X



【朗報】堀内恒夫さん巨人正捕手のリードを叩くリード厨を一刀両断www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:35:43.73ID:urMGK9dc0
お前ら投げきれない投手のせいだからリード叩くなよ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:35:48.98ID:ysh7bQ130
文豪定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:36:32.30ID:urMGK9dc0
巨人の大エース、監督経験ある方がリードのせいにして叩くのやめようとおっしゃってるんだよ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:37:00.01ID:urMGK9dc0
まずは投手構えたところに投げようだってさ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:37:35.66ID:urMGK9dc0
新人投手でもサインに頷いてるんだからさー
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:37:45.93ID:kUeIzrjG0
なお
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:38:32.52ID:urMGK9dc0
捕手が途中で変えられても懲罰じゃないからね?
流れを変えたかっただけなんだよ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:39:33.78ID:urMGK9dc0
よってたかってリード批判ばっかするなと、堀内さんは仰る
別のブログでも打たれたら投手のせいと断言してる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:39:54.28ID:urMGK9dc0
つまり誠司のせいじゃないから
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:40:27.53ID:urMGK9dc0
巨人の正捕手はいつも叩かれて大変だなー
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:41:01.49ID:urMGK9dc0
つまり負けた試合は捕手のせいじゃなくて投手のせいね?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:41:39.38ID:urMGK9dc0
名指しでリードが悪いとか言う記事書いてるのやめろよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:41:54.24ID:FDRiPjEHM
カージナルスが大金で獲得した打撃型の正捕手コントレラス
変えたら強くなったし関係あると思う
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:42:16.35ID:urMGK9dc0
リードは悪くない
投手が悪い
はいリピートしてみて
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:42:40.83ID:urMGK9dc0
>>14
誠司さんの悪口やめてください
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:43:25.91ID:bt8akpVIa
堀内さんは誠司派なんか?
打てる捕手が重宝されるやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:44:00.18ID:sZStsSA10
誠司が悪い
ピッチャーは悪くない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:44:09.02ID:3ZxOLMFD0
キャッチャーがサインを出す理由なんて
ピッチャーが出したら打者から丸見えってだけやからね

いずれピッチコムが導入されるんやし
無意味な議論も終わる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:44:27.83ID:urMGK9dc0
今村なせいだぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:45:02.06ID:urMGK9dc0
まずさリードの前に誠司の構えてるところ見て
全然違うところにきてるから
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:45:38.08ID:urMGK9dc0
>>18
こらこら全部打てない誠司さんが悪いみたいに言うなよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:45:52.61ID:sZStsSA10
構えているところに投げられないのは誠司が悪い
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:46:29.38ID:08R+KOGda
梅沢富美男の声バージョンと堀内の声バージョン両方ステレオで脳内再生される
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:46:32.97ID:Q7xJIFHS0
古田と谷繁もリードは結果論派やったしな
だから古田は捕手は打てるやつを使うべきと言ってた
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:46:35.89ID:urMGK9dc0
ソトに打たれたのも筒香に打たれたのもリードじゃなくて、投手のせいだから
丸に毎回打たれるのもリードじゃなくて投手のせいだからね?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:47:15.50ID:urMGK9dc0
>>26
だからリードじゃなくて投手が悪いって堀内恒夫さんは言ってるぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:47:52.45ID:urMGK9dc0
崩れてた先発をQSに立て直してたしようやってると言いたいんだろうな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:48:06.81ID:sZStsSA10
ソトや筒香に打たれるのは誠司が悪い
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:48:11.05ID:bt8akpVIa
大城の吸引力が足らないだけでは?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:48:12.40ID:Q9p4KHP90
藤本監督にいってほしい
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:48:30.60ID:sZStsSA10
QSすら出来ないのは誠司が悪い
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:49:05.45ID:urMGK9dc0
何回も伝えていることだけど

リードがどうのこうのと言う前に
まずはピッチャーが
要求されたところに
投げられるかどうか。

打たれたらキャッチャーじゃなくて
まずはピッチャーの責任、ということ。
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:49:45.34ID:sZStsSA10
要求されたところに投げられないのは誠司が悪い
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:49:45.82ID:jiEkY4l20
この人のマウンド立つことへのプライドすげえな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:49:50.14ID:urMGK9dc0
今村が打たれたのは
今村が悪いからね。

