
237それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:00.00ID:HK+AeXaQ0 >>23
関東人が二郎とかいう豚の餌持て囃してるのもバカ舌だからなんだろうな
関東人が二郎とかいう豚の餌持て囃してるのもバカ舌だからなんだろうな
238それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:06.18ID:FNT33PQ9p 今田耕司「大阪にいる時は東京と大阪みたいな感覚だったけど東京来てから大阪は地方だと思うようになった」
239それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:17.60ID:3DTja25Td 最近家でたこ焼き作っとるんやが大阪の一般的な家庭ではあの鉄板は何枚あるんや?
16穴の鉄板1枚でやったけど食うスピードに全然追いつかんわ
16穴の鉄板1枚でやったけど食うスピードに全然追いつかんわ
240それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:19.11ID:j5ODXGHpa 味噌煮込みうどんてあれもうちょっと美味しくできるやろ
あの麺コシがあるというよりただ硬いだけや?
あの麺コシがあるというよりただ硬いだけや?
241それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:39.24ID:6fi9MB5Ua >>227
江戸中期に蕎麦が流行ったのってそれまで蕎麦がきで食べてたところに蕎麦切りが発明されたからたゃうんか?
江戸中期に蕎麦が流行ったのってそれまで蕎麦がきで食べてたところに蕎麦切りが発明されたからたゃうんか?
242それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:46.17ID:FNT33PQ9p >>240
硬いのがええんや
硬いのがええんや
243それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:19:58.89ID:BVA4NDRAM 讃岐うどん語りながら出汁イリコじゃない丸亀製麺は讃岐うどん語ってええんか?
244それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:20:16.79ID:Yq1SJtcG0245それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:20:27.87ID:pwtvqDIIa 本場は知らんがやしきたかじんが大阪発祥の物は無いって言ってたな
246それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:20:40.79ID:+V9u5Gd/M247それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:20:46.50ID:Yq1SJtcG0 >>229
障害者が多いのか?
障害者が多いのか?
248それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:20:59.59ID:7Vthm1DP0 神奈川「サンマーメン!」
千葉「竹岡式!」
東京「コロッケそば!」
群馬「ひもかわうどん!」
栃木「スープ焼きそば!」
埼玉「」
関東で埼玉だけ唯一名物麺料理がない
千葉「竹岡式!」
東京「コロッケそば!」
群馬「ひもかわうどん!」
栃木「スープ焼きそば!」
埼玉「」
関東で埼玉だけ唯一名物麺料理がない
249それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:03.09ID:xK3nndaiM 福岡県民は韓国人みたいやな
250それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:13.25ID:F/uK9YMu0251それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:21.09ID:xK3nndaiM >>14
五島うどんや
五島うどんや
252それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:23.72ID:dQfEYf8/M 丸亀でええやろ喧嘩すんな
253それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:47.63ID:glHcKaujp 福岡のあのうどんはなんつう名称あるんやごぼてんが入る奴
254それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:47.75ID:BVA4NDRAM きつねうどんって大阪発祥やろ
肉うどんも大阪が1番うまい思う出汁がレベチ
肉うどんも大阪が1番うまい思う出汁がレベチ
255それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:57.14ID:kTa16CDO0 福岡は無いわ・・
なんだよあのフニャフニャ麺は
なんだよあのフニャフニャ麺は
256それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:21:57.93ID:2nilRmjnr >>248
茨城「・・・」
茨城「・・・」
258それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:22:29.41ID:smqaoAbE0 「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP10! 第1位は「福岡県」に決定!【2023年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1295861/4
1 福岡県 810
2 香川県 392
3 埼玉県 74
4 秋田県 58
5 大阪府 51
6 宮崎県 46
7 群馬県 38
8 富山県 32
9 徳島県 27
岡山県 27
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1295861/4
1 福岡県 810
2 香川県 392
3 埼玉県 74
4 秋田県 58
5 大阪府 51
6 宮崎県 46
7 群馬県 38
8 富山県 32
9 徳島県 27
岡山県 27
259それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:22:42.30ID:yXxwkw5j0 邪道かもしれないけど
つるとんたん好き
つるとんたん好き
260それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:22:44.20ID:NuxwkQ/B0261それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:20.70ID:MdB5ROfI0 何処にでも名物うどんあるのに自分勝手にオンリーワン宣言する香川嫌い
262それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:22.36ID:Aot3w11Y0 富裕層向けの稲庭うどん
庶民向けの讃岐うどん
その他のうどん
食べる層が違うんだから喧嘩するなよ
庶民向けの讃岐うどん
その他のうどん
食べる層が違うんだから喧嘩するなよ
263それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:29.30ID:oAsH8I6Xa 焼きうどんって関東でも普通に食うんか?
264それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:29.39ID:sPtKQvC40 うどんは武蔵野うどんか吉田のうどんが好きやな
麺ガチガチのやつ
麺ガチガチのやつ
265それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:41.34ID:j5ODXGHpa266それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:52.45ID:FNT33PQ9p きしめんは邪道か?
267それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:23:54.57ID:eFwfmPnGM268それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:24:19.81ID:Vrd4oBgsM たかがうどんに本場もクソもないやろ
269それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:24:33.80ID:aq5pZTis0 福岡やろ
270それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:24:50.42ID:7LkrcZ4KM 鉄製のたこ焼きプレート買ったんやがテフロンと違い表面がザラザラでうまく転がせんコツ教えて
271それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:24:58.65ID:MqyTDL9xd 結局地元の食い物が一番美味いやろ
昔から食べてきて慣れ親しんだ味なんやから
逆に急に慣れ親しんでない味食ってもこれ違うなとしかならんやろ
昔から食べてきて慣れ親しんだ味なんやから
逆に急に慣れ親しんでない味食ってもこれ違うなとしかならんやろ
272それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:24:58.68ID:Yq1SJtcG0 >>265
愛知の人間は味覚おかしいから話半分できいとけ
愛知の人間は味覚おかしいから話半分できいとけ
273それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:02.07ID:mQ+eYwNm0 >>263
めっちゃ食うぞ自炊ではやらんけど土曜日は焼きうどんやったで神奈川県民やが
めっちゃ食うぞ自炊ではやらんけど土曜日は焼きうどんやったで神奈川県民やが
274それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:03.67ID:RUEJeRx/M 梅田の王は踊るうどんかうどん棒どっちや
275それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:04.54ID:6fi9MB5Ua >>260
はえー勉強になったわ
はえー勉強になったわ
276それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:18.62ID:j5ODXGHpa277それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:20.21ID:eW9J0yso0 なんで関西人ってやけに関東を目の敵にしてるんやろ?
うどんに関していつも文句言うやん 関東側からわ言わんよな
うどんに関していつも文句言うやん 関東側からわ言わんよな
278それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:28.62ID:7LkrcZ4KM たこ焼きスレちゃうやんけ!
279それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:29.73ID:EJUTB4/q0 >>270
ここで!?
ここで!?
280それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:45.96ID:l4rW4Jair 大阪のゴミみたいなうどんがチェーンで流行るわけないやん
丸亀が流行ってる時点で香川が一番うまい
丸亀が流行ってる時点で香川が一番うまい
281それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:25:49.43ID:nloFi2WSr うどん屋の数ってどうなんだろ?
大阪というか関西は多いイメージだけど
大阪というか関西は多いイメージだけど
282それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:00.99ID:mQ+eYwNm0 通天閣の下にあるうどん食ってみてえわ美味しいんやろか
283それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:09.19ID:MqyTDL9xd 食い物で地元以外のバージョン食ってこっちのが美味いわってなることある?
大体地元のがええわってなるやろ慣れ親しんでるし
大体地元のがええわってなるやろ慣れ親しんでるし
284それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:11.79ID:DMmijtXM0286それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:26.34ID:Yq1SJtcG0 茨城 そば
栃木 そば
群馬 うどん
栃木 そば
群馬 うどん
287それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:27.93ID:sM9TUSfvM >>280
丸亀うどんは兵庫の会社です…
丸亀うどんは兵庫の会社です…
288それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:30.68ID:WaQEb8w3a >>222
香川行った時にうどん食べたけど丸亀製麺の方が硬かったわ
香川行った時にうどん食べたけど丸亀製麺の方が硬かったわ
289それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:36.92ID:NpKGhdTTM 本場を一つにしぼろうとするのが間違いやろ
大昔から各地に根付いてるんやから
大昔から各地に根付いてるんやから
290それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:43.36ID:R3SEnKKjd 福岡って場違いなのに首突っ込んでくるのがウザイな
291それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:48.41ID:LZw+pTZc0 たこ焼き 東京
お好み焼き 広島
うどん 香川
大阪さんってすべて3流だよね
お好み焼き 広島
うどん 香川
大阪さんってすべて3流だよね
292それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:26:53.09ID:691dXx2Ea マジレスすると岡山県の倉敷市が発祥や
293それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:00.57ID:Yq1SJtcG0 >>276
小倉が発祥ってきいたことあるが
小倉が発祥ってきいたことあるが
294それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:02.02ID:7xCBJBgr0 >>280
丸亀製麺発祥は兵庫定期
丸亀製麺発祥は兵庫定期
295それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:06.99ID:7Vthm1DP0 >>283
ちゃんぽんは結局リンガーハットが一番で落ち着く
ちゃんぽんは結局リンガーハットが一番で落ち着く
296それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:10.79ID:vuqFUuHw0297それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:12.20ID:m+zIQikZH 小麦粉こねるだけのもんどこで食っても同じやろって思ってたけどうどん本陣山田屋はガチで美味かった何がちゃうんやろ
298それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:17.87ID:l4rW4Jair299それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:27:56.17ID:l4rW4Jair 丸亀もはなまるもみーんな香川のマネやん
大阪のマネしないってのはそういうことや
大阪のマネしないってのはそういうことや
300それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:24.34ID:40AHsj5R0301それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:26.17ID:6fi9MB5Ua302それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:26.91ID:Iwa+BKz80 香川やろ?大阪人さあ
303それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:29.75ID:7xCBJBgr0 >>298
素直に丸亀製麺が兵庫なの知りませんでしたって言えや
素直に丸亀製麺が兵庫なの知りませんでしたって言えや
304それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:54.20ID:zzjdty9cr 香川からうどん取ったるな
何もなくなる
そもそもさんまは大阪人じゃないやん
何もなくなる
そもそもさんまは大阪人じゃないやん
305それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:28:57.23ID:l4rW4Jair >>303
お前の読解力が皆無なだけで草
お前の読解力が皆無なだけで草
306それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:13.10ID:USFvbx4S0 主要蕎麦産地「うちは蕎麦有名やけど…まぁ他にも色々あるし…」
307それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:26.79ID:NuxwkQ/B0308それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:30.90ID:yXxwkw5j0 つるとんたんって大阪のチェーンじゃないんか?
