X



起業家「女性の役員比率を無理やりあげても意味ない。能力で決めないと」 堀江「!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 19:26:17.87ID:9EMfc94b0
https://i.imgur.com/iTAdA48.jpg

https://i.imgur.com/rxz1kAD.jpg
https://i.imgur.com/o1Vwizy.jpg
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:19.59ID:NJCafFuG0
役員に絶対必要な能力はストレス溜まった時に他人に当たり散らさないかどうかや
豊田真由子野々村真みたいなキチガイを選んだらあかん
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:23.04ID:gziQKodF0
俺が昔から言ってたのはベーシックインカムならぬベーシックホリデーみたいの作る
まず土日祝含めて年150~180日くらい休暇与える
育休に使うのもいいし2ヶ月くらいバカンスに行くのもいい
150日ピッタリとっても査定は下がらないし年休返上して働いた奴はちゃんと会社に貢献したって評価して査定上げる
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:33.59ID:6jCrngn90
>>771
キャンプ用品メーカーのあの人の話か?
2023/05/15(月) 21:55:42.22ID:fOp12rsr0
やってみなくちゃわからないけどそんなのはいくつかの企業や部門で実験すればいいだけだな
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:52.48ID:eAiQ1GcW0
>>769
これって質問だよ
質問を「論」とは言わんよね
君が勝手に論っていうレッテルを貼って論破した気になってる
それだけ
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:17.06ID:wzTJs2HS0
ニワカなんやが堀江貴文ってなんでメスイキって呼ばれてるんや?
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:40.10ID:6jCrngn90
>>773
普通にある話やろそれ
狭い世界に住んでんのか
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:49.53ID:FcrcC8uH0
>>761
ほんまこれ
脳みそが幼児で止まってる
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:56:55.10ID:wL3Ra/mr0
>>776
スーパー仁くん人形ボッシュートで草
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:57:05.57ID:pKhEAKVWM
>>741
おーいクソ雑魚
意味不明なこと言っとけばなんとかなると思ってたんかこのカス
二度とレスすんなよボケ
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:57:22.33ID:6sfIKaabd
>>780
謝るなら許したるけど男に有利な体制の日本企業は時価総額ランキングから姿を消して男女平等の企業が生き残ってるのが今ね
自分で書いたレスから逃げるのはやめような


389 それでも動く名無し 2023/05/15(月) 20:47:03.64 ID:eAiQ1GcW0
>>381
男性に有利な体制の企業が生き残って来た
これが事実やけど
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:57:43.90ID:lMAr2apia
女に管理職が少ない原因であるところの「家事育児に専念したいから昇進を望まない」なんやけど、
なぜ家事育児に専念したいかと言うと主な生計維持者は夫で、相対的に収入が低い女が退職/育休に入るのが合理的だからなんだよな
ではなぜ女が夫より低年収かと言うと結婚時点で収入が上の男を求めてるからなんや
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:58:16.90ID:FcrcC8uH0
>>775
南場智子が上がらないのってほんまに野球板かここ?
2023/05/15(月) 21:58:32.50ID:65OnUDlu0
散々迷惑かけてから上がられても誰も従わないというリスクはあるんよね
2023/05/15(月) 21:59:02.81ID:bXIGlNsw0
N党支持者向けのポジトークってことか
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:32.00ID:wL3Ra/mr0
>>782
ワイの職場では見ないわ
プレーヤーとして結果出さないと管理職にはなれんから
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:41.43ID:5Mn0YeCM0
堀江が正論言っとる
無理やり増やさんと一生増えんからな
というか普段はこの意識高い奴みたいなこと言ってそうなイメージやったけど
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:48.34ID:eAiQ1GcW0
>>786
これは先程言った通り

0347 それでも動く名無し 2023/05/15(月) 20:39:15.36
選挙の老人(エスタブリッシュメント)と若者(弱者)の対立構造と一緒なんだよな

老人人口が多いから老人に有利な政治が行われる

会社に男が多いから男に有利な社内体制が確立される


相手が「男に有利な社内体制」があるという前提で話してたからそれに合わせて話してあげただけ
何度も言ってる通りワイは本当に男性有利なのかは疑問に思ってるぞ
2023/05/15(月) 22:01:40.55ID:65OnUDlu0
正直人間的にまともで責任感ある人なら役員や管理職なんか誰でもいい気もするわ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:02:42.31ID:lMAr2apia
>>792
いや、どっちが正しいとかちゃうやろ
女「管理職に女据え付けても実力が伴わなければ意味がない」
堀江「無理にでも増やさなきゃ増えない」

事実判断に関して相反する意見ちゃう
どの方法を取るべきか?という価値判断のフェーズや
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/15(月) 22:03:26.02ID:6sfIKaabd
>>793
お前は男に有利な企業が生き残ったことを"事実"いうてるよね
その事実はどこ見ればわかるの?ソース頼むわ
経営は結果が全てというお前の"主張"通りならなんで時価総額上位の企業は男女平等をうたうところばかりなんや?
矛盾してんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況