ソトに打たれたホームラン

小林はインコースの膝もとを要求したのに
ボールは外よりから真ん中に入ってきた。
あれじゃ打たれますよ。
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:50:06.12ID:bt8akpVIa
ピッチャーのノーコン具合を考慮して
ミットを構えて そこにはボール来ないんだけど
結果的に絶妙なトコに球が来るレベルにならんとあかんのちぇ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:50:18.19ID:urMGK9dc0
小林が悪いからじゃなくて
流れを変えたくて
キャッチャーを代えたと。
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:50:43.35ID:sZStsSA10
ボールが外よりから真ん中に入ってきたのは誠司が悪い
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:51:05.30ID:urMGK9dc0
>>39
何回も伝えていることだけど

リードがどうのこうのと言う前に
まずはピッチャーが
要求されたところに
投げられるかどうか。
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:51:25.91ID:11gykqu00
なお5年後
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:51:46.76ID:urMGK9dc0
調子が悪い時に
どうピッチャーを連れていくか、
これがキャッチャーの力量なんだけど
昨日はそういうレべルでも
なかったよね。
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:51:55.75ID:sZStsSA10
流れを悪くした誠司が悪い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:52:08.40ID:urMGK9dc0
キャッチャーのリードっていうけど
あくまでも主体はピッチャーにある。
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:52:18.59ID:sZStsSA10
ピッチャーの調子が悪いのは誠司が悪い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:52:38.57ID:urMGK9dc0
じゃあ、例えば中川の場合
中川自身に1軍での経験が少ない。
そう言った場合は
中川の投げたい球じゃなくて
誠司がここに投げてこい、だね。

ここでは
いいリードが必要になってくる。
昨日も中川が
うんうんと頷いて投げてたでしょ。
頷いてたんだけどねぇ…
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:52:58.38ID:urMGK9dc0
最近、チームの勝敗が
キャッチャーのリード云々で
語られる記事が目に付くので
今日この話をしたんだ。
そうとばかり言えないよ、って。
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:53:23.76ID:urMGK9dc0
特に負けた時
打たれた時は
キャッチャーのせいに
されることが多い。
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:53:37.31ID:sZStsSA10
投げられないコースを強制し頷かせた誠司が悪い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:53:39.30ID:bt8akpVIa
そんな制球良い投手巨人にいねーんだからもう降参で負けになっちゃうじゃない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:53:46.70ID:urMGK9dc0
>>43
ん?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:54:15.25ID:sZStsSA10
打たれるのは誠司が悪い負けるのも誠司が悪い
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:54:33.66ID:urMGK9dc0
>>52
何回も伝えていることだけど

リードがどうのこうのと言う前に
まずはピッチャーが
要求されたところに
投げられるかどうか。
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:55:08.94ID:urMGK9dc0
色々言われてるけど
かつての正捕手
山倉や慎之助だって
リードが下手だとか
キャッチングがどうとか
何してんだって
最初は色々と言われてたよ。
当時の新聞記事を
読み返してみてよ。
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:55:58.42ID:urMGK9dc0
>>57
誰だよリード批判してるクソは?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:56:01.35ID:sZStsSA10
色々言われる誠司が悪い
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:56:13.10ID:urMGK9dc0
どこの球団も
「正捕手」となるべく選手は
みんな苦労して
我慢しながら経験を積んで
そうやって
正捕手になっていくんだから。

その苦労がわかるだけに
例えば、そんな1日そこら
マスクを被ったからって
キャッチャーのリードが良い悪い
っていう判断やコメント
俺はしたくないんだよね。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:56:43.67ID:urMGK9dc0
>>60
誠司さんかわいそう
打てないだけなのに…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:56:46.17ID:QlW6yBMs0
>>57
もっと我慢しろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:57:13.31ID:sZStsSA10
一日でリードできない誠司が悪い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:57:34.78ID:urMGK9dc0
>>51
うんうんと投手も頷いてたんだけどね…
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:59:16.96ID:p3nvy2MT0
堀内ってブログだとかなりまともで良いこと書くから
なんで悪太郎て呼ばれてたのかわからん
昔は畜生だったん?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:59:23.48ID:OUkuDpVF0
ポンコツばかり任されて大変や
捕手も生活かかってるんやで堀内
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 03:59:52.98ID:sZStsSA10
ポンコツを任される誠司が悪い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:00:26.14ID:urMGK9dc0
とにかくみんなリード叩くのやめてね?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:00:59.60ID:sZStsSA10
叩かれる誠司が悪い
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:01:15.36ID:QlRHKY+m0
堀内のときの捕手ってだれ?
リード関係あったら堀内の勝ちは捕手のおかげになるから違うやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/16(火) 04:01:41.87ID:urMGK9dc0
>>67
まともとは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況