大阪の店行ったことないけど関西風って謡ってるよな
大阪の店行ったことないけど関西風って謡ってるよな
309それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:32.49ID:CGrWW3n50 讃岐って冷凍うどんで認知度でてから急にいきりだしたイメージ
それ以前は誰も知らなかったっていうレベル
それ以前は誰も知らなかったっていうレベル
310それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:42.08ID:7xCBJBgr0 >>305
結局知らなかったの草
結局知らなかったの草
311それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:29:47.49ID:Z3aYCUNq0 どこ発祥かはっきりしない程度なのに香川はなにムキになってんの
312それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:30:27.44ID:O8Eo9Iz3d313それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:30:52.31ID:7xCBJBgr0 丸亀製麺が兵庫なの知らなくて全国展開してるから香川の勝ちだ!とか草
それも関西資本なのにw
それも関西資本なのにw
314それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:30:52.53ID:n3x+Wyx60 発祥は岡山やろ
315それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:00.41ID:LZw+pTZc0316それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:00.71ID:n3x+Wyx60 発祥は岡山やろ
317それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:10.71ID:xDpf3Sihr 前まではコシのある讃岐うどんが好きやったけど最近は大阪とか福岡の柔らかいうどんの方が好きやわ
318それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:15.78ID:zzjdty9cr319それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:17.14ID:D7wwUl7Sa >>316
福岡やで
福岡やで
321それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:30.68ID:Yq1SJtcG0 うどんが人気のとこって民度低いのなんでやろ
うどんばかり食ってると民度低くなるんか?
うどんばかり食ってると民度低くなるんか?
322それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:31.95ID:uOnQ2J3y0 珍カス板のなんGでレスバで大阪に勝てるわけ無いやろ
香川土人は黙っとれや
香川土人は黙っとれや
323それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:38.40ID:xbs0hmNQa 加工した食品に本場も何もないやろ
324それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:52.33ID:3DTja25Td >>270
ワイちょうど昨日鉄のたこ焼きプレートでやったけど普段から使ってて鉄板に油が馴染んでないとくっ付くっぽかったわ
あと鉄フライパンと一緒で最初に一回少し空焼きしてから油引いた方が良さそう
鉄の中の水分を飛ばさないとくっ付く
あとは生地はかなり水っぽくしないと上手くいかないな
ワイちょうど昨日鉄のたこ焼きプレートでやったけど普段から使ってて鉄板に油が馴染んでないとくっ付くっぽかったわ
あと鉄フライパンと一緒で最初に一回少し空焼きしてから油引いた方が良さそう
鉄の中の水分を飛ばさないとくっ付く
あとは生地はかなり水っぽくしないと上手くいかないな
325それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:31:53.91ID:l4rW4Jair326それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:06.45ID:CX0ctoms0 起源主張は韓国人の特権だからよ
327それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:12.04ID:WIKh+JQbd 大阪の人間はそら住み慣れたもんの方がうまく感じるやろ
328それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:28.59ID:NuxwkQ/B0 >>312
地方ごとに浜ちゃんぽんが点在してはいる
地方ごとに浜ちゃんぽんが点在してはいる
329それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:33.39ID:zhCWi1tbp 香川のアイデンティティ奪うなよ他に何があるか想像してやれよ
330それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:34.48ID:p0EdWD6D0 >>312
近江ちゃんぽんという醤油タンメンがある
近江ちゃんぽんという醤油タンメンがある
331それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:35.07ID:l4rW4Jair 丸亀もはなまるも大阪うどんなんかスルーやでw
332それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:32:49.71ID:yZLBYwqSa 生まれ育ったふるさとの味に自分の舌が最適化されとるだけやん
味の良し悪しなんて個人差ありすぎやから無理に突き詰めてもむなしいだけやで
味の良し悪しなんて個人差ありすぎやから無理に突き詰めてもむなしいだけやで
333それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:07.62ID:Yq1SJtcG0 >>328
個人的には井出ちゃんぽんすき
個人的には井出ちゃんぽんすき
334それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:11.90ID:qP4fnj+U0 >>332
宮本むなし?
宮本むなし?
335それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:15.82ID:i8LsOhP8d 大阪でも香川でも丸亀製麺でもいいけど、福岡だけは勘弁
336それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:16.12ID:3DTja25Td337それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:36.85ID:nzPLdLON0 大阪>福岡>香川の序列
338それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:37.09ID:l4rW4Jair339それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:45.22ID:Yq1SJtcG0 お前ら1週間くらいうどん食うの我慢してみたら
民度よくなるか実験してみろよ
民度よくなるか実験してみろよ
340それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:45.87ID:TL9e2dH60 埼玉やろ
341それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:33:50.23ID:vuqFUuHw0342それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:34:05.17ID:qmNxegoBd343それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:34:40.37ID:i8LsOhP8d >>340
太いだけかな埼玉は
太いだけかな埼玉は
344それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:34:48.47ID:qP4fnj+U0 >>341
うひょー😋
うひょー😋
345それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:35:07.49ID:Yq1SJtcG0 >341
肉吸いをうどん出汁ってアタオカやん
肉吸いをうどん出汁ってアタオカやん
346それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:35:14.48ID:NuxwkQ/B0 >>341
うどんで米食ってんじゃねーよデブ
うどんで米食ってんじゃねーよデブ
348それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:35:43.94ID:47hCDsgO0 一番安い地域が本場でええわ
349それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:35:54.97ID:l4rW4Jair350それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:04.83ID:VqpFmv67M 大阪やな
さんまは正しい
香川のうどんは汁に入れても汁を吸わないのでつけ麺みたいなもので表面にまとわりつけるだけのもの
そばやパスタもその系統
大阪のうどんは汁を吸って汁と一緒に食うのがうまくそれこそ至高の食い物
大阪でもわかってないやつが多い
さんまは正しい
香川のうどんは汁に入れても汁を吸わないのでつけ麺みたいなもので表面にまとわりつけるだけのもの
そばやパスタもその系統
大阪のうどんは汁を吸って汁と一緒に食うのがうまくそれこそ至高の食い物
大阪でもわかってないやつが多い
351それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:06.05ID:HQvJIvIp0 山田屋総本店行ったけど、案外って思ったわ
うどん自体よりも出汁の方が美味かった
うどん自体よりも出汁の方が美味かった
352それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:11.99ID:l4rW4Jair 大阪うどん民負けてて草
353それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:13.95ID:5zNWQwtlr うどんの出汁が京風の方が美味いなんてのは都民だって当然知っとる
何故か店側が濃口醤油の味しかせん出汁で提供してくるから渋々それで食ってるだけや
何故か店側が濃口醤油の味しかせん出汁で提供してくるから渋々それで食ってるだけや
354それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:20.06ID:NpHBenoZ0 うどんの本場とは糖尿の本場ともいえる
355それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:23.53ID:fNBiOMUQ0 うどんなんかどこで食っても同じよ
あんなもんにプライド持つな
あんなもんにプライド持つな
356それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:24.26ID:ltBKscAo0 そもそもうどんとか日常生活でほとんど食うことないしどうでもいいやろ
357それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:36:39.29ID:MYNC3qMKM358それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:01.33ID:VqpFmv67M うどんにコシなんかいらんのですよ
汁吸ってなんぼ
汁吸ってなんぼ
359それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:12.13ID:NuxwkQ/B0 >>348
原材料を考えると中華人民共和国になるやろなあ
原材料を考えると中華人民共和国になるやろなあ
360それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:22.23ID:JBcdQasbH かすうどんがいっちゃん上手いから大阪発祥でいいよ
361それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:25.22ID:8S10lYYQ0 香川←わかる
大阪←まあわかる
福岡ばい!←???www福岡土人が入ってきたばいwwwww
大阪←まあわかる
福岡ばい!←???www福岡土人が入ってきたばいwwwww
363それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:35.09ID:HNq3Rjxl0364それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:50.82ID:CVXVz77F0 香川にはうどんしかないけど大阪には食のすべてがある
その差でしかない食の台所を舐めるな
その差でしかない食の台所を舐めるな
365それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:37:54.23ID:Iwa+BKz80 福岡はラーメンがあるやろ
366それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:03.21ID:T3fwXOGb0 今井本店は抜群にうまいよな
新大阪はうんこやけど
新大阪はうんこやけど
367それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:13.07ID:CGrWW3n50 関東の黒いのってうどんなんかのためにわざわざ作るの面倒からそばつゆをそのまま代用してるからだと思ってたけど違うの?
369それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:23.25ID:YjMCLoFaM いま大阪は青森から煮干しラーメン奪い取った東京と同じ事してるんだぞ目を覚ませ
大阪は他にも色々あるんだからうどんくらい香川に譲れよ
大阪は他にも色々あるんだからうどんくらい香川に譲れよ
371それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:34.14ID:qmNxegoBd >>349
感想も何も、讃岐うどんの出汁はいりこ出汁で丸亀製麺のは鰹出汁になってるまるっきり別物って有名な話なんやけど知らんかったん?
何なら一時期ホームページにまで載せてて物議になったことあるけど…
感想も何も、讃岐うどんの出汁はいりこ出汁で丸亀製麺のは鰹出汁になってるまるっきり別物って有名な話なんやけど知らんかったん?
何なら一時期ホームページにまで載せてて物議になったことあるけど…
372それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:45.18ID:NuxwkQ/B0 >>354
香川県は実際に糖尿病比率高いらしいな
香川県は実際に糖尿病比率高いらしいな
373それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:38:54.95ID:H0gWSMPqa 1 須崎食料品店 香川
https://i.imgur.com/bsGYOX1.jpg
2 手造りうどん 楽々 大阪
https://i.imgur.com/QLci1zy.jpg
3 讃岐うどん がもう 香川
https://i.imgur.com/w0RS2AP.jpg
4 釜あげうどん 長田in香の香 香川
https://i.imgur.com/yyI6Rbl.jpg
5 日の出製麺所 香川
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/159913/640x640_rect_159913487.jpg
https://tabelog.com/udon/rank/
https://i.imgur.com/bsGYOX1.jpg
2 手造りうどん 楽々 大阪
https://i.imgur.com/QLci1zy.jpg
3 讃岐うどん がもう 香川
https://i.imgur.com/w0RS2AP.jpg
4 釜あげうどん 長田in香の香 香川
https://i.imgur.com/yyI6Rbl.jpg
5 日の出製麺所 香川
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/159913/640x640_rect_159913487.jpg
https://tabelog.com/udon/rank/
374それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:06.23ID:bMbVtULeM テレビでも対立煽りしてるんやからワイらが煽るのもしゃーないよな?
375それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:07.26ID:zhCWi1tbp >>367
関東は基本あの汁でうどんは食わん食ってるのはガイジや
関東は基本あの汁でうどんは食わん食ってるのはガイジや
376それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:12.35ID:VqpFmv67M 香川のうどんはぶっかけとかかまたまとか濃いめの味をまとわりつけて食うためのもの
あれは汁に入れてもうまくない
あれは汁に入れてもうまくない
377それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:13.81ID:H0gWSMPqa 6 山元麺蔵 京都
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/150735/640x640_rect_150735683.jpg
7 おうどん瀬戸晴れ 香川
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/159913/640x640_rect_159913401.jpg
8 手打うどん たむら 香川
https://i.imgur.com/LQapZ1D.jpg
9 上を向いて 大阪
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/166580/640x640_rect_efe85c87fa2470c25bd035f0c9f2a157.jpg
10 谷川米穀店 香川
https://i.imgur.com/eVBhWP9.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/150735/640x640_rect_150735683.jpg
7 おうどん瀬戸晴れ 香川
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/159913/640x640_rect_159913401.jpg
8 手打うどん たむら 香川
https://i.imgur.com/LQapZ1D.jpg
9 上を向いて 大阪
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/166580/640x640_rect_efe85c87fa2470c25bd035f0c9f2a157.jpg
10 谷川米穀店 香川
https://i.imgur.com/eVBhWP9.jpg
378それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:19.57ID:H0gWSMPqa らしい
379それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:19.66ID:WB8P6/2W0 埼玉も意外とうどんなんやで…
380それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:33.86ID:VqpFmv67M 関東は論外
381それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:46.39ID:TXbqlYRC0 大多数はこんなのどっちだっていいと思ってるけど
芸能人ってこういうの論争にして番組にするの好きだよね
芸能人ってこういうの論争にして番組にするの好きだよね
382それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:39:47.32ID:9XJR+dYi0 うどんという食い物で争ってるのかうどん屋という提供形態争ってるのかわからんけど
うどん屋蕎麦屋の営業形態は大坂城築城らへんの時代やろ作業員向けの喰いもん
うどん屋蕎麦屋の営業形態は大坂城築城らへんの時代やろ作業員向けの喰いもん
383それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:10.08ID:Yq1SJtcG0 千葉とか民度低いのに有名なうどんないのなんでやろ
そこまで貧乏ではないんか?
そこまで貧乏ではないんか?
384それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:17.54ID:VqpFmv67M385それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:21.69ID:CX0ctoms0 やっぱ香川だな
386それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:24.66ID:sgivTNpe0 >>368
肉吸いって肉うどんの麺抜きなんやからうどん出汁でも間違いないやろ
肉吸いって肉うどんの麺抜きなんやからうどん出汁でも間違いないやろ
387それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:27.41ID:r35+vWRK0 はぁ?うどんの発祥は韓国なんやが
388それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:28.18ID:7Kt4xUyQd そもそも本場だと何が嬉しいんや?
389それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:52.87ID:H0gWSMPqa 関東ローム層があることで、関東地方の水は(海外のいわゆる硬水ほどではありませんが)ミネラル分が多く含まれています。
実はそのことが、関東のそばつゆなどが関西に比べて醤油が多く使われ濃い色になっていることに関係します。
昆布でダシをとる際に、ミネラル分が多いとダシの出が悪くなるため、関東では昆布のダシが出にくい分、
かつお節などの魚系のダシを多く使い醤油が多めの濃い色のつゆになり、
ミネラル分が少ない水を使う関西では昆布のダシが強く出るので醤油が少なめの薄い色のつゆが多いという訳です。
実はそのことが、関東のそばつゆなどが関西に比べて醤油が多く使われ濃い色になっていることに関係します。
昆布でダシをとる際に、ミネラル分が多いとダシの出が悪くなるため、関東では昆布のダシが出にくい分、
かつお節などの魚系のダシを多く使い醤油が多めの濃い色のつゆになり、
ミネラル分が少ない水を使う関西では昆布のダシが強く出るので醤油が少なめの薄い色のつゆが多いという訳です。
390それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:40:54.29ID:VqpFmv67M 安いうどんほど汁を吸ってうまい
高いうどんはいらない
高いうどんはいらない
391それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:00.89ID:HK+AeXaQ0 まあ実際どうかはともかくとして大阪と違って香川ってうどんしかないんやからそれまで奪うのは可哀想やろ
392それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:12.97ID:JSe6NXxSa やっぱ福岡の人参戦してるんやな
393それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:17.00ID:qP4fnj+U0 >>377
うひょー😋
うひょー😋
394それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:27.62ID:zhCWi1tbp >>387
韓国語でもudonって言い方で草やった
韓国語でもudonって言い方で草やった
396それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:38.13ID:p0EdWD6D0 >>377
谷川の息子はアホやなあ
谷川の息子はアホやなあ
397それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:41:56.58ID:o5dHt3lzd 大阪は出汁文化の中で発展したうどん食やからなおーん
どんでんでんねん
どんでんでんねん
398それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:11.54ID:yMoFZrtd0 わい広島県民、香川県民が起源主張しまくりの大阪を嫌う理由がひしひしと分かる
399それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:18.24ID:Yq1SJtcG0 >>386
出汁で牛肉炊いたものを料理とよばんのか?
出汁で牛肉炊いたものを料理とよばんのか?
400それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:30.39ID:00K2ldxYM 関東人はうどん語る権利ない
しょうゆとみりんの味しかしない関西の4倍の濃口醤油放り込むからな
もはやラーメン二郎感覚
しょうゆとみりんの味しかしない関西の4倍の濃口醤油放り込むからな
もはやラーメン二郎感覚
401それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:31.55ID:qP4fnj+U0 うどん食いたくなってきた😋おにやんまいくか😋
402それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:34.78ID:utVhfremp ほうとう県民やが参戦してもええか
403それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:58.54ID:GIMDQF50M 声でかいとこは何でも本場本場言いよる
404それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:42:58.99ID:HK+AeXaQ0 ざるうどんって意味わかんない
冷たいのは蕎麦、温かいのはうどんって決まってるだろ
冷たいのは蕎麦、温かいのはうどんって決まってるだろ
405それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:05.53ID:7Kt4xUyQd406それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:07.13ID:VqpFmv67M インスタントラーメンも麺が汁を吸うのがうまい
カップヌードルもチキンラーメンも麺に味をつけている
日清はさすが大阪の企業と言える
麺にスープをまとわりつけて食うだけのラーメンなど食いたいと思わない
カップヌードルもチキンラーメンも麺に味をつけている
日清はさすが大阪の企業と言える
麺にスープをまとわりつけて食うだけのラーメンなど食いたいと思わない
407それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:18.12ID:Yq1SJtcG0 豆知識やけど
丸亀製麺のアメリカの店舗では
BUKKAKEがNGらしく
B,K UDONとメニューに表記されている
丸亀製麺のアメリカの店舗では
BUKKAKEがNGらしく
B,K UDONとメニューに表記されている
408それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:24.50ID:Mhsgff1MM コシのあるうどんが嫌い
タモさんの言うようにうどんにコシいらないねん
タモさんの言うようにうどんにコシいらないねん
409それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:44.25ID:BzZmy7OH0 大阪でも人気のうどん屋ってどこも讃岐系で香川で修行したとこばっかやからな
やっぱうどんは香川よ
やっぱうどんは香川よ
410それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:51.18ID:l4rW4Jair411それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:43:53.58ID:9M9wDBXWa >>407
なんであかんの?
