X



【悲報】スウェーデン政府「EVは年間23台の火災があったけど、ガソリン車は3400台も燃えたw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:44:04.30ID:Zk+Wlk5W0
EV→66万台中23台燃える
ガソリン車→440万台中3400台燃える

https://www.msb.se/sv/aktuellt/nyheter/2023/maj/brander-i-eltransportmedel-under-2022
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:44:37.77ID:Zk+Wlk5W0
2022 年の電気自動車火災

2022 年には、完全または部分的に電気で運行されるさまざまな電気交通手段で合計 106 件の火災が発生しました。大半はスクーターでの火災で38件、
次いで乗用車23台、電動自転車20台の火災が続いた。ホバーボードでの火災は近年減少しているが、スクーターではMSBが増加している。

- 今年のまとめには、完全または部分的に電気を動力とするトラックやバスも含まれています。トラックやバスに関して言えば、大多数は依然としてディーゼルを動力源としている、と事故から学ぶ部門の MSB マネージャーのウルフ ベルグホルム氏は言います。

過去 3 年間、電気自動車による火災は年間約 20 件発生していますが、電気自動車の台数はほぼ 2 倍の 61 万 1,000 台近くに増加しており、他の燃料を使用する自動車の台数は約 440 万台です。
同じ期間に、燃料に関係なく、約 3,400 台の車が火災に見舞われました(放火を含む)。

車ごとの火災件数を燃料と比較してみると、全体または一部がリチウムイオン電池で動く乗用車よりも、化石燃料で動く乗用車のほうがまだ多く燃焼します。
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:45:10.20ID:Zk+Wlk5W0
EVアンチさん、発狂かな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:45:36.45ID:Zk+Wlk5W0
EV最強すぎて草
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:46:09.91ID:Zk+Wlk5W0
流石に誤差の範囲超えてEVのほうが安全と言えそうやなこれ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:46:27.10ID:Zk+Wlk5W0
EVアンチさんたち、どうすんの?これ
2023/05/15(月) 17:46:28.32ID:exgWkjgGd
無免許
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:46:56.74ID:7Nt0ieqA0
でもスウェーデンだと冬寒すぎてバッテリー死ぬやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:47:21.73ID:Zk+Wlk5W0
>>7
免許、ありまーす
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:47:22.42ID:saQYAWjL0
割合よw
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:47:54.82ID:0SsJuzTf0
無免ガイジやん!
生きとったんか😁
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:48:02.23ID:Zk+Wlk5W0
>>10
割合にしても20倍くらいガソリン車のほうが燃えてるでw
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:48:40.42ID:Zk+Wlk5W0
>>8
リチウムイオンって-50度くらいまで余裕で動く電池やでw
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:49:26.74ID:EnDORWHr0
こう返されるのは当たり前なのにアホなネガキャンするなよな
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:49:34.41ID:Zk+Wlk5W0
ツイッターでこの集計を引用した人が内燃機関メーカーに勤めてる人から何故かフルボッコにされてたな

どうしてEVのほうが安全ということが認められないんやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:49:46.61ID:YgIZaTb8H
>>10
ガ~イw
2023/05/15(月) 17:50:01.23ID:exgWkjgGd
>>9
はよ見せて
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:50:36.76ID:Zk+Wlk5W0
>>14
ツイッター上の匿名トヨタ技術者たちがマジでやばいで
中国をC国だとか韓国をK国だとか言って、中国のEVメーカーや電池メーカーやテスラを袋叩きにしてる

こんな奴しかおらんのやなトヨタは
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:07.24ID:FkKMsyfda
>>9
マイカーは?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:08.34ID:7Nt0ieqA0
>>13
給電効率悪すぎてフル充電のバッテリーと交換することで対策してるほどなんやで無知乙w
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:18.63ID:BMH4Vyfod
阿見=無免許
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:29.02ID:Zk+Wlk5W0
>>17
見せません
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:51:31.87ID:YgIZaTb8H
>>18
実際は期間工レベルのトヨタ関係者やろ
ガチの社員があれだったらホンマに日本は終わるで…
2023/05/15(月) 17:51:54.23ID:exgWkjgGd
>>22
ダッサw
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:52:02.94ID:OQy7hM2y0
トヨタ潰れてくれ~
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:52:12.36ID:Zk+Wlk5W0
>>20
バッテリーごと交換してるのは中国のNIOだけやし
スウェーデンは別にNIOのEV多くないで?