なんであかんの?
412それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:12.10ID:l4rW4Jair 丸亀製麺が大阪風うどんって暴論にも程上がるやろ
414それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:26.92ID:oAsH8I6Xa >>411
顔射の意味になる
顔射の意味になる
415それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:28.35ID:n0ziwN+Br 発祥や美味いのは香川のうどんやけど関西の力も大きいよな
丸亀製麺は兵庫やし日清やつるとんたんは大阪やし
丸亀製麺は兵庫やし日清やつるとんたんは大阪やし
416それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:38.27ID:l3yazg76p >>354
香川が糖尿病?透析?の割合が日本一なんだよな
香川が糖尿病?透析?の割合が日本一なんだよな
417それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:41.02ID:Yq1SJtcG0418それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:42.57ID:qmNxegoBd419それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:44:52.38ID:q/IJiitVd 大阪言うとるのが和歌山生まれ、奈良出身っちゅうね…
420それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:45:18.40ID:JYbu+Alwd 大阪のうどん自体初めて聞いたわ
実際は知らんがイメージ戦略とか世間一般の印象では香川の圧勝だと思うが
大阪は5指にも入らんやろ
実際は知らんがイメージ戦略とか世間一般の印象では香川の圧勝だと思うが
大阪は5指にも入らんやろ
421それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:45:31.18ID:VqpFmv67M 米も汁吸ってなんぼ
親子丼は米に汁吸わせるからうまい
関東の天丼も天つゆを米が吸うから食えるのであって天つゆなしで食えと言われたら食えた代物ではない
親子丼は米に汁吸わせるからうまい
関東の天丼も天つゆを米が吸うから食えるのであって天つゆなしで食えと言われたら食えた代物ではない
423それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:45:41.19ID:NuxwkQ/B0424それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:45:50.17ID:Yq1SJtcG0 アメリカでエロ用語になってる3大日本語
BUKKAKE
HENTAI
HITACHI
BUKKAKE
HENTAI
HITACHI
425それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:45:54.45ID:RFLgl6Zs0 うどんスレが伸びてるの初めて見た
426それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:07.30ID:NyCJNuzia 本場を名乗るならうどんに命かけろ
常にうどんのことを考えろ
常にうどんのことを考えろ
427それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:15.95ID:l4rW4Jair >>418
じゃあ丸亀がやってる釜玉も大阪うどんでええんか?w
じゃあ丸亀がやってる釜玉も大阪うどんでええんか?w
428それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:17.38ID:qP4fnj+U0 >>421
ソースカツ丼だめ?🥺
ソースカツ丼だめ?🥺
429それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:19.97ID:VqpFmv67M さんま「大阪でラーメンと言えばインスタントラーメン」
こういう発言もある
さんまはよくわかってる
こういう発言もある
さんまはよくわかってる
430それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:23.78ID:00K2ldxYM431それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:25.69ID:BW8YM3Gt0 来月初めて香川行くんやけど行った方がいいうどん屋教えてや
うどんバカ一代と山越うどんは行くつもり
うどんバカ一代と山越うどんは行くつもり
432それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:33.93ID:VqpFmv67M >>428
あれはダメだ
あれはダメだ
433それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:45.77ID:9M9wDBXWa >>417
スラングの方が有名になったパターンか
スラングの方が有名になったパターンか
434それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:47.01ID:ZSRw8EcVa435それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:46:54.03ID:utVhfremp >>424
HAMEDORIもやで
HAMEDORIもやで
437それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:47:33.42ID:NyCJNuzia >>431
綿谷
綿谷
438それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:47:43.90ID:l4rW4Jair >>430
釜玉もれっきとした讃岐うどんなんやが…
釜玉もれっきとした讃岐うどんなんやが…
439それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:47:44.66ID:oGn4nlm70 五島な
440それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:47:51.04ID:rD/FX+V1a 福岡参戦で草
441それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:48:18.91ID:JfGLt9jcM >>431
山田屋うどん
山田屋うどん
442それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:48:24.11ID:5zNWQwtlr444それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:48:27.63ID:H0gWSMPqa445それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:48:33.04ID:DMmijtXM0 >>387
大真面目にうどんの起源を考えるとまずは中国に行きついてそれ以前は中東あたりにルーツがありそう
大真面目にうどんの起源を考えるとまずは中国に行きついてそれ以前は中東あたりにルーツがありそう
447それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:49:01.55ID:TXbqlYRC0 >>436
ワイ稲庭好きだわ
ワイ稲庭好きだわ
448それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:49:13.29ID:vuqFUuHw0449それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:49:39.33ID:RdNqScLsp お前ら漢字でうどんって書かれたら読めんやろ
450それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:49:48.40ID:7Uv8RAhlM 美味しかったら何でもいいわ
451それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:49:56.19ID:H0gWSMPqa 「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキング! 第1位は「福岡県」に決定!
1位 福岡県
2位 香川県
3位 埼玉県
4位 秋田県
5位 大阪府
6位 宮崎県
7位 群馬県
8位 富山県
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6f3499553a797e155dc09fa1b0519fab6ea2d0
1位 福岡県
2位 香川県
3位 埼玉県
4位 秋田県
5位 大阪府
6位 宮崎県
7位 群馬県
8位 富山県
https://news.yahoo.co.jp/articles/af6f3499553a797e155dc09fa1b0519fab6ea2d0
452それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:50:11.65ID:D/vVox1r0 >>244
出石そば(兵庫県)も信州の上田藩の城主が出石に移ってきた時に蕎麦職人を引き連れて来たのがきっかけだったはず
出石そば(兵庫県)も信州の上田藩の城主が出石に移ってきた時に蕎麦職人を引き連れて来たのがきっかけだったはず
455それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:50:23.87ID:6fi9MB5Ua456それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:50:45.33ID:9M9wDBXWa >>449
読めるけど書けって言われたら無理
読めるけど書けって言われたら無理
457それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:19.96ID:7Uv8RAhlM 香川の人が久しぶりに帰るとうどんの硬さに驚く
コシがあるってそんなんだったっけ?と思うって言ってたな
コシがあるってそんなんだったっけ?と思うって言ってたな
458それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:21.31ID:yupOUuD50 >>451
埼玉がうどん!?
埼玉がうどん!?
459それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:26.45ID:BW8YM3Gt0460それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:45.59ID:Yq1SJtcG0461それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:48.30ID:t5QoTtML0 大阪とか京都の人って何でもかんでも自分のとこが起源じゃないといけない宗教すごいよな
西日本の商売の中心地で色んなとこから集まってきてただけ違うの
西日本の商売の中心地で色んなとこから集まってきてただけ違うの
462それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:51:54.20ID:Iwa+BKz80 昆布出汁は甘いんだよだから嫌いだわやっぱ関東の鰹出汁よ😋
463それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:52:26.86ID:TXbqlYRC0464それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:52:35.23ID:Bh83l2aK0 中野美奈子ほんまエロいわ
466それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:24.88ID:fUcyPdfca うどんは福岡に乗っ取られてる感じがする
467それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:30.34ID:OYVvLz9Cd タモリ「うどんは福岡だろ 香川の硬いのはうどんじゃないよ笑」
468それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:30.34ID:BzZmy7OH0 香川でもヒガシマルの関西出汁売れてんのかな?
469それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:30.35ID:DMmijtXM0470それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:35.21ID:A00Pk79ud >>258
やってんねぇ福岡さん
やってんねぇ福岡さん
472それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:43.64ID:7Uv8RAhlM やっぱりフジの女子アナって笑い・さんまに慣れてるんやろな
473それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:53:43.76ID:jApduoSN0 福岡のごぼう天うどんwww
474それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:54:02.57ID:k/x1wzCWM 丸亀製麺は麺は讃岐風で出汁は関西風うどんや
香川風のイリコのパンチ効いた感じもないし関西風の甘い優しい出汁の感じもないしうまいおもたことないわ
大阪のチェーン店で比べるならのらやあたりのが全然うまい
香川風のイリコのパンチ効いた感じもないし関西風の甘い優しい出汁の感じもないしうまいおもたことないわ
大阪のチェーン店で比べるならのらやあたりのが全然うまい
475それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:54:18.12ID:FZIaL69Y0 >>14
水沢やなかったっけ
水沢やなかったっけ
476それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:54:25.82ID:zm5ObgEop この回おもろかったわ
477それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:54:56.37ID:zutxcJWVd >>114
伊勢うどんは福岡とそっくりだから心強い味方がいるんだよなあ
伊勢うどんは福岡とそっくりだから心強い味方がいるんだよなあ
478それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:55:01.74ID:3DTja25Td 三大旨味成分で言うと
関東のつゆは鰹出汁と醤油や
鰹節のイノシン酸と醤油のグルタミン酸の複合
昆布だけじゃ話にならん
関東のつゆは鰹出汁と醤油や
鰹節のイノシン酸と醤油のグルタミン酸の複合
昆布だけじゃ話にならん
480それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:55:06.99ID:5zNWQwtlr >>455
てんやのうどん出汁が濃口に変わったんが許せないんやワイは
もう5年ぐらい経つけど前は東京でも薄口やったのが何故か味で劣る方に変えられてもうた
そら日本どころか世界中の食が集まる東京やしそういう店も有るやろうけど
その辺の専門外チェーン店でもよりマシなうどんを出して欲しいんや
てんやのうどん出汁が濃口に変わったんが許せないんやワイは
もう5年ぐらい経つけど前は東京でも薄口やったのが何故か味で劣る方に変えられてもうた
そら日本どころか世界中の食が集まる東京やしそういう店も有るやろうけど
その辺の専門外チェーン店でもよりマシなうどんを出して欲しいんや
481それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:55:41.44ID:VcBGEHEy0 香川はうどんの本場じゃなくてうどんしか無いだけだろ
482それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:55:54.77ID:H0gWSMPqa 香川のうどんは好みの店を見つけるところからあじまるって聞いたで
483それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:56:12.45ID:7Uv8RAhlM 結局トッピングはかしわ天なり鶏天選んでしまう
484それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:56:26.57ID:zutxcJWVd485それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:56:40.52ID:kHkqExOh0486それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:56:48.33ID:7Vthm1DP0 >>481
ぴっぴ飯とかご存じない?
ぴっぴ飯とかご存じない?
487それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:56:52.82ID:/z++AXfrr 福岡や大阪の地元のうどん美味しいんやろうけど一泊二日くらいの旅行やったら食べる機会ないわ
その点香川はうどんしかない
その点香川はうどんしかない
488それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:14.58ID:NWic8WH80 は?味噌煮込みうどんの愛知やぞ
489それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:15.97ID:9nGybrtYM 香川県民「どこでもウマイわ!地元の店が一番ってだけで拘りなんてないぞ」
490それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:31.98ID:yupOUuD50 >>484
噛まないと喉つまらね?
噛まないと喉つまらね?
491それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:35.53ID:NuxwkQ/B0 >>486
ご存じ無い
ご存じ無い
492それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:44.97ID:kHkqExOh0493それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:54.75ID:nNgbCOVN0 香川はうどん以外もゲーム禁止の国ってイメージあるからセーフ
494それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:57:55.73ID:Bh83l2aK0 大阪もホンマはイリコベースの出汁やねんけどな
495それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:07.97ID:cYPmqIogd 讃岐うどんの本場が香川なだけであって他のうどんの本場はそれぞれ違うやろ
なんで香川がうどん全体のトップだと思ってんねん
なんで香川がうどん全体のトップだと思ってんねん
497それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:14.30ID:9nGybrtYM 香川と言えばでっかい鶏モモやつの印象
名前忘れたけど美味しかった
名前忘れたけど美味しかった
498それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:19.80ID:kHkqExOh0499それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:19.98ID:34zUoFLa0 そばの本場はどこなんやろな
501それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:46.53ID:L/HQcXbH0 >>469
大阪には野球体操があるやろ
大阪には野球体操があるやろ
502それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:47.63ID:kHkqExOh0 >>496
空海が持ち込んだろ
空海が持ち込んだろ
503それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:58:54.03ID:/t+Dqrc90 ID:qmNxegoBdが逃げちゃったw
504それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:59:05.10ID:9nGybrtYM うどんツアーと称して4件くらい回る人凄いわ
他の物食べたくなるし
他の物食べたくなるし
505それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:59:24.72ID:YZ1OlYded >>493
結局ゲーム云々のあれ何がしたんかったんやろなぁ
結局ゲーム云々のあれ何がしたんかったんやろなぁ
506それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:59:31.49ID:q/IJiitVd507それでも動く名無し
2023/05/15(月) 14:59:48.00ID:9nGybrtYM 名古屋のカレーきしめん美味しかったけど多分名物ではない
508それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:02.45ID:TT3qOHQW0 >>461
さんまは奈良県民だけど
さんまは奈良県民だけど
509それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:09.72ID:VgB/MFIJa 地味だけど北海道のうどんも旨い
510それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:13.10ID:L/HQcXbH0 大阪は就職氷河期世代が力を持ってる
511それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:13.38ID:KTm10MpTd eスポーツの本場やろ香川は
512それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:37.50ID:g2dT7K04M 米食文化圏は本場とかありえんやろ
513それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:37.60ID:NeW/XS5bd 香川と福岡で争っとるのは聞いたことあるけど大阪は聞いたことないわ
514それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:37.86ID:6fi9MB5Ua515それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:00:41.31ID:ZSRw8EcVa516それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:01:12.28ID:Yq1SJtcG0 うどんツアーってええよな4軒まわっても1000円くらいですむんやろ
貧乏人には最高の趣味だよな
貧乏人には最高の趣味だよな
517それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:01:25.33ID:s4INP75D0 大阪コンプは大変だよなぁ
519それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:01:49.56ID:zZPRH98q0 本場とかないやろ日本各地で食ってんだから
520それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:01:49.91ID:eBHZAMVAa521それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:01:56.94ID:BW8YM3Gt0522それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:02:05.18ID:zutxcJWVd >>499
そりゃ長野だろ
そりゃ長野だろ
523それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:02:16.08ID:LJ2bCzxta ばあちゃんがよく豚肉とナスのうどん作ってくれたがあれはどこのうどんなんやろ
まぁめんつゆやろし名前はないか
まぁめんつゆやろし名前はないか
525それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:02:43.24ID:pPGJ1z9wM 大阪コンプばかりやなぁ
大阪ってほんまに日本中から嫉妬しかされないよな
そんなに大阪が羨ましいんやろかw
大阪ってほんまに日本中から嫉妬しかされないよな
そんなに大阪が羨ましいんやろかw
526それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:02:50.06ID:9nGybrtYM >>520
確かに香川のやつに飲めって言われたな
確かに香川のやつに飲めって言われたな
527それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:03:12.23ID:6fi9MB5Ua528それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:03:12.28ID:YscK9UPM0 >>513
ガチに喧嘩吹っ掛けてるのは埼玉なんだよなぁ
ガチに喧嘩吹っ掛けてるのは埼玉なんだよなぁ
529それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:03:32.20ID:FEyPkItM0 中国発祥やろ
530それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:04:01.87ID:CgOocxKJd 台本とか演出とか賑やかし的な番組回しやろ、本気で思ってるわけないし
531それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:04:32.67ID:YscK9UPM0 >>530
割とさんまはプライド高いからなぁ
割とさんまはプライド高いからなぁ
533それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:04:57.90ID:g5jLfQBhM ガキの頃一番行ってた店ってのを紹介してもらったけど肉ぶっかけやったな
山越とかメジャー店ではなくてもうまかった
おでん置いてるのはよう分からん
山越とかメジャー店ではなくてもうまかった
おでん置いてるのはよう分からん
534それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:05:10.57ID:WXat+pqQ6 そんなもん本場とかないだろって
535それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:05:18.18ID:g2dT7K04M さんまのサッカーコメント見ても本気でバカやからな
バカなの自覚せんくなったらおわりやで
バカなの自覚せんくなったらおわりやで
536それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:05:29.96ID:YscK9UPM0 >>532
実は讃岐うどんも噛まずに飲め言われるけどな
実は讃岐うどんも噛まずに飲め言われるけどな
537それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:05:34.25ID:shs3Y9e7p 武蔵野うどんっていうのを一度食ってみたいんやがオススメの店ある?
538それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:05:55.40ID:g5jLfQBhM 揚げ茄子と揚げ餅とか好きやわ
539それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:06:26.03ID:YIJV2LItp 【悲報】明石家さんまブチ切れか、フジテレビお笑い賞レースTHE SECOND、審査員に五木ひろし内定
フジテレビは、M-1グランプリ出場資格を得られない芸歴15年以上の芸人たちを支援するため、THE SECONDという名のお笑い賞レースを主催することになった
この大会において重要な役割を担うのは、審査委員長である五木ひろしである
五木ひろしは持ち点が300点あり、彼の好みに合わない出場者は簡単に淘汰される
したがって、出場者たちは五木ひろしの気に入り方を理解することが勝利の鍵となる
フジテレビは、M-1グランプリ出場資格を得られない芸歴15年以上の芸人たちを支援するため、THE SECONDという名のお笑い賞レースを主催することになった
この大会において重要な役割を担うのは、審査委員長である五木ひろしである
五木ひろしは持ち点が300点あり、彼の好みに合わない出場者は簡単に淘汰される
したがって、出場者たちは五木ひろしの気に入り方を理解することが勝利の鍵となる
540それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:06:53.11ID:AalM7flL0 伊勢「あの、三大うどんなんですけど」
541それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:07:18.03ID:xKU56trt0 ここ何年か老外感が凄まじい、とりま焼肉の話がでたら即ch変えてる
542それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:07:32.82ID:H0gWSMPqa >>537
藤店うどんはいつも並んでる
藤店うどんはいつも並んでる
543それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:07:45.00ID:80An1pqOp うどん如きで熱くなれるのほんま意味わからん
ラーメンや蕎麦ちゃうんやぞ
身体の調子悪い時に食うもんやんけ
ラーメンや蕎麦ちゃうんやぞ
身体の調子悪い時に食うもんやんけ
544それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:07:45.30ID:TXbqlYRC0545それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:08.45ID:g2dT7K04M >>540
正直全然言うほどまずくない
正直全然言うほどまずくない
546それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:12.52ID:LDC6vU3Z0 まず香川の中野さんが誰なんだよ
547それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:14.67ID:WXat+pqQ6 日本中で食えるもんに本場とか求めたらあかんやんって
548それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:30.74ID:1yAS1hl00 香川にはうどん以外何も無いんやからあげたらええやん
それだけで喜ぶんやからあいつ
それだけで喜ぶんやからあいつ
549それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:40.51ID:BxkMhce3a 本場は中国やろ
550それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:08:57.21ID:F/uK9YMu0 名古屋は一番の名物うどんは味噌煮込みでもきしめんでもなく(名古屋式)カレーうどん
551それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:09:10.99ID:pqwxVe5V0 アフィカス
552それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:09:19.99ID:g2dT7K04M >>549
中央アジアやないか?