みんな充電して使ってますよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:52:16.24ID:ZU1n6p0V0
瑞政府がEV不利な記事出すわけないな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:52:45.10ID:Sx9jyoRW0
こいつ無免許で陸自にすら落ちたやつなんよな
syamuさん以下やで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:03.93ID:Zk+Wlk5W0
>>23
黒猫好きって人は完全にトヨタの電池開発者やで
ツイート見てるとわざわざ匂わせてるし、専門的な話もしてる
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:12.79ID:jGRBwf1qd
今のトヨタは嫌い
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:13.47ID:k1s3yAkc0
放火を含むってなんやねん
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:33.42ID:Zk+Wlk5W0
>>27
別にスウェーデン政府はEVのほうが安全だとかそういうことは一言も言ってないでw
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:42.06ID:2FQUGOXN0
台数あたりの比率はどうなんや
2023/05/15(月) 17:53:46.04ID:nK7chMfJd
そもそも電池の低温下での性能低下は技術でどうにかなるものでは無いんよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:02.06ID:Zk+Wlk5W0
>>31
放火されたという意味やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:29.00ID:saQYAWjL0
EV燃えたらイッキやから逃げられない
ガソリンならワンチャン逃げられるか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:35.19ID:k1s3yAkc0
>>34
駐車場をサウナにしたらええやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:43.57ID:Zk+Wlk5W0
>>34
ガソリン車も冬場や夏場は燃費落ちるんだけど、そんなことも知らんの?
車エアプかな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:55.61ID:k1s3yAkc0
>>35
放火しまくったら稼げるんやな
2023/05/15(月) 17:55:55.78ID:nK7chMfJd
>>37
バッテリー死んでまう
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:56:10.80ID:mjZUIO2T0
ひろゆき「ガソリン車乗る人バカですw」
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:56:27.89ID:AsL/W0k8a
無免許は運転出来ないから関係ないやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:57:05.50ID:Zk+Wlk5W0
バッテリーが低温化では使えないレベルになるというデマどうにかならんの?
-30度下でユーザーの実験まで行われてるレベルやけど、起動できないとかそういうことは一切ないんだが
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:57:46.79ID:TiTJjwjC0
ガソリン車ってそんな勝手に燃えるんか
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:58:12.55ID:jgJxQYDy0
放火を含む???
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:58:12.97ID:saQYAWjL0
そんなことよりバッテリー長寿命にしてくり~
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:58:50.68ID:pFjuua5tM
流石イスラム先進国スウェーデン 放火が当たり前に加算されとる
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 17:58:53.47ID:BxwJxTEO0
あまり車が燃えたって話聞かんけど外国だとよく燃えるんか?
2023/05/15(月) 17:59:27.45ID:nK7chMfJd
>>38
なんで急に燃費の話になったか知らんが問題は低温下での容量低下と劣化速度の加速やで
これをホイホイ解決できる技術力あったらリチウム頼りになってないんよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:00:20.93ID:wRuLi8Qb0
ガソリンパクるみたいにバッテリーパクるやつ出てきそう
2023/05/15(月) 18:00:26.58ID:I1r98qho0
>>48
ガソリンにつくことは少ないけど電装系弱いからな外車は

ちょっとしたショートで煙出るとかはある
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:00:32.35ID:Zk+Wlk5W0
>>49
???
リチウムで問題ないからリチウムで量産車が作られてるんやろ
2023/05/15(月) 18:00:57.35ID:pvOIDfhla
EVなんてここ最近だから、
稼働年数が少なくて
重大事故が多いってことだな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:01:24.06ID:Zk+Wlk5W0
>>50
無理やで
バッテリーパックは車体の下についててそんな簡単に取れないし、そもそも数百kgある
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:01:24.39ID:jgJxQYDy0
>>48
スウェーデンって今クルド人のテロが大問題になってるし
放火含むと統計として全く無意味になってしまう…
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:01:31.62ID:pFjuua5tM
>>52
単一資源頼りはサプライチェーン的に大問題やで
地下資源採掘でも環境被害出るしな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 18:01:57.65ID:Zk+Wlk5W0
>>55
EVもガソリン車も放火に合う確率は同じはずでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況