中央アジアやないか?
553それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:09:42.32ID:g5jLfQBhM 香川出身の有名人
・要潤
・中野美奈子
・松本明子
・南原清隆
・要潤
・中野美奈子
・松本明子
・南原清隆
554それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:09:58.93ID:5zNWQwtlr555それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:10:02.99ID:1yAS1hl00 香川からうどんを奪ったら愛媛高知と同じレベルに落ちるから必死なんやろうな
556それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:10:04.45ID:BxkMhce3a >>552
はぇ~そっちにルーツあるのか
はぇ~そっちにルーツあるのか
557それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:10:39.23ID:r0ylgmv40 さんまって別に大阪への愛着は大してないと思う
タモリの博多うどん愛はガチだろうけど
タモリの博多うどん愛はガチだろうけど
558それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:10:49.07ID:atjpuNx8a 香川のうどんと大阪のうどん全くの別物じゃん
大阪で冷たいうどん食ったことあるかよ
大阪で冷たいうどん食ったことあるかよ
559それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:10:51.81ID:FZIaL69Y0 水沢と稲庭は行った先で食ったことあるわ
西日本のうどんは当地で食べたことないから行ってみたいわ
西日本のうどんは当地で食べたことないから行ってみたいわ
560それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:11:24.49ID:Zk+Wlk5W0 赤いきつねの関西風食べたらクソまずくてスープ飲めなかったわ
561それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:11:41.30ID:v+7YO/5j0 肉うどんが美味すぎる
562それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:11:58.43ID:RXkq7J0tp 大阪人が言う「東京のうどんは黒い汁」って意味不明なんやが
黒汁うどんなんて立ち食い蕎麦屋でうどんも出してるようなファーストフードだけでしか見ないぞ
東京のオーソドックスなうどんは赤いきつねみたいな黄色い汁やん
黒汁うどんなんて立ち食い蕎麦屋でうどんも出してるようなファーストフードだけでしか見ないぞ
東京のオーソドックスなうどんは赤いきつねみたいな黄色い汁やん
563それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:12:11.62ID:CkDgW2+i0 埼玉なんだよなあ
564それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:12:15.80ID:cDZEtWYHa >>507
カレーうどんは名物やで名古屋っていうかあの辺の地域
カレーうどんは名物やで名古屋っていうかあの辺の地域
565それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:12:24.71ID:1hitKkZsa 條辺のうどんはどこまで行けば食えるの?さいたま?
566それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:13:01.05ID:hiz67bYha 大阪で食ったみたらし団子が昆布出汁効いてて美味かったわ
ほんま昆布出汁の土地なんやな
ほんま昆布出汁の土地なんやな
567それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:13:18.48ID:TXbqlYRC0 >>565
埼玉県 ふじみ野市上福岡ってとこや
埼玉県 ふじみ野市上福岡ってとこや
568それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:13:44.47ID:DMmijtXM0 >>547
日本に流れ着いた文化ってだいたい中国からだけどその中国文化は中東あたりからきてるもんが多いやろ
日本に流れ着いた文化ってだいたい中国からだけどその中国文化は中東あたりからきてるもんが多いやろ
569それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:13:54.36ID:n79frlBHa >>444
センスのないよつばとフォロワー感
センスのないよつばとフォロワー感
570それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:14:03.92ID:1hitKkZsa571それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:14:11.32ID:cO3ZVzQ00 最近さいたまが出張って来るけど大して美味くないぞ
572それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:14:14.91ID:sD1uxGKFp ワイ山梨県民やが参戦するわほうとう美味いやろうがカボチャを1番美味しく食べる最適解やで食った事あるんか?
573それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:14:17.60ID:3nFawNnS0 資格ない、ないって
俺説教する気もないもん
俺説教する気もないもん
574それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:14:47.30ID:r3SWCavIa 全国見てうどんは大阪!なんて言う奴居ないだろ
575それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:15:01.06ID:DMmijtXM0576それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:15:38.48ID:sD1uxGKFp 大阪なんて肉重視のカスうどん肉吸いの一発屋やろうが
577それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:15:40.39ID:nOQLR9tsd そもそも讃岐うどんがウケたのってど田舎のロケーションを楽しみながら食べるってのが流行っただけで香川にはそれ以外何も残らんからな
香川からうどん取ったら全国の中でも最下位レベル
香川からうどん取ったら全国の中でも最下位レベル
578それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:16:16.76ID:JDxE//L3d 伊勢うどんは江戸時代にお伊勢参りで何十キロも歩いて到着した人に出していた料理だから
食べやすくて消化に良いようにフニャフニャで
ササっと提供できるようにつけ汁なんだよ
ちゃんと理由がある
食べやすくて消化に良いようにフニャフニャで
ササっと提供できるようにつけ汁なんだよ
ちゃんと理由がある
579それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:16:28.84ID:H0gWSMPqa 徳島にはすだちと阿波おどりバリアーがあるのか🤔
580それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:17:33.17ID:V4/dNDG7d 墨汁にうどん入れて食べてるトンキンよりはマシ定期
581それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:17:33.17ID:JpoUTgjp0 丸亀製麺はコシがあるっていうより麺が硬いって感じなんだよな。
2023/05/15(月) 15:18:14.75ID:VEP7dcOeM
583それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:18:23.99ID:hiz67bYha 讃岐うどん好きだけどイリコ出汁って癖が強くないか
584それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:18:42.01ID:enlV4qJfa 吉田うどんで関西土人のアゴ破壊したろか?
585それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:18:50.21ID:3DTja25Td586それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:19:22.48ID:n3x+Wyx60 >>341
美味そうで草
美味そうで草
587それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:19:23.94ID:GxeAQB4mM >>485
厄介で草
厄介で草
588それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:20:15.98ID:rpDPQZbu0 福岡風のうどんを東京で食べたいんだけどいいとこある?
589それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:20:18.24ID:HV1e4X/Gp >>582
体だけリアルだから顔が浮いてて全員お面つけてるように見える
体だけリアルだから顔が浮いてて全員お面つけてるように見える
590それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:20:18.39ID:4DwxOKMj0 >>60
へーはい、大谷
へーはい、大谷
591それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:20:56.68ID:DMmijtXM0 福岡の人って蕎麦を食べる機会はたまにあってもラーメンは豚骨しか食べなさそう
592それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:07.17ID:CTPsdTPka >>20
関東土人は二度と食を語るな
関東土人は二度と食を語るな
593それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:12.21ID:pFafgi6S0 大阪で肉吸いの有名店いってとか糞まずかった思い出
あんなのが持て囃されてるのがよく分からん
あんなのが持て囃されてるのがよく分からん
594それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:16.89ID:2k57GOO00 へー、大阪にもうどんがあるんだ
595それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:22.34ID:D3CYd6ctd 関西人「銀だこはたこ焼きと認めない!よそもんが勝手にたこ焼き作んな! ワイらは勝手に丸亀騙ってうどん売るわ!wwwww」
↑こいつ半分健常入ってるよな
↑こいつ半分健常入ってるよな
596それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:49.54ID:g2dT7K04M より古代的なダンプリングのみみを食え
597それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:21:59.38ID:F7txM5y50 福岡人あの茹ですぎダルだるうどんありがたがって食ってんのウケる
598それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:22:06.44ID:i2pW9oh60 この前なんばの千とせ行ったらアホみたいに並んでてワロタ
あれ並んで食うものちゃうでw
あれ並んで食うものちゃうでw
599それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:22:43.40ID:NZ7Vxg3j0 言うほど大阪にうどんのイメージあるか?
600それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:23:05.98ID:i2pW9oh60 >>599
かすうどん
かすうどん
601それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:23:34.43ID:hiz67bYha 一本うどんという色物
ワイも食ったことないけど
ワイも食ったことないけど
602それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:23:59.83ID:6fi9MB5Ua603それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:02.83ID:1wx/lnOdr 福岡やぞカス
604それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:18.36ID:10FuiyAXH605それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:20.44ID:g2dT7K04M かすうどんて本当にみんな食べるやつなの?
失礼ながら糾弾のこだまがするんやが
失礼ながら糾弾のこだまがするんやが
606それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:33.74ID:qwty4q9Id 韓国じゃないの?
607それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:35.18ID:HV1e4X/Gp 未だな関西が食の本場だと思ってる人は多そう
もはやたこ焼きのイメージしかないのに
もはやたこ焼きのイメージしかないのに
608それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:37.79ID:dWiJLjChr 大阪は安いけど味は普通じゃね?
609それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:24:41.48ID:OGjgtebAa 香川の麺を大阪のダシに入れて京都の野菜と湯葉とおあげを載せるのが最強や
610それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:25:00.52ID:V/Th8sUF0 じゃあ年間のうどん消費量を大阪が香川に勝てるんですかいう話よ
611それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:25:20.85ID:gGJgaIJZd すまん、群馬だよね?
水沢うどんのうまさビビるで
東京人なら伊香保行くついでに食べなさいよって話やわ
水沢うどんのうまさビビるで
東京人なら伊香保行くついでに食べなさいよって話やわ
612それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:25:41.18ID:i2pW9oh60 香川のうどんは別ジャンルやろあれ
613それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:26:54.17ID:oZ4uHWtud >>609
それはそう
それはそう
614それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:26:59.82ID:XFNhTQlFd >>46
新宿行く用事ないやろ
新宿行く用事ないやろ
615それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:27:14.24ID:2m37AXzMp >>341
肉吸い小タマやないか
肉吸い小タマやないか
616それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:27:16.30ID:JpoUTgjp0 大阪にいったとき、ある店で食事しようとしたら、メニューに「けつねうどん」とありました。
たぶん、きつねうどんのことだと思うけど……
みたときは店か間違えたかな?と思ってました。
「き」と「け」が違うだけだし…大阪には、これをそう呼ばれているのですか?
理由も教えてください!
たぶん、きつねうどんのことだと思うけど……
みたときは店か間違えたかな?と思ってました。
「き」と「け」が違うだけだし…大阪には、これをそう呼ばれているのですか?
理由も教えてください!
617それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:08.90ID:hiz67bYha 五島うどんって美味いんやろか
そうめんみたいに手延べで作るんだよな
そうめんみたいに手延べで作るんだよな
618それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:37.17ID:w3r92Qa7d >>616
流石関西のお笑いはちゃいまんなあw
流石関西のお笑いはちゃいまんなあw
619それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:42.17ID:1QgnXnUWF うどんなんてこだわりないから特に気にしない
620それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:42.32ID:CXh4CpHg0 愛知なんだよなあ
621それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:44.79ID:TXbqlYRC0 >>617
ワイはまったくおいしいと思わなった
ワイはまったくおいしいと思わなった
622それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:47.24ID:oWgYoGxq6 埼玉な
623それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:28:56.16ID:7mrHfktYd なかみーまだおったんか
めざましテレビ時代はあやパンより好きやったわ
朝の忙しい時やのになかみーが映るとブラウン管テレビを両手で持って画面にチンコを押し付けてフェラチオさせてたよ
静電気発生してチンゲがふわふわと浮き立ちたまにピリピリするのが気持ち良かった
めざましテレビ時代はあやパンより好きやったわ
朝の忙しい時やのになかみーが映るとブラウン管テレビを両手で持って画面にチンコを押し付けてフェラチオさせてたよ
静電気発生してチンゲがふわふわと浮き立ちたまにピリピリするのが気持ち良かった
624それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:04.71ID:dAS3jM8da >>502
素麺じゃね?
素麺じゃね?
625それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:04.73ID:vPMbt9ued626それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:21.60ID:oZ4uHWtud なんで大阪香川の争いでトンキンが暴れてるんだよ
ガイジしかいないのか
ガイジしかいないのか
627それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:27.10ID:sBe7C5O60 >>605
若モンはそういうの知らんし気にしないで食べるんやないか?
若モンはそういうの知らんし気にしないで食べるんやないか?
628それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:43.82ID:GKAkncEta629それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:54.11ID:goCuSALU0 香川はうどんっていうか讃岐の麺だけだよね?適当に醤油だけかけて食わそうとしたりするし
うどんを料理として見たら大阪とか福岡の方が「上」
うどんを料理として見たら大阪とか福岡の方が「上」
630それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:30:58.66ID:MpzpsdAc0 山形「ひっぱりうどん」
631それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:31:05.09ID:hPa9/uTi0 本場とは言わんが一番コスパ良いのは讃岐うどんやわ
他県のうどんは高すぎる!
他県のうどんは高すぎる!
632それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:31:15.23ID:/FHZiULDd >>626
関西叩きたくてたまらんトンさんが発狂してるよな
関西叩きたくてたまらんトンさんが発狂してるよな
633それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:31:31.34ID:t5QoTtML0 >>508
これはアスペ
これはアスペ
634それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:31:38.55ID:sBe7C5O60 >>616
かろのうろん「…🐸」
かろのうろん「…🐸」
635それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:31:49.93ID:ZEZbiBEB0 関東の真っ黒出汁もジャンク感あってよくない?
636それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:32:00.11ID:i2pW9oh60 伊勢うどんとかいうまっずいうどんもあるで
637それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:32:17.88ID:q7rCZu+S0 >>458
埼玉はうどんで全国一位になってうどん県の称号略奪するっていうネタのためにうどん関係にかなり力入れとるんや
埼玉はうどんで全国一位になってうどん県の称号略奪するっていうネタのためにうどん関係にかなり力入れとるんや
638それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:32:30.18ID:DTgRZ50oa 発祥の地ってそのどちらでもなくない?
諸説あるとはいえ
諸説あるとはいえ
639それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:32:58.29ID:F980uIeXd640それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:33:11.43ID:/vPoVGKu0 大阪のイメージ悪くなった元凶って芸人と阪神ファンだよな
あとネットで関西弁使ってる奴ら
他の方言はネットでほぼ見ないのに関西弁はなぜか多い
あとネットで関西弁使ってる奴ら
他の方言はネットでほぼ見ないのに関西弁はなぜか多い
2023/05/15(月) 15:33:17.78ID:GIMDQF50M
>>465
不味いんかよ
不味いんかよ
642それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:33:32.94ID:JbL50Ja4d >>636
タモリ「は?」
タモリ「は?」
643それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:34:10.37ID:BLmoFfFx0 武蔵野うどんが一番うめーんだ
644それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:35:07.44ID:UKKyi0IR0 オーストラリア産の小麦ないと作れんのに本場は違和感あるやろ
645それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:35:23.84ID:IFvCTnA+0 福岡とかいう宣伝ばかり達者で原価ゴミ料理ばかり扱ってる地方嫌い
長浜ラーメンと博多うどんはその典型やわ
郷土愛が強いのは別に悪いことじゃないけど他地域のことを知らなすぎる
長浜ラーメンと博多うどんはその典型やわ
郷土愛が強いのは別に悪いことじゃないけど他地域のことを知らなすぎる
648それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:35:59.21ID:dq4uPE5v0 福岡とか言い出すやつ一番嫌い
あのフニャフニャ麺クソ不味いわ
あのフニャフニャ麺クソ不味いわ
649それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:36:00.30ID:qhSJCgXjd >>622
館林か
館林か
650それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:36:21.12ID:I+MMK8H80 そら高齢者や歯抜けはコシのあるうどんとか食えんやろ
651それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:36:29.47ID:p0EdWD6D0652それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:37:06.88ID:NG/LjgaY0 まずさちゃんと消費してからかかってこいよ
653それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:37:13.65ID:vD1lOzTqa うどんなんかどこでもいいよ
654それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:37:30.30ID:IOLH3A7r0 香川ってめんどくさそうだな
656それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:37:56.56ID:Rkp8P71v0 なんで奈良?和歌山?の奴がキレるんだ
657それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:37:58.98ID:51zly7wB0 >>628
美加こ味わんしりぶくさ風なら味りにました。
美加こ味わんしりぶくさ風なら味りにました。
658それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:38:18.66ID:BLmoFfFx0 ウエストとかいう福岡うどん出す店
関東に出店してもどこもガラガラで即潰れるの草
関東に出店してもどこもガラガラで即潰れるの草
659それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:38:44.83ID:IFvCTnA+0 本物の高濃度な豚骨ラーメンを食うなら熊本
うどんを食うなら料理として洗練されている讃岐稲庭水沢
ちなみにやわらかいうどんというジャンルを有り難がってるなら佐賀の祐徳稲荷神社前にある肉うどんの名店に行った方が良い
うどんを食うなら料理として洗練されている讃岐稲庭水沢
ちなみにやわらかいうどんというジャンルを有り難がってるなら佐賀の祐徳稲荷神社前にある肉うどんの名店に行った方が良い
660それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:38:52.43ID:V/Th8sUF0661それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:39:06.31ID:sBe7C5O60 >>647
柿の葉寿司な😤
柿の葉寿司な😤
662それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:39:22.21ID:qerg99YW0 >>20
そばの汁にうどん入れたバカは死んでくれ
そばの汁にうどん入れたバカは死んでくれ
663それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:39:51.86ID:yAqTD3jV0 こいつら粉ものに命かけてる癖にちくわぶは受け入れられないとかいうダブスタのグズやん
664それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:40:22.20ID:L7w9AYhSa 福岡のデロデロうどんに慣れたらコシのあるうどんには戻れないわ
665それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:40:24.04ID:p0EdWD6D0666それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:41:04.49ID:i8LsOhP8d >>384
お前がな
お前がな
667それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:41:50.75ID:i8LsOhP8d >>664
ワイは全くの逆やわ
ワイは全くの逆やわ
668それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:43:30.30ID:b4lUvk3R0 福岡はコシのあるうどんもあるぞ
エアプはケンミンショー観て勘違いしてそう
エアプはケンミンショー観て勘違いしてそう
669それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:44:11.43ID:IFvCTnA+0 そもそもミシュランガイドの福岡版に載ってるうどんの名店って1店舗を除いて全て讃岐系という事実
世界的にも料理として評価されてないしそもそも讃岐系を知った地元民からも評価されてないんやわ
世界的にも料理として評価されてないしそもそも讃岐系を知った地元民からも評価されてないんやわ
670それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:44:40.82ID:UxSP7QZTM 吉田のうどんが至高やで雑魚ども
672それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:44:43.58ID:mmL41rsD0 コシとかいうけど固いだけやん
673それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:45:20.97ID:ZoYKK1tAp こんなに福岡下げ多くて悲しくなるわ
もっと優しくしろ!
もっと優しくしろ!
674それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:46:06.58ID:45flMkrV0 >>673
しゃしゃり出てくるのが悪い
しゃしゃり出てくるのが悪い
675それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:47:24.01ID:RTXKmxx30 ワイ神奈川県民、丸亀製麺とはなまるうどんとカップうどんしか知らない
676それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:47:28.96ID:YmXyBO920 うどんは硬けりゃ硬い程良い
677それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:47:30.79ID:dAS3jM8da >>668
福岡出身の芸能人がテレビでよう紹介してるで
福岡出身の芸能人がテレビでよう紹介してるで
678それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:48:04.55ID:1vgfhQGq0 大阪に本場要素ないやろ
679それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:48:16.82ID:CgOocxKJd >>531
腕やで
腕やで
680それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:48:51.72ID:DMmijtXM0681それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:49:35.07ID:KM9U8tIW0 福岡人は異常に自県に対する評価が高いのがね
バイアスかかりすぎ
バイアスかかりすぎ
682それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:49:59.99ID:uAFOLkA30 ロッチは両方を敵にまわしたって事でええんか?
683それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:50:37.82ID:q6KoT4jQ0 東京のうどんが美味しいって主張したいわけでもないけど別に濃口醤油でも良くない?
684それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:50:48.98ID:1dwMJjdE0 >>676
硬いとコシは違うだろ。
硬いとコシは違うだろ。
685それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:51:16.36ID:CLTaBbHc0 >>659
八女の方にあるあなたの心を鷲掴みってラーメン屋くっそ好き
八女の方にあるあなたの心を鷲掴みってラーメン屋くっそ好き
686それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:52:33.68ID:IFvCTnA+0687それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:53:06.63ID:aon7gpqi0 5玉いくらの冷凍うどんで全く困ってないワイはどこが本場でもええわ
ああでも稲庭うどんは割と好きやで
ああでも稲庭うどんは割と好きやで
688それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:54:17.39ID:qrScA1NJa そういや肉吸いって邪道食いちゃうん?
牛丼汁だくが好きなだけやん
牛丼汁だくが好きなだけやん
689それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:54:43.00ID:Yq1SJtcG0 まじでうどん好きってやばいやつ多いな
蕎麦くって落ち着けよ
蕎麦くって落ち着けよ
690それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:56:04.76ID:p5slEQjYa かけうどんの本場が香川
691それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:56:15.91ID:jodQ/2FM0 讃岐うどんってここ30年くらいで流行ったものだからな
692それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:56:26.16ID:CLTaBbHc0 >>689
心の底からガチで美味いって思える蕎麦って食った事ないわ
心の底からガチで美味いって思える蕎麦って食った事ないわ
693それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:56:40.23ID:6fi9MB5Ua >>688
蕎麦でも抜きはあるやん
蕎麦でも抜きはあるやん
694それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:56:50.17ID:jodQ/2FM0 香川県民自体も自己洗脳されてどんどんうどん消費量が増えた感じ
695それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:57:14.73ID:IFvCTnA+0 福岡に対してクギを刺すようなレスはしたものの福岡には元気一杯という神店舗があるしゴマサバも逸品
あの県は地元の何もかもを推しすぎてるから印象が悪いだけで日本でも有数の飯美味県や
あの県は地元の何もかもを推しすぎてるから印象が悪いだけで日本でも有数の飯美味県や
696それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:57:36.69ID:ZSRw8EcVa697それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:57:43.48ID:laMJOfllM カレーうどんが一番美味しいから
出汁や麺なんてどうでもいいわ
出汁や麺なんてどうでもいいわ
698それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:57:49.99ID:CnpVeGHp0 タモリ「うどんの本場は福岡」
700それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:58:40.52ID:Sv43QN3I0 水曜どうでしょうでやってた香川のうどん屋行ったけど死ぬほど美味かったわ
701それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:58:45.52ID:vwaQwt0z0 やわらかいうどん嫌いだわ
702それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:59:12.29ID:CLTaBbHc0703それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:59:39.10ID:cRUPeyQ00 讃岐のうどんは結構感動するからな
異様な安さこみもあるんやろけど
大阪のうどんは別に一切ない
それどころか関東のうどんディスるだめだけのあわれな食いもん
異様な安さこみもあるんやろけど
大阪のうどんは別に一切ない
それどころか関東のうどんディスるだめだけのあわれな食いもん
704それでも動く名無し
2023/05/15(月) 15:59:45.71ID:UhdYBIWK0 さんちゃん奈良やん
705それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:00:21.84ID:BG29xaMVd 奈良出身のくせに大阪出身のフリしてる精神異常者やからしゃーない
706それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:00:26.95ID:I67WgDp3M 本場で名乗りをあげてるとこって小麦穫れるの?
707それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:00:49.41ID:CLTaBbHc0 博多駅の細麺うどん美味かったわ
量少ないけど
量少ないけど
708それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:01:06.03ID:ngnqEcMzM 地元愛って○○凄い俺凄いの元祖やんな
美味いのは地元の名産であって住人ではないやろ
美味いのは地元の名産であって住人ではないやろ
709それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:01:14.70ID:rCaLMpIj0 讃岐うどんは他とは一味違う感じあるけど他はただのうどんやろ
710それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:01:15.44ID:svCkU7c/M これは同意やな
関西の出汁うどんが天下取ってるし
関西の出汁うどんが天下取ってるし
711それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:02:07.57ID:aon7gpqi0 伊勢うどんはうどんはともかくあの黒いタレはありやわ
煮物やら炊き込みご飯やら作ったりする時に丁度ええねんあれ
煮物やら炊き込みご飯やら作ったりする時に丁度ええねんあれ
712それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:02:23.45ID:IFvCTnA+0713それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:02:41.35ID:n79frlBHa >>692
蕎麦もうどんも70点は越えてこないよね
蕎麦もうどんも70点は越えてこないよね
714それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:02:50.77ID:qzkCE94i0 どんでんってなんでんねん
うどんでんねん
うどんは大阪
???
うどんでんねん
うどんは大阪
???
715それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:04:08.00ID:Yq1SJtcG0 >>692
博多にも手打そばのうまい店あるぞ
博多にも手打そばのうまい店あるぞ
716それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:04:26.72ID:Tv0uYCgx0 大阪って粉もんの街って言われるぐらいやからうどんも当然そこに入ってるねん
717それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:04:45.77ID:6fD5CHOBr 自炊で美味い肉そばって作れるんかな
718それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:04:52.85ID:OY2fiaet0 こういうの、発祥と広めたのが別だったり独自の進化遂げたりするからめんどくさいわ
「どんだけ〜」ってネタを見て痛感したわ
「どんだけ〜」ってネタを見て痛感したわ
719それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:05:10.97ID:CLTaBbHc0720それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:05:29.49ID:CLTaBbHc0 >>715
どこや?
どこや?
721それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:05:35.42ID:RIMPN8lRa 本場は福岡やで
722それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:05:37.68ID:yU0uUhlpa 東京のうどんは醤油がー言うけど
讃岐うどんだって生醤油で食してるで
讃岐うどんだって生醤油で食してるで
723それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:05:53.33ID:TXbqlYRC0 でも麺類で一番やばいのって
どう考えてもラーメンオタクだよな
どう考えてもラーメンオタクだよな
724それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:06:14.17ID:I67WgDp3M >>723
情報食ってるからな
情報食ってるからな
725それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:06:41.64ID:+aLi5eJc0 ワイはさんまで一回も笑ったことないんやが
どのへんがおもろいんや?
どのへんがおもろいんや?
726それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:06:53.14ID:CLTaBbHc0 正直うどんって冷凍の奴で足りちゃうわ
727それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:07:26.40ID:zQ68uJMOp 香川からうどん取ったらマジでなんも残らんし譲ってやれよw
728それでも動く名無し
2023/05/15(月) 16:07:34.54ID:ylXD7/lWa 香川のうどんって生煮えに感じて美味しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ T 0-3 C [4/19] カープ連勝 床田7回無失点、矢野先制打、羽月追加点 阪神連敗・木浪2失策 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】日本が大阪万博で「空飛ぶクルマ」を展示してる間に中国、アメリカは年内に商業運航を開始してしまう🥹 [616817505]
- 中国の航空会社、ボーイング社の航空機を返品 関税戦争への報復か [668970678]
- トランプ「関税は輸出する国が払うから大丈夫」アメリカ人「よし。」👈安心した [782460143]
- 【悲報】大阪万博「オラオラ!VIP様のお通りだ!庶民は通行の邪魔すんな!」 [616817505]
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 【速報】石破、就職氷河期世代支援のやってる感を表明 アリバイ作りか [377482965]